54 / 247
絶望の檻
9 過去に住む老者 2
しおりを挟む
「しかし長老、見るたび誰かに似てる気がすんだよなあ……」
長老の部屋を辞したリースベットは、会議室にいるバックマンの元へ向かう道すがら、首を傾げてつぶやいた。
「そういえば、ユーホルトさんもそんなこと言ってた。どこかで見たことあるって」
「ユーホルトが……? 歳も近そうだし、軍で同じ部隊にでも配属されてたか?」
「長老さんって幾つくらい……ていうか、名前も知らないのね」
「ま、本人が言いたがらねえからな。馬車がどこの省に所属してんのかの見分け方教えてくれたり、いろいろ不思議な爺さんだ」
眉間にしわを寄せて会議室の扉を開けると、室内ではバックマンの他にドグラスが待っていた。ドグラスは妙に得意顔をしている。
「どうだ頭領、監獄の場所は分かったか?」
「大したもんだぜあの爺さん。さっき見てきたような説明ぶりだった」
「お城の外、東側にあるんだって」
「よし、これで食材が揃ったな。外側なら侵入も楽だし、騒ぎになっても追手が来るまで時間もかかる。前菜は難なく用意できそうだ」
「さて頭領、その牢獄破りに、手ぶらで行くわけじゃないだろう?」
椅子に座っていたドグラスが立ち上がり、リースベットに先端が曲がった錐のような物を手渡した。
「ロックピックか。新品だな」
「いい鋼材が手に入ったんだ。そいつなら仕事も楽だろう」
「よし、ちょっと借りてくぜ」
「それとお二人さん、夜に王都をうろつくにゃ、その格好はちょっといただけねえな」
バックマンがいたずらっぽく白い歯を見せると、リードホルム王国の地図が描かれた衝立の陰に隠れた。リースベットが着ている革のコートやアウロラのフード付きストールは、確かにまっとうな町人らしくはない。
リースベットとアウロラがバックマンの奇行を怪訝な顔で眺めていると、自分は無関係だとでも言いたげに、ドグラスは部屋の隅の椅子に席を移した。
「げっ……てめえ何て物を」
「うわ……」
バックマンは衣桁にかけられた二着のドレスを持って衝立から出てきた。
その下品とも言えるほど華美な装飾と彩色のドレスを着て夜道を歩けば、すれ違う多くの者に街娼だと思われることだろう。ところどころ色褪せていたり糸のほつれも目立ち、真新しさがない点がかえって現実味を増している。
「ほど良くくたびれてるだろう? 売り物にならねえからずっと倉庫に眠ってたんだよ」
「そんなもんをあたしらに着せようってのか!」
「最悪……」
「いや、ここで着ろってんじゃねえよ。ヘルストランドに着いてからだ。夜の街じゃ、このほうが目立たねえだろ」
「いちいち言うことがごもっともだな、てめえは!」
リースベットは舌打ちしてドレスをひったくるように掴み、テーブルの上にあった革のバッグに押し込んだ。
長老の部屋を辞したリースベットは、会議室にいるバックマンの元へ向かう道すがら、首を傾げてつぶやいた。
「そういえば、ユーホルトさんもそんなこと言ってた。どこかで見たことあるって」
「ユーホルトが……? 歳も近そうだし、軍で同じ部隊にでも配属されてたか?」
「長老さんって幾つくらい……ていうか、名前も知らないのね」
「ま、本人が言いたがらねえからな。馬車がどこの省に所属してんのかの見分け方教えてくれたり、いろいろ不思議な爺さんだ」
眉間にしわを寄せて会議室の扉を開けると、室内ではバックマンの他にドグラスが待っていた。ドグラスは妙に得意顔をしている。
「どうだ頭領、監獄の場所は分かったか?」
「大したもんだぜあの爺さん。さっき見てきたような説明ぶりだった」
「お城の外、東側にあるんだって」
「よし、これで食材が揃ったな。外側なら侵入も楽だし、騒ぎになっても追手が来るまで時間もかかる。前菜は難なく用意できそうだ」
「さて頭領、その牢獄破りに、手ぶらで行くわけじゃないだろう?」
椅子に座っていたドグラスが立ち上がり、リースベットに先端が曲がった錐のような物を手渡した。
「ロックピックか。新品だな」
「いい鋼材が手に入ったんだ。そいつなら仕事も楽だろう」
「よし、ちょっと借りてくぜ」
「それとお二人さん、夜に王都をうろつくにゃ、その格好はちょっといただけねえな」
バックマンがいたずらっぽく白い歯を見せると、リードホルム王国の地図が描かれた衝立の陰に隠れた。リースベットが着ている革のコートやアウロラのフード付きストールは、確かにまっとうな町人らしくはない。
リースベットとアウロラがバックマンの奇行を怪訝な顔で眺めていると、自分は無関係だとでも言いたげに、ドグラスは部屋の隅の椅子に席を移した。
「げっ……てめえ何て物を」
「うわ……」
バックマンは衣桁にかけられた二着のドレスを持って衝立から出てきた。
その下品とも言えるほど華美な装飾と彩色のドレスを着て夜道を歩けば、すれ違う多くの者に街娼だと思われることだろう。ところどころ色褪せていたり糸のほつれも目立ち、真新しさがない点がかえって現実味を増している。
「ほど良くくたびれてるだろう? 売り物にならねえからずっと倉庫に眠ってたんだよ」
「そんなもんをあたしらに着せようってのか!」
「最悪……」
「いや、ここで着ろってんじゃねえよ。ヘルストランドに着いてからだ。夜の街じゃ、このほうが目立たねえだろ」
「いちいち言うことがごもっともだな、てめえは!」
リースベットは舌打ちしてドレスをひったくるように掴み、テーブルの上にあった革のバッグに押し込んだ。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
異世界に来たようですが何も分かりません ~【買い物履歴】スキルでぼちぼち生活しています~
ぱつきんすきー
ファンタジー
突然「神」により異世界転移させられたワタシ
以前の記憶と知識をなくし、右も左も分からないワタシ
唯一の武器【買い物履歴】スキルを利用して異世界でぼちぼち生活
かつてオッサンだった少女による、異世界生活のおはなし
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『濁』なる俺は『清』なる幼馴染と決別する
はにわ
ファンタジー
主人公ゴウキは幼馴染である女勇者クレアのパーティーに属する前衛の拳闘士である。
スラムで育ち喧嘩に明け暮れていたゴウキに声をかけ、特待生として学校に通わせてくれたクレアに恩を感じ、ゴウキは苛烈な戦闘塗れの勇者パーティーに加入して日々活躍していた。
だがクレアは人の良い両親に育てられた人間を疑うことを知らずに育った脳内お花畑の女の子。
そんな彼女のパーティーにはエリート神官で腹黒のリフト、クレアと同じくゴウキと幼馴染の聖女ミリアと、剣聖マリスというリーダーと気持ちを同じくするお人よしの聖人ばかりが揃う。
勇者パーティーの聖人達は普段の立ち振る舞いもさることながら、戦いにおいても「美しい」と言わしめるスマートな戦いぶりに周囲は彼らを国の誇りだと称える。
そんなパーティーでゴウキ一人だけ・・・人を疑い、荒っぽい言動、額にある大きな古傷、『拳鬼』と呼ばれるほどの荒々しく泥臭い戦闘スタイル・・・そんな異色な彼が浮いていた。
周囲からも『清』の中の『濁』だと彼のパーティー在籍を疑問視する声も多い。
素直過ぎる勇者パーティーの面々にゴウキは捻くれ者とカテゴライズされ、パーティーと意見を違えることが多く、衝突を繰り返すが常となっていた。
しかしゴウキはゴウキなりに救世の道を歩めることに誇りを持っており、パーティーを離れようとは思っていなかった。
そんなある日、ゴウキは勇者パーティーをいつの間にか追放処分とされていた。失意の底に沈むゴウキだったが、『濁』なる存在と認知されていると思っていたはずの彼には思いの外人望があることに気付く。
『濁』の存在である自分にも『濁』なりの救世の道があることに気付き、ゴウキは勇者パーティーと決別して己の道を歩み始めるが、流れに流れいつの間にか『マフィア』を率いるようになってしまい、立場の違いから勇者と争うように・・・
一方、人を疑うことのないクレア達は防波堤となっていたゴウキがいなくなったことで、悪意ある者達の食い物にされ弱体化しつつあった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる