31 / 45
9年後
31.悩み事
しおりを挟む
「あっ!あのっ、イズリル殿...っ!」
「チッ、うるさいガキが来たか」
「ちょい!ディアンは黙る!ステイ!」
「あ、あの、イズリル殿、今日も付与魔法で作ったアイテムを持ってきたのですか?」
そう言って話しかけて来たのはこの国の第二王子であるアルフレッド殿下だ。
「今日はもう用事は終わりました、今帰る所ですよ。」
そう言って優しく笑うとアルフレッド殿下は何か話したそうにもじもじとしている。
こう言ったところはメイルには似ていないんだなー
すると、意を決したのか大きな声を出してこう言った
「い、今時間があるなら少し話せませんか!相談したい事があるのです!」
ギュッと目を瞑り返事を待つ姿を見て断れる人はいるだろうか、いや、いまいよ。
「ええ、勿論ですアルフレッド殿下。」
「本当ですか!で、では僕の部屋で話しましょう!」
「アルフレッド殿下の部屋ですか?私達が入っても良いのでしょうか?」
「イズリル殿やハーバー殿は信用できるのでっ」
「そう言われては仕方ありませんね、さ、行こうかディアン。」
「...はぁ、お前がそう言うならそうしよう。」
呆れた表情を見せるディアン。
そんなディアンは放っておいてっと
恐らくメイルとの問題かな?
ーーーアルフレッドの部屋ーーー
「さ、着きました、此処です。」
「失礼致します。」
「...」
アルフレッド殿下は使用人達を部屋から退室させると早速ですがそこに座って楽にして下さいと俺とディアンに座る様促した。
「それで、相談というのは?」
「じ、実は...その...兄上の派閥と僕の派閥がギスギスしてる、と言うか敵対しているのはご存知ですよね?」
「えぇ、そうですね。」
「ついでにアルフレッド殿下の過激派組織がかなり活発で、メイル殿下にしょっちゅう暗殺未遂をしては失敗しているとか。」
「はい、その通りです...」
何だか今にも泣きそうで俺が悪者みたいな構図になってる
「僕は兄上が大好きです、兄上の為なら王位継承権を放棄しても良いと思うくらいには尊敬もしているし...なのに周りはわかってくれず、兄上には近づいてはならないと話すことすらも出来ないのです...家族なのにっ...うっ、ひっく...」
...どうしよう、泣き出してしまった。
「僕はただ兄上が大好きなのでっ、将来は一臣下としてっ、兄上を支えていきたいと...っ、思っていた、ひっく、だけなのにっ!」
しょうがないので俺はそっとアルフレッド殿下を抱きしめる
背中を一定のリズムでトントンと軽くたたく。
「アルフレッド殿下はメイル殿下のことが本当に大好きなのですね」
そう言うと腕の中でコクコクと頷くアルフレッド殿下
恐らくだが今の所陛下達は下手に動けないと言うのが現状なのではないだろうか
着々と過激派の証拠集めを頑張ってはいるがあと一歩、あと一歩の進展がない今、下手に動いては一巻の終わりだ。なので第二王妃も第一王妃と呑気にお茶会などできる雰囲気ではない、ないのだが...これではアルフレッド殿下が可哀想だな...うーん
「アルフレッド殿下、手紙を書いてみませんか?」
「手紙...?」
あ、今普通の解決策だなと思った奴いるだろ!
俺に何を求めているのか知らんが俺は凡人なんだ!
「届ける方法は私にお任せください、何とかして見せましょう」
「あ、有難う御座います、イズリル殿っ!」
「さて、手紙は預かった。所でディアンさんや、これどうやって渡そうか?」
「何だ、何も考えてなかったのか?」
「だって!あの流れはあの答えがベストだっただろ!?」
「ふん、カッコつけるからそうなる。」
やだ!ディアンが冷たいこと言う!!
ゔー、此処はあれだ、そのー、流石にメイルに直接渡すのはどの面下げて来たー!って追い出されそうだからここはアロナ辺りを頼るのが無難かなー
いやー、9年ぶり?
でも俺からしたらそうでもない、だって戦闘してる様子見てたからね。
「それで?イズリルはその手紙をどうやってあのクソガキに渡すんだ?」
「まぁ、とりあえずアロナを頼ってみるよ、今日の夜にアロナの部屋にでも忍び込んでみようかな」
「そうか、さっさと終わらせて早くあいつらと関わるのをやめろ。」
...もう何も言わない
その夜、イドラス学園に再び足を踏み入れている。
久しぶり!イドラス学園!
さてと、アロナの部屋は多分あそこだなー
ここはそうだなぁ、窓ガラスに小石でも投げてみるか
それか部屋に勝手に入るか
んー、此処は俺らしく勝手に部屋に入って家主を待っておくか!
俺は転移でアロナの部屋に侵入、ゴホンッ、部屋に入る。
ふーん、アロナらしい部屋だな、部屋には本が山積みでやたら書類も多いし...あっ!この本なんて絶版してるやつ!俺も見たい!!
なーんて部屋を物色しているとアロナの気配が部屋に近づいてくる。
なので俺は完全に気配を消しアロナの執務机に腰をかけ、足を組み、ついでに腕も組んで何処ぞのお偉いさんかよってツッコミしたくなる様な不遜な態度で迎えることにした。
ガチャッ
「遅かったな、アロナ」
「っ!?何者です!?」
その言葉と同時に攻撃魔法が俺に向かって飛んできた
「無効化」
俺がそう一言言うとアロナの魔法と同じ攻撃魔法で打ち消した。
「随分会ってなかったからもう俺のこと忘れたんですかー?俺ですよー、俺ー。イズリル・バードナーここに見参!」
一応おちゃらけた様な話し方で話してみるが...
もう普通に話して良いか。
「......は、え、イ...イズなのですか...?」
「それ以外の誰に見えるんだー」
「な、何と言うか...妖艶になりましたね?」
「フハッ、何その感想!そこはせめて美人でおねがいー。」
「ハァ、あれから9年ですか...貴方本当にあれから私たちの前に現れませんでしたね、結構死にかけた時もあったと思うのですが?」
「こら、俺に甘えない。結局生きてるでしょ?殿下は。」
「生きてますよ、生きていてもらわなければ困ります!そういえばメイル殿下は傷や病、それに毒の症状も治りが早いと主治医が不思議がっていました、結局体が丈夫なのだろうと言っていましたね。」
ふむ、あの魔術もちゃんと作動してるな。
「それは良かった」
そうやって俺はニッと笑った。
「それで?まさか今日此処にきたと言う事はメイル殿下に危険が迫っている...とかですか?」
「いや?全然。」
「...」
「...」
お互い無言で見つめ合う
「意味がわからない!!」
「まあ待て、アルフレッド殿下からメイル殿下宛に手紙を預かってるんだってば。」
「...貴方こんなに一触即発な時期に何を呑気な」
「いやぁ、アルフレッド殿下が大好きなお兄ちゃんと仲良くしたいのに周りがそれを許さないのが辛いって泣いて言うから...ね?つい。」
「つい、ではありませんよ全く」
「でも殿下にこれ渡してくれるだろ?アロナなら。」
「...」
「...」
またしても無言で見つめ合う
「はぁ、分かりました、今からメイル殿下に返事を書く様に言ってきますので貴方は此処を動かずに大人しくしていて下さいね。」
「はーい」
俺がそう言うとアロナはため息を吐いて部屋を出て行った。
「チッ、うるさいガキが来たか」
「ちょい!ディアンは黙る!ステイ!」
「あ、あの、イズリル殿、今日も付与魔法で作ったアイテムを持ってきたのですか?」
そう言って話しかけて来たのはこの国の第二王子であるアルフレッド殿下だ。
「今日はもう用事は終わりました、今帰る所ですよ。」
そう言って優しく笑うとアルフレッド殿下は何か話したそうにもじもじとしている。
こう言ったところはメイルには似ていないんだなー
すると、意を決したのか大きな声を出してこう言った
「い、今時間があるなら少し話せませんか!相談したい事があるのです!」
ギュッと目を瞑り返事を待つ姿を見て断れる人はいるだろうか、いや、いまいよ。
「ええ、勿論ですアルフレッド殿下。」
「本当ですか!で、では僕の部屋で話しましょう!」
「アルフレッド殿下の部屋ですか?私達が入っても良いのでしょうか?」
「イズリル殿やハーバー殿は信用できるのでっ」
「そう言われては仕方ありませんね、さ、行こうかディアン。」
「...はぁ、お前がそう言うならそうしよう。」
呆れた表情を見せるディアン。
そんなディアンは放っておいてっと
恐らくメイルとの問題かな?
ーーーアルフレッドの部屋ーーー
「さ、着きました、此処です。」
「失礼致します。」
「...」
アルフレッド殿下は使用人達を部屋から退室させると早速ですがそこに座って楽にして下さいと俺とディアンに座る様促した。
「それで、相談というのは?」
「じ、実は...その...兄上の派閥と僕の派閥がギスギスしてる、と言うか敵対しているのはご存知ですよね?」
「えぇ、そうですね。」
「ついでにアルフレッド殿下の過激派組織がかなり活発で、メイル殿下にしょっちゅう暗殺未遂をしては失敗しているとか。」
「はい、その通りです...」
何だか今にも泣きそうで俺が悪者みたいな構図になってる
「僕は兄上が大好きです、兄上の為なら王位継承権を放棄しても良いと思うくらいには尊敬もしているし...なのに周りはわかってくれず、兄上には近づいてはならないと話すことすらも出来ないのです...家族なのにっ...うっ、ひっく...」
...どうしよう、泣き出してしまった。
「僕はただ兄上が大好きなのでっ、将来は一臣下としてっ、兄上を支えていきたいと...っ、思っていた、ひっく、だけなのにっ!」
しょうがないので俺はそっとアルフレッド殿下を抱きしめる
背中を一定のリズムでトントンと軽くたたく。
「アルフレッド殿下はメイル殿下のことが本当に大好きなのですね」
そう言うと腕の中でコクコクと頷くアルフレッド殿下
恐らくだが今の所陛下達は下手に動けないと言うのが現状なのではないだろうか
着々と過激派の証拠集めを頑張ってはいるがあと一歩、あと一歩の進展がない今、下手に動いては一巻の終わりだ。なので第二王妃も第一王妃と呑気にお茶会などできる雰囲気ではない、ないのだが...これではアルフレッド殿下が可哀想だな...うーん
「アルフレッド殿下、手紙を書いてみませんか?」
「手紙...?」
あ、今普通の解決策だなと思った奴いるだろ!
俺に何を求めているのか知らんが俺は凡人なんだ!
「届ける方法は私にお任せください、何とかして見せましょう」
「あ、有難う御座います、イズリル殿っ!」
「さて、手紙は預かった。所でディアンさんや、これどうやって渡そうか?」
「何だ、何も考えてなかったのか?」
「だって!あの流れはあの答えがベストだっただろ!?」
「ふん、カッコつけるからそうなる。」
やだ!ディアンが冷たいこと言う!!
ゔー、此処はあれだ、そのー、流石にメイルに直接渡すのはどの面下げて来たー!って追い出されそうだからここはアロナ辺りを頼るのが無難かなー
いやー、9年ぶり?
でも俺からしたらそうでもない、だって戦闘してる様子見てたからね。
「それで?イズリルはその手紙をどうやってあのクソガキに渡すんだ?」
「まぁ、とりあえずアロナを頼ってみるよ、今日の夜にアロナの部屋にでも忍び込んでみようかな」
「そうか、さっさと終わらせて早くあいつらと関わるのをやめろ。」
...もう何も言わない
その夜、イドラス学園に再び足を踏み入れている。
久しぶり!イドラス学園!
さてと、アロナの部屋は多分あそこだなー
ここはそうだなぁ、窓ガラスに小石でも投げてみるか
それか部屋に勝手に入るか
んー、此処は俺らしく勝手に部屋に入って家主を待っておくか!
俺は転移でアロナの部屋に侵入、ゴホンッ、部屋に入る。
ふーん、アロナらしい部屋だな、部屋には本が山積みでやたら書類も多いし...あっ!この本なんて絶版してるやつ!俺も見たい!!
なーんて部屋を物色しているとアロナの気配が部屋に近づいてくる。
なので俺は完全に気配を消しアロナの執務机に腰をかけ、足を組み、ついでに腕も組んで何処ぞのお偉いさんかよってツッコミしたくなる様な不遜な態度で迎えることにした。
ガチャッ
「遅かったな、アロナ」
「っ!?何者です!?」
その言葉と同時に攻撃魔法が俺に向かって飛んできた
「無効化」
俺がそう一言言うとアロナの魔法と同じ攻撃魔法で打ち消した。
「随分会ってなかったからもう俺のこと忘れたんですかー?俺ですよー、俺ー。イズリル・バードナーここに見参!」
一応おちゃらけた様な話し方で話してみるが...
もう普通に話して良いか。
「......は、え、イ...イズなのですか...?」
「それ以外の誰に見えるんだー」
「な、何と言うか...妖艶になりましたね?」
「フハッ、何その感想!そこはせめて美人でおねがいー。」
「ハァ、あれから9年ですか...貴方本当にあれから私たちの前に現れませんでしたね、結構死にかけた時もあったと思うのですが?」
「こら、俺に甘えない。結局生きてるでしょ?殿下は。」
「生きてますよ、生きていてもらわなければ困ります!そういえばメイル殿下は傷や病、それに毒の症状も治りが早いと主治医が不思議がっていました、結局体が丈夫なのだろうと言っていましたね。」
ふむ、あの魔術もちゃんと作動してるな。
「それは良かった」
そうやって俺はニッと笑った。
「それで?まさか今日此処にきたと言う事はメイル殿下に危険が迫っている...とかですか?」
「いや?全然。」
「...」
「...」
お互い無言で見つめ合う
「意味がわからない!!」
「まあ待て、アルフレッド殿下からメイル殿下宛に手紙を預かってるんだってば。」
「...貴方こんなに一触即発な時期に何を呑気な」
「いやぁ、アルフレッド殿下が大好きなお兄ちゃんと仲良くしたいのに周りがそれを許さないのが辛いって泣いて言うから...ね?つい。」
「つい、ではありませんよ全く」
「でも殿下にこれ渡してくれるだろ?アロナなら。」
「...」
「...」
またしても無言で見つめ合う
「はぁ、分かりました、今からメイル殿下に返事を書く様に言ってきますので貴方は此処を動かずに大人しくしていて下さいね。」
「はーい」
俺がそう言うとアロナはため息を吐いて部屋を出て行った。
47
お気に入りに追加
141
あなたにおすすめの小説
転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~
丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。
一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。
それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。
ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。
ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。
もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは……
これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです
ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。
女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。
前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る!
そんな変わった公爵令嬢の物語。
アルファポリスOnly
2019/4/21 完結しました。
沢山のお気に入り、本当に感謝します。
7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。
2021年9月。
ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。
10月、再び完結に戻します。
御声援御愛読ありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
司書ですが、何か?
みつまめ つぼみ
ファンタジー
16歳の小さな司書ヴィルマが、王侯貴族が通う王立魔導学院付属図書館で仲間と一緒に仕事を頑張るお話です。
ほのぼの日常系と思わせつつ、ちょこちょこドラマティックなことも起こります。ロマンスはふんわり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌
招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」
毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。
彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。
そして…。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる