山賊王女と楽園の涯(はて)

紺乃 安

文字の大きさ
上 下
80 / 247
落日の序曲

9 真実と正義

しおりを挟む
 ノアの王都帰還から十日後、ヘルストランド城の一角にある碧潭へきたんの間において、アウグスティン暗殺事件の裁判が行われていた。うっすらと青みがかった石壁に囲まれたその部屋は、リードホルムにとって特に重大な裁判にのみ使用される。
 碧潭の間にはヴィルヘルム三世とノア、それに軍務省、典礼省、内務省、財務省、図書省、民部省の六長官が一堂に会していた。
 個々人の思惑はどうあれ、皇太子アウグスティンの殺害という大事件の終幕だけに、高官はもれなく出席している。
 彼らは、部屋の中央にある被告人席を見下ろすように配置された、一段高い位置にある座席に着いていた。ヴィルヘルム三世の座る玉座を頂点とするV字型に並んだ席には各長官が、その末席にはノアが着席している。
 ヴィルヘルム三世は眠ったような目で、興味なさげに拳で頬杖ほおづえをついていた。
 この場にいる誰にとっても意外なことに、エイデシュテット宰相の姿がない。
 フォッシェル典礼省長官には刻限に遅れる旨の連絡は入っていたが、これまで会議や式典に遅れたことなどなかった人物だけに、誰もが違和感を覚えていた。

 両脇を二人の衛兵に抱えられ、ぼろぼろの囚人服を着た男が入室した。それを受けてフォッシェルが響きの良い低音の声で宣言する。
「ではこれより、アウグスティン大公殺害事件の裁判を執り行う。被告人、前へ」
 囚人服の男が衛兵に押されるように、被告人席に立たされた。
「被告人の名はアードルフ・ネレム、出身はヴィトフォーシュ、事件の起きた当日はヘルストランド監獄に収監中。これに相違ないな?」
 フォッシェルの問いかけに、ネレムと呼ばれた男は無言でうなずく。
「被告人アードルフ・ネレムは、アウグスティン・リードホルム大公殺害の大逆たいぎゃく罪、および監獄から脱走したことによる逃走罪に問われている。これに異論はないな?」
 次の質問に対しては、ネレムは無言のまま押し黙っている。
「……異論はないな?」
 フォッシェルは怪訝けげんな顔で質問を繰り返した。
 通例では、この碧潭の間で行われる裁判は形式的なものに過ぎない。内務省の調査報告を典礼省長官が読み上げ、最後に国王が求刑を裁可して終わる。
 典礼省の朗読会と呼ばれるほど、実質は裁判の体を成していない儀礼なのだ。
 当然、被告人が起訴内容に異を唱えることなど許されていない。だがネレムは、その前例に静かに抗っている。
「……フォッシェル長官、なにか異論があるようならば、罪状認否の質問に移ってはどうか」
 ここに至るまで流れを静観していたノアが、初めて口を開いた。
 彼自身、裁判は初めての経験で、いままで縁の薄かった刑法に急いで目を通して臨んだのだった。
 列席する高官の大半が、意外そうな顔でノアに振り向いた。これも通例にそぐわない発言である。
 ノアは、法に定められてはいるが形骸けいがい化している罪状認否を提案した。
 これはノアが前例を知らないことよりも、おそらく無実と思われる被告人をこのまま大逆犯に仕立て上げてよいのか、という葛藤から発せられた提案だった。
 ネレムが真犯人であると確信を持って断言できる人間は碧潭の間に存在しないが、だが彼を助けることで利益を得る人間もまた存在しない。ノア自身も、ミュルダール軍務省長官も、犯人を捏造ねつぞうしてエイデシュテットの暴発を牽制けんせいしたステーンハンマル内務省長官も、それは同様である。
 予想外の事態にフォッシェルがまごついていると、ネレムの背後にある扉が開いた。
「申し訳ございませぬ。シーグムンド・エイデシュテット、ただいま御前ごぜんに参上いたしました」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

聖女は祖国に未練を持たない。惜しいのは思い出の詰まった家だけです。

彩柚月
ファンタジー
メラニア・アシュリーは聖女。幼少期に両親に先立たれ、伯父夫婦が後見として家に住み着いている。義妹に婚約者の座を奪われ、聖女の任も譲るように迫られるが、断って国を出る。頼った神聖国でアシュリー家の秘密を知る。新たな出会いで前向きになれたので、家はあなたたちに使わせてあげます。 メラニアの価値に気づいた祖国の人達は戻ってきてほしいと懇願するが、お断りします。あ、家も返してください。 ※この作品はフィクションです。作者の創造力が足りないため、現実に似た名称等出てきますが、実在の人物や団体や植物等とは関係ありません。 ※実在の植物の名前が出てきますが、全く無関係です。別物です。 ※しつこいですが、既視感のある設定が出てきますが、実在の全てのものとは名称以外、関連はありません。

自重をやめた転生者は、異世界を楽しむ

饕餮
ファンタジー
書籍発売中! 詳しくは近況ノートをご覧ください。 桐渕 有里沙ことアリサは16歳。天使のせいで異世界に転生した元日本人。 お詫びにとたくさんのスキルと、とても珍しい黒いにゃんこスライムをもらい、にゃんすらを相棒にしてその世界を旅することに。 途中で魔馬と魔鳥を助けて懐かれ、従魔契約をし、旅を続ける。 自重しないでものを作ったり、テンプレに出会ったり……。 旅を続けるうちにとある村にたどり着き、スキルを使って村の一番奥に家を建てた。 訳アリの住人たちが住む村と、そこでの暮らしはアリサに合っていたようで、人間嫌いのアリサは徐々に心を開いていく。 リュミエール世界をのんびりと冒険したり旅をしたりダンジョンに潜ったりする、スローライフ。かもしれないお話。 ★最初は旅しかしていませんが、その道中でもいろいろ作ります。 ★本人は自重しません。 ★たまに残酷表現がありますので、苦手な方はご注意ください。 表紙は巴月のんさんに依頼し、有償で作っていただきました。 黒い猫耳の丸いものは作中に出てくる神獣・にゃんすらことにゃんこスライムです。 ★カクヨムでも連載しています。カクヨム先行。

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス

於田縫紀
ファンタジー
 雨宿りで立ち寄った神社の神様に境遇を同情され、私は異世界へと転移。  場所は山の中で周囲に村等の気配はない。あるのは木と草と崖、土と空気だけ。でもこれでいい。私は他人が怖いから。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

転生ヒロインは不倫が嫌いなので地道な道を選らぶ

karon
ファンタジー
デビュタントドレスを見た瞬間アメリアはかつて好きだった乙女ゲーム「薔薇の言の葉」の世界に転生したことを悟った。 しかし、攻略対象に張り付いた自分より身分の高い悪役令嬢と戦う危険性を考え、攻略対象完全無視でモブとくっつくことを決心、しかし、アメリアの思惑は思わぬ方向に横滑りし。

『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!

IXA
ファンタジー
30年ほど前、地球に突如として現れたダンジョン。  無限に湧く資源、そしてレベルアップの圧倒的な恩恵に目をつけた人類は、日々ダンジョンの研究へ傾倒していた。  一方特にそれは関係なく、生きる金に困った私、結城フォリアはバイトをするため、最低限の体力を手に入れようとダンジョンへ乗り込んだ。  甘い考えで潜ったダンジョン、しかし笑顔で寄ってきた者達による裏切り、体のいい使い捨てが私を待っていた。  しかし深い絶望の果てに、私は最強のユニークスキルである《スキル累乗》を獲得する--  これは金も境遇も、何もかもが最底辺だった少女が泥臭く苦しみながらダンジョンを探索し、知恵とスキルを駆使し、地べたを這いずり回って頂点へと登り、世界の真実を紐解く話  複数箇所での保存のため、カクヨム様とハーメルン様でも投稿しています

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!

ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。 退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた! 私を陥れようとする兄から逃れ、 不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。 逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋? 異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。 この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?

処理中です...