6 / 50
ファン第一号と片思いの相手
第6話 最上級の褒め言葉
しおりを挟む
昼休憩。
俺は会社近くのコンビニで適当に弁当を買って、自分の席で食べる事にした。
その理由は朝、心愛から貰ったクッキーをゆっくりと食べる為だ。
「さて、食後のデザートといきますか」
クッキーの入った箱を開け、中身を確認する。
へぇ。心愛の奴、すごく綺麗に作ってるじゃないか。
様々な形に象られたクッキーが、箱いっぱいに敷き詰められていた。
これはハートでこっちは星、後はうさぎの顔をしたクッキーもあるな。
味はどうだろうか。
ムシャムシャムシャ。
うん美味い!
普通に店で売っててもおかしくないレベルの美味さだ。
心愛の奴め、なかなかやるじゃないか。
次会ったら褒めてやろう。
夢中になってどんどん食べ進めた。
そんな時、誰かが背後から声を掛けてくる。
「先輩、ちょっとお話いいですか?」
「ん?」
クッキーを摘んでいた手を一旦止め、声のする方を見た。
ええええ!
そこに立っていたのは何と、俺が絶賛片思い中である早見月姫ちゃんだった。
今日も一段と目立つ地雷系メイクに、ふわふわとした地雷系ファッション、そして極め付けは黒髪ツインテールと言う会社員としてあるまじき見た目を披露している子なのだが……何故かこの子だけは許されているみたいなのだ。
噂では、この会社の社長令嬢だとか。
本当かどうかは分からんが。
「ごめんなさい。お食事中に」
「い……いや、全然いい」
「クッキーですか?」
「あ……えっと、美味しそうだったからそこのコンビニで買ってきたんだ」
「そうなんですね」
あっぶねー、何とかごまかせたー。
これがもしも女子高生から貰った物だなんて早見ちゃんに知られたら、絶対印象悪くなりそうだもんな。
「それで、話って何だ?」
「あ、そうでした!一昨日、通り魔と戦ったって聞いたんですけど、どんな感じだったのかなって話を聞きたくて」
ああ、その事か。
だがこれはチャンスじゃないか?
ここで話を盛りに盛りまくって、俺が超かっこいい風な感じで話をアレンジすれば早見ちゃんからの印象をグンと上げる事が出来そうだよな。
「そんなに聞きたいか?」
「はい!是非聞かせて下さい!」
目をキラキラさせながら、早見ちゃんがこっちを見る。
そんなに近くで見られると、すげぇ照れるんですけど。
いやほんと可愛いし。
「仕方ないな」
この後、昼休憩が終わるギリギリの時間まで話し続けた。
現実にあった展開をベースに、神谷悟のオリジナリティを加えたスペシャル版でお届けしてやったぜ。
早見ちゃんの反応もとても良く、最後には俺の事を自慢のリーダーだとも言ってくれた。
本当にあの日の事件には感謝しかないな。
不謹慎だけど……。
◇◇◇
次の日。
今日は週5勤務最後の日。
いわゆる花金と言うやつだ。
サラリーマンにとって花金とは、一週間で一番リラックスが出来る貴重な一日なのだ。
俺はそんな朝からウキウキな気分で通勤をしていた。
この気分の理由には、花金と言う理由の他に昨日の早見ちゃんとの一件も影響している。
いや花金よりも、こっちの方が圧倒的に大きい理由なのかも知れない。
そんな事を考えていると、いつもの商店街入り口地点にやって来た。
この場所で心愛が俺の事を待っているはずなのだが……。
「あ!神谷さん!」
ほら来た。
しかし今日は、俺の方が少し早かったみたいだな。
「おう心愛、おはよう」
「おはようです!今日は神谷さんの方が早かったんですね」
「そうみたいだな」
「私がいなかったので、ちょっぴり焦ってましたね」
「馬鹿を言うな」
心愛のこの感じにも少し慣れてきたな。
今日も元気な心愛を見て、何故か安心している自分がいる。
何だこの感情、ちょっとした親心でも湧いてきているのか?
ここ最近は毎日会っていたので、歳の差から考えてそんな感情が芽生えてもおかしくはないと結論付けた。
「まあまあ神谷さん、今日はですねある物を差し入れに持ってきましたから」
「また持ってきたのか」
「当たり前です。私は神谷さんのファン第一号なんですから」
「そんなに気を使わなくていいぞ」
いくらファンだからと言って、女子高生から貰ってばかりだとなんか気が引ける。
なので次は、何かお返しを用意しとこうと思った。
「いえいえ。私が好きでやっていますので」
「そ……そうか」
「では、今日の差し入れの発表です!」
心愛が身振り手振りを使い、少し派手な演出を付けながら鞄の中から一本のピンク色をした水筒を取り出した。
そしてその水筒を俺に渡してくる。
「コレは?」
「心愛ちゃん特製の、スペシャルスムージーです♪」
可愛らしいポージングを決めながら、少し恥ずかしそうにする心愛。
ほっほーう。
次はスムージーときたか。
心愛は本当に何でも作れるんだな。
女子力は高いし、普通に可愛いし、学校では男子がほっとかないだろう。
心愛を見てるとそう思った。
「凄いな。会社に着いたらいただくよ」
「それで?昨日のクッキーはどうでした?」
おっと、そうだったそうだった。
感想くれって言われてたんだったな。
「普通に美味かったぞ」
「それだけですか!?」
「それだけとは?」
「そうですね。具体的にこう言うところが美味しかったとか、こう言う見た目が良かったとか、何かもっとないんですか?」
うーん。
具体的にと言われてもなぁ。
「店のクッキーみたいだった」
「何ですかそれ?一応褒めているんですか?」
「おう。俺の中での最上級の褒め言葉だ」
「神谷さん、普通の人より最上級のレベルが低すぎです」
「マジで?」
「はい。もっと褒め言葉のレパートリーを増やして、最上級の褒め言葉を進化させた方がいいと思います」
「ああ、わかった」
何で俺、朝から女子高生にマジ説教されてるんだろ。
一週間に一度の貴重な花金が、こんなマイナスなスタートでいいのだろうか。
「では差し入れも渡しましたし、神谷さんの元気そうな顔も見れたので私は今週最後の学校に行ってきます!」
「おう、色々とありがとな。無理せず頑張ってこい」
「神谷さんのそう言う優しい言葉、好きですよ」
「揶揄ってないで、さっさといけ」
こうして俺と心愛のそれぞれの金曜日が始まった。
俺は会社近くのコンビニで適当に弁当を買って、自分の席で食べる事にした。
その理由は朝、心愛から貰ったクッキーをゆっくりと食べる為だ。
「さて、食後のデザートといきますか」
クッキーの入った箱を開け、中身を確認する。
へぇ。心愛の奴、すごく綺麗に作ってるじゃないか。
様々な形に象られたクッキーが、箱いっぱいに敷き詰められていた。
これはハートでこっちは星、後はうさぎの顔をしたクッキーもあるな。
味はどうだろうか。
ムシャムシャムシャ。
うん美味い!
普通に店で売っててもおかしくないレベルの美味さだ。
心愛の奴め、なかなかやるじゃないか。
次会ったら褒めてやろう。
夢中になってどんどん食べ進めた。
そんな時、誰かが背後から声を掛けてくる。
「先輩、ちょっとお話いいですか?」
「ん?」
クッキーを摘んでいた手を一旦止め、声のする方を見た。
ええええ!
そこに立っていたのは何と、俺が絶賛片思い中である早見月姫ちゃんだった。
今日も一段と目立つ地雷系メイクに、ふわふわとした地雷系ファッション、そして極め付けは黒髪ツインテールと言う会社員としてあるまじき見た目を披露している子なのだが……何故かこの子だけは許されているみたいなのだ。
噂では、この会社の社長令嬢だとか。
本当かどうかは分からんが。
「ごめんなさい。お食事中に」
「い……いや、全然いい」
「クッキーですか?」
「あ……えっと、美味しそうだったからそこのコンビニで買ってきたんだ」
「そうなんですね」
あっぶねー、何とかごまかせたー。
これがもしも女子高生から貰った物だなんて早見ちゃんに知られたら、絶対印象悪くなりそうだもんな。
「それで、話って何だ?」
「あ、そうでした!一昨日、通り魔と戦ったって聞いたんですけど、どんな感じだったのかなって話を聞きたくて」
ああ、その事か。
だがこれはチャンスじゃないか?
ここで話を盛りに盛りまくって、俺が超かっこいい風な感じで話をアレンジすれば早見ちゃんからの印象をグンと上げる事が出来そうだよな。
「そんなに聞きたいか?」
「はい!是非聞かせて下さい!」
目をキラキラさせながら、早見ちゃんがこっちを見る。
そんなに近くで見られると、すげぇ照れるんですけど。
いやほんと可愛いし。
「仕方ないな」
この後、昼休憩が終わるギリギリの時間まで話し続けた。
現実にあった展開をベースに、神谷悟のオリジナリティを加えたスペシャル版でお届けしてやったぜ。
早見ちゃんの反応もとても良く、最後には俺の事を自慢のリーダーだとも言ってくれた。
本当にあの日の事件には感謝しかないな。
不謹慎だけど……。
◇◇◇
次の日。
今日は週5勤務最後の日。
いわゆる花金と言うやつだ。
サラリーマンにとって花金とは、一週間で一番リラックスが出来る貴重な一日なのだ。
俺はそんな朝からウキウキな気分で通勤をしていた。
この気分の理由には、花金と言う理由の他に昨日の早見ちゃんとの一件も影響している。
いや花金よりも、こっちの方が圧倒的に大きい理由なのかも知れない。
そんな事を考えていると、いつもの商店街入り口地点にやって来た。
この場所で心愛が俺の事を待っているはずなのだが……。
「あ!神谷さん!」
ほら来た。
しかし今日は、俺の方が少し早かったみたいだな。
「おう心愛、おはよう」
「おはようです!今日は神谷さんの方が早かったんですね」
「そうみたいだな」
「私がいなかったので、ちょっぴり焦ってましたね」
「馬鹿を言うな」
心愛のこの感じにも少し慣れてきたな。
今日も元気な心愛を見て、何故か安心している自分がいる。
何だこの感情、ちょっとした親心でも湧いてきているのか?
ここ最近は毎日会っていたので、歳の差から考えてそんな感情が芽生えてもおかしくはないと結論付けた。
「まあまあ神谷さん、今日はですねある物を差し入れに持ってきましたから」
「また持ってきたのか」
「当たり前です。私は神谷さんのファン第一号なんですから」
「そんなに気を使わなくていいぞ」
いくらファンだからと言って、女子高生から貰ってばかりだとなんか気が引ける。
なので次は、何かお返しを用意しとこうと思った。
「いえいえ。私が好きでやっていますので」
「そ……そうか」
「では、今日の差し入れの発表です!」
心愛が身振り手振りを使い、少し派手な演出を付けながら鞄の中から一本のピンク色をした水筒を取り出した。
そしてその水筒を俺に渡してくる。
「コレは?」
「心愛ちゃん特製の、スペシャルスムージーです♪」
可愛らしいポージングを決めながら、少し恥ずかしそうにする心愛。
ほっほーう。
次はスムージーときたか。
心愛は本当に何でも作れるんだな。
女子力は高いし、普通に可愛いし、学校では男子がほっとかないだろう。
心愛を見てるとそう思った。
「凄いな。会社に着いたらいただくよ」
「それで?昨日のクッキーはどうでした?」
おっと、そうだったそうだった。
感想くれって言われてたんだったな。
「普通に美味かったぞ」
「それだけですか!?」
「それだけとは?」
「そうですね。具体的にこう言うところが美味しかったとか、こう言う見た目が良かったとか、何かもっとないんですか?」
うーん。
具体的にと言われてもなぁ。
「店のクッキーみたいだった」
「何ですかそれ?一応褒めているんですか?」
「おう。俺の中での最上級の褒め言葉だ」
「神谷さん、普通の人より最上級のレベルが低すぎです」
「マジで?」
「はい。もっと褒め言葉のレパートリーを増やして、最上級の褒め言葉を進化させた方がいいと思います」
「ああ、わかった」
何で俺、朝から女子高生にマジ説教されてるんだろ。
一週間に一度の貴重な花金が、こんなマイナスなスタートでいいのだろうか。
「では差し入れも渡しましたし、神谷さんの元気そうな顔も見れたので私は今週最後の学校に行ってきます!」
「おう、色々とありがとな。無理せず頑張ってこい」
「神谷さんのそう言う優しい言葉、好きですよ」
「揶揄ってないで、さっさといけ」
こうして俺と心愛のそれぞれの金曜日が始まった。
0
お気に入りに追加
33
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたのだが、この後どうしたらいい?
みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。
普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。
「そうだ、弱味を聞き出そう」
弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。
「あたしの好きな人は、マーくん……」
幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。
よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。俺は一体どうすればいいんだ?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
クールな生徒会長のオンとオフが違いすぎるっ!?
ブレイブ
恋愛
政治家、資産家の子供だけが通える高校。上流高校がある。上流高校の一年生にして生徒会長。神童燐は普段は冷静に動き、正確な指示を出すが、家族と、恋人、新の前では
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冴えない俺と美少女な彼女たちとの関係、複雑につき――― ~助けた小学生の姉たちはどうやらシスコンで、いつの間にかハーレム形成してました~
メディカルト
恋愛
「え……あの小学生のお姉さん……たち?」
俺、九十九恋は特筆して何か言えることもない普通の男子高校生だ。
学校からの帰り道、俺はスーパーの近くで泣く小学生の女の子を見つける。
その女の子は転んでしまったのか、怪我していた様子だったのですぐに応急処置を施したが、実は学校で有名な初風姉妹の末っ子とは知らずに―――。
少女への親切心がきっかけで始まる、コメディ系ハーレムストーリー。
……どうやら彼は鈍感なようです。
――――――――――――――――――――――――――――――
【作者より】
九十九恋の『恋』が、恋愛の『恋』と間違える可能性があるので、彼のことを指すときは『レン』と表記しています。
また、R15は保険です。
毎朝20時投稿!
【3月14日 更新再開 詳細は近況ボードで】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
可愛すぎるクラスメイトがやたら俺の部屋を訪れる件 ~事故から助けたボクっ娘が存在感空気な俺に熱い視線を送ってきている~
蒼田
青春
人よりも十倍以上存在感が薄い高校一年生、宇治原簾 (うじはられん)は、ある日買い物へ行く。
目的のプリンを買った夜の帰り道、簾はクラスメイトの人気者、重原愛莉 (えはらあいり)を見つける。
しかしいつも教室でみる活発な表情はなくどんよりとしていた。只事ではないと目線で追っていると彼女が信号に差し掛かり、トラックに引かれそうな所を簾が助ける。
事故から助けることで始まる活発少女との関係。
愛莉が簾の家にあがり看病したり、勉強したり、時には二人でデートに行ったりと。
愛莉は簾の事が好きで、廉も愛莉のことを気にし始める。
故障で陸上が出来なくなった愛莉は目標新たにし、簾はそんな彼女を補佐し自分の目標を見つけるお話。
*本作はフィクションです。実在する人物・団体・組織名等とは関係ございません。
如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~
八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」
ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。
蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。
これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。
一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる