17 / 39
17
しおりを挟む
「強かったよ、泥土魔人ウォルシュ。でもこれで終わりだ。……あばよ」
俺の手から青い波動が飛び出す。それは一直線に泥土魔人の頭部へ炸裂した。轟音と共に爆発四散する。俺の『境界認識』から、強敵の存在が完全に消失した。
今度こそ、俺は勝ったのだ。
魔族の人形たちにも意識というものはあるらしく、ご主人様の完全な死と、それをもたらした俺の存在とに恐れをなしたらしい。沼にはまらなかった者たちが続々と、世界の裏側へ通じる崖へ舞い戻っていく。神族たちがここぞとばかりに、光の矢の豪雨で奴らを追い立てた。
ここに南西方面の戦況は神族側に大きく傾いたのだ。後は掃討作戦を残すのみだ。もう俺たちの手伝いはいらないだろう。
「後は彼女らに任せましょう、鏡さん、ミズタ」
マリがそう言って安堵の表情を見せた。
後退した俺たちは、ともかく土だらけの体を何とかしようと、近くの川岸にやってきた。谷の中央を流れるそれは冷たく、さすがに全身水浴びとはいかなかった。そんなことしたら風邪を引いてしまう。結局髪と顔を洗って口の中をゆすぎ、ついでに鼻や耳、両腕を綺麗にするぐらいしか出来なかった。それでも人心地つく。
「あー、生き返った」
俺は近くの岩石に腰掛けた。胴も下半身も泥が残っているが、これは風呂にありつくまで我慢するしかなさそうだ。ミズタが黄金色のロングヘアを丁寧に洗っているのを見つめていると、マリが俺を見上げて声をかけてきた。
「あの、鏡さん。結局のところ、一体どうやって泥土魔人を倒したのですか?」
それは俺が聞きたいぐらいだった。しかし右の手の平から生じた力――青い波動が要因だった程度は分かる。
「俺は物理攻撃が効かねえウォルシュに、何とか一矢報いたい、ミズタを助けたい、と思ったんだ。ここで負けるわけにはいかねえってな。そう考えたら、とっさに右手から新しい『力』が飛び出したんだ」
「それが泥土魔人や、彼が創り出した広大な沼を、一瞬にして乾燥させたわけですね」
「まあそういうことだな」
「超人類としての、更なる進化といったところでしょうか」
「多分な」
あの泥土魔人を倒した――ってことは待てよ、この青い波動は火炎魔人にも有効なんじゃないか? 手刀を初めとする物理攻撃が全くの無効だった相手へ、俺はこの力で勝利を収めた。俺はウォルシュを無に帰したことより、アシュレを滅ぼす能力に目覚めたことの方が嬉しかった。
「ああもう! 早くお風呂に入りたいわ」
ミズタが長髪をポニーテールにまとめてこちらへ引き揚げてくる。せっかくの抜群のスタイルも、今は泥だらけで冴えないものとなっていた。それでもその男の目を奪う美貌は復活している。
「研磨、あんたのその新しい力、あたしが名付けてあげる。『無効化波動』。どう? いいセンスでしょう」
どこがだよ。そのまんまじゃねえか。しかしまあ、適当な名前も思いつかないし、それでもいいか。
そんなことより……。俺は足を組んでミズタを見下ろした。
「『境界認識』で分かったんだけどさ、おめえ、俺がウォルシュに完全に取り込まれたときに、泣いてなかったか?」
発火したかのように彼女の顔が真っ赤になった。しどろもどろで答える。
「う、うるさいわね。死んだかと思ったからよ。あたしだって神族よ、仲間が死ねば嘆き悲しむわ」
「ほう、俺は仲間か。今はっきり認めたな」
ミズタはそっぽを向いて腕を組み、口を尖らせた。
「別にそれぐらいはサービスよ。泥土魔人を倒してくれたんだし……」
マリがおかしそうに笑った。眼鏡が暮れかけた日に照り映える。
「素直じゃないですね、ミズタ」
そこへ別の神族が数人飛んできた。
「こちらへおられましたか、超人類様、お付き添いの方々」
『境界認識』で俺たちを見つけたのだろう。彼女らは南西方面の戦勝に浮かれている様子はなかった。
「神界北方方面が苦戦中で、救援要請が出ております。皆様にはぜひそこへ向かっていただきたい。お休み中のところ、誠に恐縮ですが……」
俺は気安く請け合った。
「いいぜ。まだまだ喧嘩し足りねえと思ってたんだ。今すぐにでも行ってやる」
「ありがとうございます!」
彼女は俺たちに地図と金貨の入った皮袋を手渡した。
「北東への途上にあるクセツ村で防寒具を買い揃えてください。戦場はこことは違い、寒波に見舞われています。十分な装備がないと凍え死んでしまうでしょう」
マリが感謝して深々と頭を下げた。
「ありがとうございます」
「それから、北方方面では超人類が魔族に手を貸しているそうです。十分お気をつけてください」
その瞬間、俺はその親切な神族に目を剥いて大声を出した。
「写か? そいつは俺の弟の写か?」
面食らった様子の彼女は、静かに首を左右にした。
「いや、ちょっと分かりかねます。そういう情報が届いてきている、というだけで……」
「そ、そうか。すまねえな」
ミズタが不安の眼差しを向けてきているが、俺は無視した。
「善は急げだ。クセツ村にまずは直行しよう。ありがとな、おめえら。じゃあ行くぞ、ミズタ、マリ!」
俺たちは谷から飛び出した。
半透明の輪を生やし、俺はミズタ、マリと共に北東へ向かって飛翔する。日がとっぷり暮れたところで、地図にあるクセツ村に辿り着いた。何となく硫黄の匂いがする。闇の中ぼんやりと湯気が立ち昇っていることから察するに、ここは温泉街か。
はっきり言ってもうこの時点で寒かった。鋭い北風が衣服を通して肌に突き刺さるようだ。飛行中はただでさえ寒いのに、この冷風。俺はクセツ村の広場に着地した。ここには黒曜石の力も及ばないのか、家や店は地面に根を生やしている。
「さっ、寒っ。早く温泉に入って温まろうぜ。体も汚れているしな」
これにはミズタも同意見だった。マリから入浴代金をまかなえるであろう金貨数枚をもらう。
「マリ、あたしたちがお風呂に入ってる間に、新しい衣服と防寒装備を買ってきて。よろしくね」
「任せてください。それじゃ、また後で」
マリが仕立て屋に向かって立ち去る。残された俺らは、村のあちこちで輝いているたいまつを頼りに、適当な温泉宿を探し始めた。
……と、その前に。
「なあミズタ、俺たち別々の店舗に入ろうぜ。この前自宅で風呂に浸かったときみたく、お互い全裸で向き合う、なんてことにならないように」
ミズタは過去を振り返ったらしく、少し頬を赤らめながら、しかし断固として手の平を振った。
「この神界に男湯と女湯の区別はないわよ、研磨。歴代女王の爪から生まれたあたしたちは、全員女なんだから。つまり全て女湯であり、人間界のような男湯なんてものははなから作られていないのよ」
むう、そうか。気付かなかった。
「だから研磨一人を温泉に入れるわけにはいかないわけ。他のお客さんに対して説明役が必要でしょう? それをあたしがやろうっての」
「でもいいのか? また全裸……」
ミズタが俺を視線で殺すように凝視した。
「今度見たら、さすがに無事ですまないと思いなさい」
はい、分かりました。
俺の手から青い波動が飛び出す。それは一直線に泥土魔人の頭部へ炸裂した。轟音と共に爆発四散する。俺の『境界認識』から、強敵の存在が完全に消失した。
今度こそ、俺は勝ったのだ。
魔族の人形たちにも意識というものはあるらしく、ご主人様の完全な死と、それをもたらした俺の存在とに恐れをなしたらしい。沼にはまらなかった者たちが続々と、世界の裏側へ通じる崖へ舞い戻っていく。神族たちがここぞとばかりに、光の矢の豪雨で奴らを追い立てた。
ここに南西方面の戦況は神族側に大きく傾いたのだ。後は掃討作戦を残すのみだ。もう俺たちの手伝いはいらないだろう。
「後は彼女らに任せましょう、鏡さん、ミズタ」
マリがそう言って安堵の表情を見せた。
後退した俺たちは、ともかく土だらけの体を何とかしようと、近くの川岸にやってきた。谷の中央を流れるそれは冷たく、さすがに全身水浴びとはいかなかった。そんなことしたら風邪を引いてしまう。結局髪と顔を洗って口の中をゆすぎ、ついでに鼻や耳、両腕を綺麗にするぐらいしか出来なかった。それでも人心地つく。
「あー、生き返った」
俺は近くの岩石に腰掛けた。胴も下半身も泥が残っているが、これは風呂にありつくまで我慢するしかなさそうだ。ミズタが黄金色のロングヘアを丁寧に洗っているのを見つめていると、マリが俺を見上げて声をかけてきた。
「あの、鏡さん。結局のところ、一体どうやって泥土魔人を倒したのですか?」
それは俺が聞きたいぐらいだった。しかし右の手の平から生じた力――青い波動が要因だった程度は分かる。
「俺は物理攻撃が効かねえウォルシュに、何とか一矢報いたい、ミズタを助けたい、と思ったんだ。ここで負けるわけにはいかねえってな。そう考えたら、とっさに右手から新しい『力』が飛び出したんだ」
「それが泥土魔人や、彼が創り出した広大な沼を、一瞬にして乾燥させたわけですね」
「まあそういうことだな」
「超人類としての、更なる進化といったところでしょうか」
「多分な」
あの泥土魔人を倒した――ってことは待てよ、この青い波動は火炎魔人にも有効なんじゃないか? 手刀を初めとする物理攻撃が全くの無効だった相手へ、俺はこの力で勝利を収めた。俺はウォルシュを無に帰したことより、アシュレを滅ぼす能力に目覚めたことの方が嬉しかった。
「ああもう! 早くお風呂に入りたいわ」
ミズタが長髪をポニーテールにまとめてこちらへ引き揚げてくる。せっかくの抜群のスタイルも、今は泥だらけで冴えないものとなっていた。それでもその男の目を奪う美貌は復活している。
「研磨、あんたのその新しい力、あたしが名付けてあげる。『無効化波動』。どう? いいセンスでしょう」
どこがだよ。そのまんまじゃねえか。しかしまあ、適当な名前も思いつかないし、それでもいいか。
そんなことより……。俺は足を組んでミズタを見下ろした。
「『境界認識』で分かったんだけどさ、おめえ、俺がウォルシュに完全に取り込まれたときに、泣いてなかったか?」
発火したかのように彼女の顔が真っ赤になった。しどろもどろで答える。
「う、うるさいわね。死んだかと思ったからよ。あたしだって神族よ、仲間が死ねば嘆き悲しむわ」
「ほう、俺は仲間か。今はっきり認めたな」
ミズタはそっぽを向いて腕を組み、口を尖らせた。
「別にそれぐらいはサービスよ。泥土魔人を倒してくれたんだし……」
マリがおかしそうに笑った。眼鏡が暮れかけた日に照り映える。
「素直じゃないですね、ミズタ」
そこへ別の神族が数人飛んできた。
「こちらへおられましたか、超人類様、お付き添いの方々」
『境界認識』で俺たちを見つけたのだろう。彼女らは南西方面の戦勝に浮かれている様子はなかった。
「神界北方方面が苦戦中で、救援要請が出ております。皆様にはぜひそこへ向かっていただきたい。お休み中のところ、誠に恐縮ですが……」
俺は気安く請け合った。
「いいぜ。まだまだ喧嘩し足りねえと思ってたんだ。今すぐにでも行ってやる」
「ありがとうございます!」
彼女は俺たちに地図と金貨の入った皮袋を手渡した。
「北東への途上にあるクセツ村で防寒具を買い揃えてください。戦場はこことは違い、寒波に見舞われています。十分な装備がないと凍え死んでしまうでしょう」
マリが感謝して深々と頭を下げた。
「ありがとうございます」
「それから、北方方面では超人類が魔族に手を貸しているそうです。十分お気をつけてください」
その瞬間、俺はその親切な神族に目を剥いて大声を出した。
「写か? そいつは俺の弟の写か?」
面食らった様子の彼女は、静かに首を左右にした。
「いや、ちょっと分かりかねます。そういう情報が届いてきている、というだけで……」
「そ、そうか。すまねえな」
ミズタが不安の眼差しを向けてきているが、俺は無視した。
「善は急げだ。クセツ村にまずは直行しよう。ありがとな、おめえら。じゃあ行くぞ、ミズタ、マリ!」
俺たちは谷から飛び出した。
半透明の輪を生やし、俺はミズタ、マリと共に北東へ向かって飛翔する。日がとっぷり暮れたところで、地図にあるクセツ村に辿り着いた。何となく硫黄の匂いがする。闇の中ぼんやりと湯気が立ち昇っていることから察するに、ここは温泉街か。
はっきり言ってもうこの時点で寒かった。鋭い北風が衣服を通して肌に突き刺さるようだ。飛行中はただでさえ寒いのに、この冷風。俺はクセツ村の広場に着地した。ここには黒曜石の力も及ばないのか、家や店は地面に根を生やしている。
「さっ、寒っ。早く温泉に入って温まろうぜ。体も汚れているしな」
これにはミズタも同意見だった。マリから入浴代金をまかなえるであろう金貨数枚をもらう。
「マリ、あたしたちがお風呂に入ってる間に、新しい衣服と防寒装備を買ってきて。よろしくね」
「任せてください。それじゃ、また後で」
マリが仕立て屋に向かって立ち去る。残された俺らは、村のあちこちで輝いているたいまつを頼りに、適当な温泉宿を探し始めた。
……と、その前に。
「なあミズタ、俺たち別々の店舗に入ろうぜ。この前自宅で風呂に浸かったときみたく、お互い全裸で向き合う、なんてことにならないように」
ミズタは過去を振り返ったらしく、少し頬を赤らめながら、しかし断固として手の平を振った。
「この神界に男湯と女湯の区別はないわよ、研磨。歴代女王の爪から生まれたあたしたちは、全員女なんだから。つまり全て女湯であり、人間界のような男湯なんてものははなから作られていないのよ」
むう、そうか。気付かなかった。
「だから研磨一人を温泉に入れるわけにはいかないわけ。他のお客さんに対して説明役が必要でしょう? それをあたしがやろうっての」
「でもいいのか? また全裸……」
ミズタが俺を視線で殺すように凝視した。
「今度見たら、さすがに無事ですまないと思いなさい」
はい、分かりました。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説


【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


とある高校の淫らで背徳的な日常
神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。
クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。
後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。
ノクターンとかにもある
お気に入りをしてくれると喜ぶ。
感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。
してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる