22 / 31
私、おでかけします。
しおりを挟む
「さぁリディ、行こうか。」
翌日朝食後に街に行くよとクリス兄様に言われ平民服に着替え連れていかれた場所はそこそこ人通りのある大通りから少し離れたお店通り。
その1つのお店の前で馬車が停り案内された店内はどことなく私のお店に似た雰囲気で、新しい家具と少し使い込まれた家具がアンバランスに揃っている状態だった。
「クリス兄様、ここは?」
「ここはね、私たち家族からリディにプレゼントだよ。」
「え?」
「さすがに侯爵領の今のお店で働くわけに行かないからね。こちらに移転でもいいし、もうひとつ新しく開店してもいいよ。」
「でも、」
養女になったらこういうお店は持てないと思っていたのに。
「殿下のアドバイスだよ。母上がさ、ドレスや宝飾品を用意すると張り切っているのみてそれよりこちらの方がリディは喜ぶとおしえてくれたんだよ。」
「もちろん毎日は無理だけれどもたまに変装してお店に出たりも出来るようにちゃんとするから。」
「いいのですか?」
「もちろん、リディが幸せになるためにできることならなんでもするさ。」
「お兄様ありがとうございます。」
「お父様達も手伝ってくれたから後でお礼を言ってよ。」
「はい!」
殿下提案とはいえそれを受け入れて用意してくれていた公爵家のみなさん。
私の事を理解しようとしてくれていることがなにより嬉しい。
「さぁ、中をゆっくりみてごらん。厨房は最新の物を用意したけどお店は自分の好きな内装に出来るようにほとんど手を入れていないんだ。」
「雑貨とか買いに行きたいのですが一緒にいってもらえますか??」
「もちろん、この後見に行くかい?」
「いきたいです。」
「よし、何が必要なのかも調べて買い物に行こう。」
「はい!!」
店内を見て周り、一緒に着いてきてくれたタリアにも意見をもらい、借り物リストを揃える。
雑貨屋さんまで近くのようで散歩を兼ねて歩いていると、
「あれ?クリス?」
腕を組んで歩いていると呼び止めできたのはお兄様と同じ位の年頃のかなり体格の良い方だわ。
「げっ、ハンス」
「お前が女連れって何があった!?」
そうよね、お兄様の歳で結婚されてないのは珍しいもの。
「親戚の子で王都を案内しているのさ。」
まだ離婚前だし、養女にはなっていないので私も聞かれたらそう答えるように言われているの。
「ふーん、俺も一緒について行こうかな?」
「来るな!そして近づくな。」
「おーこわ、随分過保護だな。」
「なんとでもいえ、じゃーな。」
お兄様ったら背中に私を隠すようにしてあまり顔を見られないようにしてくれたのかしら?
「クリス兄様、先程の方は?」
「あいつの事は忘れていいぞ。」
「そういう訳にはいきませんわ。」
「はぁ、騎士団長の息子のハンス・チェルニーヒあんなんでも既婚者なんだが落ち着きがなくてな、悪いやつじゃないんだがお節介だし暑苦しいやつだから。」
暑苦しい…… つまりお兄様は苦手なタイプってことなのでしょうか。
「覚えておきますね。奥様ともしかするとお会いする機会があるかもしれないですもの。」
「確かにそれはあるかもしれないな。」
「人付き合いは得意では有りませんが今後は必要な事でしょうから。」
「無理はしなくていいんだぞ?リディに文句を言える女性なんて数える程しかいないしな。」
王家には今王子様しかいないし、もうひとつある公爵家にご令嬢はいるそうだがまだ6歳だそう。
つまり私より上の立場の女性は王妃様と両公爵家の夫人のみとなる。
「そうなのでしょうか……」
「心配なら俺が側にいてやる。」
お兄様…… その真剣な表情は反則ですわ。
ちょっとだけときめいてしまいます。
恋愛小説のときめきシーンは理解出来ませんでしたが、今なら共感出来そうな気がするわ。
「お兄様もお嫁さんを探さないといけませんし、ずっとなんて無理ですわ。」
ちょっと可愛くない言い方だったかしら?
「んー、リディがお嫁さんになってくれてもいいんだけど?」
サラッと言ったわ!
顔が真っ赤になってる気がするわ。
「か、考えておきます……」
「待ってる。」
お兄様が素敵すぎてどうしましょう。
その後の買い物の事はあまりよく覚えていないのわ。
私が変なモノまで買おうとするとタリアが引き止めてくれていたからちゃんとお買い物できてるとは思うのだけれども、あれからお兄様の事ばかり考えてしまっているの。
タリアに相談しても
「こればかりはご自分のお気持ちですからお答えできません。」
って言うのよ?
どうしたらいいのかしら……
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ヒーローはお兄様になりそうですねw
この後は王子がサウスリンドにつめよる予定?です。
翌日朝食後に街に行くよとクリス兄様に言われ平民服に着替え連れていかれた場所はそこそこ人通りのある大通りから少し離れたお店通り。
その1つのお店の前で馬車が停り案内された店内はどことなく私のお店に似た雰囲気で、新しい家具と少し使い込まれた家具がアンバランスに揃っている状態だった。
「クリス兄様、ここは?」
「ここはね、私たち家族からリディにプレゼントだよ。」
「え?」
「さすがに侯爵領の今のお店で働くわけに行かないからね。こちらに移転でもいいし、もうひとつ新しく開店してもいいよ。」
「でも、」
養女になったらこういうお店は持てないと思っていたのに。
「殿下のアドバイスだよ。母上がさ、ドレスや宝飾品を用意すると張り切っているのみてそれよりこちらの方がリディは喜ぶとおしえてくれたんだよ。」
「もちろん毎日は無理だけれどもたまに変装してお店に出たりも出来るようにちゃんとするから。」
「いいのですか?」
「もちろん、リディが幸せになるためにできることならなんでもするさ。」
「お兄様ありがとうございます。」
「お父様達も手伝ってくれたから後でお礼を言ってよ。」
「はい!」
殿下提案とはいえそれを受け入れて用意してくれていた公爵家のみなさん。
私の事を理解しようとしてくれていることがなにより嬉しい。
「さぁ、中をゆっくりみてごらん。厨房は最新の物を用意したけどお店は自分の好きな内装に出来るようにほとんど手を入れていないんだ。」
「雑貨とか買いに行きたいのですが一緒にいってもらえますか??」
「もちろん、この後見に行くかい?」
「いきたいです。」
「よし、何が必要なのかも調べて買い物に行こう。」
「はい!!」
店内を見て周り、一緒に着いてきてくれたタリアにも意見をもらい、借り物リストを揃える。
雑貨屋さんまで近くのようで散歩を兼ねて歩いていると、
「あれ?クリス?」
腕を組んで歩いていると呼び止めできたのはお兄様と同じ位の年頃のかなり体格の良い方だわ。
「げっ、ハンス」
「お前が女連れって何があった!?」
そうよね、お兄様の歳で結婚されてないのは珍しいもの。
「親戚の子で王都を案内しているのさ。」
まだ離婚前だし、養女にはなっていないので私も聞かれたらそう答えるように言われているの。
「ふーん、俺も一緒について行こうかな?」
「来るな!そして近づくな。」
「おーこわ、随分過保護だな。」
「なんとでもいえ、じゃーな。」
お兄様ったら背中に私を隠すようにしてあまり顔を見られないようにしてくれたのかしら?
「クリス兄様、先程の方は?」
「あいつの事は忘れていいぞ。」
「そういう訳にはいきませんわ。」
「はぁ、騎士団長の息子のハンス・チェルニーヒあんなんでも既婚者なんだが落ち着きがなくてな、悪いやつじゃないんだがお節介だし暑苦しいやつだから。」
暑苦しい…… つまりお兄様は苦手なタイプってことなのでしょうか。
「覚えておきますね。奥様ともしかするとお会いする機会があるかもしれないですもの。」
「確かにそれはあるかもしれないな。」
「人付き合いは得意では有りませんが今後は必要な事でしょうから。」
「無理はしなくていいんだぞ?リディに文句を言える女性なんて数える程しかいないしな。」
王家には今王子様しかいないし、もうひとつある公爵家にご令嬢はいるそうだがまだ6歳だそう。
つまり私より上の立場の女性は王妃様と両公爵家の夫人のみとなる。
「そうなのでしょうか……」
「心配なら俺が側にいてやる。」
お兄様…… その真剣な表情は反則ですわ。
ちょっとだけときめいてしまいます。
恋愛小説のときめきシーンは理解出来ませんでしたが、今なら共感出来そうな気がするわ。
「お兄様もお嫁さんを探さないといけませんし、ずっとなんて無理ですわ。」
ちょっと可愛くない言い方だったかしら?
「んー、リディがお嫁さんになってくれてもいいんだけど?」
サラッと言ったわ!
顔が真っ赤になってる気がするわ。
「か、考えておきます……」
「待ってる。」
お兄様が素敵すぎてどうしましょう。
その後の買い物の事はあまりよく覚えていないのわ。
私が変なモノまで買おうとするとタリアが引き止めてくれていたからちゃんとお買い物できてるとは思うのだけれども、あれからお兄様の事ばかり考えてしまっているの。
タリアに相談しても
「こればかりはご自分のお気持ちですからお答えできません。」
って言うのよ?
どうしたらいいのかしら……
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ヒーローはお兄様になりそうですねw
この後は王子がサウスリンドにつめよる予定?です。
112
お気に入りに追加
3,151
あなたにおすすめの小説

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

政略結婚で「新興国の王女のくせに」と馬鹿にされたので反撃します
nanahi
恋愛
政略結婚により新興国クリューガーから因習漂う隣国に嫁いだ王女イーリス。王宮に上がったその日から「子爵上がりの王が作った新興国風情が」と揶揄される。さらに側妃の陰謀で王との夜も邪魔され続け、次第に身の危険を感じるようになる。
イーリスが邪険にされる理由は父が王と交わした婚姻の条件にあった。財政難で困窮している隣国の王は巨万の富を得たイーリスの父の財に目をつけ、婚姻を打診してきたのだ。資金援助と引き換えに父が提示した条件がこれだ。
「娘イーリスが王子を産んだ場合、その子を王太子とすること」
すでに二人の側妃の間にそれぞれ王子がいるにも関わらずだ。こうしてイーリスの輿入れは王宮に波乱をもたらすことになる。

【完結】長い眠りのその後で
maruko
恋愛
伯爵令嬢のアディルは王宮魔術師団の副団長サンディル・メイナードと結婚しました。
でも婚約してから婚姻まで一度も会えず、婚姻式でも、新居に向かう馬車の中でも目も合わせない旦那様。
いくら政略結婚でも幸せになりたいって思ってもいいでしょう?
このまま幸せになれるのかしらと思ってたら⋯⋯アレッ?旦那様が2人!!
どうして旦那様はずっと眠ってるの?
唖然としたけど強制的に旦那様の為に動かないと行けないみたい。
しょうがないアディル頑張りまーす!!
複雑な家庭環境で育って、醒めた目で世間を見ているアディルが幸せになるまでの物語です
全50話(2話分は登場人物と時系列の整理含む)
※他サイトでも投稿しております
ご都合主義、誤字脱字、未熟者ですが優しい目線で読んで頂けますと幸いです

あなたの破滅のはじまり
nanahi
恋愛
家同士の契約で結婚した私。夫は男爵令嬢を愛人にし、私の事は放ったらかし。でも我慢も今日まで。あなたとの婚姻契約は今日で終わるのですから。
え?離縁をやめる?今更何を慌てているのです?契約条件に目を通していなかったんですか?
あなたを待っているのは破滅ですよ。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。

政略結婚だからと諦めていましたが、離縁を決めさせていただきました
あおくん
恋愛
父が決めた結婚。
顔を会わせたこともない相手との結婚を言い渡された私は、反論することもせず政略結婚を受け入れた。
これから私の家となるディオダ侯爵で働く使用人たちとの関係も良好で、旦那様となる義両親ともいい関係を築けた私は今後上手くいくことを悟った。
だが婚姻後、初めての初夜で旦那様から言い渡されたのは「白い結婚」だった。
政略結婚だから最悪愛を求めることは考えてはいなかったけれど、旦那様がそのつもりなら私にも考えがあります。
どうか最後まで、その強気な態度を変えることがないことを、祈っておりますわ。
※いつものゆるふわ設定です。拙い文章がちりばめられています。
最後はハッピーエンドで終えます。
出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。
ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。
しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。
ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。
それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。
この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。
しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。
そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。
素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる