上 下
45 / 45
最終章 ちょっと変わった二人きりの冒険者パーティー

ちょっと変わった二人きりの冒険者パーティー

しおりを挟む
 焚き火がパチパチと火花を散らしている。
 アリアは白湯さゆを片手に、揺れる炎を見つめていた。

 ソルピアニ王国を出たふたりは、ルブスト連合国に来ていた。

 以前、行こうとして行けなかった国。
 アークが少しだけ滞在していたという国。
 なんだか少し縁があるような気がして、この国を選んだ。

 どうして今、焚き火を見つめているのかというと依頼クエストの真っ最中だからだ。

 国民の日常的なお困りごとには冒険者。
 そんな文化は王国も連合国も変わらないらしい。

 最近、森に住み着いたという狂暴なモンスターを退治すべく、野営で泊まり込み。
 なんだか『冒険者』って感じがして、アリアはちょっと楽しんでいる。

 隣ではラキスがいつものように葉巻をくわえて紫煙をくゆらせていた。
 アリアはラキスの口元を見ながら話し掛ける。

「ねえ、前から聞こうと思ってたんだけど」
「なんだ?」
「それ、美味しいの?」
「不味いと思っていたら、わざわざ買わん」

 そうだろうけど。
 期待していた答えはそれじゃない。

 もっとハッキリ言ってやろう。

「ラキス、お願いがあるんだけど」
「なんだ?」
「ボクも吸ってみたい」

 ラキスが葉巻を吸う姿はちょっと格好イイ。
 なんだか大人って感じがする。

 だからアリアはずっと興味があった。
 もし美味しかったら、ラキスと並んで葉巻を吸うのも悪くない。

 悪くないどころか、イイ。すごくイイ。
 大人の男女、といった絵面を想像してアリアはニヤける。
 だけど残念なことに、ラキスの返事はとても素っ気ないものだった。

「子どもにはまだ早い」
「あっ! またボクのこと子ども扱いした! これでも、もうすぐ十七になるんだぞ」

 アリアはいつものようにあしらわれ、いつものように食って掛かる。
 しかしすぐに致命的な一撃クリティカルヒットを喰らってしまった。

葉巻コレを吸うと成長が止まるぞ」
「んなっ!? ……ほ、本当に?」
「ああ」
「背も伸びなくなる?」
「そうだ」
「胸も?」
「そうだな」
「…………やめとく」

 アリアは齢十六、秋で十七になる。
 成人した身ではあるが、まだまだ自身の身体的成長に望みは捨てていない。

 特に胸は!
 まだまだ成長を止めてもらっては困る。
 葉巻には憧れるけど、胸の成長と引き換えにすることは断じて出来ない。

 なんなら、ラキスと出会った頃と比べれば結構大きくなっている(アリア調べ)。

 ちゃんと成長している。
 女子三ヶ月会わざれば刮目して見よ、だ。

 毎日会ってるラキスは、気づいてくれているだろうか。

「ねぇ、ラキス」
「なんだ?」
「まだ後払いには足りない?」
「……まだだな」

 いま少し間があった。
 そのとき、アリアはふとある疑問に思い当たった。

「……えい」

 ラキスの空いた方の手。
 アリアは彼の左手を掴むと、そのまま自身の胸へと押し当てた。

 むにゅ。
 小ぶりだが少し張りのある胸が、掌に押されて歪に形を変える。

「「…………」」

 沈黙がふたりを包んだ。
 どれくらいの時間そうしていただろう、なんて考える間もないくらい一瞬だった。

 先に動いたのはもちろんラキスの方だ。
 大慌てで左手を引き戻し、万歳するように掌を挙げている。

「なっ……、いきなり、なにをっ!!」

 声が裏返っている。
 焚き火の明るさではハッキリ見えないけど……顔、赤くない?

「いや、ほら。後払いがまだダメなら、利息くらいは払っておこうと」

 アリアも恥ずかしくないわけではない。
 男の人に胸を触らせるなんて初めてのことだ。
 だけど、狼狽しているラキスを見ていたら逆に冷静になれた。

「手付金も、利息も、いいっ、いらないっ」
「でも、『カラダで払う』って言ったのはボクだしぃ」

 アリアは確信した。
 ラキスは女性に慣れていない。

 いつも子ども扱いしてくるラキスに、圧倒的優位を取れている状況。
 アリアはいま『恥ずかしい』よりも『楽しい』が圧倒的にまさっていた。

「おまえ、顔がニヤケてるぞっ」
「えー? そんなことないよぉ。えへへへ」
「もう隠す気もないじゃないか!」

 よくよく考えると、彼がアリア以外の女性と話しているところを見た覚えがない。
 もしかしたら、プレシア姉さんとも一度も会話してないんじゃないだろうか。

 逆に言えば、アリアとだけは話している。
 アリアは彼が話す唯一の女性ということ。

(それは、それで。すごくイイ)

 今夜、アリアの笑顔はとどまるところを知らない。


   §   §   §   §   §


 それは仕方のないことだった。
 ラキスは女性を知る前に、戦場にとらわれ、憎悪にしばられ、青春を失っていた。

 戦場から戻った先は男所帯の宮廷。
 女性との出会いなど無いまま、気がつけばさらに五年が過ぎていた。

 アリアと話せたのは……失礼なことだが亡くなった弟と重ねていたから。
 出会った頃の彼女は、身体つきは貧相なうえに一人称がボク。

 本人は第二王女だと言っていたが、正直、全くそうは見えなかった。
 だから『弟が生きていたらこんな感じだろうか』なんて考えながら話していた。
 本人には口が裂けても言えないが。

 しかし最近のアリアは、身体つきが少しずつ女性らしくなってきている。

 だんだん、弟とは重ならなくなってきていた。
 いや、重ねることが出来なくなってきていた。

 ちょっと前に不意打ちで受けたキス。
 あれも良くなかった。
 あのとき、一気に彼女を女性だと意識してしまった。

 そんなアリアがいま、いたずらっ子のような笑顔でこちらを見ている。
 ラキスの弱点を掴んで調子に乗っている。
 そしてそれすらも、ちょっとカワイイとラキスは思ってしまっている。

 しかし、これ以上は男の沽券こけんにかかわる。
 ラキスは葉巻を吸い、ふぅーっと煙を前方にはいた。

「けほっ、けほけほ。ちょっ、ラキス! これはズルいっ」

 アリアが顔をしかめ、両手をパタパタさせて煙を散らした。

「調子に乗るな」
「えー、いいじゃん。たまには」
「ダメだ。……サモン」

 ラキスはゴブリンを召喚する。
 ゴブリンの弓兵アーチャーとドラゴブリン。
 コスパが良くて、戦闘能力の高いお気に入りのゴブリン達だ。

「ご、ゴブリン出すほど!?」
「動くなよ」
「ぼ、暴力は良くないと思う」
「じっとしていろ」
「ブモオオオオオオオォォォォォ!」
「ぎゃああああああああ!」

 アリアの後方で豚と牛が混ざったような鳴き声がした。
 その鳴き声に驚いてアリアが悲鳴をあげている。

 刹那、ドラゴブリンが剣を構えて飛び掛かり、弓兵が素早く三本の矢を放った。
 ズズウゥゥン、と音を立ててモンスターの身体が地面に倒れた。

「え? なに? なんなの!?」
「ターゲット……だといいが」

 アリアのすぐ後ろ。
 豚と牛が混ざったような鳴き声をあげていたモンスターが倒れている。

 その姿も豚と牛が混ざったような見た目をしていた。

 身体は豚、大きさは牛。
 顔は……牛ベースだが、鼻は豚だ。

「ブモオオオオオオオォォォォォ!」
「ブモオオオオォォォォ!」
「ブモオオオオオオオオオオォォォ!」

 遠くで同じような鳴き声がいくつか聞こえた。
 さっきのは仲間を呼ぶ声だったのかもしれない。

「まだ、いるみたいだね……サモン」

 アリアもドライアドを召喚した。
 コスパが悪い炎馬は、緊急事態でもない限り開店休業。

「さあ、仕事するぞ。サモン」

 夜の森を移動するなら、斥候スカウトは外せない。
 ラキスは葉巻を消して立ち上がり、ゴブリンを召喚した。

「はぁい」

 アリアも荷物を持って歩き出す。
 元宮廷召喚士と元王女の、ちょっと変わった二人きりの冒険者パーティー。

 ラキスはこのパーティーをちょっとだけ気に入っている。



     【了】



【※重要なおしらせ】

こちらで本作品は完結となります。
ここまでなんと約14万字!!
最後までお読み頂いた皆様には感謝しかありません。

もし「面白かった」「ちゃんと完結させてエラい!」「続編に期待しているゾ」と思ったら、感想を頂けると喜びます!!

それと……本作は「第15回ファンタジー小説大賞」に参加しています。タイトルの近くに投票バナーがありますので、皆様の清き一票をお待ちしております。
しおりを挟む
感想 1

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

コゲツ
2022.08.31 コゲツ

もっと2人の今後が読みたーい!
と思いますが、終わり時が分からなくなってグダグダになるパターンもあるのを考えると、ここがキリのいいところなんでしょうね…。残念(´・ω・`)
楽しく読ませていただきました、ありがとうございます。

石矢天
2022.08.31 石矢天

ご感想ありがとうございます!
続きを読みたいと言って頂けて光栄でございます!

解除

あなたにおすすめの小説

アーティファクトコレクター -異世界と転生とお宝と-

一星
ファンタジー
至って普通のサラリーマン、松平善は車に跳ねられ死んでしまう。気が付くとそこはダンジョンの中。しかも体は子供になっている!? スキル? ステータス? なんだそれ。ゲームの様な仕組みがある異世界で生き返ったは良いが、こんな状況むごいよ神様。 ダンジョン攻略をしたり、ゴブリンたちを支配したり、戦争に参加したり、鳩を愛でたりする物語です。 基本ゆったり進行で話が進みます。 四章後半ごろから主人公無双が多くなり、その後は人間では最強になります。

異世界転移しても所詮引きこもりじゃ無双なんて無理!しょうがないので幼馴染にパワーレベリングして貰います

榊与一
ファンタジー
異世界で召喚士! 召喚したゴブリン3匹に魔物を押さえつけさせ、包丁片手にザク・ザク・ザク。 あれ?召喚士ってこんな感じだったっけ?なんか思ってったのと違うんだが? っていうか召喚士弱すぎねぇか?ひょっとしてはずれ引いちゃった? 異世界生活早々壁にぶつかり困っていたところに、同じく異世界転移していた幼馴染の彩音と出会う。 彩音、お前もこっち来てたのか? って敵全部ワンパンかよ! 真面目にコツコツとなんかやってらんねぇ!頼む!寄生させてくれ!! 果たして彩音は俺の救いの女神になってくれるのか? 理想と現実の違いを痛感し、余りにも弱すぎる現状を打破すべく、俺は強すぎる幼馴染に寄生する。 これは何事にも無気力だった引き篭もりの青年が、異世界で力を手に入れ、やがて世界を救う物語。 幼馴染に折檻されたり、美少女エルフやウェディングドレス姿の頭のおかしいエルフといちゃついたりいちゃつかなかったりするお話です。主人公は強い幼馴染にガンガン寄生してバンバン強くなっていき、最終的には幼馴染すらも……。 たかしの成長(寄生)、からの幼馴染への下克上を楽しんで頂けたら幸いです。

異世界で穴掘ってます!

KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

鬼神転生記~勇者として異世界転移したのに、呆気なく死にました。~

月見酒
ファンタジー
高校に入ってから距離を置いていた幼馴染4人と3年ぶりに下校することになった主人公、朝霧和也たち5人は、突然異世界へと転移してしまった。 目が覚め、目の前に立つ王女が泣きながら頼み込んできた。 「どうか、この世界を救ってください、勇者様!」 突然のことに混乱するなか、正義感の強い和也の幼馴染4人は勇者として魔王を倒すことに。 和也も言い返せないまま、勇者として頑張ることに。 訓練でゴブリン討伐していた勇者たちだったがアクシデントが起き幼馴染をかばった和也は命を落としてしまう。 「俺の人生も……これで終わり……か。せめて……エルフとダークエルフに会ってみたかったな……」 だが気がつけば、和也は転生していた。元いた世界で大人気だったゲームのアバターの姿で!? ================================================ 一巻発売中です。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。