22 / 39
22
しおりを挟む
「リングは人名だ。いや、魔女名というべきか」
魔女? 魔族側に数人確認されているという、神族に近しい魔界の女か。ハンシャ女王を黒い矢で襲った奴の親戚だろうか。京が続ける。
「彼女は言っていた。『凍氷魔人ブラングウェンは、核となる氷塊を持っている。そこを砕かない限り、何度斬っても復元してしまう』と。……『無効化波動』は完全に読まれているし、近接戦闘で奴と互角に渡り合うのは不可能だ。そこで、だ」
京は俺にきっちり頭を下げた。天然パーマの茶髪が風になびく。
「さっきの音速の衝撃波を使って、何とか魔人の核に当ててくれ。頼む!」
「自分じゃ出来ないのか?」
京は頭を上げ、重苦しく首肯した。
「僕には手刀の衝撃波は放てないんだ。……超人類といっても、どうやらそれぞれ少しずつ進化の過程が違うようで……。君には僕の、僕には君の使えない技がある。そういうことさ」
俺は腹を据えた。戦術変更もこうなったら慣れっこだ。
「分かった。俺が魔人の核を衝撃波で切り刻んで破壊してやる。……でも、核がどこか知らなきゃ、話にならないんじゃねえの?」
「戦いながら探そう」
「適当だな」
俺と京は苦笑し合った。そういえば、と俺は尋ねてみる。
「あんた、何歳だ?」
「僕は20歳。大学生だ。研磨君は?」
「俺は17歳、高校2年だ。札付きの不良学生って奴さ」
「そうなんだ。まあ不味い肉を食った虎のような外見だから、多分そうじゃないかとは思ってたけど。髪の毛逆立ってるし」
何だか滅茶苦茶な捉え方されてる。……それはともかく。
「行くぞ、京!」
「良し、行こう、研磨君!」
俺たちは急下降し、再びブラングウェンの射程距離内に入った。挨拶代わりの氷の槍、氷つぶてが、たちまち俺たちを襲ってくる。どうやら連中も戦術を変えて、雪だるまの魔族の大半を俺たち二人に当てたらしい。集中豪雨のような攻撃の中を、俺は顔と右胸をかばいつつ潜り抜けていく。マリの仇が『境界認識』の範囲内に収まった。
「食らえっ!」
俺は痛みをこらえながら手刀を振り抜く。ブラングウェンの頭部が目に見えない衝撃波で真っ二つに裂けた。
「効かないねぇ」
だが、すぐまた頭が元通りに生える。ちくしょう、核はここじゃなかったか。俺は京のサポート――雪だるまを『無効化波動』で水に戻したり、俺の盾となったり――を受けながら、もう一回、今度は袈裟斬りに凍氷魔人を分断した。
「駄目か……」
怪物は右腕と右肩と頭を失いながら、刹那の時間で人型に戻る。こいつ、核なんて本当にあるのか? 京と接触した魔女リングは、嘘をついたんじゃねえのか?
氷つぶてが俺の額に命中した。強烈な一撃に、切れた感触と痛みが生じる。触ってみると出血していた。京も連打を捌き切れず、負傷箇所を増やしている。
「研磨君、いったん後退しよう! あの雪原へ逃げるんだ」
指差す先にでこぼこの少ない広い平野があった。俺は体中を攻撃されて耐え切れず、言われた通りに戦略的撤退を行なう。ブラングウェンの嘲笑が俺たちの背中に浴びせかけられた。
「尻尾を巻いて退散か? 京殿、研磨殿、それは情けがないと思わぬか?」
この野郎。俺は歯噛みしながら、でも挑発には乗らずに飛翔する。京がこちら側についたにもかかわらず、神族も魔族に押され気味で、既に平原を新たな主戦場として戦っていた。
「研磨!」
ミズタが俺たちの近くに飛んでくる。俺は怒鳴った。
「馬鹿野郎! 凍氷魔人がすぐ近くまで来てる。ミズタが勝てる相手じゃない。引っ込んでろ!」
「分かってるわよ! 大声出さなくてもいいじゃない!」
京が俺のそばに寄り添う。俺の右胸に手を当てた。そこは傷口だ、痛いっての……と思っていたら。
「な、治った?」
俺とミズタが同時に叫んだ。まるで都の闘技場でハンシャ女王に治癒してもらったときみたく、俺の右胸の穴はたちどころに塞がっていた。美青年はにこやかに笑う。
「どうやら魔女相手じゃなくとも効くみたいで良かった。そう、僕には傷を癒す力があるんだ。今は時間がないから、ここと額の傷のみ治そう。僕自身の傷は治せないのが欠点だけど」
「ありがてえ……」
俺は右肩を回した。出血は治まり、すっかり痛みも消えている。これならフルパワーで手刀の衝撃波を放てそうだ。
「危ない!」
俺とミズタは京の声でとっさに上昇した。足元すれすれを氷の槍が猛スピードで通過していく。もう来やがったか、あの野郎――凍氷魔人ブラングウェン。
雪だるまの化け物たちが絶え間なく氷つぶてを投擲してくる。その中央で頭4つ分ほど抜け出し、魔人は平原に足を踏み入れた。
「おのれ……!」
ミズタがマリの仇の姿に激昂している。だがさすがは俺より2000歳も年上、感情だけで突っ走ることはしなかった。
「どうすれば倒せるの? 弱点は?」
ブラングウェンを遠く睨みつけながら、俺に尋ねた。代わって答えたのは京だ。
「体のどこかにある核を見つけ出して砕けば、絶命するらしいが……。僕も研磨君も分からないんだ」
ミズタは京に顔を向け、素朴で最初からな疑問を口にした。
「あんた、何であたしたちに協力してくれるの? 魔族の側じゃなかったの?」
「魔女のリングが死んだからさ。もう魔族側につくべき理由はない。神族に手を貸しているのは、今までの負債を返すためだ」
俺は手刀を構えて迫り来る凍氷魔人に狙いを定めた。
「ともかく斬って斬って斬りまくれば、そのうち核に当たるだろ。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦だ。京は下がって負傷者の治療に当たってくれ。ミズタは他の神族の援護に回ってくれ。じゃ、いくぞ」
「何仕切ろうとしてるのよ。あたしは仲間の仇を討つわ。キョウ、援護お願い。この前は泥土魔人に殴りかかっていいところなかったから、今回はしっかり結果を出さないと」
そのときだった。俺の頭に泥土魔人ウォルシュの技が思い出されたのは。奴は自分を中心とした半径50メートルほどの地面を、一気に泥濘と化すことが出来た。ミズタはそれに取り込まれて死に掛けたのだ。
でこぼこの少ない雪原。その上に侵攻してくる雪だるまたち、ブラングウェン。ひょっとしたら、これは……
凍氷魔人が更に距離を詰めてくる。その投げた新たな一槍が、俺たちに散弾銃のように命中した。
「ぐあっ!」
「きゃあっ!」
たちまち傷だらけになる俺たち。切り傷から血がにじみ、ミズタは頬から出血した。
「さあ京殿、研磨殿! くたばるがいい!」
どうやら魔人の技は、相互の間隔が狭ければ狭いほど威力を発揮するらしい。となると、もはやあれこれ考えている猶予はないってことだ。
「京!」
「何だ、研磨君」
「真下に向かって最大出力で『無効化波動』を放つんだ!」
彼はまぶたを数回開閉した。
「何でまた、そんなことを?」
「いいから早く!」
俺の剣幕に悟るものがあったのか、京は素直に従った。
魔女? 魔族側に数人確認されているという、神族に近しい魔界の女か。ハンシャ女王を黒い矢で襲った奴の親戚だろうか。京が続ける。
「彼女は言っていた。『凍氷魔人ブラングウェンは、核となる氷塊を持っている。そこを砕かない限り、何度斬っても復元してしまう』と。……『無効化波動』は完全に読まれているし、近接戦闘で奴と互角に渡り合うのは不可能だ。そこで、だ」
京は俺にきっちり頭を下げた。天然パーマの茶髪が風になびく。
「さっきの音速の衝撃波を使って、何とか魔人の核に当ててくれ。頼む!」
「自分じゃ出来ないのか?」
京は頭を上げ、重苦しく首肯した。
「僕には手刀の衝撃波は放てないんだ。……超人類といっても、どうやらそれぞれ少しずつ進化の過程が違うようで……。君には僕の、僕には君の使えない技がある。そういうことさ」
俺は腹を据えた。戦術変更もこうなったら慣れっこだ。
「分かった。俺が魔人の核を衝撃波で切り刻んで破壊してやる。……でも、核がどこか知らなきゃ、話にならないんじゃねえの?」
「戦いながら探そう」
「適当だな」
俺と京は苦笑し合った。そういえば、と俺は尋ねてみる。
「あんた、何歳だ?」
「僕は20歳。大学生だ。研磨君は?」
「俺は17歳、高校2年だ。札付きの不良学生って奴さ」
「そうなんだ。まあ不味い肉を食った虎のような外見だから、多分そうじゃないかとは思ってたけど。髪の毛逆立ってるし」
何だか滅茶苦茶な捉え方されてる。……それはともかく。
「行くぞ、京!」
「良し、行こう、研磨君!」
俺たちは急下降し、再びブラングウェンの射程距離内に入った。挨拶代わりの氷の槍、氷つぶてが、たちまち俺たちを襲ってくる。どうやら連中も戦術を変えて、雪だるまの魔族の大半を俺たち二人に当てたらしい。集中豪雨のような攻撃の中を、俺は顔と右胸をかばいつつ潜り抜けていく。マリの仇が『境界認識』の範囲内に収まった。
「食らえっ!」
俺は痛みをこらえながら手刀を振り抜く。ブラングウェンの頭部が目に見えない衝撃波で真っ二つに裂けた。
「効かないねぇ」
だが、すぐまた頭が元通りに生える。ちくしょう、核はここじゃなかったか。俺は京のサポート――雪だるまを『無効化波動』で水に戻したり、俺の盾となったり――を受けながら、もう一回、今度は袈裟斬りに凍氷魔人を分断した。
「駄目か……」
怪物は右腕と右肩と頭を失いながら、刹那の時間で人型に戻る。こいつ、核なんて本当にあるのか? 京と接触した魔女リングは、嘘をついたんじゃねえのか?
氷つぶてが俺の額に命中した。強烈な一撃に、切れた感触と痛みが生じる。触ってみると出血していた。京も連打を捌き切れず、負傷箇所を増やしている。
「研磨君、いったん後退しよう! あの雪原へ逃げるんだ」
指差す先にでこぼこの少ない広い平野があった。俺は体中を攻撃されて耐え切れず、言われた通りに戦略的撤退を行なう。ブラングウェンの嘲笑が俺たちの背中に浴びせかけられた。
「尻尾を巻いて退散か? 京殿、研磨殿、それは情けがないと思わぬか?」
この野郎。俺は歯噛みしながら、でも挑発には乗らずに飛翔する。京がこちら側についたにもかかわらず、神族も魔族に押され気味で、既に平原を新たな主戦場として戦っていた。
「研磨!」
ミズタが俺たちの近くに飛んでくる。俺は怒鳴った。
「馬鹿野郎! 凍氷魔人がすぐ近くまで来てる。ミズタが勝てる相手じゃない。引っ込んでろ!」
「分かってるわよ! 大声出さなくてもいいじゃない!」
京が俺のそばに寄り添う。俺の右胸に手を当てた。そこは傷口だ、痛いっての……と思っていたら。
「な、治った?」
俺とミズタが同時に叫んだ。まるで都の闘技場でハンシャ女王に治癒してもらったときみたく、俺の右胸の穴はたちどころに塞がっていた。美青年はにこやかに笑う。
「どうやら魔女相手じゃなくとも効くみたいで良かった。そう、僕には傷を癒す力があるんだ。今は時間がないから、ここと額の傷のみ治そう。僕自身の傷は治せないのが欠点だけど」
「ありがてえ……」
俺は右肩を回した。出血は治まり、すっかり痛みも消えている。これならフルパワーで手刀の衝撃波を放てそうだ。
「危ない!」
俺とミズタは京の声でとっさに上昇した。足元すれすれを氷の槍が猛スピードで通過していく。もう来やがったか、あの野郎――凍氷魔人ブラングウェン。
雪だるまの化け物たちが絶え間なく氷つぶてを投擲してくる。その中央で頭4つ分ほど抜け出し、魔人は平原に足を踏み入れた。
「おのれ……!」
ミズタがマリの仇の姿に激昂している。だがさすがは俺より2000歳も年上、感情だけで突っ走ることはしなかった。
「どうすれば倒せるの? 弱点は?」
ブラングウェンを遠く睨みつけながら、俺に尋ねた。代わって答えたのは京だ。
「体のどこかにある核を見つけ出して砕けば、絶命するらしいが……。僕も研磨君も分からないんだ」
ミズタは京に顔を向け、素朴で最初からな疑問を口にした。
「あんた、何であたしたちに協力してくれるの? 魔族の側じゃなかったの?」
「魔女のリングが死んだからさ。もう魔族側につくべき理由はない。神族に手を貸しているのは、今までの負債を返すためだ」
俺は手刀を構えて迫り来る凍氷魔人に狙いを定めた。
「ともかく斬って斬って斬りまくれば、そのうち核に当たるだろ。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦だ。京は下がって負傷者の治療に当たってくれ。ミズタは他の神族の援護に回ってくれ。じゃ、いくぞ」
「何仕切ろうとしてるのよ。あたしは仲間の仇を討つわ。キョウ、援護お願い。この前は泥土魔人に殴りかかっていいところなかったから、今回はしっかり結果を出さないと」
そのときだった。俺の頭に泥土魔人ウォルシュの技が思い出されたのは。奴は自分を中心とした半径50メートルほどの地面を、一気に泥濘と化すことが出来た。ミズタはそれに取り込まれて死に掛けたのだ。
でこぼこの少ない雪原。その上に侵攻してくる雪だるまたち、ブラングウェン。ひょっとしたら、これは……
凍氷魔人が更に距離を詰めてくる。その投げた新たな一槍が、俺たちに散弾銃のように命中した。
「ぐあっ!」
「きゃあっ!」
たちまち傷だらけになる俺たち。切り傷から血がにじみ、ミズタは頬から出血した。
「さあ京殿、研磨殿! くたばるがいい!」
どうやら魔人の技は、相互の間隔が狭ければ狭いほど威力を発揮するらしい。となると、もはやあれこれ考えている猶予はないってことだ。
「京!」
「何だ、研磨君」
「真下に向かって最大出力で『無効化波動』を放つんだ!」
彼はまぶたを数回開閉した。
「何でまた、そんなことを?」
「いいから早く!」
俺の剣幕に悟るものがあったのか、京は素直に従った。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる