オトガイの雫

なこ

文字の大きさ
上 下
6 / 18

6

しおりを挟む
「…なるべく早く出て行くから。少しだけ待って。」

このマンションのオーナーは伊央の父親なので、元々俺は居候みたいなものだ。

暫くは伊央と顔を合わせなくても済むように、バイトのシフトを遅くまで増やそう…

それと、やっぱり先輩に頼んで、少しの間だけでも…

「なんで?」

「…え?」

思わず顔を上げると、右手で口元を押さえた伊央と目が合う。

想像していたような、嫌悪の表情はしていない。

伊央から嫌悪の目で見られていたら、きっと暫くの間立ち直れなかったと思う。

「だから、なんで出て行くんだよ。だめだって言っただろ。」

「…なんでって、今俺が話したこと聞いてなかったの?」

「聞いてたよ。雫が、俺のこと…。だったら、尚更出てく必要なんてないだろ。」

「…え?」

「はあ。安心したら、腹が減った。」

「…え?」

「さっきから、え?ばっかりだな。ほら、行くぞ。」

しゃがみ込んだままの俺に、あんまりにも自然に手を差し伸べてくるから、ついその手をとってしまった。

大きな手にぐいっと引き寄せられ、思わず顔をそらしてしまう。

床上に置きざりにされた器具たちは、差し込む真昼の陽光に照らされて、なんだかとても居心地が悪そうに見えた。




冷蔵庫の中には、生姜焼きとキャベツの千切りが乗ったお皿が二つ、ラップに包まれて入っている。

ご飯は炊きっぱなしのままで、食べた形跡はない。

伊央は、わかめの入った味噌汁を温めなおしている。

「…これって、昨日の…」

「…ん?」

あの彼女と食べていたんだと、思っていた。

「伊央、もしかして、昨日の夜から何も食べていないんじゃ…」

「…雫が出て行ったきり戻って来ないからだろ。」

「…そんな、だって。」

「雫と食べようと思って作ったから。」

「…彼女と食べれば良かったのに。」

嘘だ。そんなこと思ってもいない癖に。本当は、すごく嬉しい癖に。

小夜先輩の家で、泣きながら豆乳鍋を食べていた頃、伊央は何も食べずに俺を待っていてくれたんだ。

「…めん。」

「ん?聞こえない。」

「ごめん。」

「まあ、悪いのは俺だけどな。とりあえず、食おうぜ。めちゃくちゃ、腹が減ったわ。」

ダイニングテーブルで向かい合わせに座ると、余程お腹が空いていたのか、伊央はすごい勢いで食べ始めた。

スポーツマンらしい、いい食べっぷりだ。

「あ、美味し…」

生姜がちゃんときいた、俺好みの味がした。

こうしていると、さっきのことが嘘みたいに、いつもと変わらない。

俺の言ったことを、冗談だとでも思っているのかもしれない。

「さっきの話しだけど、冗談なんかじゃ」

「まさか、冗談だったなんて言わないよな。」

伊央は箸の手を止めて、ぎろりと睨んでくる。

「…冗談なんかじゃない。あんなこと、冗談でも言える訳ないだろ。」

「それなら、もう出てくなんて言うなよ。」

「……」

「今までみたいな付き合い方はやめるから。雫から見たら、俺きっと最低な奴だったよな。」

「……」

「雫も、連絡なしで泊まってきたりすんの、やめろよ。心配するだろ。…っつーか、泊まるのは、無しでいいよな。」

「……」

伊央が何を言い始めたのか、全く理解できない。

「で、昨日どこにいた?」

「…小夜先輩のとこ。」

「…さよって、あの小さいのか?何もしてないよな。」

何もって、何だろう。

「…鍋、した。」

「それだけか?」

「…うん。」

じっと見つめたまま話し掛けてくるので、そわそわとしてご飯が上手く喉を通らない。

伊央は、綺麗に全部食べ終えてしまった。

「さっきの、だけど…」

「あれ?」

「雫が使ってるって言ってた、。」

出しっぱなしにしてあるの話しを持ち出され、今さらなのに顔が赤面してしまう。

やっぱり、ちゃんと見てたんだよな。

気持ち悪いから捨てろとか、言われるんだろうか。

「少しだけ、待ってろよ。その、俺もちゃんと勉強するから。」

「勉強って、何を…?」

「何って、男同士のやつ。」

「は?何言って、ぐほっ。」

飲み込む途中のご飯が、ぐっと喉に詰まった。

慌てて水を飲み干す。

「…伊央は女が好きなんだろう。無理してそんなことする必要ない。同情でもしてるの?」

冷静そうに見えるけど、やっぱりを見て、伊央も少し動揺しているのかもしれない。

「いや、別に男とか女とか関係ない。俺も雫のことずっと好きだったから。付き合うんだろ?雫のこと抱きたいし。」

「ふえっ???!!!」

変な声が出たせいで盛大にむせてしまい、口にしていた味噌汁の残りを伊央に向かって勢いよく全部吹き出してしまった。









































しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

どうせ全部、知ってるくせに。

楽川楽
BL
【腹黒美形×単純平凡】 親友と、飲み会の悪ふざけでキスをした。単なる罰ゲームだったのに、どうしてもあのキスが忘れられない…。 飲み会のノリでしたキスで、親友を意識し始めてしまった単純な受けが、まんまと腹黒攻めに捕まるお話。 ※fujossyさんの属性コンテスト『ノンケ受け』部門にて優秀賞をいただいた作品です。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした

亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。 カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。 (悪役モブ♀が出てきます) (他サイトに2021年〜掲載済)

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜のたまにシリアス ・話の流れが遅い

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...