予知姫と年下婚約者

チャーコ

文字の大きさ
上 下
50 / 124
本編

50 また一緒に

しおりを挟む
 ノルウェーのオスロでは、観光バスに乗って、フログネル公園やホルメンコーレンジャンプ競技場を観た。
 道が石畳なので、ヴァイキング博物館へ行くまでに車酔いしてしまった。
 ヴァイキング博物館で慌ててお手洗いへ駆け込む。お手洗いの外で、とても心配そうに征士くんが待っていた。

「大丈夫ですか?」
「うん……。何とか。酔い止めを飲めば、大丈夫だと思う……」
「少し顔色が悪いですね。ここでは休んでいきましょう」

 折角のヴァイキング博物館なのに、大きな船が見られなかった。その代わり元気を取り戻して、国立美術館へは酔わずに行けた。

「ここの美術館すごいですね。有名な作品がたくさんあるのに、警備が甘い感じです」
「それだけ治安がいいってことね」

 美術館の後では待望のノルウェー料理だ。前菜のサラダの上に、大量のエビが載せられている。

「……月乃さんが言った通り、こんなに美味しいエビ、初めて食べました。量が多いのは、さすが外国ですね」
「そうでしょう、美味しいでしょう。だけど私はこんなに食べ切れないわ。エビのサラダとノルウェーサーモンだけにする……」

 征士くんは男の子なだけあって、大量の料理を全て食べていた。
 オスロからは、またバスに乗って山岳地まで行く。山岳地のホテルへ泊まって、明日はフィヨルド観光だ。
 途中休憩で、甘いアイスクリームを食べる。外国産だけあってとても甘い。一人で食べ切れずに征士くんと食べていると、老夫婦が写真を撮ってくれた。

「二人で仲良く食べている姿が微笑ましくて、つい撮ってしまったよ」
「あ、ありがとう、ございます……」

 バカップル姿を撮られてしまった。とても恥ずかしいけれど、征士くんは嬉しそうにデジカメを覗き込んでいた。征士くんが嬉しいならば、私もいいとしよう。
 ホテルへ泊まって、また一緒のベッドで眠る。新婚旅行っぽい。

 翌日はフィヨルド観光。日本と比べて寒い。気温を訊いたら九度だった。
 船が出発するとますます寒い。甲板では凍えそうだ。しかし野生のあざらしが見られるというので、中へ入る訳にはいかない。征士くんは自分のコートの中へ、私を包み込んでくれた。

「ほら、あざらしがいますよ」
「え、どこ? あ、本当にいる。夫婦かしら。可愛いわね」

 征士くんと一緒に笑い合う。また、老夫婦が写真を撮ってくれた。
 フィヨルドを抜けてベルゲンへ向かい、そこからスウェーデンの首都、ストックホルムへ飛行機で行く。ストックホルムでのホテルは、何故かものすごくピンク色で統一されていた。

「何で、こんなにピンクなの……?」
「新婚旅行らしくて、いいじゃないですか」
「でも普通のホテルのはずなのに」

 また一緒のベッドで眠る。ピンク色をどうしても意識してしまった。
 ストックホルムは北欧最大の都市。水の都といわれ、更には北欧のヴェネツィアとも評される美しい都市だ。生憎の曇り空で綺麗に川が見えない。
 いくら治安がいいとされる北欧の中でも、最大の都市だけあって、他より犯罪は多いそうだ。旧市街へ行ったときは、痛い程征士くんに手を握られた。
 大聖堂を観た後に、王様が働いているというお城を観た。添乗員さんが説明してくれる。

「ここには毎日、王様が働きに通って来ています」

 征士くんと顔を見合わせる。

「王様も通って働くなんて、会社員みたいですね」
「そうね。通勤の王様ね」

 その後、市庁舎でノーベル賞授賞式の間を観た後、自由行動になった。
 自由行動では征士くんと手を繋いで、ドラマ劇場を観たり、デパートに入ってみたりした。時間が来たので、また集まって飛行機に乗る。最後の目的地、フィンランドの首都、ヘルシンキへ向かった。

 ヘルシンキでのホテルは、スタイリッシュな北欧建築だった。フィンランド発祥のサウナもついているらしい。綺麗な薄青のストライプのベッドで、征士くんと眠る。一緒に眠るのが当然になってしまった。
 ヘルシンキでシベリウス公園を見学した後、寺院や教会を回る。自由行動のときにお土産のスナフキン人形を抱えたまま、私は叫んだ。

「洋食もいいけど、ごはんが食べたい! お味噌汁! 醤油ラーメン!」
「はいはい。日本食が恋しくなったんですね。少し歩いたところに日本料理のお店があるみたいですから、行きましょう」

 地図を見ながら、日本料理店へ行った。私は、かつ丼を頼み、征士くんはお寿司を注文した。

「かつ丼、美味しいー! でも、風景に合わない食べ物ね」
「そうですね、由緒あるヘルシンキの街並みですからね。でも美味しいですね」

 征士くんは上品にお寿司を食べながら言った。
 お土産も色々買い込み、帰路につく。デンマークで買ったマグカップのセットは、北欧デザインで可愛かった。玲子ちゃんと石田さんにあげよう。

「もう帰りなんて、寂しいですね」
「そうね。また来て今度は、ムーミン谷やオーロラやサンタの村が観たいわ」
「それもありますけど。月乃さん働いているから、長期の休暇なんて、なかなか取れないじゃないですか。また月乃さんと、二人で旅行したいです」

 私は微笑んだ。

「これからは一緒に暮らすんじゃない。いくらだって二人でいられるわ」
「……そうですね。でも、月乃さんと新婚旅行へ行けて良かったです。ずっと一緒にいて、また旅行しましょうね」
「旅行、いいわね。今度はカナダへ行って、赤毛のアンの縁の場所が観たいわ」

 飛行機の肘掛けの上で、征士くんは私の手にそっと触れた。

「いつかきっと、カナダへ一緒に行きましょうね」
「うん。征士くんは行きたい場所ないの?」
「月乃さんと一緒ならば、どこへだって行きます」

 その答えに、私は征士くんの手をぎゅっと握った。
 そうして新婚旅行は終わった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

今宵、薔薇の園で

天海月
恋愛
早世した母の代わりに妹たちの世話に励み、婚期を逃しかけていた伯爵家の長女・シャーロットは、これが最後のチャンスだと思い、唐突に持ち込まれた気の進まない婚約話を承諾する。 しかし、一か月も経たないうちに、その話は先方からの一方的な申し出によって破談になってしまう。 彼女は藁にもすがる思いで、幼馴染の公爵アルバート・グレアムに相談を持ち掛けるが、新たな婚約者候補として紹介されたのは彼の弟のキースだった。 キースは長年、シャーロットに思いを寄せていたが、遠慮して距離を縮めることが出来ないでいた。 そんな弟を見かねた兄が一計を図ったのだった。 彼女はキースのことを弟のようにしか思っていなかったが、次第に彼の情熱に絆されていく・・・。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

復讐のための五つの方法

炭田おと
恋愛
 皇后として皇帝カエキリウスのもとに嫁いだイネスは、カエキリウスに愛人ルジェナがいることを知った。皇宮ではルジェナが権威を誇示していて、イネスは肩身が狭い思いをすることになる。  それでも耐えていたイネスだったが、父親に反逆の罪を着せられ、家族も、彼女自身も、処断されることが決まった。  グレゴリウス卿の手を借りて、一人生き残ったイネスは復讐を誓う。  72話で完結です。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

貴方の事なんて大嫌い!

柊 月
恋愛
ティリアーナには想い人がいる。 しかし彼が彼女に向けた言葉は残酷だった。 これは不器用で素直じゃない2人の物語。

[完結]私を巻き込まないで下さい

シマ
恋愛
私、イリーナ15歳。賊に襲われているのを助けられた8歳の時から、師匠と一緒に暮らしている。 魔力持ちと分かって魔法を教えて貰ったけど、何故か全然発動しなかった。 でも、魔物を倒した時に採れる魔石。石の魔力が無くなると使えなくなるけど、その魔石に魔力を注いで甦らせる事が出来た。 その力を生かして、師匠と装具や魔道具の修理の仕事をしながら、のんびり暮らしていた。 ある日、師匠を訪ねて来た、お客さんから生活が変わっていく。 え?今、話題の勇者様が兄弟子?師匠が王族?ナニそれ私、知らないよ。 平凡で普通の生活がしたいの。 私を巻き込まないで下さい! 恋愛要素は、中盤以降から出てきます 9月28日 本編完結 10月4日 番外編完結 長い間、お付き合い頂きありがとうございました。

処理中です...