妹ばかりを優先する無神経な婚約者にはもううんざりです。お別れしましょう、永久に。【完結】

小平ニコ

文字の大きさ
上 下
6 / 68

第6話

しおりを挟む
 まあ、エリックが私の婚約破棄を冗談だと思っているのなら、勝手に思い続けていればいい。この国では双方の同意がなくても、片方の強固な意志表示さえあれば婚約は取り消すことができる。私がお役所で手続きをして、婚約解消の書類が自宅に届けば、これが冗談でないとようやく理解することができるだろう。

 私は短く「それじゃ」と言い、席を立った。言うべきことは伝えたし、これ以上目の前の二人に対して人生の貴重な時間を使いたくなかった。

 そこでやっと、鈍感なエリックにも私の本気が伝わったらしい。にやついていた表情がスッと硬くなり、私の進路をふさぐように立ち上がった。

「おい、ちょっと待て。クリスタ、お前、今のこと、まさか本気じゃないだろうな」

 困惑して追いすがるというより、腹を立てて詰問しているといった感じの口調だった。いつもは無神経なりに私のことを『きみ』と呼んでいたのが、今は怒気を含んだ『お前』という呼び方に変わっている。これが彼の本性なのか、それとも少し強く言えば私が怯むとでも思っているのか……

 まあ、そんなことは今さらどうでも良かった。私は再び短く「本気ですよ」と言い、エリックの横を通ってレストランを出ようとする。

 その私の腕を、エリックが「待てと言ってるだろう!」と怒鳴って強くつかんだ。その動作は暴力的で、握る力にも遠慮がない。私は痛みと驚きで一瞬悲鳴を上げかけたが、『こんな男に弱みを見せてなるものか』というプライドが、私の唇を真一文字に結ばせ、情けない声を漏らすことを許さなかった。私は毅然とエリックを睨み、言う。

「放して。人を呼ぶわよ」

 その言葉にエリックは怯んだ。『暴力を振るった』というレベルではないが、力任せに女性の腕を引いている姿が目撃されて噂になれば、困るのは彼の方だ。

「くそっ」

 忌々しげにそう吐き捨てると、エリックは私の腕を放した。……彼は細身だが、凄い力だった。これまで無神経な面は何度も見てきたが、暴力的になる面を見たのは今日が初めてだ。つくづく婚約を解消してよかった(まだ手続きは終わっていないが)。こんな男と結婚していたかもしれないと思うとゾッとする。

 足早にその場を去ろうとする私の背に、嫌というほどに聞きなれてしまったキャロルの金切り声が響いてくる。

「あんた、お兄様に恥をかかせてタダで済むと思ってるの? 私、もともとあんたのことなんか嫌いだったから、お兄様とあんたの婚約が無くなるのは嬉しいし、うちの家にはなんの損もない。でもあんたのうちはどうかしら? 大した家でもないくせに、名家であるうちにたてついて、この辺りで今まで通りに暮らせると思って……」

「黙りなさい、小娘」

「なっ、こ、小娘ですって……!」

 このまま無視して行ってしまっても良かったが、あまりといえばあまりなキャロルの物言いに、私は一度だけ振り返って厳しい言葉を投げかけた。……思えば、この子に対してはずっと我慢のし通しだった。こんな程度の低い子を相手に口論するなんてくだらないことかももしれないが、一度くらい言い返したっていいだろう。
しおりを挟む
感想 70

あなたにおすすめの小説

【完結】旦那様、その真実の愛とお幸せに

おのまとぺ
恋愛
「真実の愛を見つけてしまった。申し訳ないが、君とは離縁したい」 結婚三年目の祝いの席で、遅れて現れた夫アントンが放った第一声。レミリアは驚きつつも笑顔を作って夫を見上げる。 「承知いたしました、旦那様。その恋全力で応援します」 「え?」 驚愕するアントンをそのままに、レミリアは宣言通りに片想いのサポートのような真似を始める。呆然とする者、訝しむ者に見守られ、迫りつつある別れの日を二人はどういった形で迎えるのか。 ◇真実の愛に目覚めた夫を支える妻の話 ◇元サヤではありません ◇全56話完結予定

【完結】さよなら私の初恋

山葵
恋愛
私の婚約者が妹に見せる笑顔は私に向けられる事はない。 初恋の貴方が妹を望むなら、私は貴方の幸せを願って身を引きましょう。 さようなら私の初恋。

君を愛す気はない?どうぞご自由に!あなたがいない場所へ行きます。

みみぢあん
恋愛
貧乏なタムワース男爵家令嬢のマリエルは、初恋の騎士セイン・ガルフェルト侯爵の部下、ギリス・モリダールと結婚し初夜を迎えようとするが… 夫ギリスの暴言に耐えられず、マリエルは神殿へ逃げこんだ。 マリエルは身分違いで告白をできなくても、セインを愛する自分が、他の男性と結婚するのは間違いだと、自立への道をあゆもうとする。 そんなマリエルをセインは心配し… マリエルは愛するセインの優しさに苦悩する。 ※ざまぁ系メインのお話ではありません、ご注意を😓

私は家のことにはもう関わりませんから、どうか可愛い妹の面倒を見てあげてください。

木山楽斗
恋愛
侯爵家の令嬢であるアルティアは、家で冷遇されていた。 彼女の父親は、妾とその娘である妹に熱を上げており、アルティアのことは邪魔とさえ思っていたのである。 しかし妾の子である意網を婿に迎える立場にすることは、父親も躊躇っていた。周囲からの体裁を気にした結果、アルティアがその立場となったのだ。 だが、彼女は婚約者から拒絶されることになった。彼曰くアルティアは面白味がなく、多少わがままな妹の方が可愛げがあるそうなのだ。 父親もその判断を支持したことによって、アルティアは家に居場所がないことを悟った。 そこで彼女は、母親が懇意にしている伯爵家を頼り、新たな生活をすることを選んだ。それはアルティアにとって、悪いことという訳ではなかった。家の呪縛から解放された彼女は、伸び伸びと暮らすことにするのだった。 程なくして彼女の元に、婚約者が訪ねて来た。 彼はアルティアの妹のわがままさに辟易としており、さらには社交界において侯爵家が厳しい立場となったことを伝えてきた。妾の子であるということを差し引いても、甘やかされて育ってきた妹の評価というものは、高いものではなかったのだ。 戻って来て欲しいと懇願する婚約者だったが、アルティアはそれを拒絶する。 彼女にとって、婚約者も侯爵家も既に助ける義理はないものだったのだ。

妹と婚約者が結婚したけど、縁を切ったから知りません

編端みどり
恋愛
妹は何でもわたくしの物を欲しがりますわ。両親、使用人、ドレス、アクセサリー、部屋、食事まで。 最後に取ったのは婚約者でした。 ありがとう妹。初めて貴方に取られてうれしいと思ったわ。

私を売女と呼んだあなたの元に戻るはずありませんよね?

ミィタソ
恋愛
アインナーズ伯爵家のレイナは、幼い頃からリリアナ・バイスター伯爵令嬢に陰湿ないじめを受けていた。 レイナには、親同士が決めた婚約者――アインス・ガルタード侯爵家がいる。 アインスは、その艶やかな黒髪と怪しい色気を放つ紫色の瞳から、令嬢の間では惑わしのアインス様と呼ばれるほど人気があった。 ある日、パーティに参加したレイナが一人になると、子爵家や男爵家の令嬢を引き連れたリリアナが現れ、レイナを貶めるような酷い言葉をいくつも投げかける。 そして、事故に見せかけるようにドレスの裾を踏みつけられたレイナは、転んでしまう。 上まで避けたスカートからは、美しい肌が見える。 「売女め、婚約は破棄させてもらう!」

いらない婚約者と言われたので、そのまま家出してあげます

新野乃花(大舟)
恋愛
カレンの事を婚約者として迎え入れていた、第一王子ノルド。しかし彼は隣国の王族令嬢であるセレーナに目移りしてしまい、その結果カレンの事を婚約破棄してしまう。これでセレーナとの関係を築けると息巻いていたノルドだったものの、セレーナの兄であるデスペラード王はかねてからカレンの事を気に入っており、婚約破棄をきっかけにしてその感情を怒りで満たしてしまう。その結果、ノルドの周りの空気は一変していくこととなり…。

悪役断罪?そもそも何かしましたか?

SHIN
恋愛
明日から王城に最終王妃教育のために登城する、懇談会パーティーに参加中の私の目の前では多人数の男性に囲まれてちやほやされている少女がいた。 男性はたしか婚約者がいたり妻がいたりするのだけど、良いのかしら。 あら、あそこに居ますのは第二王子では、ないですか。 えっ、婚約破棄?別に構いませんが、怒られますよ。 勘違い王子と企み少女に巻き込まれたある少女の話し。

処理中です...