96 / 105
96.正拳
しおりを挟む
※バルナバ視点
「バルナバ様、大丈夫なのですか?」
「シェリー、心配はいらない。リンダとは話がついてる」
屋外の建築実習する敷地内を立入禁止にして、二人の対決の場を提供した。本来、こんなことは許されないがカリーヌのためだと自分に言い聞かせて…。
今、リンダとカリーヌは対峙している。その周りは三階の二号室から五号室のリーダー四人が見守っていた。リンダ不在であったが一号室のリーダーになったカリーヌは階ボスの洗礼を受けることになる。これは囚人棟の秩序を保つ闇のルールなのだ。
言い換えれば三階の覇権を賭けた闘いでもある。
因みにシェリーは囚人でありながら僕のスパイだ。特別な取引きをして、三階の情報を提供する部下の様なもの。この手の囚人は各階に存在している。
「でもリンダ様はカッとなると自制を失うので…」
そのリスクは当然考えてる。万が一の事態に備えて囚人には分からない様、建屋の中に警備の者を忍ばせていた。いざとなれば止めるまでだ。
「上手くいくさ…」
カリーヌより一回り大きいリンダは、ガッチリした体格。軍隊出身で特殊部隊に所属していた元オンナ兵士なのだ。麻薬の常習犯で薬抜けや不祥事で独房と大部屋を行き来してるが本物の強者。どう考えてもカリーヌは歯が立たないだろう。
昨晩、独房の前で僕は彼女と密約を結んだことを思い出す。
…
…
…
「リンダ、お前の居ない間に公爵令嬢がシェリーや皆んなを倒してリーダーになったぞ」
「な、何だと!?公爵令嬢が!?意味わからん!」
「色々事情があってな。で、頼みがある」
「そいつを倒すのか?頼まれなくてもやる!」
「お前が本気出せば危ないだろ。手加減してやれ」
「取引きか…。いいだろう。条件は刑期短縮か?」
「一年短縮してやる。どうだ?」
「よし、なるべく怪我させずに上手く倒せばいいんだな?」
「ああ。頼んだぞ」
…
…
…
「ねえねえ、アンタだれ?つか、呼び出して何の用なのよお」
カリーヌはこれから何が起こるのか分かってなく、まるで緊張感がない。
「ふふふふ…ぶっ飛んだ公爵令嬢だ。アタシはリンダ。三階の主だ」
「あん?主って何なの?」
「だから三階のボスだ。お前、いつの間にか部屋のリーダーになった様だが?」
「だってええ、皆んなキモかったんだもん」
「キモいってな。…ま、いい。お前を倒す」
「なーんだ。私に挑戦するんだ。いいよー」
「ち、挑戦だと?…ま、いい。…ま、いい。かかってきな、お嬢さん!」
じりじりと間合いを詰める二人に、僕は内心ドキドキしていた。
──どうか、怪我なくカリーヌが負けます様に!
そう祈る。でも…でも…!?
「ふぉあ!」「はいや!」「てえっ!」「あちょ!」と、凄く本格的な格闘を繰り広げていた。リンダは手加減してるだろうけどカリーヌは余裕で彼女の攻撃を躱している。
「バルナバ様…やはり彼女も相当な使い手では?」
「いやいやいやいや、聞いてないよお?」
「でも、部屋の者は全員一撃で倒したのですよ?」
「そ、それは…」
確かに強いだろう。だけど相手は元特殊部隊の兵士だ。きっと手加減し過ぎてるに違いない。
と、その時だ!
『バキィィィィーーーーッ!!』
「ああっ!?」
「ええっ!?」
それは一瞬の出来ごとだった。カリーヌの正拳がリンダの顎元に食い込んだのだ。
二人は時間が止まったかの如く、その姿勢のままで動かない。が、やがて白目をむいたリンダがズドーンと倒れた。
「…は?…は?…は?」
何で?何で?何やってんの?リンダ?
僕は目の前の起こったことが受け入れられない。
「バルナバ様、遅かったか…」
気がつくとベルティーユが隣に居た。
「バルナバ様、大丈夫なのですか?」
「シェリー、心配はいらない。リンダとは話がついてる」
屋外の建築実習する敷地内を立入禁止にして、二人の対決の場を提供した。本来、こんなことは許されないがカリーヌのためだと自分に言い聞かせて…。
今、リンダとカリーヌは対峙している。その周りは三階の二号室から五号室のリーダー四人が見守っていた。リンダ不在であったが一号室のリーダーになったカリーヌは階ボスの洗礼を受けることになる。これは囚人棟の秩序を保つ闇のルールなのだ。
言い換えれば三階の覇権を賭けた闘いでもある。
因みにシェリーは囚人でありながら僕のスパイだ。特別な取引きをして、三階の情報を提供する部下の様なもの。この手の囚人は各階に存在している。
「でもリンダ様はカッとなると自制を失うので…」
そのリスクは当然考えてる。万が一の事態に備えて囚人には分からない様、建屋の中に警備の者を忍ばせていた。いざとなれば止めるまでだ。
「上手くいくさ…」
カリーヌより一回り大きいリンダは、ガッチリした体格。軍隊出身で特殊部隊に所属していた元オンナ兵士なのだ。麻薬の常習犯で薬抜けや不祥事で独房と大部屋を行き来してるが本物の強者。どう考えてもカリーヌは歯が立たないだろう。
昨晩、独房の前で僕は彼女と密約を結んだことを思い出す。
…
…
…
「リンダ、お前の居ない間に公爵令嬢がシェリーや皆んなを倒してリーダーになったぞ」
「な、何だと!?公爵令嬢が!?意味わからん!」
「色々事情があってな。で、頼みがある」
「そいつを倒すのか?頼まれなくてもやる!」
「お前が本気出せば危ないだろ。手加減してやれ」
「取引きか…。いいだろう。条件は刑期短縮か?」
「一年短縮してやる。どうだ?」
「よし、なるべく怪我させずに上手く倒せばいいんだな?」
「ああ。頼んだぞ」
…
…
…
「ねえねえ、アンタだれ?つか、呼び出して何の用なのよお」
カリーヌはこれから何が起こるのか分かってなく、まるで緊張感がない。
「ふふふふ…ぶっ飛んだ公爵令嬢だ。アタシはリンダ。三階の主だ」
「あん?主って何なの?」
「だから三階のボスだ。お前、いつの間にか部屋のリーダーになった様だが?」
「だってええ、皆んなキモかったんだもん」
「キモいってな。…ま、いい。お前を倒す」
「なーんだ。私に挑戦するんだ。いいよー」
「ち、挑戦だと?…ま、いい。…ま、いい。かかってきな、お嬢さん!」
じりじりと間合いを詰める二人に、僕は内心ドキドキしていた。
──どうか、怪我なくカリーヌが負けます様に!
そう祈る。でも…でも…!?
「ふぉあ!」「はいや!」「てえっ!」「あちょ!」と、凄く本格的な格闘を繰り広げていた。リンダは手加減してるだろうけどカリーヌは余裕で彼女の攻撃を躱している。
「バルナバ様…やはり彼女も相当な使い手では?」
「いやいやいやいや、聞いてないよお?」
「でも、部屋の者は全員一撃で倒したのですよ?」
「そ、それは…」
確かに強いだろう。だけど相手は元特殊部隊の兵士だ。きっと手加減し過ぎてるに違いない。
と、その時だ!
『バキィィィィーーーーッ!!』
「ああっ!?」
「ええっ!?」
それは一瞬の出来ごとだった。カリーヌの正拳がリンダの顎元に食い込んだのだ。
二人は時間が止まったかの如く、その姿勢のままで動かない。が、やがて白目をむいたリンダがズドーンと倒れた。
「…は?…は?…は?」
何で?何で?何やってんの?リンダ?
僕は目の前の起こったことが受け入れられない。
「バルナバ様、遅かったか…」
気がつくとベルティーユが隣に居た。
0
お気に入りに追加
296
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる
葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。
アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。
アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。
市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄を宣告した王子は慌てる?~公爵令嬢マリアの思惑~
岡暁舟
恋愛
第一王子ポワソンから不意に婚約破棄を宣告されることになった公爵令嬢のマリア。でも、彼女はなにも心配していなかった。ポワソンの本当の狙いはマリアの属するランドン家を破滅させることだった。
王家に成り代わって社会を牛耳っているランドン家を潰す……でも、マリアはただでは転ばなかった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
運命に勝てない当て馬令嬢の幕引き。
ぽんぽこ狸
恋愛
気高き公爵家令嬢オリヴィアの護衛騎士であるテオは、ある日、主に天啓を受けたと打ち明けられた。
その内容は運命の女神の聖女として召喚されたマイという少女と、オリヴィアの婚約者であるカルステンをめぐって死闘を繰り広げ命を失うというものだったらしい。
だからこそ、オリヴィアはもう何も望まない。テオは立場を失うオリヴィアの事は忘れて、自らの道を歩むようにと言われてしまう。
しかし、そんなことは出来るはずもなく、テオも将来の王妃をめぐる運命の争いの中に巻き込まれていくのだった。
五万文字いかない程度のお話です。さくっと終わりますので読者様の暇つぶしになればと思います。
神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました
青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。
それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。
リリィ=ブランシュはスローライフを満喫したい!~追放された悪役令嬢ですが、なぜか皇太子の胃袋をつかんでしまったようです~
汐埼ゆたか
恋愛
伯爵令嬢に転生したリリィ=ブランシュは第四王子の許嫁だったが、悪女の汚名を着せられて辺境へ追放された。
――というのは表向きの話。
婚約破棄大成功! 追放万歳!!
辺境の地で、前世からの夢だったスローライフに胸躍らせるリリィに、新たな出会いが待っていた。
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
リリィ=ブランシュ・ル・ベルナール(19)
第四王子の元許嫁で転生者。
悪女のうわさを流されて、王都から去る
×
アル(24)
街でリリィを助けてくれたなぞの剣士
三食おやつ付きで臨時護衛を引き受ける
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
「さすが稀代の悪女様だな」
「手玉に取ってもらおうか」
「お手並み拝見だな」
「あのうわさが本物だとしたら、アルはどうしますか?」
**********
※他サイトからの転載。
※表紙はイラストAC様からお借りした画像を加工しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】小悪魔笑顔の令嬢は断罪した令息たちの奇妙な行動のわけを知りたい
宇水涼麻
恋愛
ポーリィナは卒業パーティーで断罪され王子との婚約を破棄された。
その翌日、王子と一緒になってポーリィナを断罪していた高位貴族の子息たちがポーリィナに面会を求める手紙が早馬にて届けられた。
あのようなことをして面会を求めてくるとは??
断罪をした者たちと会いたくないけど、面会に来る理由が気になる。だって普通じゃありえない。
ポーリィナは興味に勝てず、彼らと会うことにしてみた。
一万文字程度の短め予定。編集改編手直しのため、連載にしました。
リクエストをいただき、男性視点も入れたので思いの外長くなりました。
毎日更新いたします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「悪女」だそうなので、婚約破棄されましたが、ありがとう!第二の人生をはじめたいと思います!
あなはにす
恋愛
なんでも、わがままな伯爵令息の婚約者に合わせて過ごしていた男爵令嬢、ティア。ある日、学園で公衆の面前で、した覚えのない悪行を糾弾されて、婚約破棄を叫ばれる。しかし、なんでも、婚約者に合わせていたティアはこれからは、好きにしたい!と、思うが、両親から言われたことは、ただ、次の婚約を取り付けるということだけだった。
学校では、醜聞が広まり、ひとけのないところにいたティアの前に現れた、この国の第一王子は、なぜか自分のことを知っていて……?
婚約破棄から始まるシンデレラストーリー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
兄がいるので悪役令嬢にはなりません〜苦労人外交官は鉄壁シスコンガードを突破したい〜
藤也いらいち
恋愛
無能王子の婚約者のラクシフォリア伯爵家令嬢、シャーロット。王子は典型的な無能ムーブの果てにシャーロットにあるはずのない罪を並べ立て婚約破棄を迫る。
__婚約破棄、大歓迎だ。
そこへ、視線で人手も殺せそうな眼をしながらも満面の笑顔のシャーロットの兄が王子を迎え撃った!
勝負は一瞬!王子は場外へ!
シスコン兄と無自覚ブラコン妹。
そして、シャーロットに思いを寄せつつ兄に邪魔をされ続ける外交官。妹が好きすぎる侯爵令嬢や商家の才女。
周りを巻き込み、巻き込まれ、果たして、彼らは恋愛と家族愛の違いを理解することができるのか!?
短編 兄がいるので悪役令嬢にはなりません を大幅加筆と修正して連載しています
カクヨム、小説家になろうにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる