1 / 21
01.子供の様な婚約者
しおりを挟む
数日間、宿を転々としながら馬車で移動し続けた私は、王都にある目的地へと辿り着いた。
「レイナちゃーん!」
馬車から降りてきた私に向かって、成人男性とは思えない程の高い声で呼びかけてくる一人の青年。
太陽の光を浴びてキラキラと輝く黄金色の髪を揺らし、大袈裟に手を振りながら走ってくる彼は、へにゃっと目尻を下げて少年の様な笑顔を浮かべている。
彼は私の婚約者であり、由緒正しきバーデン公爵家の長男――ヴィンセント公爵令息だ。
「あっ!」
そんな高貴な血を引く彼は、平坦な道であるにも関わらず足の先を地に引っ掛けると、そのままズッシヤアァァァッ! と綺麗にヘッドスライディングを決め、私の足元まで滑り込んだ。
確か彼は最近、二十を迎えたはず。成人男性がこんなに勢いよくコケる姿は呆れを通り越して逆に気持ち良い。
私はそんな彼の姿にも動じる事無く、最低限の微笑を浮かべたまま見つめている。
「いってててて」
顔を上げた彼のサファイアの様な瞳には涙が滲み、顔面と服は砂だらけ。その額と鼻の上には擦り傷が出来てしまったのか、血がじんわりと浮き上がっている。
あら、イケメンが台無しね。
ていうか、私達はこれから王宮で開催されるパーティーへ出席するって分かってるのかしら?
せっかく綺麗に着込んでいた正装は見るも無残な状態。黒色を選んだせいで砂にまみれた汚れが余計に目立つ。手で念入りに払い落したとしても完全に綺麗にはならないだろう。
そんな清潔感の無い恰好で国王陛下に挨拶するつもり? と言いたいけれど、この行動には彼なりにちゃんとした(?)理由がある。
(よし。今回は上手く顔に傷を作る事が出来たようだ。前回コケた時は反射的に受け身を取って無傷だったからな)
聞こえてきたのは、彼の心の声。
何故か私は、彼の心の声が聞こえるという不思議な現象に見舞われている。
(ふっ……。こんな傷だらけの顔で王宮のパーティーに出るような男、さすがに婚約破棄したくなるに決まっているだろう)
そしてこの男、私からこの婚約を破棄させる為に、わざとこんな風に残念な男を演じているらしい。
「レイナちゃぁーん……たすけてぇぇ」
ヴィンセント様は地に伏せたまま、泣きそうな顔で私に手を伸ばし助けを求めてくる。
まるで外を歩き始めたばかりの子供がコケて、母親に泣き縋るような姿にも見える。
(どうだ? こんな情けない姿の俺に手を貸そうと思えるか? いいんだぞ? 別にこの手を振りほど――)
心の声が話し終わるよりも早く、差し出された手をガシッと掴み、力任せにグイッと持ち上げた。勢い良く引っ張られた彼は、グンッと体が浮かび上がる程飛び上がると、ストン……と地に着地した。
幼い頃から畑仕事や薪割り等の力仕事をしている私は、小柄な体であるにも関わらず体力と腕力には自信がある。
「……」
彼は直立不動で唖然としたまま暫く沈黙した後、ハッと我に返るとすぐにヘラっと気の抜けた笑顔を見せた。
「あ……ありがとう! レイナちゃん!」
そう言って笑う額には動揺の汗がつたっている。
(くっ……! やはりこの程度の事ではレイナには通用しないか。……ならば次はもっと地面に顔をこすりつける様にして無様な姿を――)
「ヴィンセント様はよくコケるのですから、今日はもう走るの禁止です」
「え……」
「さあ、時間が無いので、早く馬車に乗りましょう」
「あ……うん! わぁーい! 馬車だぁー! 嬉しいなぁー! 僕、馬車大好きなんだ!」
馬車を見て大はしゃぎする彼の姿は子供そのもの。
私は彼に近付き、顔を寄せると血が滲んでいる傷をジッと見つめた。
額も鼻の上も擦り切れて血はうっすらと滲んでいるけれど、傷は浅い。それを確認してホッと胸を撫でおろす。
この展開を予め想定していた私は、救急箱と傷を隠す為の化粧道具もばっちし用意している。
これくらいの傷ならなんとか誤魔化す事は可能だ。
(な……なんでそんなに見つめてるんだ……? それにちょっと……近くないか?)
ふいに心の声が頭の中に響いてきたので、咄嗟に顔を離した。
そこで改めてヴィンセント様の様子を伺うと、いつの間にかその顔が真っ赤に染まり、恥ずかしがる様に私から視線を逸らしている。
先程まで見せていた子供の様な幼さは消え失せ、今は色気ある男の顔になっている。
……それは反則すぎる。
不意打ちで見せられたその姿に、こちらまで顔が熱くなってきた。
その気まずさを誤魔化すように、私は口早に説明する。
「今、傷の具合を確認してみましたが幸いな事に傷は浅いので馬車の中で手当てをしてお化粧で隠せば大丈夫そうです。何の問題も無いですよ」
「あ……そだったんだ! ありがとう! やっぱりレイナちゃんは優しいなぁ」
(なんだ、傷を見ていたのか……。俺はてっきり……)
…………。
え、そこで終わっちゃうの? てっきり何だと思ったの? 何されると思ったの? 心の声なんだから、そこはハッキリ言いなさいよ。
心の中で反論してみるも、残念ながら彼の心の声は沈黙を貫いている。気になるけれど、仕方ない。
とりあえず傷はなんとかなるとして、次の問題は服装だ。
私はヴィンセント様の傍についている公爵家の執事に声を掛けた。
「すみません、代わりになりそうなお召し物は――」
「ここにございます」
年配の執事が差し出したのは、綺麗に折り畳まれている煌びやかな衣装。どうやら彼もこの事態は想定済みだったらしい。さすがは公爵家の執事ね……と感銘を受ける。
「ありがとうございます。後で着替えますので、馬車の中に乗せておいて頂けますか?」
「かしこまりました」
「さあ、ヴィンセント様。忘れ物は無いですか? ハンカチちゃんと持ってます?」
「うん! 大丈夫!」
「それでは、馬車に乗りましょう。足元に気を付けてくださいね」
「はぁーい!」
(……まるで母と子の様なやりとりだな)
いや、誰のせいだと思ってるの?
口から飛び出しかけたツッコミを飲み込み、ヴィンセント様の後に続いて私も馬車に乗り込んだ。
「レイナちゃーん!」
馬車から降りてきた私に向かって、成人男性とは思えない程の高い声で呼びかけてくる一人の青年。
太陽の光を浴びてキラキラと輝く黄金色の髪を揺らし、大袈裟に手を振りながら走ってくる彼は、へにゃっと目尻を下げて少年の様な笑顔を浮かべている。
彼は私の婚約者であり、由緒正しきバーデン公爵家の長男――ヴィンセント公爵令息だ。
「あっ!」
そんな高貴な血を引く彼は、平坦な道であるにも関わらず足の先を地に引っ掛けると、そのままズッシヤアァァァッ! と綺麗にヘッドスライディングを決め、私の足元まで滑り込んだ。
確か彼は最近、二十を迎えたはず。成人男性がこんなに勢いよくコケる姿は呆れを通り越して逆に気持ち良い。
私はそんな彼の姿にも動じる事無く、最低限の微笑を浮かべたまま見つめている。
「いってててて」
顔を上げた彼のサファイアの様な瞳には涙が滲み、顔面と服は砂だらけ。その額と鼻の上には擦り傷が出来てしまったのか、血がじんわりと浮き上がっている。
あら、イケメンが台無しね。
ていうか、私達はこれから王宮で開催されるパーティーへ出席するって分かってるのかしら?
せっかく綺麗に着込んでいた正装は見るも無残な状態。黒色を選んだせいで砂にまみれた汚れが余計に目立つ。手で念入りに払い落したとしても完全に綺麗にはならないだろう。
そんな清潔感の無い恰好で国王陛下に挨拶するつもり? と言いたいけれど、この行動には彼なりにちゃんとした(?)理由がある。
(よし。今回は上手く顔に傷を作る事が出来たようだ。前回コケた時は反射的に受け身を取って無傷だったからな)
聞こえてきたのは、彼の心の声。
何故か私は、彼の心の声が聞こえるという不思議な現象に見舞われている。
(ふっ……。こんな傷だらけの顔で王宮のパーティーに出るような男、さすがに婚約破棄したくなるに決まっているだろう)
そしてこの男、私からこの婚約を破棄させる為に、わざとこんな風に残念な男を演じているらしい。
「レイナちゃぁーん……たすけてぇぇ」
ヴィンセント様は地に伏せたまま、泣きそうな顔で私に手を伸ばし助けを求めてくる。
まるで外を歩き始めたばかりの子供がコケて、母親に泣き縋るような姿にも見える。
(どうだ? こんな情けない姿の俺に手を貸そうと思えるか? いいんだぞ? 別にこの手を振りほど――)
心の声が話し終わるよりも早く、差し出された手をガシッと掴み、力任せにグイッと持ち上げた。勢い良く引っ張られた彼は、グンッと体が浮かび上がる程飛び上がると、ストン……と地に着地した。
幼い頃から畑仕事や薪割り等の力仕事をしている私は、小柄な体であるにも関わらず体力と腕力には自信がある。
「……」
彼は直立不動で唖然としたまま暫く沈黙した後、ハッと我に返るとすぐにヘラっと気の抜けた笑顔を見せた。
「あ……ありがとう! レイナちゃん!」
そう言って笑う額には動揺の汗がつたっている。
(くっ……! やはりこの程度の事ではレイナには通用しないか。……ならば次はもっと地面に顔をこすりつける様にして無様な姿を――)
「ヴィンセント様はよくコケるのですから、今日はもう走るの禁止です」
「え……」
「さあ、時間が無いので、早く馬車に乗りましょう」
「あ……うん! わぁーい! 馬車だぁー! 嬉しいなぁー! 僕、馬車大好きなんだ!」
馬車を見て大はしゃぎする彼の姿は子供そのもの。
私は彼に近付き、顔を寄せると血が滲んでいる傷をジッと見つめた。
額も鼻の上も擦り切れて血はうっすらと滲んでいるけれど、傷は浅い。それを確認してホッと胸を撫でおろす。
この展開を予め想定していた私は、救急箱と傷を隠す為の化粧道具もばっちし用意している。
これくらいの傷ならなんとか誤魔化す事は可能だ。
(な……なんでそんなに見つめてるんだ……? それにちょっと……近くないか?)
ふいに心の声が頭の中に響いてきたので、咄嗟に顔を離した。
そこで改めてヴィンセント様の様子を伺うと、いつの間にかその顔が真っ赤に染まり、恥ずかしがる様に私から視線を逸らしている。
先程まで見せていた子供の様な幼さは消え失せ、今は色気ある男の顔になっている。
……それは反則すぎる。
不意打ちで見せられたその姿に、こちらまで顔が熱くなってきた。
その気まずさを誤魔化すように、私は口早に説明する。
「今、傷の具合を確認してみましたが幸いな事に傷は浅いので馬車の中で手当てをしてお化粧で隠せば大丈夫そうです。何の問題も無いですよ」
「あ……そだったんだ! ありがとう! やっぱりレイナちゃんは優しいなぁ」
(なんだ、傷を見ていたのか……。俺はてっきり……)
…………。
え、そこで終わっちゃうの? てっきり何だと思ったの? 何されると思ったの? 心の声なんだから、そこはハッキリ言いなさいよ。
心の中で反論してみるも、残念ながら彼の心の声は沈黙を貫いている。気になるけれど、仕方ない。
とりあえず傷はなんとかなるとして、次の問題は服装だ。
私はヴィンセント様の傍についている公爵家の執事に声を掛けた。
「すみません、代わりになりそうなお召し物は――」
「ここにございます」
年配の執事が差し出したのは、綺麗に折り畳まれている煌びやかな衣装。どうやら彼もこの事態は想定済みだったらしい。さすがは公爵家の執事ね……と感銘を受ける。
「ありがとうございます。後で着替えますので、馬車の中に乗せておいて頂けますか?」
「かしこまりました」
「さあ、ヴィンセント様。忘れ物は無いですか? ハンカチちゃんと持ってます?」
「うん! 大丈夫!」
「それでは、馬車に乗りましょう。足元に気を付けてくださいね」
「はぁーい!」
(……まるで母と子の様なやりとりだな)
いや、誰のせいだと思ってるの?
口から飛び出しかけたツッコミを飲み込み、ヴィンセント様の後に続いて私も馬車に乗り込んだ。
10
お気に入りに追加
931
あなたにおすすめの小説
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

【完結】旦那様、わたくし家出します。
さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。
溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。
名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。
名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。
登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*)
第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中
踏み台令嬢はへこたれない
IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。
朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。
傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。
家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。
最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。

冷たい婚約破棄?では契約結婚いたしましょう
ゆる
恋愛
「君との婚約は破棄する! これからは聖女シエナと生きる!」
そう高らかに宣言した王太子エドワード。しかし、その“聖女”とやらの奇跡はどこか胡散臭く、王太子の取り巻きも困惑気味。
――一方、婚約破棄されたはずの公爵令嬢ヴァレリー・リチャードソンは、なぜか社交界で高評価を得ることに?
王太子派と距離を置いたヴァレリーは、やがて第二王子派と接触し、ある男と“契約結婚”を結ぶことになる。
その相手は、冷徹な護衛隊長にして王宮最強の騎士、カイル・ヴァレンタイン。
「私たち、表向きの夫婦を演じましょう」
「……君のことは全力で守る。それが契約だからな」
利害一致の“白い結婚”が、いつしか予想外の関係へと変わっていき――?

【短編】ショボい癒やし魔法の使い方
犬野きらり
恋愛
悪役令嬢のその後、それぞれある一つの話
アリスは悪役令嬢として断罪→国外追放
何もできない令嬢だけどショボい地味な癒し魔法は使えます。
平民ならヒロイン扱い?
今更、お願いされても…私、国を出て行けって言われたので、私の物もそちらの国には入れられません。
ごめんなさい、元婚約者に普通の聖女
『頑張って』ください。

【完結】巻き戻りを望みましたが、それでもあなたは遠い人
白雨 音
恋愛
14歳のリリアーヌは、淡い恋をしていた。相手は家同士付き合いのある、幼馴染みのレーニエ。
だが、その年、彼はリリアーヌを庇い酷い傷を負ってしまった。その所為で、二人の運命は狂い始める。
罪悪感に苛まれるリリアーヌは、時が戻れば良いと切に願うのだった。
そして、それは現実になったのだが…短編、全6話。
切ないですが、最後はハッピーエンドです☆《完結しました》
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる