予知姫と年下婚約者

チャーコ

文字の大きさ
上 下
69 / 124
番外編 Side:瀬戸征士

8 考えるのは貴女のことだけ

しおりを挟む
 中等部の卒業式になった。これで一歩大人に近づける。
 前もってテニス部部長の引き継ぎはしていた。高等部ではテニス部に入らず、虹川会長の下で本格的に経営を学ぶつもりだ。
 式が終わって外に出ると、たくさんの女子に囲まれてしまった。
 ブレザーのボタンが欲しいとか、一緒に写真を撮ろうとか。
 月乃さんのモットーは「女の子に優しく」だ。
 なので出来る限り要望に応えた後、クラスへ戻った。


「瀬戸。お前にお花」

 友達の深見が、何故か綺麗な紫色の花を渡してきた。

「何でお前が僕にお花をくれるんだ?」

 疑問をぶつけると、少し困った顔で深見は答えた。

「虹川先輩からお前にって。女子に囲まれていたから、中には入れないってさ。俺も同じ紫のお花をもらった」
「…………」

 月乃さんのモットーに従ったら、直接お花をもらえないとは本末転倒だ。
 僕がショックを受けていると、クラスメイト達が口々に言った。

「俺は直接、虹川先輩から卒業おめでとうって言われたぜ」
「お弁当食べたの言ったら、嬉しがってた」
「後から瀬戸に、虹川先輩からおめでとうって言われたって、自慢しようと思ってたんだぜ」

 僕は更に追い打ちをかけられてしまった。
 早速携帯を取り出して、月乃さんへ恨み文句を連ねてメールを送信した。
 高等部へ入学したら、良いことがあるといいな。

 ♦ ♦ ♦

 入学前に誕生日プレゼントとして、月乃さんから腕時計をもらった。
 有名なブランド物で、色味を抑えた銀色に黒文字盤がついた時計だ。多分、百万円前後はしそうだ。
 気に入るか心配そうな顔をしていたので、当然僕は嬉しい、高等部に入ったら毎日つけると言った。
 月乃さんは、それを聞いて安心したようだ。
 こんな高価そうな時計、壊さないようにしなければ。なにより月乃さんが、僕の為に選んで買ってくれた時計だ。
 入学前に、ひとつ良いことがあった。ものすごく嬉しい。

 ♦ ♦ ♦

 高等部の文系クラスへ入って、また深見とクラスメイトになった。
 文系クラスなのでクラス替えはない。腐れ縁が続きそうだ。
 深見はいつもテニス部へ勧誘してくる。でも僕は、放課後は虹川会長の下で色々学んでいるから、そんな余裕はない。
 会長の書斎で経営理論を聞いたり、グループ企業の企業見学もする。
 僕がわからないことを訊くと、質問が的確、着眼点が良い、飲み込みが早いと褒められた。褒められれば、尚更やる気も出るものだ。

 ただ……、高等部から入学してきた、志野谷依子によく絡まれる。
 苦手な政治経済の授業内容を解説してくれだの、昼を一緒に食べようだの、挙句の果てに付き合ってくれだの。
 中等部までは、僕が月乃さんのことを好きなのを皆知っていたから、多少冗談で好きと言われたくらいだった。
 しかし、志野谷は何回婚約者がいると言っても、あまり聞いてくれない。
 僕は気分転換に、月乃さんへメールした。

『たまには月乃さんのお弁当が食べたいので、都合が良かったら明日作ってください』

 この間、パスケースの月乃さんとの写真をなくしてしまったので本人に会いたい。すぐに、明日お弁当を届けてくれるというメールが返ってきた。
 僕は楽しみに待つことにした。

 ♦ ♦ ♦

「さっきの政経の授業、わからないところがあったの。後で瀬戸くん、教えてくれない?」
「お前、この間も同じこと言ってただろ。先生に訊いてこいよ」
「やだよ~、政経の先生わかりにくいんだもん。瀬戸くん、政経得意じゃん」
「……はあ。じゃあ、昼休みな」

 今日も志野谷に絡まれる。でも、女子にはなるべく優しく、だ。
 仕方なく勉強を教える約束をする。

「やったー! いつもありがとう。今日は瀬戸くんへお礼にお弁当を作って来たんだよ。いつも購買か学食でしょ?」
「いや、今日はお弁当が届くはずだから……」
「お弁当が届く?」

 そう。お弁当が届く。僕の大好きな月乃さんが持って来てくれる。
 今日の楽しみは、それに尽きる。
 しかし、少ししてからマナーモードにしていた携帯が振動した。
 見てみると月乃さんからのメールで、寝坊したからお弁当を作れなかったと書いてあった。僕はがっかりして溜息をついた。
 せめて顔くらいは見たかった。
 まだ側にいた志野谷へ、渋々言った。

「志野谷。やっぱりお弁当もらうよ。折角作って来てくれたんだし」
「本当!? ありがとう! 一緒に食べよ?」
「まあ……政経教える約束しているし」

 お昼を食べているとき、志野谷が身体を寄せてきた。
 僕は月乃さんと、こんなに寄り添って食べたことはない。お弁当も格段に月乃さんの方が美味しい。何を考えても、月乃さんを思い出してしまう。
 パスケースの写真、本腰を入れて探してみよう。
 何故か深見が、変な目つきで僕を眺めていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

今宵、薔薇の園で

天海月
恋愛
早世した母の代わりに妹たちの世話に励み、婚期を逃しかけていた伯爵家の長女・シャーロットは、これが最後のチャンスだと思い、唐突に持ち込まれた気の進まない婚約話を承諾する。 しかし、一か月も経たないうちに、その話は先方からの一方的な申し出によって破談になってしまう。 彼女は藁にもすがる思いで、幼馴染の公爵アルバート・グレアムに相談を持ち掛けるが、新たな婚約者候補として紹介されたのは彼の弟のキースだった。 キースは長年、シャーロットに思いを寄せていたが、遠慮して距離を縮めることが出来ないでいた。 そんな弟を見かねた兄が一計を図ったのだった。 彼女はキースのことを弟のようにしか思っていなかったが、次第に彼の情熱に絆されていく・・・。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

もう我慢したくないので自由に生きます~一夫多妻の救済策~

岡暁舟
恋愛
第一王子ヘンデルの妻の一人である、かつての侯爵令嬢マリアは、自分がもはや好かれていないことを悟った。 「これからは自由に生きます」 そう言い張るマリアに対して、ヘンデルは、 「勝手にしろ」 と突き放した。

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

復讐のための五つの方法

炭田おと
恋愛
 皇后として皇帝カエキリウスのもとに嫁いだイネスは、カエキリウスに愛人ルジェナがいることを知った。皇宮ではルジェナが権威を誇示していて、イネスは肩身が狭い思いをすることになる。  それでも耐えていたイネスだったが、父親に反逆の罪を着せられ、家族も、彼女自身も、処断されることが決まった。  グレゴリウス卿の手を借りて、一人生き残ったイネスは復讐を誓う。  72話で完結です。

覚悟はありますか?

翔王(とわ)
恋愛
私は王太子の婚約者として10年以上すぎ、王太子妃教育も終わり、学園卒業後に結婚し王妃教育が始まる間近に1人の令嬢が発した言葉で王族貴族社会が荒れた……。 「あたし、王太子妃になりたいんですぅ。」 ご都合主義な創作作品です。 異世界版ギャル風な感じの話し方も混じりますのでご了承ください。 恋愛カテゴリーにしてますが、恋愛要素は薄めです。

幼馴染がそんなに良いなら、婚約解消いたしましょうか?

ルイス
恋愛
「アーチェ、君は明るいのは良いんだけれど、お淑やかさが足りないと思うんだ。貴族令嬢であれば、もっと気品を持ってだね。例えば、ニーナのような……」 「はあ……なるほどね」 伯爵令嬢のアーチェと伯爵令息のウォーレスは幼馴染であり婚約関係でもあった。 彼らにはもう一人、ニーナという幼馴染が居た。 アーチェはウォーレスが性格面でニーナと比べ過ぎることに辟易し、婚約解消を申し出る。 ウォーレスも納得し、婚約解消は無事に成立したはずだったが……。 ウォーレスはニーナのことを大切にしながらも、アーチェのことも忘れられないと言って来る始末だった……。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

処理中です...