予知姫と年下婚約者

チャーコ

文字の大きさ
上 下
5 / 124
本編

5 月乃の高等部卒業

しおりを挟む
 私は征士くんに、最後のお弁当を手渡した。

「一年ってあっという間ですね……」
「そうね。一緒に登校出来て楽しかったわ」

 朝のこの車の中で、お弁当を渡したり、漫画を貸し借りしたり、部活の話を聞いたり。
 最初は五歳年下の男の子に戸惑いもあったが、征士くんはずっと穏やかで優しく、一緒にいて楽しかった。

「学年末の試験、結果はどうだった?」
「まあまあでしたね」

 そう言いながらも口元が少し綻んでいる。私は深見くんに聞いていた。征士くんはいつも試験が、学年の十位以内に入っていると。
 部活も出来るのに、テストの結果もいいとか。天は何物も与えすぎだ。

「月乃さんは内部試験の結果は……?」
「うん、希望通り。文学部へ行けるわ。お目当ての教授のゼミがあるから、入れればいいなあって思っているの」
「それは、おめでとうございます。ゼミに入れるといいですね」

 長いようで短かった一年間。私は振り返って思い出に浸る。そういえば。

「バレンタインデーはすごい騒ぎだったそうね」
「言わないでください……」

 彼はむっとした表情をした。
 中等部の同級生はおろか、上級生、更には高等部の一年生までチョコレートを持っていったという噂だ。
 勿論私もチョコチップクッキーを作ってあげた。

「……ホワイトデーのお返しが大変だったんです」
「ん? そういえば私は何ももらってないわね」

 そう疑問を述べると、征士くんは鞄の向こうに置いていた紙袋を、私に差し出した。

「これがお返し?」
「お返しの意味もありますけど……。一年間お弁当を作ってもらった感謝の気持ちとか、希望の学部の合格おめでとうございますとか色々ひっくるめて。お年玉やお小遣い貯めて買ったんですけど……。月乃さんにとっては安物なんじゃないかと心配で」

 征士くんは恥ずかしげに俯いた。
 私は当然喜んだ。お年玉やお小遣いを貯めてもだなんて! 紙袋を受け取る。

「ね、開けてもいい?」
「はい」

 紙袋を丁寧に開けると小さな箱が入っていた。小箱の中は、シルバーとゴールドの十字架のネックレス。二つの色の二個のそれらは絡まりあっていて、シルバーの方に小さな宝石があしらってあった。

「わあ、すごく可愛い! ありがとう。高かったでしょ?」
「値段は気にしないでください。クロスのネックレスが、月乃さんに似合う気がして」
「十字架が? どうして?」

 征士くんは、ふいと目を逸らした。幾分頬が赤い。

「……月乃さんは、いつも優しいから」

 聞こえないくらいの小声。でも、しっかり耳に届いた。
 優しい? 私が? お弁当を作ったりしたことだろうか。しかし優しさイコール十字架とは……。聖母マリア様かしら? 聖母……聖母ねえ。お母さんみたいってこと? せめてお姉さんくらいに思って欲しい。

「大切にするわね」

 私は、まあお母さんでも、征士くんに優しいと思ってもらえて嬉しい。
 ネックレスは大切に使わせてもらいましょう。

 ♦ ♦ ♦

 今日は高等部の卒業式だ。長年着ていたブレザーも、着納めかと思うと悲しくなる。
 体育館での式の後は、親しい友人達と写真を撮りあった。同じ大学へ行くと言っても、皆学部はバラバラ。今までのように毎日会うことはないだろう。

「月乃さん」

 聞き覚えのある声に振り返った。そこには花束を持って征士くんが立っていた。深見くんと藤原部長も一緒だ。

「卒業、おめでとうございます。あの、これテニス部の皆から」

 そう言って、大きな花束を渡された。テニス部の皆から? 私は戸惑った。

「ありがとう、こんな大きな花束……。でもどうしてテニス部の方から?」
「夏の大会で差し入れしてもらったお礼です。あの大会、俺達優勝したんですよ」

 藤原くんが白い歯を見せて笑う。深見くんが悪戯っぽく言った。

「だからー。また是非試合のときに、差し入れ持ってきて欲しいなって、厚かましく思っちゃうんですけど。美味かったし、縁起担ぎみたいな? 感じで」
「まあ。でも私の作ったもので良ければ、いつでも持っていくわ。また試合あったら教えてね」

 征士くんに笑いかけながら言った。征士くんは笑顔だけれども、ちょっと不満そうだ。サンドイッチが食べられなかったのを、思い出しているのだろうか。

「藤原くんも卒業おめでとう。瀬戸くんも深見くんも、二年生になっても頑張ってね。大会に呼んでくれたら行くからね」

 折角だからと、友人に頼んで四人で一緒の写真を撮ってもらった。

「瀬戸と二人では撮らないんですか?」

 深見くんはデジカメを構えて撮る気満々だ。好意を無下にするのも悪い。二人で桜の木の下で撮影してもらった。
 デジカメを返してもらっていると、征士くんが写真を欲しいと言った。
 断る理由もないので頷く。彼は嬉しそうに笑った。
 こんな平凡女との写真が欲しいのかとも思ったが、彼にとっては『お母さん』だからかもしれない。……やっぱり年齢的に『お姉さん』希望。
 でもまあ、卒業式に後輩からお花をもらうのはいい気分だ。
 ともあれ最後の制服で友人や後輩と写真を撮ったり、お花をもらったり……とてもいい卒業式だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

今宵、薔薇の園で

天海月
恋愛
早世した母の代わりに妹たちの世話に励み、婚期を逃しかけていた伯爵家の長女・シャーロットは、これが最後のチャンスだと思い、唐突に持ち込まれた気の進まない婚約話を承諾する。 しかし、一か月も経たないうちに、その話は先方からの一方的な申し出によって破談になってしまう。 彼女は藁にもすがる思いで、幼馴染の公爵アルバート・グレアムに相談を持ち掛けるが、新たな婚約者候補として紹介されたのは彼の弟のキースだった。 キースは長年、シャーロットに思いを寄せていたが、遠慮して距離を縮めることが出来ないでいた。 そんな弟を見かねた兄が一計を図ったのだった。 彼女はキースのことを弟のようにしか思っていなかったが、次第に彼の情熱に絆されていく・・・。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

復讐のための五つの方法

炭田おと
恋愛
 皇后として皇帝カエキリウスのもとに嫁いだイネスは、カエキリウスに愛人ルジェナがいることを知った。皇宮ではルジェナが権威を誇示していて、イネスは肩身が狭い思いをすることになる。  それでも耐えていたイネスだったが、父親に反逆の罪を着せられ、家族も、彼女自身も、処断されることが決まった。  グレゴリウス卿の手を借りて、一人生き残ったイネスは復讐を誓う。  72話で完結です。

断罪される一年前に時間を戻せたので、もう愛しません

天宮有
恋愛
侯爵令嬢の私ルリサは、元婚約者のゼノラス王子に断罪されて処刑が決まる。 私はゼノラスの命令を聞いていただけなのに、捨てられてしまったようだ。 処刑される前日、私は今まで試せなかった時間を戻す魔法を使う。 魔法は成功して一年前に戻ったから、私はゼノラスを許しません。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

幼馴染がそんなに良いなら、婚約解消いたしましょうか?

ルイス
恋愛
「アーチェ、君は明るいのは良いんだけれど、お淑やかさが足りないと思うんだ。貴族令嬢であれば、もっと気品を持ってだね。例えば、ニーナのような……」 「はあ……なるほどね」 伯爵令嬢のアーチェと伯爵令息のウォーレスは幼馴染であり婚約関係でもあった。 彼らにはもう一人、ニーナという幼馴染が居た。 アーチェはウォーレスが性格面でニーナと比べ過ぎることに辟易し、婚約解消を申し出る。 ウォーレスも納得し、婚約解消は無事に成立したはずだったが……。 ウォーレスはニーナのことを大切にしながらも、アーチェのことも忘れられないと言って来る始末だった……。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

処理中です...