11 / 39
11
しおりを挟む
だから俺を助けるため、身代わりになったってのか。馬鹿な。
「解毒剤は? あんたが死んじまったら、神族たちも全員死んじまうんだろう? どうすりゃその『ハーフ』って毒は消える?」
ハンシャは横倒しになって苦しそうに呼吸した。もうこちらの声は耳に届いていないらしい。いつの間にか、周りには心配する野次馬たちが集まっていた。大観衆が寂として声もない。
「バクー湖の巨大ザメよ」
ミズタが口を開いた。
「ここから少し北西に行ったところにバクー湖が広がっているの。そこに生息する巨大ザメの舌は、万病に効く力を持っているというわ。前女王のクキョク様も、病床にあられた際、その薬で余命を伸ばしたわ。その直後に女王位を継承しているの」
「どけ、どけ!」
そこへ群衆を掻き分けて現れたのは、神族ナンバー2のレンズだ。どうやらハンシャ女王の危難を聞いて、急遽駆けつけたらしい。その手にした紐は、縄で縛り上げられた女と繋がっている。女は顔面をボコボコに腫らし、どうやら先ほどの乱闘騒ぎで捕まえられた、黒い矢の射手と思われた。
そいつにレンズが尋ねる。有無を言わさぬ迫力があった。
「どうだ、魔女。お前の矢の毒『ハーフ』は、巨大ザメの舌で解毒出来るのか?」
前歯が欠けた魔族の女は、自暴自棄に笑った。死ぬ覚悟を決めた人間のみに可能な笑い方だった。
「さあて、あたしが知るものかね! 何せ今まで射殺してきた奴は、みんなさっさとくたばっちまったからね。まだ生きているハンシャ女王の生命力には驚かされるよ!」
群衆が怒りの声を発し、魔女を蹴りつけようとする。レンズが大声を出した。
「やめんか! こやつは生かしておき、後でたっぷり尋問するのだからな。……それより研磨、ミズタ、マリ」
レンズが俺たちに苦渋の命令を下した。
「俺は女王について看病する。ハンシャ様のお命が続いているうちに、お前らは急いでバクー湖へ赴き、巨大ザメの舌を取ってくるんだ。出来るな?」
出来るも糞もない。俺はハンシャに喧嘩で負け、傷を治してもらい、その上に命まで救われた。これで解毒剤を取りにいかなかったら、それこそ恥知らずだろう。俺は胸を叩いた。
「任せろ。これでも将来有望な助っ人超人類様だぜ。半日で取ってくらあ。ミズタ、マリ、案内頼む」
「分かったわ」
「行きましょう!」
俺たちはコロッセオを後にした。
城を中心に、闘技場や家々が球状に取り巻く神族の首都。それが遠く離れ、辺りには森林と丘陵に帯状の田畑がわずかに覗く、何とものどかな光景が広がっていた。鳥のさえずりの中、点々と散らばる平民神族の農作業が見受けられる。ここらにはまだ魔族の手は及んでいないらしい。平和なものだった。
俺の前で先導するのは、眼鏡っ子で赤いショートボブのやや幼げなマリ。その衣がヒラヒラ舞って、ピンク色のパンツが覗けている。
「あんたどこ見てんのよ! キモっ!」
これは俺の隣を飛ぶミズタの罵声だ。金色の長髪をなびかせ、横乳をはみ出させながら、俺を火を吹くように睨みつける。
「マリの下着を凝視するなんて、変態よ変態! そんな趣味の持ち主だとは思わなかったわ。やっぱり人間の男は異常性欲者ばかり……」
俺は自意識過剰なこのアホに言ってやった。
「たまたま見えたからちょっと気を取られただけだ。マリの下着で喜ぶほど俺は変態じゃないぜ。……だいたい、女王が死に掛けてるのにえらい元気だな。あいつが弱まったらおめえらも弱まるんじゃねえのか?」
答えたのはマリだった。
「研磨、女王は神界のシンボルである黒曜石に誓い、常にただ一人がその玉座につきます。女王位継承の際、全ての神族の命は新しい女王と繋げられ、共に生きる道を歩み始めるのです。しかし、健康状態そのものまで一蓮托生というわけではありません。それでは女王が風邪を引けば神族みんなが寝込んでしまいます。あくまで女王の生命の継続のみが、皆に共有されるのです」
じゃあミズタやマリの状態から、ハンシャの病状を知ることは出来ないか。もしこいつらがいきなり死んだら、それはハンシャが息絶えたってことになるんだろうけどな。
「ところで、私の下着で喜んだら変態とは、いったいどういう意味ですか?」
聞いてたのかよ。俺はとっさに話を変えた。
「で、バクー湖はまだか?」
「もう着きましたよ」
ひょうたんのように大小の湖が連結している、広い――広大というほどでもないが――水面が視界に入ってきた。俺らはその上で浮遊する。さて、どうやって巨大ザメを釣ろうか? 釣竿もルアーもないんだけどな。
ミズタが生真面目な顔で俺に話しかけてきた。どこか悲壮感を漂わせている。
「バクー湖の巨大ザメは凶暴で、わずかな血液にも反応するというわ。研磨、私がサメをおびき寄せるから、あんたはマリと協力してその舌を手に入れて」
おびき寄せる? どうやって……
「何考えてんだ、ミズタ。まさか……」
「そう、そのまさかよ」
ミズタが手刀を作り、自分の左手首をカットした。赤い鮮血が噴出し、どぼどぼと湖面に波紋を立てる。俺は怒号し、彼女の手首を素早く押さえた。
「馬鹿野郎! 何やってんだ!」
ミズタは激痛に歯をガチガチと鳴らし、全身をおこりのように震わせている。その顔は血色を失っていき、今にもバクー湖に落下しそうだ。俺は振り向いてマリに訴えた。
「マリ! 何か血止めするもん寄越せ! 早く!」
だがマリは俺の叫びを微動だにせず受け止めると、ゆっくり首を振った。
「研磨、これがミズタの覚悟です。ハンシャ女王が逝去なされれば、全ての臣民が道連れになるでしょう。しかしミズタが死ぬ分には大丈夫。今は女王から毒物『ハーフ』を取り除くための解毒剤が必要なのです。そのためならミズタだけでなく、私にも死ぬ覚悟が出来ています」
そんな……。俺は気力を振り絞って濁流のように血を流し続けるミズタを見やった。その瞬間、いつぞやの商店街で考えていたことが、不意に再び頭をよぎった。
俺は何で生きているんだろう?
他人に迷惑をかけっ放しで、いつ死んでも周囲は何ら問題にしないであろう、ただうざいだけの俺の命。それでも俺は生きている。今度はハンシャに借りを作って、神界の絶体絶命の危機にただなす術もなく手をこまねいている。そんなことでいいのか?
生きているなら、生きていていい証を立てなければ。
俺は自分のシャツ――既にボロボロだったが――を引き千切り、それをミズタの手首に巻いた。ミズタが弱々しく抗議する。もはや俺に物理的抵抗する余力さえないのだ。
「何やってんのよ……。まだ巨大ザメは現れてない……」
マリが湖面を指差して指摘した。
「いや、寄ってきたようですよ、ミズタ」
俺は上半身裸の状態で、彼女の指し示す方向を見た。映画『ジョーズ』のようなサメの背びれが、水上にその姿を見せて泳ぎ回っている。どうやら都合よく近くに1匹いたようで、ミズタの血におびき寄せられたのだとうかがわれた。その影は確かに巨大だ。
「解毒剤は? あんたが死んじまったら、神族たちも全員死んじまうんだろう? どうすりゃその『ハーフ』って毒は消える?」
ハンシャは横倒しになって苦しそうに呼吸した。もうこちらの声は耳に届いていないらしい。いつの間にか、周りには心配する野次馬たちが集まっていた。大観衆が寂として声もない。
「バクー湖の巨大ザメよ」
ミズタが口を開いた。
「ここから少し北西に行ったところにバクー湖が広がっているの。そこに生息する巨大ザメの舌は、万病に効く力を持っているというわ。前女王のクキョク様も、病床にあられた際、その薬で余命を伸ばしたわ。その直後に女王位を継承しているの」
「どけ、どけ!」
そこへ群衆を掻き分けて現れたのは、神族ナンバー2のレンズだ。どうやらハンシャ女王の危難を聞いて、急遽駆けつけたらしい。その手にした紐は、縄で縛り上げられた女と繋がっている。女は顔面をボコボコに腫らし、どうやら先ほどの乱闘騒ぎで捕まえられた、黒い矢の射手と思われた。
そいつにレンズが尋ねる。有無を言わさぬ迫力があった。
「どうだ、魔女。お前の矢の毒『ハーフ』は、巨大ザメの舌で解毒出来るのか?」
前歯が欠けた魔族の女は、自暴自棄に笑った。死ぬ覚悟を決めた人間のみに可能な笑い方だった。
「さあて、あたしが知るものかね! 何せ今まで射殺してきた奴は、みんなさっさとくたばっちまったからね。まだ生きているハンシャ女王の生命力には驚かされるよ!」
群衆が怒りの声を発し、魔女を蹴りつけようとする。レンズが大声を出した。
「やめんか! こやつは生かしておき、後でたっぷり尋問するのだからな。……それより研磨、ミズタ、マリ」
レンズが俺たちに苦渋の命令を下した。
「俺は女王について看病する。ハンシャ様のお命が続いているうちに、お前らは急いでバクー湖へ赴き、巨大ザメの舌を取ってくるんだ。出来るな?」
出来るも糞もない。俺はハンシャに喧嘩で負け、傷を治してもらい、その上に命まで救われた。これで解毒剤を取りにいかなかったら、それこそ恥知らずだろう。俺は胸を叩いた。
「任せろ。これでも将来有望な助っ人超人類様だぜ。半日で取ってくらあ。ミズタ、マリ、案内頼む」
「分かったわ」
「行きましょう!」
俺たちはコロッセオを後にした。
城を中心に、闘技場や家々が球状に取り巻く神族の首都。それが遠く離れ、辺りには森林と丘陵に帯状の田畑がわずかに覗く、何とものどかな光景が広がっていた。鳥のさえずりの中、点々と散らばる平民神族の農作業が見受けられる。ここらにはまだ魔族の手は及んでいないらしい。平和なものだった。
俺の前で先導するのは、眼鏡っ子で赤いショートボブのやや幼げなマリ。その衣がヒラヒラ舞って、ピンク色のパンツが覗けている。
「あんたどこ見てんのよ! キモっ!」
これは俺の隣を飛ぶミズタの罵声だ。金色の長髪をなびかせ、横乳をはみ出させながら、俺を火を吹くように睨みつける。
「マリの下着を凝視するなんて、変態よ変態! そんな趣味の持ち主だとは思わなかったわ。やっぱり人間の男は異常性欲者ばかり……」
俺は自意識過剰なこのアホに言ってやった。
「たまたま見えたからちょっと気を取られただけだ。マリの下着で喜ぶほど俺は変態じゃないぜ。……だいたい、女王が死に掛けてるのにえらい元気だな。あいつが弱まったらおめえらも弱まるんじゃねえのか?」
答えたのはマリだった。
「研磨、女王は神界のシンボルである黒曜石に誓い、常にただ一人がその玉座につきます。女王位継承の際、全ての神族の命は新しい女王と繋げられ、共に生きる道を歩み始めるのです。しかし、健康状態そのものまで一蓮托生というわけではありません。それでは女王が風邪を引けば神族みんなが寝込んでしまいます。あくまで女王の生命の継続のみが、皆に共有されるのです」
じゃあミズタやマリの状態から、ハンシャの病状を知ることは出来ないか。もしこいつらがいきなり死んだら、それはハンシャが息絶えたってことになるんだろうけどな。
「ところで、私の下着で喜んだら変態とは、いったいどういう意味ですか?」
聞いてたのかよ。俺はとっさに話を変えた。
「で、バクー湖はまだか?」
「もう着きましたよ」
ひょうたんのように大小の湖が連結している、広い――広大というほどでもないが――水面が視界に入ってきた。俺らはその上で浮遊する。さて、どうやって巨大ザメを釣ろうか? 釣竿もルアーもないんだけどな。
ミズタが生真面目な顔で俺に話しかけてきた。どこか悲壮感を漂わせている。
「バクー湖の巨大ザメは凶暴で、わずかな血液にも反応するというわ。研磨、私がサメをおびき寄せるから、あんたはマリと協力してその舌を手に入れて」
おびき寄せる? どうやって……
「何考えてんだ、ミズタ。まさか……」
「そう、そのまさかよ」
ミズタが手刀を作り、自分の左手首をカットした。赤い鮮血が噴出し、どぼどぼと湖面に波紋を立てる。俺は怒号し、彼女の手首を素早く押さえた。
「馬鹿野郎! 何やってんだ!」
ミズタは激痛に歯をガチガチと鳴らし、全身をおこりのように震わせている。その顔は血色を失っていき、今にもバクー湖に落下しそうだ。俺は振り向いてマリに訴えた。
「マリ! 何か血止めするもん寄越せ! 早く!」
だがマリは俺の叫びを微動だにせず受け止めると、ゆっくり首を振った。
「研磨、これがミズタの覚悟です。ハンシャ女王が逝去なされれば、全ての臣民が道連れになるでしょう。しかしミズタが死ぬ分には大丈夫。今は女王から毒物『ハーフ』を取り除くための解毒剤が必要なのです。そのためならミズタだけでなく、私にも死ぬ覚悟が出来ています」
そんな……。俺は気力を振り絞って濁流のように血を流し続けるミズタを見やった。その瞬間、いつぞやの商店街で考えていたことが、不意に再び頭をよぎった。
俺は何で生きているんだろう?
他人に迷惑をかけっ放しで、いつ死んでも周囲は何ら問題にしないであろう、ただうざいだけの俺の命。それでも俺は生きている。今度はハンシャに借りを作って、神界の絶体絶命の危機にただなす術もなく手をこまねいている。そんなことでいいのか?
生きているなら、生きていていい証を立てなければ。
俺は自分のシャツ――既にボロボロだったが――を引き千切り、それをミズタの手首に巻いた。ミズタが弱々しく抗議する。もはや俺に物理的抵抗する余力さえないのだ。
「何やってんのよ……。まだ巨大ザメは現れてない……」
マリが湖面を指差して指摘した。
「いや、寄ってきたようですよ、ミズタ」
俺は上半身裸の状態で、彼女の指し示す方向を見た。映画『ジョーズ』のようなサメの背びれが、水上にその姿を見せて泳ぎ回っている。どうやら都合よく近くに1匹いたようで、ミズタの血におびき寄せられたのだとうかがわれた。その影は確かに巨大だ。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

とある高校の淫らで背徳的な日常
神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。
クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。
後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。
ノクターンとかにもある
お気に入りをしてくれると喜ぶ。
感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。
してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!


日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる