4 / 29
4
しおりを挟む
フェリスが攻め立てるも決めきれない──そんな決闘の様相を見て、団長は眉間にしわを寄せている。
それを視界の端に捉えて、ナハトは、
(面倒なことになった)
と思った。
(さすがに団長にはバレたな、こりゃ)
ナハトはわざと負けるつもりだったのだ。
決闘が始まったときからナハトがずっと考えていたのは、どうやって勝つかではない。どうやって上手く負けるかという事だったのである。
しかし露骨に手を抜いて負ければそれはそれで角が立つし、真面目で誇り高いフェリスが逆上しかねない。
だが普通に一撃を喰らえば骨を砕かれる。
だからフェリスの太刀筋を見極め、最もダメージの少ない瞬間を狙ってわざと一撃を貰う──しかも追い込まれて手も足も出ないまま負けたように見えるよう自然に負ける──それがナハトの狙いだったのである。
そんなナハトの狙いを察して団長は嘆息する。
(困った奴だ──だがここで負けてもらっては困る)
「はぁ……仕方ない」
こめかみを抑えたあと、団長は意を決して声を張り上げた。
「──ナハト!」
練武場に団長の声が響き、フェリスも動きを止め、他の隊士たちも黙り込む。
静まり返った練武場でナハトは間延びした声で返事を返す。
「なんでしょう」
「この勝負、勝てば臨時給与を出す!」
団長の宣言を聞いたその瞬間、今までほとんど無表情だったナハトがニヤリと笑う。
「──毎度あり」
(何だ? 急に雰囲気が変わった……?)
剣士として重ねた修練の成果か。フェリスの勘が警戒音を鳴らしていた。
さっきまでとは違う──目の前の男は危険だ、と。
──その勘は正しかった。
フェリスに油断はなかった。十分に警戒しナハトを注視していた──にも関わらず、一瞬ナハトの姿が消えたように見えた。
「シッ」
「くっ⁉」
短い呼気と共に、今度はナハトが攻めに転じた。
フェリスほどの威力はないにしろ、その打ち込みの速さはフェリスの比ではない。恐ろしいほどの鋭さだ。
勘で危険を察知していたおかげか、フェリスは何とか鍔元で受ける。本能で危機を察知していなければ、今の一撃で負けていただろう。
(なっ⁉ 先程とは比べ物にならない鋭い打ち込み──まさか……⁉)
鍔ぜり合ったまま、フェリスは愕然と目を見開いた。
「貴様、さっきまで手を抜いていたのか⁉」
思えば違和感はずっとしていた。
ただ臆病風に吹かれて逃げ惑う者が、フェリスの本気の打ち込みから逃げ続けることなど出来るわけがない。
それが指し示す事実は一つ──ナハトの剣腕が並外れていることに他ならない。
「いやぁどうにも、金の儲からない勝負には本気になれない質でしてね」
特に気負うでも誇るでもなく、相手を見下すでもなく、淡々とナハトは告げる。その口調から分かる──彼の言っていることは本当だ。
「しかし総隊長が臨時給与を出すと言われたので、俄然やる気が出てきたところです。というわけで──悪いがあなたには負けてもらおうか」
ナハトはフェリスを舐めているわけではない。本当に、ただ純粋に金にならないからさっきまで本気を出さず、金がもらえると分かったから本気を出しているのだ。
その事実がフェリスの怒髪天を衝く。
「ふざけるな!」
フェリスは鍔ぜり合った状態から、強引にナハトを押し飛ばす。
「金のために剣を執るだと? それがどれだけ己の──騎士の名誉を傷付ける事か分かっているか!」
「分かりません。俺は名誉だの栄誉だのには、全く興味がありません。興味があるのは、銭をくれるのかだけですよ」
「貴様! やはり騎士の風上にも置けん‼」
騎士としての在り方に拘りがあるのだろう、フェリスは決闘が始まった時よりもさらに怒り心頭といった風だった。
「騎士とは国を守り、民を守るために在る者。貴様のような奴は、私が今ここで引導を渡してくれようか!」
「国に民ですか──俺には大きすぎてよく分からないですね」
対するナハトは柳に風と飄々とした態度を崩さない。それがなおさらフェリスを苛立たせる。
「ならばその物分かりの悪い頭蓋を砕く……!」
フェリスは決闘開始時と同じ構えを取った──右肩に木剣を担ぐようにする八双の構え。さらに先ほどよりやや身体を捻り、身体に溜めを作っている。
腕力、疾風のごとき踏み込みによる重心移動、そして身体の溜め。三つの力を込めたフェリスの一撃の重さは、想像するに有り余る威力だ。
フェリスは己の最強最速の一撃で勝負を決めるつもりらしい。その威容たるや、まるで獅子が今まさに飛び掛かろうとしているかのようだった。
「ふぅ──」
しかしそんな威容を前にしても、ナハトは何も変わらない。臆した様子もなければ、逸る様子もない。
さながら湖面に浮かぶ月影のように泰然としている。
──と、不意にナハトが構えを解いた。
剣先をだらりと下げて、上段がガラ空きになる──その刹那をフェリスは見逃さなかった。
「はあああああああぁぁぁぁぁぁーーーーーっ!」
つがえられた矢が弓から放たれるように、ダッと地を蹴って瞬きのうちに間合いを詰める。フェリスの全身全霊を込めた木剣が、ナハトの脳天に向かって振り下ろされる。
(もらった!)
フェリスは勝利を確信する。
しかしその刹那──
「剣も心も、あなたは真っ直ぐすぎる」
(なっ⁉)
カッ──と硬質な音がした。
「──紅葉落とし」
気付けばナハトはフェリスの鼻先に木剣の先を突きつけており、フェリスは木剣を取り落としていた。
「なっ……⁉」
「い、今何をやったんだ……?」
「ナハトがやられると思ったのに、いつの間にかフェリスの方が木剣を打ち落とされて──」
「──相変わらず芸達者だな」
見ていた隊士たちは何があったのか分からず、団長だけが満足げにうなずく。刹那のうちに繰り出されたナハトの妙技を、団長とフェリスだけが理解していた。
今まさにフェリスの木剣がナハトの頭蓋を打ち砕く──その瞬間にナハトは紙一重の見切りと最小限の体捌きのみで、完全にフェリスの攻撃を無効化してみせたのだ。
しかもフェリスの木剣が袖を掠める刹那に小さく振りかぶり、フェリスの打ち下ろしのさらに上から打ち込んだのである。
ようはフェリスの打ち込みを、ナハトがさらに加速させたのだ。
結果ただでさえ強いフェリスの打ち込みはさらに強くなり、勢いを増した木剣は彼女の手からこぼれ落ちてしまったという訳である。
フェリスは冷や汗がつぅっと頬を流れるのを感じる。
それは明らかに自分よりも優れた剣技を見せつけられた、剣士としての戦慄だった。
今の技は攻撃の見切り、体捌きのタイミング、打ち込みの速さ──その全てが高い水準に達していることを証明するものだったからである。
「……くっ」
フェリスは悔しさをこらえて歯嚙みするしかない。
本気になってからわずか二つの打ち込みだけで、ナハトはフェリスに完勝して見せたのだ──それも剣士としての技量の差を見せつける形で。
団長が高らかに宣言した。
「それまで! 勝負あり──勝者ナハト」
「そんな……まさか……」
ナハトが木剣を引くと、フェリスは呆然と膝から崩れ落ちた。
それを視界の端に捉えて、ナハトは、
(面倒なことになった)
と思った。
(さすがに団長にはバレたな、こりゃ)
ナハトはわざと負けるつもりだったのだ。
決闘が始まったときからナハトがずっと考えていたのは、どうやって勝つかではない。どうやって上手く負けるかという事だったのである。
しかし露骨に手を抜いて負ければそれはそれで角が立つし、真面目で誇り高いフェリスが逆上しかねない。
だが普通に一撃を喰らえば骨を砕かれる。
だからフェリスの太刀筋を見極め、最もダメージの少ない瞬間を狙ってわざと一撃を貰う──しかも追い込まれて手も足も出ないまま負けたように見えるよう自然に負ける──それがナハトの狙いだったのである。
そんなナハトの狙いを察して団長は嘆息する。
(困った奴だ──だがここで負けてもらっては困る)
「はぁ……仕方ない」
こめかみを抑えたあと、団長は意を決して声を張り上げた。
「──ナハト!」
練武場に団長の声が響き、フェリスも動きを止め、他の隊士たちも黙り込む。
静まり返った練武場でナハトは間延びした声で返事を返す。
「なんでしょう」
「この勝負、勝てば臨時給与を出す!」
団長の宣言を聞いたその瞬間、今までほとんど無表情だったナハトがニヤリと笑う。
「──毎度あり」
(何だ? 急に雰囲気が変わった……?)
剣士として重ねた修練の成果か。フェリスの勘が警戒音を鳴らしていた。
さっきまでとは違う──目の前の男は危険だ、と。
──その勘は正しかった。
フェリスに油断はなかった。十分に警戒しナハトを注視していた──にも関わらず、一瞬ナハトの姿が消えたように見えた。
「シッ」
「くっ⁉」
短い呼気と共に、今度はナハトが攻めに転じた。
フェリスほどの威力はないにしろ、その打ち込みの速さはフェリスの比ではない。恐ろしいほどの鋭さだ。
勘で危険を察知していたおかげか、フェリスは何とか鍔元で受ける。本能で危機を察知していなければ、今の一撃で負けていただろう。
(なっ⁉ 先程とは比べ物にならない鋭い打ち込み──まさか……⁉)
鍔ぜり合ったまま、フェリスは愕然と目を見開いた。
「貴様、さっきまで手を抜いていたのか⁉」
思えば違和感はずっとしていた。
ただ臆病風に吹かれて逃げ惑う者が、フェリスの本気の打ち込みから逃げ続けることなど出来るわけがない。
それが指し示す事実は一つ──ナハトの剣腕が並外れていることに他ならない。
「いやぁどうにも、金の儲からない勝負には本気になれない質でしてね」
特に気負うでも誇るでもなく、相手を見下すでもなく、淡々とナハトは告げる。その口調から分かる──彼の言っていることは本当だ。
「しかし総隊長が臨時給与を出すと言われたので、俄然やる気が出てきたところです。というわけで──悪いがあなたには負けてもらおうか」
ナハトはフェリスを舐めているわけではない。本当に、ただ純粋に金にならないからさっきまで本気を出さず、金がもらえると分かったから本気を出しているのだ。
その事実がフェリスの怒髪天を衝く。
「ふざけるな!」
フェリスは鍔ぜり合った状態から、強引にナハトを押し飛ばす。
「金のために剣を執るだと? それがどれだけ己の──騎士の名誉を傷付ける事か分かっているか!」
「分かりません。俺は名誉だの栄誉だのには、全く興味がありません。興味があるのは、銭をくれるのかだけですよ」
「貴様! やはり騎士の風上にも置けん‼」
騎士としての在り方に拘りがあるのだろう、フェリスは決闘が始まった時よりもさらに怒り心頭といった風だった。
「騎士とは国を守り、民を守るために在る者。貴様のような奴は、私が今ここで引導を渡してくれようか!」
「国に民ですか──俺には大きすぎてよく分からないですね」
対するナハトは柳に風と飄々とした態度を崩さない。それがなおさらフェリスを苛立たせる。
「ならばその物分かりの悪い頭蓋を砕く……!」
フェリスは決闘開始時と同じ構えを取った──右肩に木剣を担ぐようにする八双の構え。さらに先ほどよりやや身体を捻り、身体に溜めを作っている。
腕力、疾風のごとき踏み込みによる重心移動、そして身体の溜め。三つの力を込めたフェリスの一撃の重さは、想像するに有り余る威力だ。
フェリスは己の最強最速の一撃で勝負を決めるつもりらしい。その威容たるや、まるで獅子が今まさに飛び掛かろうとしているかのようだった。
「ふぅ──」
しかしそんな威容を前にしても、ナハトは何も変わらない。臆した様子もなければ、逸る様子もない。
さながら湖面に浮かぶ月影のように泰然としている。
──と、不意にナハトが構えを解いた。
剣先をだらりと下げて、上段がガラ空きになる──その刹那をフェリスは見逃さなかった。
「はあああああああぁぁぁぁぁぁーーーーーっ!」
つがえられた矢が弓から放たれるように、ダッと地を蹴って瞬きのうちに間合いを詰める。フェリスの全身全霊を込めた木剣が、ナハトの脳天に向かって振り下ろされる。
(もらった!)
フェリスは勝利を確信する。
しかしその刹那──
「剣も心も、あなたは真っ直ぐすぎる」
(なっ⁉)
カッ──と硬質な音がした。
「──紅葉落とし」
気付けばナハトはフェリスの鼻先に木剣の先を突きつけており、フェリスは木剣を取り落としていた。
「なっ……⁉」
「い、今何をやったんだ……?」
「ナハトがやられると思ったのに、いつの間にかフェリスの方が木剣を打ち落とされて──」
「──相変わらず芸達者だな」
見ていた隊士たちは何があったのか分からず、団長だけが満足げにうなずく。刹那のうちに繰り出されたナハトの妙技を、団長とフェリスだけが理解していた。
今まさにフェリスの木剣がナハトの頭蓋を打ち砕く──その瞬間にナハトは紙一重の見切りと最小限の体捌きのみで、完全にフェリスの攻撃を無効化してみせたのだ。
しかもフェリスの木剣が袖を掠める刹那に小さく振りかぶり、フェリスの打ち下ろしのさらに上から打ち込んだのである。
ようはフェリスの打ち込みを、ナハトがさらに加速させたのだ。
結果ただでさえ強いフェリスの打ち込みはさらに強くなり、勢いを増した木剣は彼女の手からこぼれ落ちてしまったという訳である。
フェリスは冷や汗がつぅっと頬を流れるのを感じる。
それは明らかに自分よりも優れた剣技を見せつけられた、剣士としての戦慄だった。
今の技は攻撃の見切り、体捌きのタイミング、打ち込みの速さ──その全てが高い水準に達していることを証明するものだったからである。
「……くっ」
フェリスは悔しさをこらえて歯嚙みするしかない。
本気になってからわずか二つの打ち込みだけで、ナハトはフェリスに完勝して見せたのだ──それも剣士としての技量の差を見せつける形で。
団長が高らかに宣言した。
「それまで! 勝負あり──勝者ナハト」
「そんな……まさか……」
ナハトが木剣を引くと、フェリスは呆然と膝から崩れ落ちた。
0
本作にはまだまだ改良の余地があると思っております。『ここがちょっと分かりにくいな』『ここはもっとこうした方がいいんじゃないか』等々、どのような意見でも構いませんので、コメントをいただけたらと思います。 十二田明日
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

魔力ゼロの忌み子に転生してしまった最強の元剣聖は実家を追放されたのち、魔法の杖を「改造」して成り上がります
月ノ@最強付与術師の成長革命/発売中
ファンタジー
小説家になろうでジャンル別日間ランキング入り!
世界最強の剣聖――エルフォ・エルドエルは戦場で死に、なんと赤子に転生してしまう。
美少女のように見える少年――アル・バーナモントに転生した彼の身体には、一切の魔力が宿っていなかった。
忌み子として家族からも見捨てられ、地元の有力貴族へ売られるアル。
そこでひどい仕打ちを受けることになる。
しかし自力で貴族の屋敷を脱出し、なんとか森へ逃れることに成功する。
魔力ゼロのアルであったが、剣聖として磨いた剣の腕だけは、転生しても健在であった。
彼はその剣の技術を駆使して、ゴブリンや盗賊を次々にやっつけ、とある村を救うことになる。
感謝されたアルは、ミュレットという少女とその母ミレーユと共に、新たな生活を手に入れる。
深く愛され、本当の家族を知ることになるのだ。
一方で、アルを追いだした実家の面々は、だんだんと歯車が狂い始める。
さらに、アルを捕えていた貴族、カイベルヘルト家も例外ではなかった。
彼らはどん底へと沈んでいく……。
フルタイトル《文字数の関係でアルファポリスでは略してます》
魔力ゼロの忌み子に転生してしまった最強の元剣聖は実家を追放されたのち、魔法の杖を「改造」して成り上がります~父が老弱して家が潰れそうなので戻ってこいと言われてももう遅い~新しい家族と幸せに暮らしてます
こちらの作品は「小説家になろう」にて先行して公開された内容を転載したものです。
こちらの作品は「小説家になろう」さま「カクヨム」さま「アルファポリス」さまに同時掲載させていただいております。

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる