予知姫と年下婚約者

チャーコ

文字の大きさ
上 下
75 / 124
番外編 Side:瀬戸征士

14 『虹川征士』計画

しおりを挟む
 次の日から早速『虹川征士』計画を実行した。
 まず真っ先に、志野谷へ謝った。引っぱたいてごめん、怒ってごめんと謝罪し、仲直りした。

「虹川先輩の、為だし」

 全て、月乃さんの為だ。志野谷も謝ってきた。僕と月乃さんのことを応援してくれるらしい。もともと根は素直で、クラスメイトとして好意は持っていた。
 志野谷はあんなことをしたけど、応援してくれる気持ちは嬉しい。また仲良くしようと約束した。
 今まで気が狂いそうになって、話をしてなかったクラスメイト達にも説明した。

「虹川先輩が僕のこと『大嫌い』と言ったのを撤回してくれて、友達になってくれたんだ。すごく素敵で優しいんだ。友達からまた婚約者を目指そうと思っている」

 生活態度や授業態度も、念入りに気を付けた。周囲にも気を配ったし、特に女子には優しくした。
 放課後になると真っ先に、月乃さんの大学のテニスサークルへ行った。
 前に若竹先輩が、僕にテニスで勝てなかったのを悔しがっていた。また試合してくれと言われていた。若竹先輩の気持ちを利用してみることにした。

「虹川先輩の仲良しの友達のよしみで、テニスサークルへ混ぜてください。僕、また若竹先輩と試合したいです」

 若竹先輩の気持ちをつついてみると、あっさりOKしてくれた。これで、月曜、水曜、金曜のサークルの日は月乃さんに会える。僕は笑顔で月乃さんへ言った。

「仲良くしてくださいね、虹川先輩」


 次は、虹川会長へ話を持ちかけた。

「虹川先輩の仲良しの友達として、もう一度経営学を教えてください。前に教わったとき、とても興味深かったので、よろしければ何卒お願いします」

 勉強を褒められたことがある。それに婿入りしたら、経営についての教養は必須だ。頼んでみると、呆気ない程簡単に色よい返事がもらえた。僕は帰宅した月乃さんへ笑いかけた。

「虹川先輩、僕先輩の家へ来ますけれど、時間の合った折には、お友達として仲良くしてくださいね」

 こうして無理矢理月乃さんへ関わりを持ち、一緒にテニスをしたり、折々におしゃべりしたりした。

「ねえ、虹川先輩」
「何? 瀬戸くん」
「ふふ。呼んでみただけです」

 なあにそれ、と月乃さんに呆れられてしまった。

「ちょっと言ってみただけです。虹川先輩、何の勉強しているんですか?」
「んーとね。『徒然草』の吉田兼好の恋愛観についての、玲子ちゃんの論文を読んでいるの。障害なく結婚するのは、味気ないそうよ」
「それは少し物申したいですね。障害なく結婚するのが一番だと思います」

 ♦ ♦ ♦

 夏休みも色々頑張ってみた。
 月乃さんが苦手だという英語の勉強に付き合って、英文を読んで聞かせた。
 でも、月乃さんは何故か顔を赤く染めて、あまりよく聞いていないようだった。
 僕の英語の発音、そんなに下手だったかな? あまり役立てなくて残念だ。


 テニスも熱心に教えた。
 月乃さんが苦手なバックハンドの打ち方を、丁寧に解説してみた。
 だけど結果として、月乃さんがバックハンドで打ち返したテニスボールは、明後日の方向へ行ってしまった。
 僕の教え方が上手じゃなかったかな? また役立てなかった。


 テニスサークルの夏合宿もくっついていった。
 突然、月乃さんの後輩の一年生の先輩に、好きだから付き合ってと告白された。
 僕は驚いたけれど、当然断った。年上は嫌? と訊かれたので首を振った。むしろ、年上の月乃さんのことが大好きだ。

 ♦ ♦ ♦

 秋の文化祭のクラスでの出し物を決めていると、いきなり志野谷が執事喫茶をやりたいと提案してきた。
 執事の格好なんて、何だか恥ずかしい。
 戸惑っていると、志野谷は笑いながら言った。

「虹川さん呼んだら、格好良いところ見せられるよ」

 月乃さんが僕のこと格好良いと言ってくれるなら。
 僕は月乃さんの『専属執事』になった。
 僕はついでに皆に宣言した。

「僕、来年のバレンタインは、虹川先輩以外、誰からもチョコレートもらわないから。文化祭実行委員会でも、高等部の実行委員に言っておいて」

 月乃さん以外からは一生もらわない。おせんべいなんて、とんでもない。チョコが少ないお菓子もごめんだ。
 いくら月乃さんが女子に優しく、と言っても、ここだけは譲れなかった。
 文化祭に月乃さんを誘ってみると、神田先輩と一緒に来てくれた。

「お帰りなさいませ、お嬢様。お嬢様の専属執事の瀬戸です」

 僕が教わった通りの台詞を言うと、月乃さんは褒めてくれた。

「綺麗ね……。見違えちゃった。すごく格好良いわよ」
「お褒めいただき、ありがとうございます」

『見違えちゃった』! 僕のことを見直してくれた。志野谷の発案に乗って良かった。
 何だかやたらと女性客に僕の写真を撮られたけれど、やった甲斐があった。

 ♦ ♦ ♦

 冬の開校記念日前。月乃さんがあしかが大好きだと言っていたので、前に調べたあしかが触れる水族館へ誘ってみた。
 あしか好きな月乃さんならば、このデート紛いの誘いを断らないだろう。

「い、行く……。講義は休む!」
「はい。ではその日は、一日空けてくださいね。約束ですよ?」

 思惑通りだ。高等部の開校記念の日に、月乃さんは大学の講義を休んでくれるようだ。あしかで誘ったのが功を奏した。これで二人きりで長旅が出来る。
 月乃さんは当日、ウエストラインが括れた、温かそうな可愛い真っ白なジャケットを着てきた。月乃さんは何を着ても可愛い。
 行きの新幹線で、前から約束していたブラックジャック勝負をした。
 月乃さんは思い切りが悪い。手控えて、21以下にしてしまう。それでも何回も僕に勝負を挑んでくる姿は、子どもっぽくて可愛い。僕は勝負に全勝した。途中で少し可哀想になって、わざと負けようかとも思ったけれど、月乃さんの性格では、それは許さないだろう。何しろ正義感が強い。
 水族館であしかを観たり、月乃さんがあしかを触った後、僕達は帰りの新幹線に乗った。月乃さんはあしかに触れてご機嫌だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

今宵、薔薇の園で

天海月
恋愛
早世した母の代わりに妹たちの世話に励み、婚期を逃しかけていた伯爵家の長女・シャーロットは、これが最後のチャンスだと思い、唐突に持ち込まれた気の進まない婚約話を承諾する。 しかし、一か月も経たないうちに、その話は先方からの一方的な申し出によって破談になってしまう。 彼女は藁にもすがる思いで、幼馴染の公爵アルバート・グレアムに相談を持ち掛けるが、新たな婚約者候補として紹介されたのは彼の弟のキースだった。 キースは長年、シャーロットに思いを寄せていたが、遠慮して距離を縮めることが出来ないでいた。 そんな弟を見かねた兄が一計を図ったのだった。 彼女はキースのことを弟のようにしか思っていなかったが、次第に彼の情熱に絆されていく・・・。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

復讐のための五つの方法

炭田おと
恋愛
 皇后として皇帝カエキリウスのもとに嫁いだイネスは、カエキリウスに愛人ルジェナがいることを知った。皇宮ではルジェナが権威を誇示していて、イネスは肩身が狭い思いをすることになる。  それでも耐えていたイネスだったが、父親に反逆の罪を着せられ、家族も、彼女自身も、処断されることが決まった。  グレゴリウス卿の手を借りて、一人生き残ったイネスは復讐を誓う。  72話で完結です。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

貴方の事なんて大嫌い!

柊 月
恋愛
ティリアーナには想い人がいる。 しかし彼が彼女に向けた言葉は残酷だった。 これは不器用で素直じゃない2人の物語。

[完結]私を巻き込まないで下さい

シマ
恋愛
私、イリーナ15歳。賊に襲われているのを助けられた8歳の時から、師匠と一緒に暮らしている。 魔力持ちと分かって魔法を教えて貰ったけど、何故か全然発動しなかった。 でも、魔物を倒した時に採れる魔石。石の魔力が無くなると使えなくなるけど、その魔石に魔力を注いで甦らせる事が出来た。 その力を生かして、師匠と装具や魔道具の修理の仕事をしながら、のんびり暮らしていた。 ある日、師匠を訪ねて来た、お客さんから生活が変わっていく。 え?今、話題の勇者様が兄弟子?師匠が王族?ナニそれ私、知らないよ。 平凡で普通の生活がしたいの。 私を巻き込まないで下さい! 恋愛要素は、中盤以降から出てきます 9月28日 本編完結 10月4日 番外編完結 長い間、お付き合い頂きありがとうございました。

処理中です...