予知姫と年下婚約者

チャーコ

文字の大きさ
上 下
14 / 124
本編

14 デート?

しおりを挟む
 征士くんの提案で、家から結構離れた、海沿いの大きな水族館へ行くことになった。
 自宅の車を出そうかと言ったら、たまには特急電車に乗りましょうと言われた。電車に乗るのは久しぶりだ。
 そういえば征士くんと遠出をするのは初めてだ。早い時間に待ち合わせなので、更に早起きしてお弁当を作った。
 少し服装に悩む。若い感じの格好をした方がいいだろうか。豊永さんに相談すると、早速コーディネートしてくれた。

「折角のデートですからね。おめかししないと」
「デっ……」

 デート、なのだろうか。確かに婚約者同士、遠出するということであれば、デートなのかもしれない。考え込んでいるのをよそに、豊永さんはドレッサーに私を座らせた。

「軽くお化粧しましょうね。月乃さんは色が白いから、アイシャドウや口紅はピンクベースで……。征士さんが格好良いので、アイメイクは濃くして目力を出しましょう」

 そう言いながら手際よく下地を塗り、ファンデーションをはたいた。薄くピンクのアイシャドウをグラデーションにし、宣言通りアイラインを強めに引いた後、マスカラを塗る。後は、ぱぱっとチークと口紅を施されて終了。

「わー、目がすごく大きく見える……」
「一応ウォータープルーフの落ちにくいマスカラですからね。化粧直しをポーチに入れますので、崩れたら直してください」
「こんなに綺麗に直せませんよ」

 目は強調されたけれど、全体的には薄化粧に見える。コーディネートしてくれたアンサンブルのニットと短めのピンクベージュのキュロットが、歳より若く見える装いに感じられた。
 プレゼントしてもらった十字架のネックレスを着けて、トートバッグにお弁当やポーチ、日除けの帽子などを仕舞って準備完了。
 豊永さんにお似合いですよとお世辞を言われてから、私は待ち合わせの駅へ車を出してもらった。


 待ち合わせの改札には、先に征士くんが来ていた。襟ぐりの空いたグレーのシャツにざっくりとしたショールカーディガン、黒のジーンズがとても似合っている。

「月乃さん」

 彼は私に気付いて近寄ってきた。少し頬を染めて微笑む。

「今日は特に可愛いですね。ネックレスしてきてくれたんですね。ありがとうございます。荷物、持ちましょう」
「あ、大丈夫よ」
「僕は手ぶらだからそれくらい持たせてください。電車の乗り換えもありますし、ちょっと遠いですからね」
「……ありがとう」

 征士くんがトートバッグを持ってくれた。切符を買って電車に乗る。

「行くのに結構かかる?」
「そうですね、二時間半くらいでしょうか。遠いですけど、広くてたくさんショーをやっているらしいですよ」

 やがてターミナル駅に着いて、特急電車に乗り換えた。大分乗るということで、征士くんは小さめのトランプを用意してきてくれていた。二人で何を勝負出来るかを話して、結局ポーカーをやることにした。

「……ツーペア」
「僕はフルハウスです」
「わーん、私もフルハウス狙いだったのに! もう一回勝負して!」

 何故か何回勝負しても負けてしまう。フォーカードを出したときは勝てたと思ったのに、あっさりストレートフラッシュを出されてしまった。

「征士くん、強いわね……」
「月乃さんが顔に出すぎなんです。……少し、休憩にしましょう。お手洗いに行ってきますね」

 征士くんが席を立ったのでトランプを片付けていると、隣の座席の若夫婦らしき人達から声をかけられた。夫婦らしいと思ったのは、二人とも薬指に真新しい銀の指輪をしていたからだ。

「綺麗な弟さんだね。姉弟でどこまで行くのかな?」
「え?」

 私は呆気にとられた。姉弟? ……確かに、傍から見たらそう見えるのかもしれない。しかし、行きずりの人にいちいち婚約者と説明するのも恥ずかしい。私は曖昧に笑みを浮かべた。

「え、ええ……。水族館までです」
「私達も水族館までよ。仲の良い姉弟さんね。男の子なんて、年頃になったら、お姉さんと出かけるなんて嫌がりそうよね」
「はあ……」

 答えようもなく生返事をした。そこに、征士くんが帰ってきた。
 若夫婦はそれ以上話しかけてくることもなく、自分達の会話に戻っていった。

「どうしました? 変な顔をしていますよ」
「変な顔なんてしていないわよ……。あ、これトランプ。今度は絶対負けないんだから」
「それはどうでしょうね」

 くすくす笑われてしまった。私はむっとした。
 しかし考えてみると、私は何が征士くんより勝っているだろう。勉強もそこそこだし、テニスも下手。ポーカーも全敗だ。上なのは年齢くらいか。

「帰りはブラックジャックで勝負よ」
「はいはい、わかりました。ほら、ほんの少しだけ海が見えますよ」

 車窓を指差されて私も外を見る。トンネルが多いが、隙間で確かに海が見えた。朝の光に波間がきらきら光っている。

「わあ、綺麗ね。久しぶりに海を見たわ」
「ご機嫌が直ったようで何よりです」

 何だか征士くんの手の内で転がされている気がする。唯一の優位点の年齢すら、勝てていないような気がした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

今宵、薔薇の園で

天海月
恋愛
早世した母の代わりに妹たちの世話に励み、婚期を逃しかけていた伯爵家の長女・シャーロットは、これが最後のチャンスだと思い、唐突に持ち込まれた気の進まない婚約話を承諾する。 しかし、一か月も経たないうちに、その話は先方からの一方的な申し出によって破談になってしまう。 彼女は藁にもすがる思いで、幼馴染の公爵アルバート・グレアムに相談を持ち掛けるが、新たな婚約者候補として紹介されたのは彼の弟のキースだった。 キースは長年、シャーロットに思いを寄せていたが、遠慮して距離を縮めることが出来ないでいた。 そんな弟を見かねた兄が一計を図ったのだった。 彼女はキースのことを弟のようにしか思っていなかったが、次第に彼の情熱に絆されていく・・・。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

復讐のための五つの方法

炭田おと
恋愛
 皇后として皇帝カエキリウスのもとに嫁いだイネスは、カエキリウスに愛人ルジェナがいることを知った。皇宮ではルジェナが権威を誇示していて、イネスは肩身が狭い思いをすることになる。  それでも耐えていたイネスだったが、父親に反逆の罪を着せられ、家族も、彼女自身も、処断されることが決まった。  グレゴリウス卿の手を借りて、一人生き残ったイネスは復讐を誓う。  72話で完結です。

覚悟はありますか?

翔王(とわ)
恋愛
私は王太子の婚約者として10年以上すぎ、王太子妃教育も終わり、学園卒業後に結婚し王妃教育が始まる間近に1人の令嬢が発した言葉で王族貴族社会が荒れた……。 「あたし、王太子妃になりたいんですぅ。」 ご都合主義な創作作品です。 異世界版ギャル風な感じの話し方も混じりますのでご了承ください。 恋愛カテゴリーにしてますが、恋愛要素は薄めです。

幼馴染がそんなに良いなら、婚約解消いたしましょうか?

ルイス
恋愛
「アーチェ、君は明るいのは良いんだけれど、お淑やかさが足りないと思うんだ。貴族令嬢であれば、もっと気品を持ってだね。例えば、ニーナのような……」 「はあ……なるほどね」 伯爵令嬢のアーチェと伯爵令息のウォーレスは幼馴染であり婚約関係でもあった。 彼らにはもう一人、ニーナという幼馴染が居た。 アーチェはウォーレスが性格面でニーナと比べ過ぎることに辟易し、婚約解消を申し出る。 ウォーレスも納得し、婚約解消は無事に成立したはずだったが……。 ウォーレスはニーナのことを大切にしながらも、アーチェのことも忘れられないと言って来る始末だった……。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...