上 下
63 / 63

エピローグ

しおりを挟む




 ルディが魔界に戻ってから、一ヶ月半が経過した。

 今は夏休み。

 私は吹奏楽部に復帰し、猛練習の日々を送っている(前にも述べたが、うちの吹奏楽部は強豪なので、夏休みでも部員たちは毎日登校し、みっちりと練習を重ねるのである)

 広瀬さんとはまだぎこちないけど、少しずつ普通に話ができるようになってきた。友達と言っていい関係かどうかはわからないが、とにもかくにも『部活の仲間』になれたことは間違いない。

 そうやって、真正面からちゃんと付き合うと、彼女は私が思っていたほど攻撃的ではなく、案外普通であることがよく分かる。ただ、本人も悩んでいる通り、時折空気を読まず人の嫌がることを言ってしまうのが玉にキズだった。

 しかし、今では私も言われっぱなしではない。嫌なことは嫌と、ハッキリ言い返す。そして、それが原因で、別に喧嘩になったりはしない。広瀬さんは根は素直で、本気で嫌だということを伝えれば、しつこく同じことを言ってくることもない。

 とにかく、広瀬さんと付き合う一番のコツは、自分の気持ちを隠したり、偽ったりしないことだった。だから私は、フルートの演奏における彼女との実力差について、もう変に気を使ったりせず、思う存分自分の演奏をしている。

 その代わり『皆に実力を見せつけてやろう』だなんて、幼稚なことは考えていない。自分のできる演奏を、自然にやっているだけだ。その結果として、人に褒められたり、あるいは妬まれたりすることもまた、自然なことなのだと思う。

 今になってよく考えてみれば、『実力の差を見せつけて広瀬さんを傷つけた』だの、『もっとやり方があった』だの、私はいったい何様のつもりだったのだろう。そのくせ『皆に褒められたい』という承認欲求は強く、かと思えば『皆と音楽をする資格なんてない』と自己嫌悪に陥ったりして、自意識過剰にもほどがある。

 小学生から中学生に変わり、新しい場所の、新しい人間関係の中で、精いっぱいに自分を輝かせたいという思いが、私の心を浮足立たせ、それでいて不安定にしていたのかもしれない。せめて、もう少し落ち着いていれば、広瀬さんとの関係も、あれほどこじれたりはしなかっただろうに。

 あの頃の私は、いろいろなことに考えをめぐらせて、賢いつもりで、大人なつもりだった。でも実際は、誰よりも馬鹿で幼稚だったのだ。……私はしみじみと、広瀬さんに言われたことを思い出す。

『稲葉さんってさ、私たちのこと馬鹿にして、見下してるでしょ。天才の自分と比べたらゴミ同然のヘタクソだって』

 純真だった私(今でも別にすれてしまったわけではないが)は、この言葉に大きなショックを受け、誰も馬鹿にしてないし、見下してもいないのに、なんでこんなことを言われなきゃいけないんだろうと思った。

 だけど、結局のところ、馬鹿にするとまではいかなくても、私は皆を下に見ていたのだろう。少なくとも、同格だと思っていなかったのは間違いない。だから、実力の差がどうとか配慮が足りなかったとか、そういうことを考えたのだ。

 本当に、今になって思うと、大人しそうにふるまいながらも実に傲慢だったと恥ずかしくなる。あのまま休部せずに部活を続けていたら、最初だけは皆にもてはやされても、いずれ嫌われていただろう。そう考えると、私の頭でっかちな部分を壊してくれた広瀬さんには感謝である。

 さて、今日も充実した練習を終え、私は今、自宅への帰路についている。まだ日は高く、刺すような陽光が目に眩しい。私以外に道を歩いている人は、誰一人いない。昨今のとんでもない猛暑のせいで、知事も、市長も、テレビのアナウンサーも、『炎天下での不要不急の外出は避けて』と言っているので、当然である。

 私は汗だくになりながら、建物の陰に隠れるようにして家を目指す。その背中に、不意に声をかけられた。

「凄まじい日の光だな。ここはまだ日陰だからいいが、こんな時間に外を歩くなら、大きな日傘か、つばの広い帽子を着用した方がよいのではないか?」

 後ろを見なくても、私にはそれが誰の声かわかった。驚き、とまどう私。でもそれ以上に、強烈な喜びと懐かしさに包まれ、笑顔で振り向く。

「ルディ!」

「加奈よ、久しいな。ゆっくり話したいところだが、時間がないゆえ、急いで確認したい。余が頼んだ通り、史郎に『別離の挨拶』はしてくれたか? ほら、『まみえられぬ非礼を許されたし』というあれだ」

「あ、うん。お父さん、7月の初めに一度帰って来たから、その時に言っておいたよ」

「そうか。これで『礼儀知らず』のそしりを受けずに済む。この世界の人間であるそなたには理解しがたいだろうが、魔界人にとって、これは本当に大切なことなのだ」

「まさか、その確認をするためだけに来たの? ……って言うか、時間の感覚が違うから、私とは二度と会えない可能性もあるって言ってなかったっけ?」

「うむ。実を言うと、今ここにいる余は実体ではなく、一種の立体映像だ」

「立体映像……ホログラムみたいな感じ?」

「左様。魔界の高位術者たちを何人も集めたうえで、さらにいろいろな条件が重なって初めて可能になる難しい魔法だ。持続時間も短く、話せるとしたら、あと三分程度が限界だろう。……どうだ? そなたの抱えていた問題は、解決したか?」

 時間がないので、長い説明の代わりに私はピースサインをした。

「バッチリだよ。ルディこそ、ガレスとの決闘はどうなったの?」

「そなたと別れた後、魔界の闘技場で三日三晩戦い、結局引き分けとなった」

「じゃあ、次期魔王の座はどうなるの?」

「うむ、それがな。余とガレスが限界まで疲弊した姿を見て、大臣たちが大いなる疑問を抱き、ストップをかけたのだ。『魔王様もまだまだご健在なのに、肉体的に未成熟な王子様たちが命を削るような真似をしてまで、大急ぎで後継者を決める必要はないのでは?』とな」

「私もそう思うよ。ガレスにも似たようなこと言ったし」

「と言うわけで、少なくともしばらくは王位継承問題については棚上げだ。もちろん、いずれガレスとは決着をつけねばならん。その時が来たとしても、余はもう二度と逃げぬ。そなたから、恐ろしいものに立ち向かう勇気をわけてもらったからな」

「そ、そんな大したことはしてないけど……。私の方こそ、ルディに……」

 そこで「ピッピピッピピッピピッピピピピピピピピ」と、不思議なアラーム音が鳴る。近くを歩いている人はいないし、私のスマホでもない。ということは消去法で、ルディが音の発生源ということになる。

「むっ、すまん。もう時間のようだ。あと二十秒くらいか」

「あわただしいなぁ。あの、これからも時々、こんなふうに話せる?」

「どうかな。さっきも言ったが、いろいろな条件が重ならなければ使えない魔法だからな。それでも、実際に会うことに比べれば容易だ。きっとまた……むっ、もう限界だ。それでは加奈、体に気をつ……」

 まるで、喋っている途中のテレビが消えるかのように、姿ごと消えてしまうルディ。あまりのあわただしさに、寂しさを感じる風情もない。でも、嬉しかった。次はいつになるか分からないけど、もう二度と会えないかもしれないと思っていたルディと、いつかまた話せることがわかったのだから。

 私は、さっきまでルディがいた場所の向こうにある空を見上げる。あまりの暑さで、かげろうが揺らめく道路の上に、真っ白な入道雲が立ちのぼっていて、『夏の暑さの本番は、まだまだこれからだよ』と言っているようだった。

 その、スクリーンのように白い入道雲に、ほんの少し前のルディの姿が重なる。だから私は、先程言えなかった言葉を、そして、以前は私自身の『弱さ』のために言えなかった言葉を、ハッキリと口に出して言うのだった。

「私の方こそ、ルディにはいろんなものをもらったよ。まだまだ強くなる途中だけど、もっと成長した姿をあなたに見てもらいたいから、またいつか、必ず会おうね」



 終わり。



――――――――――――――――――――――――――――――――

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

霊能者、はじめます!

島崎 紗都子
児童書・童話
小学六年生の神埜菜月(こうのなつき)は、ひょんなことから同じクラスで学校一のイケメン鴻巣翔流(こうのすかける)が、霊が視えて祓えて成仏させることができる霊能者だと知る。 最初は冷たい性格の翔流を嫌う菜月であったが、少しずつ翔流の優しさを知り次第に親しくなっていく。だが、翔流と親しくなった途端、菜月の周りで不可思議なことが起こるように。さらに翔流の能力の影響を受け菜月も視える体質に…!

平安学園〜春の寮〜 お兄ちゃん奮闘記

葉月百合
児童書・童話
 小学上級、中学から。十二歳まで離れて育った双子の兄妹、光(ひかる)と桃代(ももよ)。  舞台は未来の日本。最先端の科学の中で、科学より自然なくらしが身近だった古い時代たちひとつひとつのよいところを大切にしている平安学園。そんな全寮制の寄宿学校へ入学することになった二人。  兄の光が学校になれたころ、妹の桃代がいじめにあって・・・。  相部屋の先輩に振り回されちゃう妹思いのお兄ちゃんが奮闘する、ハートフル×美味しいものが織りなすグルメファンタジー和風学園寮物語。  小学上級、中学から。

宝石店の魔法使い~吸血鬼と赤い石~

橘花やよい
児童書・童話
宝石店の娘・ルリは、赤い瞳の少年が持っていた赤い宝石を、間違えてお客様に売ってしまった。 しかも、その少年は吸血鬼。石がないと人を襲う「吸血衝動」を抑えられないらしく、「石を返せ」と迫られる。お仕事史上、最大の大ピンチ! だけどレオは、なにかを隠しているようで……? そのうえ、宝石が盗まれたり、襲われたりと、騒動に巻き込まれていく。 魔法ファンタジー×ときめき×お仕事小説! 「第1回きずな児童書大賞」特別賞をいただきました。

GREATEST BOONS+

丹斗大巴
児童書・童話
 幼なじみの2人がグレイテストブーンズ(偉大なる恩恵)を生み出しつつ、異世界の7つの秘密を解き明かしながらほのぼの旅をする物語。  異世界に飛ばされて、小学生の年齢まで退行してしまった幼なじみの銀河と美怜。とつじょ不思議な力に目覚め、Greatest Boons(グレイテストブーンズ:偉大なる恩恵)をもたらす新しい生き物たちBoons(ブーンズ)を生みだし、規格外のインベントリ&ものづくりスキルを使いこなす! ユニークスキルのおかげでサバイバルもトラブルもなんのその! クリエイト系の2人が旅する、ほのぼの異世界珍道中。  便利な「しおり」機能、「お気に入り登録」して頂くと、最新更新のお知らせが届いて便利です!

村から追い出された変わり者の僕は、なぜかみんなの人気者になりました~異種族わちゃわちゃ冒険ものがたり~

めーぷる
児童書・童話
グラム村で変わり者扱いされていた少年フィロは村長の家で小間使いとして、生まれてから10年間馬小屋で暮らしてきた。フィロには生き物たちの言葉が分かるという不思議な力があった。そのせいで同年代の子どもたちにも仲良くしてもらえず、友達は森で助けた赤い鳥のポイと馬小屋の馬と村で飼われている鶏くらいだ。 いつもと変わらない日々を送っていたフィロだったが、ある日村に黒くて大きなドラゴンがやってくる。ドラゴンは怒り村人たちでは歯が立たない。石を投げつけて何とか追い返そうとするが、必死に何かを訴えている. 気になったフィロが村長に申し出てドラゴンの話を聞くと、ドラゴンの巣を荒らした者が村にいることが分かる。ドラゴンは知らぬふりをする村人たちの態度に怒り、炎を噴いて暴れまわる。フィロの必死の説得に漸く耳を傾けて大人しくなるドラゴンだったが、フィロとドラゴンを見た村人たちは、フィロこそドラゴンを招き入れた張本人であり実は魔物の生まれ変わりだったのだと決めつけてフィロを村を追い出してしまう。 途方に暮れるフィロを見たドラゴンは、フィロに謝ってくるのだがその姿がみるみる美しい黒髪の女性へと変化して……。 「ドラゴンがお姉さんになった?」 「フィロ、これから私と一緒に旅をしよう」 変わり者の少年フィロと異種族の仲間たちが繰り広げる、自分探しと人助けの冒険ものがたり。 ・毎日7時投稿予定です。間に合わない場合は別の時間や次の日になる場合もあります。

わたしの師匠になってください! ―お師匠さまは落ちこぼれ魔道士?―

島崎 紗都子
児童書・童話
「師匠になってください!」 落ちこぼれ無能魔道士イェンの元に、突如、ツェツイーリアと名乗る少女が魔術を教えて欲しいと言って現れた。ツェツイーリアの真剣さに負け、しぶしぶ彼女を弟子にするのだが……。次第にイェンに惹かれていくツェツイーリア。彼女の真っ直ぐな思いに戸惑うイェン。何より、二人の間には十二歳という歳の差があった。そして、落ちこぼれと皆から言われてきたイェンには、隠された秘密があって──。

極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。

猫菜こん
児童書・童話
 私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。  だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。 「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」  優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。  ……これは一体どういう状況なんですか!?  静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん  できるだけ目立たないように過ごしたい  湖宮結衣(こみやゆい)  ×  文武両道な学園の王子様  実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?  氷堂秦斗(ひょうどうかなと)  最初は【仮】のはずだった。 「結衣さん……って呼んでもいい?  だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」 「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」 「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、  今もどうしようもないくらい好きなんだ。」  ……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。

転校生はおんみょうじ!

咲間 咲良
児童書・童話
森崎花菜(もりさきはな)は、ちょっぴり人見知りで怖がりな小学五年生。 ある日、親友の友美とともに向かった公園で木の根に食べられそうになってしまう。助けてくれたのは見知らぬ少年、黒住アキト。 花菜のクラスの転校生だったアキトは赤茶色の猫・赤ニャンを従える「おんみょうじ」だという。 なりゆきでアキトとともに「鬼退治」をすることになる花菜だったが──。

処理中です...