75 / 88
ノアと真帆
73
しおりを挟む
こうして直に対面するのは初めてだ。
目の前のマホは、見たこともないような不思議な色合いの服を身に纏い、ぎろりと俺を見据えたまま視線を外さない。
「…悠理を返して。」
人からこんな視線を向けられるのは生まれて初めてのことで、正直少しだけひるんでしまう。
「…すまない。俺のせいだ。早く出られるように、なんとかする。」
「っ!やっぱり!あんたのせいだったんだ!」
「おい!お前、誰に向かって話しをしているのか、分かっているのか!」
ガタンと音をたてて、黙って見守っていたシオンが立ち上がる。シオンの隣では、無表情の兄さんがマホのことをじっと見つめたままだ。
後宮から戻り、久しぶりにシオンや兄さんたちと過ごしていた所に、マホは押しかけてきた。
侍女やシオンが制止しようとしたが、それを止めたのは俺だ。
マホとは一度話しがしたいと思っていた。向こうから来てくれたのだから、俺にとっては丁度良かったんだ。
「いいよ、シオン。部屋に通すように言ったのは俺だから。」
「…ですが、この者は…っ」
マホのことを憎々しげに睨んだままのシオンを座らせる。
シオンのマホへの態度は俺に対するそれとは真逆で、好意の欠片も感じられない。
全身から嫌悪の感情が溢れ出ている。
「いいから座れ、シオン。お前が立ったままでいると圧迫感があって落ち着かない。」
シュヴァリエ兄さんが、シオンに座るように促す。
マホに魅入られ、婚約解消までした筈なのに、マホを目の前にしても兄さんは落ち着いたままだ。
「久しぶりだな、マホ。ここへの立ち入りは禁じられていたはずだが?」
兄さんの声色は、マホに魅入られ母様たちを困惑させていたとは思えない程、低く冷淡だ。
「…お久しぶりです。禁じられてからは、立ち入らないようにしていました。だけど、悠理が!この人のせいで!」
今度はマホが立ち上がって、俺を指差したまま声を荒らげる。
「おい、いい加減に…」
「いいから!二人とも少し落ち着けって!」
座りかけていたシオンがマホを捕らえようとするのをなんとか制する。
ああもう、こんなんじゃ全然落ち着いて話しができないじゃないか!
兄さんはしらっとしたまま、何を考えているのかさっぱり分からないし…
ああそうだ、こんな時は、やっぱりあれだな、あれ。
扉に向かって、廊下を覗いてみると、やっぱり一妃の侍女がそこに待機していた。
なんとなくそんな気がしていたんだ。
「…なあ。頼みたいことがあるんだけど。」
「…なんでしょうか。」
「母様たちがよく飲んでるお茶、あれ淹れて貰えるか?」
「…かしこまりました。すぐにお持ちします。」
「ありがとな。」
「…いえ。とんでもございません。」
無表情なはずの侍女だけど、すこーしだけ微かに微笑んでくれたような気がした。
侍女が運んでくれた特上のお茶の香りが部屋中に漂うと、母様たちを思い出して、とても落ち着く。
「…何、これ。お茶を飲みにきた訳じゃないんだけど。」
「お前いい加減にしろ。ノア様が用意してくれたものだ。お前のような者には勿体ない。」
「へえ、いい香りだ。母上が好んで飲んでいるものだね。」
テーブルを囲んで、皆好き放題言ってるが、とりあえず俺が口を付けると、三人も黙って口を付ける。
マホは静かに全部飲み干すと、今度はただじっと俺の事を見つめてきた。
「…なんだ。なんでそんなに見るんだ?同じ黒髪だからか?」
「そう。同じ黒髪なのに、瞳の色はこっちの世界の色をしてる。…それに、僕よりも…。そもそも君は何者なの?悠理とはどんな関係?」
何者と言われても…
俺は俺なんだけど…
「…一応、これでも王子だ。10番目のな。ユリウスは…俺の護衛だ。」
正確に言えば、護衛だった、だけど、俺はあえて俺のを強調してみた。
「…ふうん。今まで一度も会った事ないけど、シュヴァ…を兄さんって呼ぶんだから、王子なんだね。悠理は、ただの護衛だったんだ。」
ふふんと鼻で笑われて、なんだかむっとしてしまう。
やっぱり、俺はマホの事が嫌いだ。
「俺は、お前のことが嫌いだ。ユリウスと婚約したって聞いたけど、お前にユリウスは勿体ない。」
「僕も嫌い。婚約の件は悠理が受け入れてくれたんだから、君にごちゃごちゃ言われる筋合いはないから。」
「父さんが命じただけだろ。ユリウスは、お前のことを…」
「…何?」
「お前のことを…」
想い慕っている訳じゃないだろ。
口にしようとして、躊躇う。
ユリウスの気持ちは俺には分からない。本当にマホのことを慕っているとしたら、そう思うと怖くて口に出せない。
「誰も信じてくれないけど、悠理と一緒に暮らしていたのは本当だよ。悠理は忘れているだけで、これからまた一緒に暮らすようになったら、きっと思い出してくれる。」
空になったカップを両手で抱え、マホは下を向いたままぎゅっとその手に力を込めた。
マホのことは嫌いだが、マホがユリウスを慕う気持ちは、俺のそれと重なるような気がした。
ユリウスが心からマホを望んだのなら、もう俺には何も、どうすることもできないんじゃないだろうか…
目の前のマホは、見たこともないような不思議な色合いの服を身に纏い、ぎろりと俺を見据えたまま視線を外さない。
「…悠理を返して。」
人からこんな視線を向けられるのは生まれて初めてのことで、正直少しだけひるんでしまう。
「…すまない。俺のせいだ。早く出られるように、なんとかする。」
「っ!やっぱり!あんたのせいだったんだ!」
「おい!お前、誰に向かって話しをしているのか、分かっているのか!」
ガタンと音をたてて、黙って見守っていたシオンが立ち上がる。シオンの隣では、無表情の兄さんがマホのことをじっと見つめたままだ。
後宮から戻り、久しぶりにシオンや兄さんたちと過ごしていた所に、マホは押しかけてきた。
侍女やシオンが制止しようとしたが、それを止めたのは俺だ。
マホとは一度話しがしたいと思っていた。向こうから来てくれたのだから、俺にとっては丁度良かったんだ。
「いいよ、シオン。部屋に通すように言ったのは俺だから。」
「…ですが、この者は…っ」
マホのことを憎々しげに睨んだままのシオンを座らせる。
シオンのマホへの態度は俺に対するそれとは真逆で、好意の欠片も感じられない。
全身から嫌悪の感情が溢れ出ている。
「いいから座れ、シオン。お前が立ったままでいると圧迫感があって落ち着かない。」
シュヴァリエ兄さんが、シオンに座るように促す。
マホに魅入られ、婚約解消までした筈なのに、マホを目の前にしても兄さんは落ち着いたままだ。
「久しぶりだな、マホ。ここへの立ち入りは禁じられていたはずだが?」
兄さんの声色は、マホに魅入られ母様たちを困惑させていたとは思えない程、低く冷淡だ。
「…お久しぶりです。禁じられてからは、立ち入らないようにしていました。だけど、悠理が!この人のせいで!」
今度はマホが立ち上がって、俺を指差したまま声を荒らげる。
「おい、いい加減に…」
「いいから!二人とも少し落ち着けって!」
座りかけていたシオンがマホを捕らえようとするのをなんとか制する。
ああもう、こんなんじゃ全然落ち着いて話しができないじゃないか!
兄さんはしらっとしたまま、何を考えているのかさっぱり分からないし…
ああそうだ、こんな時は、やっぱりあれだな、あれ。
扉に向かって、廊下を覗いてみると、やっぱり一妃の侍女がそこに待機していた。
なんとなくそんな気がしていたんだ。
「…なあ。頼みたいことがあるんだけど。」
「…なんでしょうか。」
「母様たちがよく飲んでるお茶、あれ淹れて貰えるか?」
「…かしこまりました。すぐにお持ちします。」
「ありがとな。」
「…いえ。とんでもございません。」
無表情なはずの侍女だけど、すこーしだけ微かに微笑んでくれたような気がした。
侍女が運んでくれた特上のお茶の香りが部屋中に漂うと、母様たちを思い出して、とても落ち着く。
「…何、これ。お茶を飲みにきた訳じゃないんだけど。」
「お前いい加減にしろ。ノア様が用意してくれたものだ。お前のような者には勿体ない。」
「へえ、いい香りだ。母上が好んで飲んでいるものだね。」
テーブルを囲んで、皆好き放題言ってるが、とりあえず俺が口を付けると、三人も黙って口を付ける。
マホは静かに全部飲み干すと、今度はただじっと俺の事を見つめてきた。
「…なんだ。なんでそんなに見るんだ?同じ黒髪だからか?」
「そう。同じ黒髪なのに、瞳の色はこっちの世界の色をしてる。…それに、僕よりも…。そもそも君は何者なの?悠理とはどんな関係?」
何者と言われても…
俺は俺なんだけど…
「…一応、これでも王子だ。10番目のな。ユリウスは…俺の護衛だ。」
正確に言えば、護衛だった、だけど、俺はあえて俺のを強調してみた。
「…ふうん。今まで一度も会った事ないけど、シュヴァ…を兄さんって呼ぶんだから、王子なんだね。悠理は、ただの護衛だったんだ。」
ふふんと鼻で笑われて、なんだかむっとしてしまう。
やっぱり、俺はマホの事が嫌いだ。
「俺は、お前のことが嫌いだ。ユリウスと婚約したって聞いたけど、お前にユリウスは勿体ない。」
「僕も嫌い。婚約の件は悠理が受け入れてくれたんだから、君にごちゃごちゃ言われる筋合いはないから。」
「父さんが命じただけだろ。ユリウスは、お前のことを…」
「…何?」
「お前のことを…」
想い慕っている訳じゃないだろ。
口にしようとして、躊躇う。
ユリウスの気持ちは俺には分からない。本当にマホのことを慕っているとしたら、そう思うと怖くて口に出せない。
「誰も信じてくれないけど、悠理と一緒に暮らしていたのは本当だよ。悠理は忘れているだけで、これからまた一緒に暮らすようになったら、きっと思い出してくれる。」
空になったカップを両手で抱え、マホは下を向いたままぎゅっとその手に力を込めた。
マホのことは嫌いだが、マホがユリウスを慕う気持ちは、俺のそれと重なるような気がした。
ユリウスが心からマホを望んだのなら、もう俺には何も、どうすることもできないんじゃないだろうか…
62
お気に入りに追加
302
あなたにおすすめの小説
悪役令息の伴侶(予定)に転生しました
*
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)

コンビニごと異世界転生したフリーター、魔法学園で今日もみんなに溺愛されます
はるはう
BL
コンビニで働く渚は、ある日バイト中に奇妙なめまいに襲われる。
睡眠不足か?そう思い仕事を続けていると、さらに奇妙なことに、品出しを終えたはずの唐揚げ弁当が増えているのである。
驚いた渚は慌ててコンビニの外へ駆け出すと、そこはなんと異世界の魔法学園だった!
そしてコンビニごと異世界へ転生してしまった渚は、知らぬ間に魔法学園のコンビニ店員として働くことになってしまい・・・
フリーター男子は今日もイケメンたちに甘やかされ、異世界でもバイト三昧の日々です!
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。

金の野獣と薔薇の番
むー
BL
結季には記憶と共に失った大切な約束があった。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
止むを得ない事情で全寮制の学園の高等部に編入した結季。
彼は事故により7歳より以前の記憶がない。
高校進学時の検査でオメガ因子が見つかるまでベータとして養父母に育てられた。
オメガと判明したがフェロモンが出ることも発情期が来ることはなかった。
ある日、編入先の学園で金髪金眼の皇貴と出逢う。
彼の纒う薔薇の香りに発情し、結季の中のオメガが開花する。
その薔薇の香りのフェロモンを纏う皇貴は、全ての性を魅了し学園の頂点に立つアルファだ。
来るもの拒まずで性に奔放だが、番は持つつもりはないと公言していた。
皇貴との出会いが、少しずつ結季のオメガとしての運命が動き出す……?
4/20 本編開始。
『至高のオメガとガラスの靴』と同じ世界の話です。
(『至高の〜』完結から4ヶ月後の設定です。)
※シリーズものになっていますが、どの物語から読んでも大丈夫です。
【至高のオメガとガラスの靴】
↓
【金の野獣と薔薇の番】←今ココ
↓
【魔法使いと眠れるオメガ】
推しの為なら悪役令息になるのは大歓迎です!
こうらい ゆあ
BL
「モブレッド・アテウーマ、貴様との婚約を破棄する!」王太子の宣言で始まった待ちに待った断罪イベント!悪役令息であるモブレッドはこの日を心待ちにしていた。すべては推しである主人公ユレイユの幸せのため!推しの幸せを願い、日夜フラグを必死に回収していくモブレッド。ところが、予想外の展開が待っていて…?

無能の騎士~退職させられたいので典型的な無能で最低最悪な騎士を演じます~
紫鶴
BL
早く退職させられたい!!
俺は労働が嫌いだ。玉の輿で稼ぎの良い婚約者をゲットできたのに、家族に俺には勿体なさ過ぎる!というので騎士団に入団させられて働いている。くそう、ヴィがいるから楽できると思ったのになんでだよ!!でも家族の圧力が怖いから自主退職できない!
はっ!そうだ!退職させた方が良いと思わせればいいんだ!!
なので俺は無能で最悪最低な悪徳貴族(騎士)を演じることにした。
「ベルちゃん、大好き」
「まっ!準備してないから!!ちょっとヴィ!服脱がせないでよ!!」
でろでろに主人公を溺愛している婚約者と早く退職させられたい主人公のらぶあまな話。
ーーー
ムーンライトノベルズでも連載中。

BLR15【完結】ある日指輪を拾ったら、国を救った英雄の強面騎士団長と一緒に暮らすことになりました
厘/りん
BL
ナルン王国の下町に暮らす ルカ。
この国は一部の人だけに使える魔法が神様から贈られる。ルカはその一人で武器や防具、アクセサリーに『加護』を付けて売って生活をしていた。
ある日、配達の為に下町を歩いていたら指輪が落ちていた。見覚えのある指輪だったので届けに行くと…。
国を救った英雄(強面の可愛い物好き)と出生に秘密ありの痩せた青年のお話。
☆英雄騎士 現在28歳
ルカ 現在18歳
☆第11回BL小説大賞 21位
皆様のおかげで、奨励賞をいただきました。ありがとう御座いました。

魔法学園の悪役令息ー替え玉を務めさせていただきます
オカメ颯記
BL
田舎の王国出身のランドルフ・コンラートは、小さいころに自分を養子に出した実家に呼び戻される。行方不明になった兄弟の身代わりとなって、魔道学園に通ってほしいというのだ。
魔法なんて全く使えない抗議したものの、丸め込まれたランドルフはデリン大公家の公子ローレンスとして学園に復学することになる。無口でおとなしいという触れ込みの兄弟は、学園では悪役令息としてわがままにふるまっていた。顔も名前も知らない知人たちに囲まれて、因縁をつけられたり、王族を殴り倒したり。同室の相棒には偽物であることをすぐに看破されてしまうし、どうやって学園生活をおくればいいのか。混乱の中で、何の情報もないまま、王子たちの勢力争いに巻き込まれていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる