奴隷少年♡助左衛門

鼻血の親分

文字の大きさ
上 下
6 / 16

助左よ、信長のピーンチやァ⁈

しおりを挟む

 尾張国小折村(愛知県江南市)

 この豪族の屋敷は四面を土壁で囲み、深い堀には水が溜めらている。木々が生い茂った広大な敷地内では人馬が賑わい、館も大きく構えてあった。
 生駒雲球(八右衛門家長)は、この「生駒屋敷」と呼ばれる館で灰や油を取り扱う商人でもある。
 若き日の信長は、生駒の経済、情報力に目をつけ父(信秀)の代より通いつめていた──。

 信長は雲球に見送られながら屋敷から帰ろうとしている。立派な門では近習が2人、馬とともに待機していた。
 信長、この時19歳。
 眼光鋭く鼻筋の通った美男子であるが、うつけの格好(湯帷子の袖を引きちぎり、腰の周りには火打ち袋、ひょうたんをぶら下げ、虎の皮で髪をくくった茶筅髪)である。
 一方、雲球は28歳。
 ふっくらとして腰が低くく、一般的な武士の普段着(小袖、肩衣、袴)である。

「雲球、種子島の調達しかと頼んだぞ!」
「お任せ下さいませ。……それより上総介かずさのすけ(信長)さま、那古野まで生駒のものを護衛に付けてはいかがでしょう……その、たった3騎では道中危険でございますゆえ」
「ははははは、雲球は心配症じゃのう。案ずるな。上総介はうつけ者ゆえ命を狙う者などおらぬわ!」

 信長は近習とともに馬を走らせた。雲球はその後ろ姿を見つめている。
──あの御方は決してうつけではない。信定様(信長の祖父)の様な経済感覚、信秀様(信長の父)の様な豪傑さ、両方持ち備えておられる。
 ひょっとしたら、この尾張をまとめる領主となるやもしれぬ……いや、なって頂きたい。

***

 沿道を走る信長の馬が急に棒立ちとなり、いななきを発する。近習も慌てて馬を止める。目の前に賊風の男たちが道を塞いでいた。10人はいるであろう男たちに殺気がみなぎる。
 信長らに緊張が走った。近習が馬から飛び降りて信長を守るように前へ出る。

「うぬらは何者ぞ!! この御方が誰だか知っての事かぁー!!」

 賊は何も語らず一斉に斬りかかった。しかし信長らは強い。あっという間に2、3人斬り倒す。しかし徐々に苦戦していく。近習がケガをし、信長も湯帷子を切られた。
 とその時、後方より笠を被った浪人たちが走ってきた。

「と、殿ーっ! 新手がっ!!」
「!!」

 信長が焦る。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

命の番人

小夜時雨
歴史・時代
時は春秋戦国時代。かつて名を馳せた刀工のもとを一人の怪しい男が訪ねてくる。男は刀工に刀を作るよう依頼するが、彼は首を縦には振らない。男は意地になり、刀を作ると言わぬなら、ここを動かぬといい、腰を下ろして--。 二人の男の奇妙な物語が始まる。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

腐れ外道の城

詠野ごりら
歴史・時代
戦国時代初期、険しい山脈に囲まれた国。樋野(ひの)でも狭い土地をめぐって争いがはじまっていた。 黒田三郎兵衛は反乱者、井藤十兵衛の鎮圧に向かっていた。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

晩夏の蝉

紫乃森統子
歴史・時代
当たり前の日々が崩れた、その日があった──。 まだほんの14歳の少年たちの日常を変えたのは、戊辰の戦火であった。 後に二本松少年隊と呼ばれた二本松藩の幼年兵、堀良輔と成田才次郎、木村丈太郎の三人の終着点。 ※本作品は昭和16年発行の「二本松少年隊秘話」を主な参考にした史実ベースの創作作品です。  

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

処理中です...