10 / 36
神の怒り
しおりを挟む
「凄い年表詳しく書かれてるね。頭が混乱する。1番気になったのが、なんで母さんともう1人の古代種だけ、生き残ったの? 何か特別なバリアでも張った?」
俺は1番気になることを、母に尋ねた。そんなに母は強かったのか? それとも別な要因なんだろうか?
「聞かれると思った。あまり気が進まないんだけど…話すね。復活の生き返りの呪文を研究したのは、私なの…私が復活の呪文を研究した張本人。神は私を孤独にさせたかったのよね。陰湿だと思わない?
罪人みたいに扱って。」
母フェミナが、心痛そうな表情で、胸内を吐露するように呟く。
優しい言葉に何かを感じさせた。それは、後悔の念と言うよりは、神への憤りが混じっていたのだろうか?
復活させたい人…その人は余程母にとって大切な人なんだろうと、俺はその人に興味が湧いた。
なるほど…聞いちゃまずい質問だった。俺はそれでも後戻りは出来ないと思って更に聞いた。
「あれ? 母さん2千年ぐらい生きてたって言ってなかった? 3000年前だよね? その神の怒り買ったのは? あともう1人の人も研究してた?」
俺は少し遠慮がちに言った。
「うん、私は怒りを買って、次元の狭間に落とされたの。それから1000年かけて脱出したと思ったら、今度は閉じ込められたの。1000年近く…その時間はノーカウントね。もう1人は普通にとんでもなく強いから残れたの。」
サバを読んでる…とも言えないか。
次元の狭間からそんなに…きっと恐ろしい所だろう。
母が孤独なその場所で1人苦しんでる場面が目に浮かぶ。
「どうして生き返りの呪文を研究したの?」
ただの好奇心で研究したのか? それともやはり大切な人を復活させようとしたのか?
それは、前の恋人だろうか? 疑問が次々に浮かぶ。
「私ね子供の頃に人間の友達と仲良くて、その1番の親友が病気で亡くなって。死を受けいれたくなかったの。だから研究して良いところまで行ったのだけど、神の怒りを買って…だから私、魔法の修行がトラウマで、魔法が嫌いになったの。」
母が薄っすらと瞼を伏せて、神妙な表情で言う。大切な人の死を受け入れない。その想いが言葉に乗って、俺の心にずしりと重くのしかかる。
だから、修行が嫌いにたったのだと、俺はその話を聞いて納得した。
「そうなんだ。それで古代種は、2人になったんだ。なら何故人間も神は滅ぼそうとしたの?」
人間は今回の話には関係ない。母が古代種だから、その種族が神に目をつけられた。それだけのことなはず。
「それは、人間も復活の呪文を研究したからじゃない? そもそも私が先駆者なだけだし。そもそも復活の呪文なんかより、魔族作った息子の方が罪人だと思うの。」
首を横に振り、拳を握り体を震わせて、罪人なら、神もそうだろうと、いや神の方が悪と断罪しているのか。
魔族…それほど災いを呼び寄せるほどの悪なのだろう。
「人間も? でもいまだに開発されてないよね。魔族ってそんなに悪いやつなの?」
それほど恐ろしい存在なら、何をやってくるか恐ろしくて、額から汗が出てきて、それをすぐに手で拭った。
「人間ではまだまだ無理だね。私は回復魔法、神に封印されちゃったし。魔族の極悪非道は知れば知るほど、吐き気を催すわよ? 覚悟しといて。」
母が魔族への憎悪を目に宿らせた。それほど嫌悪するのか。母の体験なのか、それとも周りの人たちの、苦しみを伝えきいたのだろうか?
「そんなに例えば…誰か来た。」
ドアからノックする音が聞こえた。誰かな?
俺はドアを開いた。スビアの父だ。
「やぁ、私の娘をゴブリンから救ってくれてありがとう。君はこの村の英雄だ。早速パーティしようと思うんだ。是非参加して欲しい。もう準備は出来てる。」
スビアの父が捲し立てるようにペラペラと喋った。押しが強いな。断れませんね、これは。
「あら、良いじゃない。私も参加する。話し合い飽きてきた頃だからちょうど良いわ。」
…いや、息子との話飽きるなよ。
「飽きてきてたんですか?」
俺は少し愚痴るように言った。
「もっと軽い話題ならね。重い話し合いは、飽きると言うか、疲れるよね?」
俺は頷き、パーティに参加した。
俺は1番気になることを、母に尋ねた。そんなに母は強かったのか? それとも別な要因なんだろうか?
「聞かれると思った。あまり気が進まないんだけど…話すね。復活の生き返りの呪文を研究したのは、私なの…私が復活の呪文を研究した張本人。神は私を孤独にさせたかったのよね。陰湿だと思わない?
罪人みたいに扱って。」
母フェミナが、心痛そうな表情で、胸内を吐露するように呟く。
優しい言葉に何かを感じさせた。それは、後悔の念と言うよりは、神への憤りが混じっていたのだろうか?
復活させたい人…その人は余程母にとって大切な人なんだろうと、俺はその人に興味が湧いた。
なるほど…聞いちゃまずい質問だった。俺はそれでも後戻りは出来ないと思って更に聞いた。
「あれ? 母さん2千年ぐらい生きてたって言ってなかった? 3000年前だよね? その神の怒り買ったのは? あともう1人の人も研究してた?」
俺は少し遠慮がちに言った。
「うん、私は怒りを買って、次元の狭間に落とされたの。それから1000年かけて脱出したと思ったら、今度は閉じ込められたの。1000年近く…その時間はノーカウントね。もう1人は普通にとんでもなく強いから残れたの。」
サバを読んでる…とも言えないか。
次元の狭間からそんなに…きっと恐ろしい所だろう。
母が孤独なその場所で1人苦しんでる場面が目に浮かぶ。
「どうして生き返りの呪文を研究したの?」
ただの好奇心で研究したのか? それともやはり大切な人を復活させようとしたのか?
それは、前の恋人だろうか? 疑問が次々に浮かぶ。
「私ね子供の頃に人間の友達と仲良くて、その1番の親友が病気で亡くなって。死を受けいれたくなかったの。だから研究して良いところまで行ったのだけど、神の怒りを買って…だから私、魔法の修行がトラウマで、魔法が嫌いになったの。」
母が薄っすらと瞼を伏せて、神妙な表情で言う。大切な人の死を受け入れない。その想いが言葉に乗って、俺の心にずしりと重くのしかかる。
だから、修行が嫌いにたったのだと、俺はその話を聞いて納得した。
「そうなんだ。それで古代種は、2人になったんだ。なら何故人間も神は滅ぼそうとしたの?」
人間は今回の話には関係ない。母が古代種だから、その種族が神に目をつけられた。それだけのことなはず。
「それは、人間も復活の呪文を研究したからじゃない? そもそも私が先駆者なだけだし。そもそも復活の呪文なんかより、魔族作った息子の方が罪人だと思うの。」
首を横に振り、拳を握り体を震わせて、罪人なら、神もそうだろうと、いや神の方が悪と断罪しているのか。
魔族…それほど災いを呼び寄せるほどの悪なのだろう。
「人間も? でもいまだに開発されてないよね。魔族ってそんなに悪いやつなの?」
それほど恐ろしい存在なら、何をやってくるか恐ろしくて、額から汗が出てきて、それをすぐに手で拭った。
「人間ではまだまだ無理だね。私は回復魔法、神に封印されちゃったし。魔族の極悪非道は知れば知るほど、吐き気を催すわよ? 覚悟しといて。」
母が魔族への憎悪を目に宿らせた。それほど嫌悪するのか。母の体験なのか、それとも周りの人たちの、苦しみを伝えきいたのだろうか?
「そんなに例えば…誰か来た。」
ドアからノックする音が聞こえた。誰かな?
俺はドアを開いた。スビアの父だ。
「やぁ、私の娘をゴブリンから救ってくれてありがとう。君はこの村の英雄だ。早速パーティしようと思うんだ。是非参加して欲しい。もう準備は出来てる。」
スビアの父が捲し立てるようにペラペラと喋った。押しが強いな。断れませんね、これは。
「あら、良いじゃない。私も参加する。話し合い飽きてきた頃だからちょうど良いわ。」
…いや、息子との話飽きるなよ。
「飽きてきてたんですか?」
俺は少し愚痴るように言った。
「もっと軽い話題ならね。重い話し合いは、飽きると言うか、疲れるよね?」
俺は頷き、パーティに参加した。
0
お気に入りに追加
23
あなたにおすすめの小説
悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業
ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔女は言う。「復讐したい? なら新兵器の実験台になってくれないかしら?」と…… 【鎧殻剣記】
熱燗徳利
ファンタジー
「新兵器の実験台になってくれないかしら?」
同学年の魔女は平気な顔でそんなことを言う。
神聖ヴァルスレン帝国内では、魔術師が原因と思われる不審な事件が多発する。
そんな中、セリオス大学に通う主人公アルベクの前に、自ら魔女を名乗る少女が現れた。彼女はアルベクに新兵器の実験台になってくれるよう頼みこんできて……
新兵器の力により、特殊な鎧を纏った「鎧殻装兵」として、恐ろしい陰謀に立ち向かいつつ、自身の復讐の相手を探していくダークファンタジー
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界は流されるままに
椎井瑛弥
ファンタジー
貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。
日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。
しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。
これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。
転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件
桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。
神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。
しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。
ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。
ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~
北きつね
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれた”おっさん”は、すぐにステータスを偽装した。
ろくでもない目的で、勇者召喚をしたのだと考えたからだ。
一緒に召喚された、女子高校生と城を抜け出して、王都を脱出する方法を考える。
ダメだ大人と、理不尽ないじめを受けていた女子高校生は、巻き込まれた勇者召喚で知り合った。二人と名字と名前を持つ猫(聖獣)とのスローライフは、いろいろな人を巻き込んでにぎやかになっていく。
おっさんは、日本に居た時と同じ仕事を行い始める。
女子高校生は、隠したスキルを使って、おっさんの仕事を手伝う(手伝っているつもり)。
注)作者が楽しむ為に書いています。
誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめて行います。
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる