悪役令息の花図鑑

蓮条緋月

文字の大きさ
上 下
1 / 106
一頁 覚醒のロベリア

1話 悪役令息の目覚め

しおりを挟む
「うっ……」

 瞼を開けると同時に全身に痺れと痛みが走った。頭がぐらぐらする。なんだこれ。

「坊っちゃま! お目覚めになられましたか!?」
「すぐに医者を! 旦那様と奥様にも知らせて!」
「は、はい!」

 なんかぼやけている視界の向こうで数人がバタバタ動いているんだが、これはどういう状況だ?

「シュヴァリエ様! お分かりになりますか?サリクスです」

 サリクスって……そんな奴は知らんぞ。誰だよ。というかシュヴァリエとか聞こえたがもっと誰? 俺はそんな名前じゃねえ。俺の名前はーー。

「ーーっ!!!!!」

 突如頭が割れるような痛みが起こった。サリクスとか言っていた奴がなんか叫んでいるがそれどころではない。尋常ではない激痛のなか、俺の頭に何かの映像が流れてくる。

…………

……



 思い出した。
 俺の名前は柊紅夏ひいらぎこうか。どこにでもいる専門学生だ。……中学の途中から高校の途中までそこそこいろいろやりすぎてめっちゃ補導された記憶があるが、先に言っておく。俺はそこまで不真面目ってわけではない。断じて。ただちょっとあることに夢中になりすぎただけだ。
 さて、そんな俺には5つ上の兄がいる。これがまた変わった兄で俺よりも両親が頭を抱えていた。まあ子どもの頃は親父もお袋も忙しくてほとんど兄貴といた記憶しかない。その影響か俺もバッチリ兄貴の影響を受けた変人になってしまったと両親に嘆かれた。……全力で否定したいところだが自覚があるので何にも言えん。
 ……そんな俺はある日、兄貴に頼まれて少し離れた町にある書店へ向かった。そこで売っている限定品を買ってきてくれだと。兄貴も社会人になって忙しいし、ちょっとしたご褒美も用意してくれたので了承したんだが、この選択で俺の運命は決まった。
 向かった書店の隣のビルが突然火を吹いて俺がいた書店に燃え移ってしまった。で、俺は逃げ遅れて煙に巻かれてご臨終。意識がなくなる途中で三途の川らしきものが見えたから死んだのは間違いないと思う。

…………

……


 
 ……で、俺は多分転生というものを果たしたんだろう。そうじゃなきゃこんな豪勢な部屋で寝ていない。
 ここでの俺はシュヴァリエ・アクナイト。アクナイト公爵家の次男らしい。しかしこの次男いかんせん冷酷な性格で、慈悲とか思いやりとかそうものは母親の胎の中に置いてきましたと言わんばかりの性格をしていた。記憶が眠っていたとはいえ今の俺とはどうにも相容れない。冷酷すぎる性格のため高位貴族にありがちの取り巻きすらいないという状況だ。……まあ冷酷になってしまうのはある意味仕方ないのかもしれないんだが。
 ……それにしてもシュヴァリエ・アクナイトか。なんか聞き覚えのある名前なんだよな。
 俺が思考を飛ばしてぼうっとしていると、威厳のある中年の男性と冷たい印象を受ける女性が入ってきた。……この世界での俺の両親だ。

「目覚めたようだな」
「はい。ご心配をおかけしてーー」
「あの程度の毒で倒れるなど情けない。お前はアクナイトなんだぞ。我が家にはこんな軟弱な人間は必要ない」

 ……。
 おい、もっと他に言うことあるだろ。仮にも息子だぞ? 人の心ねえのかお前は。

「そのとおりですよ。まったく何故こんなに出来損ないなのかしら? お前の兄はあの程度の毒で倒れたりしませんよ。この恥晒し」

 …………そう。これが両親だ。アクナイト公爵夫妻は揃ってシュヴァリエに対して当たりがきつい。理由はわかりきっているがそれは俺が悪いわけではない。むしろ公爵の責任だと思う。というかそんなこと言うんならいっそ部屋に来んなよウザいな。
 扉のところで医者が気まずそうに立っているのが見えてちょっと申し訳なくなった。いつからいたかは知らないがこんな殺伐とした言葉が平然と飛び出るところになんかいたくねえよな。俺だって嫌だわ。……とりあえず。

「申し訳ありません、父上、義母上」
「ふん」

 それだけ言うと2人は踵を返してさっさと部屋を出て行った。入れ替わりにおずおずと顔を覗かせた医者はどことなく顔色が悪い。

「えーっと、お坊ちゃま。目覚めて何よりです。意識が戻ったばかりですから安静にしてくださいね」

 少し気の弱そうな初老の先生が俺のそばに寄ってきて診察を始めた。

「俺どのくらい寝ていた?」
「5日です」
「5日ねえ……」
「スティルペース学園の方には既に連絡を回しているそうですのでお坊ちゃまはお身体を治す方に専念してください」
「ああ。わかった」

 スティルペース学園はシュヴァリエが通っている全寮制の王立学園で12歳から18歳までの令息令嬢、そして試験に合格した平民が通っている。今のシュヴァリエは15歳なのであと3年通う必要があるわけだが。
 ……それにしてもシュヴァリエ・アクナイトといいスティルペース学園といい、やっぱり聞き覚えのある単語だ。もちろんこの世界での俺の名前で俺の通う学園だから知っているのは当たり前なんだが、それよりも以前に俺はこの名前を知っている気がするんだよな。多分、柊紅夏の時に聞いたことがあるんだ。なんだろう、もう少しで思い出せそうなんだが、ぼうっとする頭のせいか出てこない。

「悪いんだけど、ちょっと1人にしてくれ」
「わかりました。ゆっくりお休みください」
「ああ」

 久しぶりの目覚めで疲れたと判断したのか、医者は頷き一礼してすぐに部屋を出て行った。
 1人になった部屋で俺は蘇ったばかりの記憶を整理することに。やっぱ考え事する時は1人で静かな空間にいるに限る。
 そういや倒れたのって確か夕飯食った後だったよな? 食事はさすが金持ちというべきか元庶民の俺からはやたらと豪華だったっけ。いや、シュヴァリエになってからは日常だったんだけど、記憶が戻った今となっては豪華すぎるほどだ。確かサラダを食べていた息苦しくなったんだよな……。
 ……毒でも入っていたんだろうか。というか絶対それしか思いつかねえんだけど。
 あーあ、せっかく記憶が戻ったっつーのに最悪な気分なんだが。
 
「兄貴……心配してるよな……」

 兄はあれでも情に厚い上長兄として責任感もあるから、俺が死んだのは自分のせいとか思ってそうなんだよな。こんなことになった以上なにを言っても意味ねえんだけど。せっかく兄貴と一緒にプレイしていたゲームの新作も発売間近だったんだがな……。

「……ん?」

 今なんか引っかかったぞ? ……ゲーム? 
 そういや兄貴から借りてプレイしていたゲームの中に学園ものがあったはずだ。確かジャンルはBL×謎解き×学園アドベンチャーで学園で起こる様々な事件を解きながらキャラクターと恋を育む18禁のBLゲームだったはず。
 ……何故そんなものをやっていたかって? 兄貴の気まぐれに決まっているだろ。中学の同窓会に行ったら女子たちがやっていたのを聞いて、興味本位で自分も始めたら、エロのところはともかくストーリー自体はなかなか楽しかったって言って俺に押し付けてきたんだよ。
 恋愛ゲームなんて普段はやらないからお試しでやってみたんだよな。やるからには本編番外イベント含めて全部回収しないと気が済まない性分なもので、とりあえず全キャラ一周は済ませたんだっけ。……まあ兄貴が横で盛大にネタバレしまくったから面白さ半減だったが。
 ……で、だ。そのゲームの主要舞台となる学園の名前はスティルペース学園という全寮制の王立学園。そして、恋愛ゲームあるあるの悪役令嬢令息も登場。その人物の名前は………………シュヴァリエ・アクナイト。

「……………………はっ!」

 うん、今の俺と同姓同名だね。なんという奇遇、しかも通っている学園の名前も同じとはなんとも素敵な偶然じゃねえか。
 ……なんて呑気なこと考えている場合じゃねえじゃん。なにが悲しくてゲームの悪役に転生せにゃならんのだ! 嫌がらせかっつーの! 
 ……待てよ? このゲームのシュヴァリエの末路って……。
 そこまで思い出した俺は天井をしばし見つめ、そして叫んだ。

「やってられっかクソッタレ!!!!!」






しおりを挟む
感想 155

あなたにおすすめの小説

悪役令息の伴侶(予定)に転生しました

  *  
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)

勘当された悪役令嬢は平民になって幸せに暮らしていたのになぜか人生をやり直しさせられる

千環
恋愛
 第三王子の婚約者であった侯爵令嬢アドリアーナだが、第三王子が想いを寄せる男爵令嬢を害した罪で婚約破棄を言い渡されたことによりスタングロム侯爵家から勘当され、平民アニーとして生きることとなった。  なんとか日々を過ごす内に12年の歳月が流れ、ある時出会った10歳年上の平民アレクと結ばれて、可愛い娘チェルシーを授かり、とても幸せに暮らしていたのだが……道に飛び出して馬車に轢かれそうになった娘を助けようとしたアニーは気付けば6歳のアドリアーナに戻っていた。

悪役令息上等です。悪の華は可憐に咲き誇る

竜鳴躍
BL
異性間でも子どもが産まれにくくなった世界。 子どもは魔法の力を借りて同性間でも産めるようになったため、性別に関係なく結婚するようになった世界。 ファーマ王国のアレン=ファーメット公爵令息は、白銀に近い髪に真っ赤な瞳、真っ白な肌を持つ。 神秘的で美しい姿に王子に見初められた彼は公爵家の長男でありながら唯一の王子の婚約者に選ばれてしまった。どこに行くにも欠かせない大きな日傘。日に焼けると爛れてしまいかねない皮膚。 公爵家は両親とも黒髪黒目であるが、彼一人が色が違う。 それは彼が全てアルビノだったからなのに、成長した教養のない王子は、アレンを魔女扱いした上、聖女らしき男爵令嬢に現を抜かして婚約破棄の上スラム街に追放してしまう。 だが、王子は知らない。 アレンにも王位継承権があることを。 従者を一人連れてスラムに行ったアレンは、イケメンでスパダリな従者に溺愛されながらスラムを改革していって……!? *誤字報告ありがとうございます! *カエサル=プレート 修正しました。

悪役令息に転生して絶望していたら王国至宝のエルフ様にヨシヨシしてもらえるので、頑張って生きたいと思います!

梻メギ
BL
「あ…もう、駄目だ」プツリと糸が切れるように限界を迎え死に至ったブラック企業に勤める主人公は、目覚めると悪役令息になっていた。どのルートを辿っても断罪確定な悪役令息に生まれ変わったことに絶望した主人公は、頑張る意欲そして生きる気力を失い床に伏してしまう。そんな、人生の何もかもに絶望した主人公の元へ王国お抱えのエルフ様がやってきて───!? 【王国至宝のエルフ様×元社畜のお疲れ悪役令息】 ▼毎週、月・水・金に投稿予定 ▼この作品と出会ってくださり、ありがとうございます!初投稿になります、どうか温かい目で見守っていただけますと幸いです。 ▼こちらの作品はムーンライトノベルズ様にも投稿しております。

【完結】悪役令息の役目は終わりました

谷絵 ちぐり
BL
悪役令息の役目は終わりました。 断罪された令息のその後のお話。 ※全四話+後日談

[離婚宣告]平凡オメガは結婚式当日にアルファから離婚されたのに反撃できません

月歌(ツキウタ)
BL
結婚式の当日に平凡オメガはアルファから離婚を切り出された。お色直しの衣装係がアルファの運命の番だったから、離婚してくれって酷くない? ☆表紙絵 AIピカソとAIイラストメーカーで作成しました。

勘弁してください、僕はあなたの婚約者ではありません

りまり
BL
 公爵家の5人いる兄弟の末っ子に生まれた私は、優秀で見目麗しい兄弟がいるので自由だった。  自由とは名ばかりの放置子だ。  兄弟たちのように見目が良ければいいがこれまた普通以下で高位貴族とは思えないような容姿だったためさらに放置に繋がったのだが……両親は兎も角兄弟たちは口が悪いだけでなんだかんだとかまってくれる。  色々あったが学園に通うようになるとやった覚えのないことで悪役呼ばわりされ孤立してしまった。  それでも勉強できるからと学園に通っていたが、上級生の卒業パーティーでいきなり断罪され婚約破棄されてしまい挙句に学園を退学させられるが、後から知ったのだけど僕には弟がいたんだってそれも僕そっくりな、その子は両親からも兄弟からもかわいがられ甘やかされて育ったので色々な所でやらかしたので顔がそっくりな僕にすべての罪をきせ追放したって、優しいと思っていた兄たちが笑いながら言っていたっけ、国外追放なので二度と合わない僕に最後の追い打ちをかけて去っていった。  隣国でも噂を聞いたと言っていわれのないことで暴行を受けるが頑張って生き抜く話です

婚約破棄?しませんよ、そんなもの

おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。 アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。 けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり…… 「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」 それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。 <嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>

処理中です...