リバース─犯罪者隔離更正施設─

閣下

文字の大きさ
上 下
4 / 40
第1章 犬と狼

Welcome to rebirth 1

しおりを挟む
 みぞおちからの鈍い痛みに意識が浮上する。そこにあったのは見知らぬ天井。

「……目が覚めた?」

 そして、見知らぬ男だった。

「あ、の……ここは?」

 キョロキョロと眼球だけを動かす。シンプルだが気品を感じさせる和創りの内装が視界に入った。

「ここは雅家うちの離れで、今日からはキミの部屋だよ」

 鮮やかな朱色の着流しを見に纏った男は、読んでいた本を閉じ徐に立ち上がると、まだ状況が飲み込めていない犬飼の元へと近寄ってくる。

「ボクはこの家の主で、名前は雅 虎之助みやび とらのすけ。長官からキミのことを頼まれました」

 ヨロシクとウインクを一つ投げられた。口調は軽いが空気が重苦しい。少しだけ緊張する犬飼のすぐ隣に、家の主は腰を下ろした。

「あ、の……」
「ずっと寝てたから喉乾いたでしょ? 水飲む?」

 初めて会ったのにどこか見覚えのある美丈夫。言葉を遮られた犬飼は、少し間を置いてから頷いた。虎之助の手を借り腹の痛みに顔をしかめながら体を起こす。

「それにしてもごめんね~……ボクのかわいい娘が無礼を働いて。専属の医者が見てくれたけど、骨は折れてないみたいだから安心してね」

 案外頑丈に出来てるんだね、なんて誉められた。

「狼子は、他人が自分の髪に触れるのを極端に嫌うんだ。心許した間柄だったらいいんだけどね」

(髪……? 触る……?)

──あたしの髪に触るな

(そうだ! あの時ッ──!)

 思い出した。この腹の痛みの原因を。そして、何故に虎之助の顔に見覚えがあるのかを。

「あの女性ひとのお父さんだったんですね」

 差し出されたコップを受け取る。

「そう。そっくりでしょ、ボクに?」

 髪の色とオッドアイの瞳を除けば、瓜二つと言っていいほどよく似ていた。虎之助曰く、狼子にとって父親に似すぎていると言うのは禁句中の禁句らしい。子供のように顔を膨らませ不満を露す彼がおかしくて笑ったら、一層腹が痛くなった。

「……ッ──!」

「しばらくは痛みが続くと思うよ。さっきキミのお腹見たけどけ、なかなかのグロテクス具合だったし。本人はこれでも手加減したらしいんだけど…本当にごめん」

「……いえ、女性の髪にいきなる触るなんて無礼なことをしてしまった自分が悪いんです……よく言いますもんね! 髪は女の命って!」

「いや、一般的にはそうなんだけど……そういう意味じゃないんだよね」

 狼子あのこにとっては。どこか含みを持たす虎之助の台詞。他にどんな意味が……と、首をかしげる犬飼に、彼はただ寂しく笑うだけだった。


















「……あの、ご当主」

「なに?」

「ちょっと近くないでしょうか?」

 距離が。虎之助の息づかいが聞こえてきそうだ。

「そうかな~?」

 そうですとも…観察するようにじっくり見られては、いい気はしないし落ち着かない。それに何故だか虎之助の瞳から視線を外せない。

「キミがあんまりにも可愛いから、つい見とれちゃって」

 ニコニコと冗談を飛ばすが、その目は笑っていなかった。最初に感じた重苦しい空気が、犬飼の肩にのしかかる。

「犬飼賢士くん、キミは本国でとても優秀だったみたいだね。資料読ませてもらったよ。その若さで警視の階級ってすごいんでしょ?」

 まばたき一つしない琥珀と暗灰色の瞳が、いまだ犬飼を捕らえて離さない。

「それなのにどうしてrebirthここへ? 順調に出生街道を走っていたのに、どうして脇道にそれてしまったのかな?」

 その理由をどうか教えて欲しい。優しく囁く虎之助の声が直接脳内に語りかけてくる。いつしか犬飼の意思よりも先に口が開いていた。

「わ、からない……んです」

「分からない? どうして?」

 何か粗相をしでかしたのだろう。さもなければこんな地に誰が好き好んで来るものか。

「……本当に分からないんです。訳もわからないまま突然命令が出されました」

 寄り道をしている時間はないのに。昔から並みの人より要領はよかったが、それでも涙ぐましい努力をして今の地位を勝ち取った。別に偉くなりたい訳じゃない、けれど困っている人を全て救うには偉くなくては駄目なんだということを、犬飼は学んでいたから。

「なるほど……嘘はついてないみたいだね。なら次の質問。キミは雅家うちのことをどこまで知ってる?」

「ここが更生施設として機能していた時からの管理者だと伺いました」

 本国を襲った内乱の後、多くの逮捕者が島へと移送された。rebirth、文字通り更生という意味を掲げて。しかし実態は更生などどうでもよく、体よく邪魔者を葬り去りたかっただけ。その証拠に移送された者ら全員が他国からの移民で、その中の半分は犯罪とは縁遠い者たちだった。ただ自由と希望を求めただけなのに、必要がなくなると同時にぼろ雑巾のように捨てられ、半永久的にこの島に閉じ込められたのだ。そんな彼らの監視と逃走阻止の為に政府に雇われたのが、古来より優秀な能力を持つ雅一族かれらだと聞いている。

「管理者、ね……。ま、いっか。じゃあ……最後の質問だよ。キミのその目、瞳の色はボクの左目と同じだね。暗灰色ダークグレー、この色はとても珍しい色なんだ。ご両親どちらかの遺伝かい?」

「はい、父方の。祖父も曾祖父もこの色だったそうです」

 それがどうしたというのか、質問の意図が分からず眉間にシワが寄る。そんな犬飼を気にも留めない虎之助は、しばらく何かを考え込む素振りを見せ、やがて納得したのか今までとは明らかに違う笑みを浮かべ、こう言った。

「うん! 悪そうには見えないから合格!」

 それから不快な思いをさせたと、犬飼に対する無礼を侘びた。

「茶木から昨夜のことを聞いて少し気になってね。もしかしたら本国からの内通者かもって……。でも質問にも真摯に答えてくれたし、ボクも読んでたけど犬飼くんがそれである可能性は限りなく無に等しいから……」

――それでいいでしょ、右近

「……あぁ。かまわんよ」

「──えっ?」


 虎之助が誰かの名を呼んだ時、初めて気づいた。背の向こう側の気配に。そして呼ばれた者の懐の中の銃口が、いつでも犬飼おまえを貫けるんだと嘲笑っていたことに。

 これで二回目。犬飼は自分の不甲斐なさにうんざりした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

妻を蔑ろにしていた結果。

下菊みこと
恋愛
愚かな夫が自業自得で後悔するだけ。妻は結果に満足しています。 主人公は愛人を囲っていた。愛人曰く妻は彼女に嫌がらせをしているらしい。そんな性悪な妻が、屋敷の最上階から身投げしようとしていると報告されて急いで妻のもとへ行く。 小説家になろう様でも投稿しています。

後宮の棘

香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。 ☆完結しました☆ スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。 第13回ファンタジー大賞特別賞受賞! ありがとうございました!!

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

男装官吏と花散る後宮〜禹国謎解き物語〜

春日あざみ
キャラ文芸
宮廷で史書編纂事業が立ち上がると聞き、居ても立ってもいられなくなった歴史オタクの柳羅刹(りゅうらせつ)。男と偽り官吏登用試験、科挙を受験し、見事第一等の成績で官吏となった彼女だったが。珍妙な仮面の貴人、雲嵐に女であることがバレてしまう。皇帝の食客であるという彼は、羅刹の秘密を守る代わり、後宮の悪霊によるとされる妃嬪の連続不審死事件の調査を命じる。 しかたなく羅刹は、悪霊について調べ始めるが——? 「歴女×仮面の貴人(奇人?)」が紡ぐ、中華風世界を舞台にしたミステリ開幕!

後宮出入りの女商人 四神国の妃と消えた護符

washusatomi
キャラ文芸
西域の女商人白蘭は、董王朝の皇太后の護符の行方を追う。皇帝に自分の有能さを認めさせ、後宮出入りの女商人として生きていくために――。 そして奮闘する白蘭は、無骨な禁軍将軍と心を通わせるようになり……。

その男、凶暴により

キャラ文芸
映像化100%不可能。 『龍』と呼ばれる男が巻き起こすバイオレンスアクション

処理中です...