山賊王女と楽園の涯(はて)

紺乃 安

文字の大きさ
上 下
205 / 247
ジュニエスの戦い

78 フリークルンドとアルバレス 3

しおりを挟む
「こうした考え方は好みませんが……やはり運命だったようです。あの男を倒さなければ、私は先に進めないということでしょう」
 ベアトリスが不安げな瞳を向ける。強くなり始めた寒風に、二人の長い髪がたなびく。ロードストレームの黒髪にひとひらの白い雪が落ちた。
「……愚かなロマンチシズムに浸っているのではありません。どうかご心配なく」
 ロードストレームは穏やかな笑顔を見せ、フリークルンドに正対した。
「……貴様、まさかアルバレスか?」
 ロードストレームの顔を見たフリークルンドが驚き、怪訝けげんな顔で問う。
「お久しぶりですね、フリークルンドさん」
「まさか、こんなところで会おうとは……」
「今の私は祖先の姓を捨て、ロードストレームという家名を継いだ身ですが」
 ロードストレームは長いまつげに覆われた目を細め、いわく有りげに笑う。
「……ここに立っている以上、貴様は俺の敵なのだろうな」
「もちろん。私はローセンダール様の親衛隊長。あなたを止めるために出てきたのですから」
「なるほど、分かった。……貴様は、俺に劣らぬ資質を持っていたというのにな。近衛兵に入っていれば、少なくとも今の副隊長は貴様だっただろう」
「絵空事を……。その入隊を許さなかったのは、あなたがた近衛兵ではありませんか」
「それを恨んでノルドグレーンにくみした、というわけか」
「厳密には、少し違いますね。あなた自身にも特に恨みはありません」
「何?」
「私が許せないのは、この世界を共軛きょうやくする愚かさそのもの。その象徴とも言える近衛兵に、まずはご退場願いましょうかと考えています」
 ロードストレームは腰に差していた二本一対の武器を手にした。
 それはH型のつかをもち、幅広い両刃の刀身に異国情調を感じさせる装飾を施された、見慣れぬ刀剣だった。
「そんな剣で俺と戦おうというのか?」
「ジャマダハルと言いましてね……私の遠い祖先が使っていたという、祭儀さいぎ用の武具です」
「祭儀用だと……?」
「武具として通じるかどうかは……受けてみれば分かりますよ!」
 二人の周囲に、頭痛を催すほどの耳鳴りのような音が満ちる。
 ロードストレームは放たれた矢のように、一瞬で距離を詰めて斬りかかった。
 X字に振り下ろされた二本のジャマダハルを、フリークルンドは斧槍ハルバードを横にして受け止める。周囲に響き渡る金属音が消えるより先にロードストレームは跳躍し、長身に似合わぬ身軽さで、フリークルンドの頭上を飛び越え背面に着地した。飛び越しざまにロードストレームが刃を振るったが、フリークルンドは身をかがめて避け、草刈りの大鎌のように身をひるがえしロードストレームに向き直った。
「やれやれ、さっそく刃が欠けてしまいましたね」
「……大した奴だ」
「おめに預かり、光栄の極み」
「皮肉を言うな。……リードホルム王宮の連中はこの力を、肌の色が違うからと放逐ほうちくしたのか」
「ええ。あなた方は愚かにも、民族で人を見た。個人の力ではなく、ね」
 フリークルンドとロードストレームの視線が交錯こうさくする。
「ですので、民族性の象徴とも言えるこの武器で、あなたを倒してさしあげます」
「当てこすりか……下衆でくだらん感情だ」
「ええ、実にくだらない。そのくだらない近衛兵の歴史を、私が終わりにしてあげましょうと、こう申しているのです」
「貴様……」
 交わす言葉の噛み合わなさに、フリークルンドは違和感を隠せずにいた。
 フリークルンドが見ているのは、リーパーとしてたぐいまれな力を持ちながら近衛兵への入隊を却下された過去を持つ、オラシオ・アルバレスだ。オラシオ・ロードストレームはフリークルンド自身ではなく、近衛兵が象徴するものを見ている。
 交えた刃のようには、二人の心は正対していない。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

愚者による愚行と愚策の結果……《完結》

アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。 それが転落の始まり……ではなかった。 本当の愚者は誰だったのか。 誰を相手にしていたのか。 後悔は……してもし足りない。 全13話 ‪☆他社でも公開します

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

『濁』なる俺は『清』なる幼馴染と決別する

はにわ
ファンタジー
主人公ゴウキは幼馴染である女勇者クレアのパーティーに属する前衛の拳闘士である。 スラムで育ち喧嘩に明け暮れていたゴウキに声をかけ、特待生として学校に通わせてくれたクレアに恩を感じ、ゴウキは苛烈な戦闘塗れの勇者パーティーに加入して日々活躍していた。 だがクレアは人の良い両親に育てられた人間を疑うことを知らずに育った脳内お花畑の女の子。 そんな彼女のパーティーにはエリート神官で腹黒のリフト、クレアと同じくゴウキと幼馴染の聖女ミリアと、剣聖マリスというリーダーと気持ちを同じくするお人よしの聖人ばかりが揃う。 勇者パーティーの聖人達は普段の立ち振る舞いもさることながら、戦いにおいても「美しい」と言わしめるスマートな戦いぶりに周囲は彼らを国の誇りだと称える。 そんなパーティーでゴウキ一人だけ・・・人を疑い、荒っぽい言動、額にある大きな古傷、『拳鬼』と呼ばれるほどの荒々しく泥臭い戦闘スタイル・・・そんな異色な彼が浮いていた。 周囲からも『清』の中の『濁』だと彼のパーティー在籍を疑問視する声も多い。 素直過ぎる勇者パーティーの面々にゴウキは捻くれ者とカテゴライズされ、パーティーと意見を違えることが多く、衝突を繰り返すが常となっていた。 しかしゴウキはゴウキなりに救世の道を歩めることに誇りを持っており、パーティーを離れようとは思っていなかった。 そんなある日、ゴウキは勇者パーティーをいつの間にか追放処分とされていた。失意の底に沈むゴウキだったが、『濁』なる存在と認知されていると思っていたはずの彼には思いの外人望があることに気付く。 『濁』の存在である自分にも『濁』なりの救世の道があることに気付き、ゴウキは勇者パーティーと決別して己の道を歩み始めるが、流れに流れいつの間にか『マフィア』を率いるようになってしまい、立場の違いから勇者と争うように・・・ 一方、人を疑うことのないクレア達は防波堤となっていたゴウキがいなくなったことで、悪意ある者達の食い物にされ弱体化しつつあった。

処理中です...