25 / 105
第24話
しおりを挟む
「は、はい。それでは……」
頭を下げ、身を翻した瞬間、私はあることを思いついてもう一度身を翻した。ミシェルさんから貰った護身用の魔導具を、フレッド様に渡そうと思ったのだ。魔物の蠢く森の奥まで行く必要のなくなった私には不要の物なので、フレッド様と私兵の皆さんの安全のために使ってもらうべきだと判断したのである。
その場で二度身を翻した私に、フレッド様は不思議そうに首をかしげる。
「どうした?」
「あの、これ……ミシェルさんに貰った護身用の魔導具なんですけど、よろしければお使いください。目くらましくらいにはなるそうです」
そう言って差し出した飴玉サイズの魔導具を、フレッド様は手のひらで軽く転がし、それから私に返した。
「気持ちだけもらっておくよ。この森にいる魔物はでかい奴が多い。その魔導具が発生させる炎程度では、ほとんど動きを止めることはできないからな。そいつは小型の魔物か、人間の盗賊相手ならけっこう有効だ。お守り代わりにお前が持っておくといい。まあ、この辺りは治安がいいから盗賊なんて出ないけどね」
「そ、そうですか。わかりました」
「もっとも、お守りならもう十分かな」
「えっ?」
「お前の持ってるその地図のことだよ」
私の手には、帰り道の確認のために取りだした地図があった。そう。エリナさんが書いてくれた、あの簡単な地図だ。これが何のお守りになるというのだろう? 私の表情からその疑問を感じ取ったのか、フレッド様は地図を指さしながら説明してくれる。
「それはただの紙切れじゃない。魔物を退ける力が込められた護符だよ。効果は数時間限定だが、こちらから刺激さえしなければ、強力な魔物だって襲ってはこなくなる優れものだ。高いんだぞ、それ。金があっても、ツテがないと手に入らないしな」
「エリナさんが、そんなすごいものを私に? でも、そんなこと一言だって……」
「あいつは無駄話をしないからなあ。お前が地図を捨てるはずがないし、説明する必要はないと判断したんだろう。いや、でも、それくらい話しておくべきだよな。道中の安心感につながるんだし。やっぱり、ちょっと言葉足らずだな、エリナは」
「でも、私が危ない目に合わないように、凄く考えてくれていたんですね。それなのに私、エリナさんのことを冷淡な人間だと思っていました。自分が恥ずかしいです……」
「さっき言ったろ。人によって態度を変えない正直者の方が信用できるって。そういう意味ではブレアナ、お前もそうだな。大公家の長男である俺に対しても、へりくだるだけじゃない。ムッとしたときはちゃんと怒るし、不思議に思ったことは素直に尋ねる。お前も、なかなかの正直者だよ。お前とエリナ、けっこう似てるかもな」
頭を下げ、身を翻した瞬間、私はあることを思いついてもう一度身を翻した。ミシェルさんから貰った護身用の魔導具を、フレッド様に渡そうと思ったのだ。魔物の蠢く森の奥まで行く必要のなくなった私には不要の物なので、フレッド様と私兵の皆さんの安全のために使ってもらうべきだと判断したのである。
その場で二度身を翻した私に、フレッド様は不思議そうに首をかしげる。
「どうした?」
「あの、これ……ミシェルさんに貰った護身用の魔導具なんですけど、よろしければお使いください。目くらましくらいにはなるそうです」
そう言って差し出した飴玉サイズの魔導具を、フレッド様は手のひらで軽く転がし、それから私に返した。
「気持ちだけもらっておくよ。この森にいる魔物はでかい奴が多い。その魔導具が発生させる炎程度では、ほとんど動きを止めることはできないからな。そいつは小型の魔物か、人間の盗賊相手ならけっこう有効だ。お守り代わりにお前が持っておくといい。まあ、この辺りは治安がいいから盗賊なんて出ないけどね」
「そ、そうですか。わかりました」
「もっとも、お守りならもう十分かな」
「えっ?」
「お前の持ってるその地図のことだよ」
私の手には、帰り道の確認のために取りだした地図があった。そう。エリナさんが書いてくれた、あの簡単な地図だ。これが何のお守りになるというのだろう? 私の表情からその疑問を感じ取ったのか、フレッド様は地図を指さしながら説明してくれる。
「それはただの紙切れじゃない。魔物を退ける力が込められた護符だよ。効果は数時間限定だが、こちらから刺激さえしなければ、強力な魔物だって襲ってはこなくなる優れものだ。高いんだぞ、それ。金があっても、ツテがないと手に入らないしな」
「エリナさんが、そんなすごいものを私に? でも、そんなこと一言だって……」
「あいつは無駄話をしないからなあ。お前が地図を捨てるはずがないし、説明する必要はないと判断したんだろう。いや、でも、それくらい話しておくべきだよな。道中の安心感につながるんだし。やっぱり、ちょっと言葉足らずだな、エリナは」
「でも、私が危ない目に合わないように、凄く考えてくれていたんですね。それなのに私、エリナさんのことを冷淡な人間だと思っていました。自分が恥ずかしいです……」
「さっき言ったろ。人によって態度を変えない正直者の方が信用できるって。そういう意味ではブレアナ、お前もそうだな。大公家の長男である俺に対しても、へりくだるだけじゃない。ムッとしたときはちゃんと怒るし、不思議に思ったことは素直に尋ねる。お前も、なかなかの正直者だよ。お前とエリナ、けっこう似てるかもな」
320
お気に入りに追加
1,025
あなたにおすすめの小説
【完結】捨てられた双子のセカンドライフ
mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】
王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。
父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。
やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。
これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。
冒険あり商売あり。
さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。
(話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)
もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」
婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。
もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。
……え? いまさら何ですか? 殿下。
そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね?
もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。
だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。
これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。
※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。
他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。
婚約破棄をされた悪役令嬢は、すべてを見捨てることにした
アルト
ファンタジー
今から七年前。
婚約者である王太子の都合により、ありもしない罪を着せられ、国外追放に処された一人の令嬢がいた。偽りの悪業の経歴を押し付けられ、人里に彼女の居場所はどこにもなかった。
そして彼女は、『魔の森』と呼ばれる魔窟へと足を踏み入れる。
そして現在。
『魔の森』に住まうとある女性を訪ねてとある集団が彼女の勧誘にと向かっていた。
彼らの正体は女神からの神託を受け、結成された魔王討伐パーティー。神託により指名された最後の一人の勧誘にと足を運んでいたのだが——。
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
妹に婚約者を取られましたが、辺境で楽しく暮らしています
今川幸乃
ファンタジー
おいしい物が大好きのオルロンド公爵家の長女エリサは次期国王と目されているケビン王子と婚約していた。
それを羨んだ妹のシシリーは悪い噂を流してエリサとケビンの婚約を破棄させ、自分がケビンの婚約者に収まる。
そしてエリサは田舎・偏屈・頑固と恐れられる辺境伯レリクスの元に厄介払い同然で嫁に出された。
当初は見向きもされないエリサだったが、次第に料理や作物の知識で周囲を驚かせていく。
一方、ケビンは極度のナルシストで、エリサはそれを知っていたからこそシシリーにケビンを譲らなかった。ケビンと結ばれたシシリーはすぐに彼の本性を知り、後悔することになる。
【完結】魔力がないと見下されていた私は仮面で素顔を隠した伯爵と結婚することになりました〜さらに魔力石まで作り出せなんて、冗談じゃない〜
光城 朱純
ファンタジー
魔力が強いはずの見た目に生まれた王女リーゼロッテ。
それにも拘わらず、魔力の片鱗すらみえないリーゼロッテは家族中から疎まれ、ある日辺境伯との結婚を決められる。
自分のあざを隠す為に仮面をつけて生活する辺境伯は、龍を操ることができると噂の伯爵。
隣に魔獣の出る森を持ち、雪深い辺境地での冷たい辺境伯との新婚生活は、身も心も凍えそう。
それでも国の端でひっそり生きていくから、もう放っておいて下さい。
私のことは私で何とかします。
ですから、国のことは国王が何とかすればいいのです。
魔力が使えない私に、魔力石を作り出せだなんて、そんなの無茶です。
もし作り出すことができたとしても、やすやすと渡したりしませんよ?
これまで虐げられた分、ちゃんと返して下さいね。
表紙はPhoto AC様よりお借りしております。
実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います
榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。
なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね?
【ご報告】
書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m
発売日等は現在調整中です。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる