1 / 1
年下魔術師が依頼した惚れ薬
しおりを挟む
「薬の依頼?」
シンディは大釜をかき混ぜる手を止めて振り返った。幼馴染みの魔術師であるベンジャミンが幾分居心地悪そうに視線を逸らしている。
「この間、回復薬は多めに渡したはずだけど?」
「回復薬はまだたくさん残っている。……そうじゃねえ薬を頼みたいんだ」
「そうじゃない薬?」
心当たりが思い浮かばず、シンディは首を傾げる。ベンジャミンは魔術師として攻撃魔法を得手としており、その特技を生かし冒険者パーティーに加わっている。そのため、薬の調合を生業としているシンディは、冒険に不可欠な回復薬を依頼されることが常であった。
「ええっとな……」
鳶色の髪をぐしゃぐしゃと弄り、なかなか用件を切り出さないベンジャミンの姿に違和感を覚える。いつもは生意気で自信過剰気味である三歳年下の彼にしては、珍しく歯切れが悪い。辛抱強く答えを待っていると、やがてベンジャミンは呟くように小声で口にした。
「……惚れ薬」
「え?」
「だから、惚れ薬を依頼したいって言ってんだよ!」
自棄のように叫んだベンジャミンの依頼に、シンディは目を見開いた。あまりにも意外な依頼に返す言葉を失う。しかし、頬を染めたベンジャミンにじろりと睨みつけられ、シンディはようやく内容を理解した。
「うーん、惚れ薬、ね……。まあ、レシピはあるけど。なに? あんた、好きな人ができたわけ?」
人の心を薬で操るような卑怯な真似は彼に似合わないと思いつつ、それでもシンディはつい尋ねてしまう。ベンジャミンはシンディの紫水晶のような瞳を見つめ、躊躇いながら頷いた。
「こんな薬を頼んでるんだから否定はしねえけど。……こう見えても俺も臆病にもなるんだ。そいつの眼中にないように思えてさ」
苦しげに話すベンジャミンの容姿は悪くない。いささか吊り目ではあるが整った形であるし、鼻梁も高く、血色のよい唇は誰が見ても好感を持つだろう。そんな彼でも不安になるのかと、年上のシンディとしては微笑ましくなった。
口元に笑みを刷いたシンディに対し、ベンジャミンは不服そうに文句を言う。
「お前はいつまでも俺のこと子ども扱いしやがって。俺だってもう十五歳なんだからな。パーティーでだってそれなりに一目置かれてる実力だってあるんだし」
「そっか、そうよね。あんただってちゃんと仕事をしてるんだしね。なんだかいつまでも昔みたいに感じて悪かったわ」
街に出てそれぞれ仕事を始めるまで、二人は同じ村で育っていた。年上としてベンジャミンの世話を焼いてばかりいたシンディは、幼少時代を思い出して懐かしくなる。小さい頃の彼はシンディを姉のように慕っていて、遊んでくれとまとわりついてきたものだ。
(そんなベンジーにも好きな人ねえ)
彼の成長を喜ばしく思う反面、寂しくもある。ずっとシンディとばかり親密であるわけではないことを思い知らされ、ベンジャミンが急に遠い存在になったような気がした。
気持ちを切り替え、シンディは戸棚に向かい、惚れ薬のレシピを探す。そんな彼女の長い栗色の髪にベンジャミンが目を奪われていることも知らないまま。
♦ ♦ ♦
「ちょっと材料が厄介だわ。手持ちにないの。レッドドラゴンの牙、バロウ峡谷の滝の雫、十六夜花のエキス」
「レッドドラゴン? 炎のブレスを吐く中型ドラゴンか?」
「そうよ、結構強いドラゴンだわ。どうしようかしら」
冒険者パーティーに討伐を頼むと薬の代金が上がるし……とシンディが悩んでいると、ベンジャミンはローブを羽織った。
「俺が行ってやっつけてくる」
「ええっ! あんた一人で? 危険よ!」
「俺が氷魔法得意なの知ってるだろ。対策はできる。待ってろよ」
宝玉が嵌まった杖を肩に担ぎ、ベンジャミンはシンディの工房から出ていった。あとに残されたシンディはおろおろと狼狽える。
「ベンジーだけじゃ危ないわ。かといって、今からギルドに頼んでも時間がかかるし……。最初から討伐を依頼すればよかった」
後悔してももう遅い。ベンジャミンの無事を祈るのみである。こういったとき、シンディは冒険や戦闘に役立てない己を恨む。しかし、シンディの適性は薬の調合であり、それ以外これといって取り柄はなかった。
ただひたすらにベンジャミンの身を案じていると、やがて日が暮れてきた。他の仕事も手につかず、仕方なく鎧戸を閉め、工房の扉にクローズの札を出す。夕食の野菜煮込みを作ったが、食欲は湧かなかった。
眠れぬ夜を過ごし、明け方ベッドから降りる。普段着のシンプルなワンピースに着替えて鎧戸を開けると、工房の壁にもたれかかっているベンジャミンの姿を発見した。慌てて扉を開けて、シンディは外に飛び出す。
「ベンジー! だ、大丈夫?」
ローブはところどころ焼け焦げ、全身煤だらけのベンジャミンは、それでも強がりのように薄く笑った。
「やっつけてくるって言っただろ。俺の言葉を疑うんじゃねえよ。きっちり牙はいただいてきた」
シンディに向かって放り投げたものは、確かにレッドドラゴンの牙だった。だがシンディはそれに構わず、ベンジャミンの身体を確認する。回復薬を使用したのであろう、怪我は見当たらず、シンディは安堵の息をついた。
「もう、無茶するんだから。私がどれだけ心配したと思ってるの。あんた一人でドラゴンに立ち向かうなんて、今後一切そんな危ない橋は渡らないでよね」
「うっせえなあ。男としてやり遂げたいことはあるんだよ。小言より褒め言葉を寄越せよ」
あくまでも意地を張るベンジャミンに、くすりと笑いがこぼれた。男のプライドというものであろう。シンディは目を瞑って気持ちを落ち着かせ、それからゆっくりとベンジャミンの鳶色の髪を撫でた。
「よくやったわ、ベンジー。大したものよ。ドラゴンと一人で戦ってくるなんて、想像以上に強くなっていたのね」
「そうだろ、俺は強いんだ。見直したか?」
「もちろん、見直したわ。惚れ薬なんかに頼らなくても、ベンジーなら誰だって好きになってくれるわよ」
シンディがそう称賛すると、ベンジャミンはふいと顔を背けた。
「それとこれとは別だ。次は、バロウ峡谷の滝の雫だったか? 食い物食ったら出かけてくる」
「え、もう? 少し休んだら? 大体、バロウ峡谷までだって険しい道のりよ」
今度こそギルドに依頼しようと、シンディは紫水晶の瞳に決意を浮かべる。しかしベンジャミンは、首を横に振った。
「俺が取りに行きたいんだよ。そうじゃなきゃ、薬を使う資格なんかねえよ」
「……」
ベンジャミンの台詞に言い返せない。シンディは黙って彼を工房の中に誘い、昨夜作った野菜煮込みを差し出した。ベンジャミンは余程空腹だったのだろう、あっという間に一皿平らげた。おかわりをよそいながら、シンディは複雑な面持ちになる。彼をそこまで駆り立てる情熱は一体──。
(そこまで好きな人なのかしら。ベンジーのパーティーには美人の女性も多かったわね)
特に意識していなかったが、自分の容姿を比較してしまう。自身の紫水晶の瞳は嫌いではないが、他には取り立てて変わったところはなく、美貌とは程遠い。調合を繰り返している手は荒れていて、女性らしさに欠けているように見える。
そこまで考えて、シンディは我に返った。
(私ってば何を考えているのよ。これじゃ、まるで──)
──ベンジャミンの特別でいたい。そう気づいたシンディは呆然とする。彼は熱烈に惚れ薬を求めるほど、好いた相手がいるというのに──。
♦ ♦ ♦
数日後、ベンジャミンはバロウ峡谷の滝の雫をしっかり持参してシンディの工房を訪れた。厳しい道中であったことが窺える汚れた身なり。シンディは風呂場を貸し、彼の衣服を洗濯した。晴れているので、外に干せばすぐに乾くだろう。
「その量で足りるか?」
「十分すぎるくらいよ。余ったら在庫にしちゃうかも」
貸した大きめのシャツとハーフパンツを窮屈そうに着たベンジャミンに、茶目っ気を含ませながらシンディは答える。余裕を持ったふりをしながら、内心焦っていることを悟らせない。それでもシャツから覗くベンジャミンの鎖骨が色っぽいと見とれてしまうシンディは、どうしても落ち込んでしまう。
(今さらベンジーを困らせるわけにはいかないわ……)
気を取り直して、改めてベンジャミンに確かめる。あとの材料はひとつだけだ。
「残りは十六夜花のエキスだけね。夜しか咲かない花だし、ベンジーには見分けがつかないだろうし。今夜、ロヨリの草原に一緒に行きましょう」
「わかった。それまでベッドを貸してくれ。仮眠する……」
欠伸が漏れたベンジャミンは相当疲れているのだろう。ベッドまで案内し、ベッドサイドに水差しの水を用意している間に、彼は眠ってしまっていた。
「長い睫毛ね……」
すうすうと静かな寝息のベンジャミンをそっと観察する。伏せられた瞳の睫毛は長く、また身体にも多少の筋肉がついており、つい見入ってしまう。幼馴染みとしか思っていなかった彼が男性であることを否が応にも意識してしまい、シンディは微かに溜息をついた。
(この想いは心の奥に秘めて──ベンジーの役に立つことだけをしたい)
そう思い切って、シンディは寝室を後にした。
♦ ♦ ♦
夜も更けたロヨリ草原で、カンテラを持ってシンディとベンジャミンは十六夜花を探していた。探し回ること数刻だろうか、やがて淡い山吹色の花弁の美しい花を見つけた。太陽の光を浴びずに咲く花には月の加護を感じる。
シンディは持参した乳鉢で十六夜花の花弁をすり潰し、エキスを抽出した。それから天秤で各々量りながら、丁寧に砕いたレッドドラゴンの牙とバロウ峡谷の滝の雫を混ぜ合わせる。物質が分離しないようにレシピ通りに作り上げ、惚れ薬は完成した。
「出来上がったわ。はい、ベンジー」
手渡すと彼は宝物のように厳かに受け取り、まじまじと惚れ薬を見つめる。物質がどう反応したのか、それはシンディの瞳の紫のように輝いていた。
「綺麗だ……」
思わず口をついて出たようなベンジャミンの言葉に、シンディは自分の瞳を表現されたように感じてしまい、恥ずかしくなって俯いた。
長い沈黙が訪れ、不思議に思いシンディは顔を上げる。その途端、ベンジャミンに口づけされ、そして口中に液体が注ぎ込まれた。咄嗟に飲み込んでしまい、何が起きたか事態を把握できず、間近に迫ったベンジャミンの顔を見返す。整った顔立ちは朱に染まり、少しばかり気まずそうにシンディに問いかけてきた。
「その……俺に惚れたか?」
「……は?」
意味がわからず、ひたすらシンディは呆気に取られていた。しばし考え込み、自身が飲み込んだ液体の正体に思い当たった。──まさか。
「惚れ薬……私に飲ませたの?」
「……ああ」
ばつが悪そうなベンジャミンの表情を眺めていると、次第にシンディの身体は火照ってくる。するりと流れるように素直に心情を吐露していた。
「好きよ……ベンジー」
秘めようとしていた想い。しかし、抗えない力で心の奥底から引き出されてしまう。ベンジャミンはそれを聞いて、僅かに頬を緩めた。
「俺もだ、シンディ」
でも、と表情を曇らせる。切なげなベンジャミンは泣きそうに見えて、シンディの胸は締めつけられた。
「結局は薬の力なんだよな。──お前の本心じゃない」
「ベンジー、違うわ」
反論したシンディにベンジャミンは目を丸くする。熱い身体を抱えたまま、シンディは言い募った。
「あのね、惚れ薬は本当の心を聞き出す薬なの。騙すつもりはなかったんだけど、惚れさせる薬じゃないのよ」
惚れ薬を飲ませるような相手は近しい関係。普段は言えないような本当の胸の内をさらけ出す作用がある薬なのである。きっと成就する想いだから。
そう伝えると、ベンジャミンは驚いたように、だが喜びが混ざったように口の端を歪めた。
「お前は……俺のこと子ども扱いばかりして、弟みたいに接しているようだった。俺のことなんて男として見ていないんじゃねえかと思ってたんだ」
だから薬に頼ろうと思ったと瞳を揺らすベンジャミンに、シンディは愛おしさが増す。
「私のこと好きだったのね、ベンジー。そのために無茶して……。でも、そういうところも大好きよ」
ベンジャミンが惚れ薬を依頼しなければ、シンディは感情に気づくことはなかっただろう。遠回りしてしまったが、結果的に想い合うことができたのは、ベンジャミンの努力の賜物である。
「幼馴染みの関係も心地よかったけど、恋人同士ならもっと素敵な関係だわ」
シンディは彼の端整な横顔にキスした。未だ実感が伴わないのか、ベンジャミンは震える手でシンディの身体を引き寄せる。
「昔からずっと好きだった、シンディ。お前と対等になれて、すっげえ嬉しい」
「私もとっても嬉しい。今度、ベンジーの魔法を見せてね」
彼の得手とする魔法を見たら、シンディはさらに魅了されるだろう。ベンジャミンは得意げに頷く。
「任せておけ。とびっきりの魔法を見せて、お前をもっと惚れさせてやる」
「期待しているわよ、未来の旦那さま」
シンディが明るく告げると、ベンジャミンは面食らったように頬を赤くした。
「そ、そういうことは軽々しく言うんじゃねえよ!」
「ふふ。可愛い、ベンジー」
まだまだ若いなあと笑いながらも、そんなベンジャミンとの未来を想像し、シンディは幸せに浸るのだった。
シンディは大釜をかき混ぜる手を止めて振り返った。幼馴染みの魔術師であるベンジャミンが幾分居心地悪そうに視線を逸らしている。
「この間、回復薬は多めに渡したはずだけど?」
「回復薬はまだたくさん残っている。……そうじゃねえ薬を頼みたいんだ」
「そうじゃない薬?」
心当たりが思い浮かばず、シンディは首を傾げる。ベンジャミンは魔術師として攻撃魔法を得手としており、その特技を生かし冒険者パーティーに加わっている。そのため、薬の調合を生業としているシンディは、冒険に不可欠な回復薬を依頼されることが常であった。
「ええっとな……」
鳶色の髪をぐしゃぐしゃと弄り、なかなか用件を切り出さないベンジャミンの姿に違和感を覚える。いつもは生意気で自信過剰気味である三歳年下の彼にしては、珍しく歯切れが悪い。辛抱強く答えを待っていると、やがてベンジャミンは呟くように小声で口にした。
「……惚れ薬」
「え?」
「だから、惚れ薬を依頼したいって言ってんだよ!」
自棄のように叫んだベンジャミンの依頼に、シンディは目を見開いた。あまりにも意外な依頼に返す言葉を失う。しかし、頬を染めたベンジャミンにじろりと睨みつけられ、シンディはようやく内容を理解した。
「うーん、惚れ薬、ね……。まあ、レシピはあるけど。なに? あんた、好きな人ができたわけ?」
人の心を薬で操るような卑怯な真似は彼に似合わないと思いつつ、それでもシンディはつい尋ねてしまう。ベンジャミンはシンディの紫水晶のような瞳を見つめ、躊躇いながら頷いた。
「こんな薬を頼んでるんだから否定はしねえけど。……こう見えても俺も臆病にもなるんだ。そいつの眼中にないように思えてさ」
苦しげに話すベンジャミンの容姿は悪くない。いささか吊り目ではあるが整った形であるし、鼻梁も高く、血色のよい唇は誰が見ても好感を持つだろう。そんな彼でも不安になるのかと、年上のシンディとしては微笑ましくなった。
口元に笑みを刷いたシンディに対し、ベンジャミンは不服そうに文句を言う。
「お前はいつまでも俺のこと子ども扱いしやがって。俺だってもう十五歳なんだからな。パーティーでだってそれなりに一目置かれてる実力だってあるんだし」
「そっか、そうよね。あんただってちゃんと仕事をしてるんだしね。なんだかいつまでも昔みたいに感じて悪かったわ」
街に出てそれぞれ仕事を始めるまで、二人は同じ村で育っていた。年上としてベンジャミンの世話を焼いてばかりいたシンディは、幼少時代を思い出して懐かしくなる。小さい頃の彼はシンディを姉のように慕っていて、遊んでくれとまとわりついてきたものだ。
(そんなベンジーにも好きな人ねえ)
彼の成長を喜ばしく思う反面、寂しくもある。ずっとシンディとばかり親密であるわけではないことを思い知らされ、ベンジャミンが急に遠い存在になったような気がした。
気持ちを切り替え、シンディは戸棚に向かい、惚れ薬のレシピを探す。そんな彼女の長い栗色の髪にベンジャミンが目を奪われていることも知らないまま。
♦ ♦ ♦
「ちょっと材料が厄介だわ。手持ちにないの。レッドドラゴンの牙、バロウ峡谷の滝の雫、十六夜花のエキス」
「レッドドラゴン? 炎のブレスを吐く中型ドラゴンか?」
「そうよ、結構強いドラゴンだわ。どうしようかしら」
冒険者パーティーに討伐を頼むと薬の代金が上がるし……とシンディが悩んでいると、ベンジャミンはローブを羽織った。
「俺が行ってやっつけてくる」
「ええっ! あんた一人で? 危険よ!」
「俺が氷魔法得意なの知ってるだろ。対策はできる。待ってろよ」
宝玉が嵌まった杖を肩に担ぎ、ベンジャミンはシンディの工房から出ていった。あとに残されたシンディはおろおろと狼狽える。
「ベンジーだけじゃ危ないわ。かといって、今からギルドに頼んでも時間がかかるし……。最初から討伐を依頼すればよかった」
後悔してももう遅い。ベンジャミンの無事を祈るのみである。こういったとき、シンディは冒険や戦闘に役立てない己を恨む。しかし、シンディの適性は薬の調合であり、それ以外これといって取り柄はなかった。
ただひたすらにベンジャミンの身を案じていると、やがて日が暮れてきた。他の仕事も手につかず、仕方なく鎧戸を閉め、工房の扉にクローズの札を出す。夕食の野菜煮込みを作ったが、食欲は湧かなかった。
眠れぬ夜を過ごし、明け方ベッドから降りる。普段着のシンプルなワンピースに着替えて鎧戸を開けると、工房の壁にもたれかかっているベンジャミンの姿を発見した。慌てて扉を開けて、シンディは外に飛び出す。
「ベンジー! だ、大丈夫?」
ローブはところどころ焼け焦げ、全身煤だらけのベンジャミンは、それでも強がりのように薄く笑った。
「やっつけてくるって言っただろ。俺の言葉を疑うんじゃねえよ。きっちり牙はいただいてきた」
シンディに向かって放り投げたものは、確かにレッドドラゴンの牙だった。だがシンディはそれに構わず、ベンジャミンの身体を確認する。回復薬を使用したのであろう、怪我は見当たらず、シンディは安堵の息をついた。
「もう、無茶するんだから。私がどれだけ心配したと思ってるの。あんた一人でドラゴンに立ち向かうなんて、今後一切そんな危ない橋は渡らないでよね」
「うっせえなあ。男としてやり遂げたいことはあるんだよ。小言より褒め言葉を寄越せよ」
あくまでも意地を張るベンジャミンに、くすりと笑いがこぼれた。男のプライドというものであろう。シンディは目を瞑って気持ちを落ち着かせ、それからゆっくりとベンジャミンの鳶色の髪を撫でた。
「よくやったわ、ベンジー。大したものよ。ドラゴンと一人で戦ってくるなんて、想像以上に強くなっていたのね」
「そうだろ、俺は強いんだ。見直したか?」
「もちろん、見直したわ。惚れ薬なんかに頼らなくても、ベンジーなら誰だって好きになってくれるわよ」
シンディがそう称賛すると、ベンジャミンはふいと顔を背けた。
「それとこれとは別だ。次は、バロウ峡谷の滝の雫だったか? 食い物食ったら出かけてくる」
「え、もう? 少し休んだら? 大体、バロウ峡谷までだって険しい道のりよ」
今度こそギルドに依頼しようと、シンディは紫水晶の瞳に決意を浮かべる。しかしベンジャミンは、首を横に振った。
「俺が取りに行きたいんだよ。そうじゃなきゃ、薬を使う資格なんかねえよ」
「……」
ベンジャミンの台詞に言い返せない。シンディは黙って彼を工房の中に誘い、昨夜作った野菜煮込みを差し出した。ベンジャミンは余程空腹だったのだろう、あっという間に一皿平らげた。おかわりをよそいながら、シンディは複雑な面持ちになる。彼をそこまで駆り立てる情熱は一体──。
(そこまで好きな人なのかしら。ベンジーのパーティーには美人の女性も多かったわね)
特に意識していなかったが、自分の容姿を比較してしまう。自身の紫水晶の瞳は嫌いではないが、他には取り立てて変わったところはなく、美貌とは程遠い。調合を繰り返している手は荒れていて、女性らしさに欠けているように見える。
そこまで考えて、シンディは我に返った。
(私ってば何を考えているのよ。これじゃ、まるで──)
──ベンジャミンの特別でいたい。そう気づいたシンディは呆然とする。彼は熱烈に惚れ薬を求めるほど、好いた相手がいるというのに──。
♦ ♦ ♦
数日後、ベンジャミンはバロウ峡谷の滝の雫をしっかり持参してシンディの工房を訪れた。厳しい道中であったことが窺える汚れた身なり。シンディは風呂場を貸し、彼の衣服を洗濯した。晴れているので、外に干せばすぐに乾くだろう。
「その量で足りるか?」
「十分すぎるくらいよ。余ったら在庫にしちゃうかも」
貸した大きめのシャツとハーフパンツを窮屈そうに着たベンジャミンに、茶目っ気を含ませながらシンディは答える。余裕を持ったふりをしながら、内心焦っていることを悟らせない。それでもシャツから覗くベンジャミンの鎖骨が色っぽいと見とれてしまうシンディは、どうしても落ち込んでしまう。
(今さらベンジーを困らせるわけにはいかないわ……)
気を取り直して、改めてベンジャミンに確かめる。あとの材料はひとつだけだ。
「残りは十六夜花のエキスだけね。夜しか咲かない花だし、ベンジーには見分けがつかないだろうし。今夜、ロヨリの草原に一緒に行きましょう」
「わかった。それまでベッドを貸してくれ。仮眠する……」
欠伸が漏れたベンジャミンは相当疲れているのだろう。ベッドまで案内し、ベッドサイドに水差しの水を用意している間に、彼は眠ってしまっていた。
「長い睫毛ね……」
すうすうと静かな寝息のベンジャミンをそっと観察する。伏せられた瞳の睫毛は長く、また身体にも多少の筋肉がついており、つい見入ってしまう。幼馴染みとしか思っていなかった彼が男性であることを否が応にも意識してしまい、シンディは微かに溜息をついた。
(この想いは心の奥に秘めて──ベンジーの役に立つことだけをしたい)
そう思い切って、シンディは寝室を後にした。
♦ ♦ ♦
夜も更けたロヨリ草原で、カンテラを持ってシンディとベンジャミンは十六夜花を探していた。探し回ること数刻だろうか、やがて淡い山吹色の花弁の美しい花を見つけた。太陽の光を浴びずに咲く花には月の加護を感じる。
シンディは持参した乳鉢で十六夜花の花弁をすり潰し、エキスを抽出した。それから天秤で各々量りながら、丁寧に砕いたレッドドラゴンの牙とバロウ峡谷の滝の雫を混ぜ合わせる。物質が分離しないようにレシピ通りに作り上げ、惚れ薬は完成した。
「出来上がったわ。はい、ベンジー」
手渡すと彼は宝物のように厳かに受け取り、まじまじと惚れ薬を見つめる。物質がどう反応したのか、それはシンディの瞳の紫のように輝いていた。
「綺麗だ……」
思わず口をついて出たようなベンジャミンの言葉に、シンディは自分の瞳を表現されたように感じてしまい、恥ずかしくなって俯いた。
長い沈黙が訪れ、不思議に思いシンディは顔を上げる。その途端、ベンジャミンに口づけされ、そして口中に液体が注ぎ込まれた。咄嗟に飲み込んでしまい、何が起きたか事態を把握できず、間近に迫ったベンジャミンの顔を見返す。整った顔立ちは朱に染まり、少しばかり気まずそうにシンディに問いかけてきた。
「その……俺に惚れたか?」
「……は?」
意味がわからず、ひたすらシンディは呆気に取られていた。しばし考え込み、自身が飲み込んだ液体の正体に思い当たった。──まさか。
「惚れ薬……私に飲ませたの?」
「……ああ」
ばつが悪そうなベンジャミンの表情を眺めていると、次第にシンディの身体は火照ってくる。するりと流れるように素直に心情を吐露していた。
「好きよ……ベンジー」
秘めようとしていた想い。しかし、抗えない力で心の奥底から引き出されてしまう。ベンジャミンはそれを聞いて、僅かに頬を緩めた。
「俺もだ、シンディ」
でも、と表情を曇らせる。切なげなベンジャミンは泣きそうに見えて、シンディの胸は締めつけられた。
「結局は薬の力なんだよな。──お前の本心じゃない」
「ベンジー、違うわ」
反論したシンディにベンジャミンは目を丸くする。熱い身体を抱えたまま、シンディは言い募った。
「あのね、惚れ薬は本当の心を聞き出す薬なの。騙すつもりはなかったんだけど、惚れさせる薬じゃないのよ」
惚れ薬を飲ませるような相手は近しい関係。普段は言えないような本当の胸の内をさらけ出す作用がある薬なのである。きっと成就する想いだから。
そう伝えると、ベンジャミンは驚いたように、だが喜びが混ざったように口の端を歪めた。
「お前は……俺のこと子ども扱いばかりして、弟みたいに接しているようだった。俺のことなんて男として見ていないんじゃねえかと思ってたんだ」
だから薬に頼ろうと思ったと瞳を揺らすベンジャミンに、シンディは愛おしさが増す。
「私のこと好きだったのね、ベンジー。そのために無茶して……。でも、そういうところも大好きよ」
ベンジャミンが惚れ薬を依頼しなければ、シンディは感情に気づくことはなかっただろう。遠回りしてしまったが、結果的に想い合うことができたのは、ベンジャミンの努力の賜物である。
「幼馴染みの関係も心地よかったけど、恋人同士ならもっと素敵な関係だわ」
シンディは彼の端整な横顔にキスした。未だ実感が伴わないのか、ベンジャミンは震える手でシンディの身体を引き寄せる。
「昔からずっと好きだった、シンディ。お前と対等になれて、すっげえ嬉しい」
「私もとっても嬉しい。今度、ベンジーの魔法を見せてね」
彼の得手とする魔法を見たら、シンディはさらに魅了されるだろう。ベンジャミンは得意げに頷く。
「任せておけ。とびっきりの魔法を見せて、お前をもっと惚れさせてやる」
「期待しているわよ、未来の旦那さま」
シンディが明るく告げると、ベンジャミンは面食らったように頬を赤くした。
「そ、そういうことは軽々しく言うんじゃねえよ!」
「ふふ。可愛い、ベンジー」
まだまだ若いなあと笑いながらも、そんなベンジャミンとの未来を想像し、シンディは幸せに浸るのだった。
3
お気に入りに追加
6
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
予知姫と年下婚約者
チャーコ
恋愛
未来予知の夢、予知夢を視る女の子のお話です。下がってしまった未来予知の的中率を上げる為、五歳年下の美少年と婚約します。
本編と特別編の間に、番外編の別視点を入れました。また「予知姫と年下婚約者 小話集」も閑話として投稿しました。そちらをお読みいただきますと、他の視点からお話がわかると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
※他サイトにも掲載しています。
※表紙絵はあっきコタロウさんに描いていただきました。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
異世界の神は毎回思う。なんで悪役令嬢の身体に聖女級の良い子ちゃんの魂入れてんのに誰も気付かないの?
下菊みこと
恋愛
理不尽に身体を奪われた悪役令嬢が、その分他の身体をもらって好きにするお話。
異世界の神は思う。悪役令嬢に聖女級の魂入れたら普通に気づけよと。身体をなくした悪役令嬢は言う。貴族なんて相手のうわべしか見てないよと。よくある悪役令嬢転生モノで、ヒロインになるんだろう女の子に身体を奪われた(神が勝手に与えちゃった)悪役令嬢はその後他の身体をもらってなんだかんだ好きにする。
小説家になろう様でも投稿しています。
(完)悪役令嬢は惚れ薬を使って婚約解消させました
青空一夏
恋愛
私は、ソフィア・ローズ公爵令嬢。容姿が、いかにも悪役令嬢なだけで、普通の令嬢と中身は少しも変わらない。見た目で誤解される損なタイプだった。
けれど大好きなロミオ様だけは理解してくれていた。私達は婚約するはずだった。が、翌日、王太子は心変わりした。レティシア・パリセ男爵令嬢と真実の愛で結ばれていると言った。
私は、それでもロミオ様が諦められない・・・・・・
心変わりした恋人を取り戻そうとする女の子のお話(予定)
※不定期更新です(´,,•ω•,,`)◝
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】伯爵の愛は狂い咲く
白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。
実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。
だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。
仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ!
そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。
両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。
「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、
その渦に巻き込んでいくのだった…
アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。
異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点)
《完結しました》
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
グランディア様、読まないでくださいっ!〜仮死状態となった令嬢、婚約者の王子にすぐ隣で声に出して日記を読まれる〜
月
恋愛
第三王子、グランディアの婚約者であるティナ。
婚約式が終わってから、殿下との溝は深まるばかり。
そんな時、突然聖女が宮殿に住み始める。
不安になったティナは王妃様に相談するも、「私に任せなさい」とだけ言われなぜかお茶をすすめられる。
お茶を飲んだその日の夜、意識が戻ると仮死状態!?
死んだと思われたティナの日記を、横で読み始めたグランディア。
しかもわざわざ声に出して。
恥ずかしさのあまり、本当に死にそうなティナ。
けれど、グランディアの気持ちが少しずつ分かり……?
※この小説は他サイトでも公開しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる