いたずらっ子のあらしくん
毎日、毎日イタズラばかり繰り返すあらしくん。これには、みんな困っていました。
そこで、神様に説得してもらうようにお願いをします。しかし、神様は…。
そこで、神様に説得してもらうようにお願いをします。しかし、神様は…。
あなたにおすすめの小説
それゆけ!しろくま号
七草すずめ
児童書・童話
これは、大人になったあなたのなかにいる、子供のころのあなたへおくるお話です。
サイドミラーはまるい耳。ひなた色をした体と、夜空の色をしたせなか。
しろくま号は、ヒナタとミツキを、どこへだって連れて行ってくれるのです。
さあ、今日はどんなところへ、冒険に出かける?

声劇台本
SHEA(しあ)
絵本
使用許可は不要ですが、自作発言や転載は禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名のSHEA(しあ)を記載して下さい。性別・語尾・人称変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観を壊すようなアレンジはご遠慮願います。
ご使用の際は時間が合えばにお邪魔させて頂きたいのでご連絡頂きますと小躍りして喜びます。
かえんの子
その子四十路
絵本
「こやつは災いを招く、呪いの子。世のなかの業を背負って生まれたのだ」
炎とともに生まれた、災いの子、えん。顔には大繩でぶたれたような黒いあざがある。
村人たちに疎外されたえんは、村のはずれのあばら家にひとりで暮らしていた。
孤独なえんを慕うのは、幼い次郎だけだった。
えんは次郎をかわいがるが、雨ごいの生贄に次郎が選ばれて……
宿命を背負ったえんは、道を切り開けるのか?
グレイスとガレキの楽園
Kanzashi
絵本
案内人のグレイスです。と、いっても私が教えられることってほとんどなくて
タイトルと絵でその子のストーリーが何か思い浮かぶかどうか・・・かな?
ん?楽しめるかどうか?そこは自分でで考えてほしいかな・・・いくの?