悪役令息の花図鑑

蓮条緋月

文字の大きさ
上 下
4 / 105
一頁 覚醒のロベリア

4話 どうやら殺されかけたらしい

しおりを挟む
 バキッという乾いた音と共に鈍い痛みが俺の頬を支配した。……やると思ったわ。
 激しくよろめいたものの辛うじて倒れずにいられたのは渋々とはいえ鍛えていたからだろう。過去のシュヴァリエ、グッジョブ! ……じゃなくて。
 目の前では公爵が憤怒の炎を宿しながら俺を見下ろしていた。あの後、義母が告げ口したんだろう。義母を揶揄ったその日の夜に速攻呼び出され、部屋に入るなり殴られた。その義母は公爵の一歩下がったところで勝ち誇ったような顔を向けている。……このクソババア、心狭すぎだろ。密集して咲いている花よりも狭いんじゃない? 腹立つわ~。

「いくら卑しい女が産んだとはいえ情けでお前をアクナイトに入れてやったというのに、その恩を忘れて女主を愚弄するとはな」

 何が情けだよ。ただアクナイトの名前に傷がつくのが怖かっただけだろうが。

「いいか。お前は私の慈悲で生かされていることを忘れるな。私の子は長男のシエルと長女のルアルのみだ。ただの下僕が身の程を弁えろ。次このようなことがあれば、その時はお前を市井へ放り出す」

 脅しのつもりなのか本気なのか……まあ本気なんだろうな。それに以前のシュヴァリエは下町に戻ることを何よりも恐れていた。平民という身分のなることじゃなくて実の父親に見捨てられることが怖かった。それは公爵も承知でこんなことを言う。こう言えばこいつは逆らわないと知っているから言うことを聞かせる最高の呪文だ。
 ……ただし、以前のシュヴァリエだったら、ね?
 放り出すって言ったよな? むしろ大歓迎だわ。こんなところにいるくらいなら平民になった方がマシだ。この公爵家の価値って俺にとっては金以外にないんだし。それにやられっぱなしは性に合わないんだよ。絶対にお返ししてやるから覚悟しておけ。

「申し訳ありませんでした。父上」
「ふん、さっさと失せろ」

 うわー嫌そうな顔。仮にも自分の息子がそんなに嫌かよショックだなー。……なんて思えればよかったんだけど、俺は存外薄情なのかも。
 とか考えながらよろよろしていたら強制的に部屋から締め出された。殴った挙句にゴミ袋よろしくポイ捨てとか……大人だからってなにをやっても許されると思ってんのか畜生。

「痛った……」

 殴るのはいいけど顔は大事なんだからもう少し手加減しろよ。
 
「ちっ……!」

 おっと、思わず舌打ちをしてしまった。誰かに聞かれたらまず……くはないな。だって俺公爵子息だし、そもそもシュヴァリエは冷酷だ。まず近寄ろうとさえしない。陰口は叩いているかもしれないが。まあ、そこはおいおい片付けるとして、そろそろサリクスが戻ってきてもいいころだな。ひとまず部屋に戻ろう。

      ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
 
 自室に戻るとやはりサリクスが戻ってきていた。

「あ、シュヴァリエ様! お帰りなさいませ」
「ああ、頼んだものは?」
「はい、バッチリです!」

 満面の笑みを浮かべながらサリクスは答える。シュヴァリエの時も思っていたが仕事が早いな。いい子だし。

「じゃあ、早速見せてくれ」
「はい~、お茶をお淹れしますのでごゆっくりご覧になってください」
 
 サリクスがお茶を淹れてくれている間に俺はテーブルの上に置かれた数枚の絵を手に取った。……腹立つほどに絵が上手い。こいつ、なんでこんなところで侍従なんかやっているんだ。まあ、こいつに辞められたら困るから言わないけど。
 ……そんなことよりも。
 この中から手掛かりが見つかればいいんだけど、何か気になるものはないかな。
 数枚の絵をじっくり見ていくと、サラダの盛りつけの中に引っかかるものがあった。
 サラダを担当している料理人がキキョウに似た形をした青紫色の花を手に持っている。料理人は周囲に目を向けたまま皿に入れていた。しかも1番下の層に。
 ……なるほどな。

「何かわかったんですか?」
「ああ、わかった。……俺はやっぱり殺されかけたんだと確証したよ」
「え!? 殺さ」
「しっ! 大声を出すな」

 やや強めの口調で咎めると、サリクスは慌てて口を覆う。ほんの少し顔色が悪くなったサリクスは、僅かに声を震わせながら小さく口を開く。

「……それ、本当ですか?」
「考えてもみろって。公爵家の飯に偶然毒が入るなんてあるか? 意図して入れない限りあり得ないんだよ」
「ですが、毒を盛られたことが確かなら何故旦那様は調査をされていないのでしょう?」
「俺は息子じゃないらしいからな」
「そんなこと……」
「いいんだよ。俺も親とは思っていないからお互い様だ」

 俺の言葉にサリクスは目を見開いた。まあそうだよな、シュヴァリエが公爵から愛されたがっていることを1番知っているのはこいつだから。

「シュヴァリエ様……一体どうなされたのですか?」
「別に……面と向かってはっきり言われたんだ。もういいさ」
「ですが、シュヴァリエ様も実子であることに変わりはありません」
「……お前は自分の心配をしていろ。俺たちのことに口を挟むことを許した覚えはないぞ」

 そう言うとやや傷ついた顔をしながらも、サリクスは静かに一礼をした。
 ……ごめんサリクス。違和感を抱かせないための芝居とはいえ、心にもないことを言ってしまった。徐々に緩和していくから許して。

「そ、それで、なぜ確証を得られたんですか?」
「ああ、この絵を見てみろ。サラダ担当の奴が青紫色の花を持っているよな」
「はい。……やたらと周りを警戒しているような?」
「ああ、その通りだ。ただの盛り付けになぜ周囲を見る必要があるのか。その理由はこの花にある」
「花……ですか?」
「この花の名前はロベリア。花の形状からおそらくサワギキョウだろう」
「聞いたことありませんね。綺麗な花ですが、何かあるんですか?」
「これは全草に毒があるんだよ。うっかり食べると頭痛や嘔吐、麻痺、呼吸困難なんかを引き起こし、最悪死に至る」

 そこまで解説するとサリクスの顔からわかりやすく血の気が失せた。まあ一歩間違えていたら俺は確実に死んでいたのだから無理もない。……もうちょい焦ればいいのに冷静だな自分。

「……本当によくお目覚めになられましたね」
「我ながら運がいい」
「そんな呑気な……」

 サリクスからやや呆れを含んだ眼差しが送られてくるがひとまずスルーして。
 花弁ならサラダに使うこともあるから怪しまれないと思ったんだろう。とりあえず直接の下手人はわかった。バッチリ顔が描かれているし、行動も言い逃れはできない。
 問題は誰が黒幕か、ということだ。まずはこいつの身元を割り出してから徐々に証拠を固めていこう。綺麗さっぱり片付けてから学園に戻りたい。
 ……というか全寮制の学園に通っているはずの俺がこんなところにいるのは、いきなり呼び出しを食らったからだ。その直後にこれなんだから意図的なのは明白なわけで。こんなに簡単にネタバレするとか、犯人は相当間抜けなのか証拠が見つかるわけがないと確信しているのか、あったとしても俺の話は聞くわけないと考えているのか。……全部だろうな。
 ……話を戻して。とりあえずこいつの取り調べをするか。

「サリクス、この料理人を徹底的に洗え。俺はロベリアの入手経路と日付を調べてくる」
「お一人で、ですか?」
「ああ。調べられていることに勘づかれたくないから情報ギルドに行ってくる。俺は頻繁に利用しているから怪しまれないはずだ」
「かしこまりました。お気をつけていってらっしゃいませ」
「ああ。そっちは頼んだぞ」
「お任せください」

 サリクスを見送った俺はクローゼットを開け、最奥に隠している服を引っ張り出した。これは迷彩と認識阻害が施された服でシュヴァリエはこれを着て町を歩いていた。特に良からぬことを考えている時は必ずと言っていいほどに。……どこで手に入れるんだこんなもの。シュヴァリエの消息不明の理由ってこれだったりして。
 なんて余計なことを考えながら着替えを済ませ、窓から飛び降りた俺は裏庭の隅の一角へ向かった。
 その一角は無駄に広い屋敷からも当然庭からも死角にあり、ここだけは植物が育たないという謎のポイントだ。そんな奇妙なこの場所、実は隠し通路の入り口でもある。しかも公爵すら把握していない超・秘密の通路なのだ。……よく見つけたものだよね。こんなもの公爵家所有の図書館にも記載なかった……隠し通路の場所は普通書かないか。
 それにしても、屋敷の隠し通路なんだから公爵は把握していそうなものだけど、なんで知らないんだろう?
 ……まあいいか。不気味がって誰も近づかないし俺専用ってことで。
 それじゃあ、いざ情報ギルドへ!

 ……なにか大事なことを忘れているような?



 





しおりを挟む
感想 153

あなたにおすすめの小説

勘当された悪役令嬢は平民になって幸せに暮らしていたのになぜか人生をやり直しさせられる

千環
恋愛
 第三王子の婚約者であった侯爵令嬢アドリアーナだが、第三王子が想いを寄せる男爵令嬢を害した罪で婚約破棄を言い渡されたことによりスタングロム侯爵家から勘当され、平民アニーとして生きることとなった。  なんとか日々を過ごす内に12年の歳月が流れ、ある時出会った10歳年上の平民アレクと結ばれて、可愛い娘チェルシーを授かり、とても幸せに暮らしていたのだが……道に飛び出して馬車に轢かれそうになった娘を庇おうとしたアニーは気付けば6歳のアドリアーナに戻っていた。

俺は北国の王子の失脚を狙う悪の側近に転生したらしいが、寒いのは苦手なのでトンズラします

椿谷あずる
BL
ここはとある北の国。綺麗な金髪碧眼のイケメン王子様の側近に転生した俺は、どうやら彼を失脚させようと陰謀を張り巡らせていたらしい……。いやいや一切興味がないし!寒いところ嫌いだし!よし、やめよう! こうして俺は逃亡することに決めた。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

彼女にも愛する人がいた

まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。 「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」 そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。 餓死だと? この王宮で?  彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。 俺の背中を嫌な汗が流れた。 では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…? そんな馬鹿な…。信じられなかった。 だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。 「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。 彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。 俺はその報告に愕然とした。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

勘弁してください、僕はあなたの婚約者ではありません

りまり
BL
 公爵家の5人いる兄弟の末っ子に生まれた私は、優秀で見目麗しい兄弟がいるので自由だった。  自由とは名ばかりの放置子だ。  兄弟たちのように見目が良ければいいがこれまた普通以下で高位貴族とは思えないような容姿だったためさらに放置に繋がったのだが……両親は兎も角兄弟たちは口が悪いだけでなんだかんだとかまってくれる。  色々あったが学園に通うようになるとやった覚えのないことで悪役呼ばわりされ孤立してしまった。  それでも勉強できるからと学園に通っていたが、上級生の卒業パーティーでいきなり断罪され婚約破棄されてしまい挙句に学園を退学させられるが、後から知ったのだけど僕には弟がいたんだってそれも僕そっくりな、その子は両親からも兄弟からもかわいがられ甘やかされて育ったので色々な所でやらかしたので顔がそっくりな僕にすべての罪をきせ追放したって、優しいと思っていた兄たちが笑いながら言っていたっけ、国外追放なので二度と合わない僕に最後の追い打ちをかけて去っていった。  隣国でも噂を聞いたと言っていわれのないことで暴行を受けるが頑張って生き抜く話です

【完結】僕の異世界転生先は卵で生まれて捨てられた竜でした

エウラ
BL
どうしてこうなったのか。 僕は今、卵の中。ここに生まれる前の記憶がある。 なんとなく異世界転生したんだと思うけど、捨てられたっぽい? 孵る前に死んじゃうよ!と思ったら誰かに助けられたみたい。 僕、頑張って大きくなって恩返しするからね! 天然記念物的な竜に転生した僕が、助けて育ててくれたエルフなお兄さんと旅をしながらのんびり過ごす話になる予定。 突発的に書き出したので先は分かりませんが短い予定です。 不定期投稿です。 本編完結で、番外編を更新予定です。不定期です。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

処理中です...