68 / 70
第5章~創造とエデンと2つの力
66 巨大ガレオン船
しおりを挟む
♢♦♢
~海上ギルド~
まさかのリヴァイアサンオチに至った数時間前。
図らずも、僕の素っ頓狂な叫びによって起きた皆でそのまま朝ご飯を済ませ、海上ギルドなどという凄い偉業を成し遂げたトビオさん達とはここで一旦別れる事になった。
「――トビオさん。それから他の皆さんも……本当にありがとうございました!」
「いいって事よ!」
「また飲もうぜ!」
「ねぇジル、お金稼いでもっと色々建ててもらおうよ。ギルドこ~んな大きくしちゃおう!」
また何を言い出しているんだ君は。
「ハハハハ。またその時は何時でも声を掛けてくれ。何か困った事があったら直ぐに言ってくれよ、ジル君」
「ありがとうございます!」
そう言って、トビオさん達は船に乗って帰って行った。
トビオさん達には本当にお礼しかない。とても言葉だけじゃ言い表せないよ。
それに、本当はまだまだゆっくりギルドを眺めていたいけど、僕も動かなくちゃな……。海上ギルドは建てて終わりじゃない。寧ろここからが本番なんだから――。
「ねぇ皆……どうしようか?」
僕の突然の言葉に、誰もピンときていなかった。
「ギルドを建てたら次は当然クエストだと思うんだけど……。その為には新しくギルド申請が必要。つまり、この海上ギルドの“名前”を決めなくちゃ!」
そう。
ちゃんとした正式なギルドに認定してもらうにはまず申請が必要だ。ギルドの場所や名前を記載しなくちゃいけないから、兎にも角にも名前を決めなければいきない。
僕達の大事な家にもなるギルドだからね――。
「そういう事か」
「名前ケロね……」
「はいはーい! “みんな仲良しギルド”っていうのはどう? それか“やるからには勝つぞギルド”!」
恐ろしいネーミングセンス。
有無を言わさず満場一致で却下ですティファーナさん。
「この数ヶ月ずっとバタバタしていたもんだから、1番大事なギルドの名前を考えるの忘れていたよ……。それに此処はもう皆のギルドになるから、僕は名前を皆で決めたいんだ。何か案はないかな?」
単純に忘れていたというのもあるけど、ここが皆のギルドというのは本心だ。僕はその大事な名前を皆で決めたいな。
「いきなりそんな事言われてもな……。皆で決めたいとか言って、ただ決まってねぇだけだろ?俺は別に何でもいいぜ。あ、勿論ティファーナのは有り得ねぇからな」
「ちょっと、なんで私のがダメなのよディオルド!凄い格好いいと思うけど」
「いくらティファーナでも、今のを本気で言ってたとなると恐ろしいゲロよ」
「え~?ねぇジル、バレンまで私の悪口言ってる!」
それは仕方ない。
「君達はギルドの名前も決めていなかったのか」
「ハハハハ……。ホントですよね。お恥ずかしい」
「素敵な名前が決まるといいですね」
「何言ってるのよ。ここはもうロセリーヌのギルドでもあるんだから案出してよ!イェルメスも!」
「え、ええ……。ん~そうですねぇ……」
ティファーナの強引な巻き込みによって、ロセリーヌとイェルメスさんも困っている様子。そんな時、僕はある事をふと思った。
「――あ、そういえばロセリーヌさんって……冒険者登録してるんですか?」
当たり前過ぎて逆に確かめていなかったなそう言えば。
「ううん。実はまだしていなくて……」
「そうだったんですね」
「よし、決めた!」
ティファーナ、君は取り敢えず静かにしておこうか。
「ギルドの名前決めながら、皆で“王都”に買い物に行こう!」
「「……は?」」
“決めた”って……名前じゃなくてそっち?
「だって色々必要なもの揃えないといけないし、ロセリーヌの冒険者登録もしなくちゃいけないでしょ?」
「それはそうだけど……」
「でしょ?じゃあ皆で王都にしゅっぱーつ!」
そう言うと、今までずっと海面から頭を出していたティファーナが勢いよく海から飛び出て来た。勿論プロトイズで人型となってね。
「何回見ても凄いね。ティファーナちゃんのそのプロトイズ」
「確かにな。プロトイズがここまで出来るのも、バースの力ゆえか」
すっかり見慣れた僕達とは違い、ロセリーヌさんとイェルメスさんはまだティファーナのプロトイズがもの珍しい様子だ。ロセリーヌは勿論だが、イェルメスさんも関心を持つという事は、やはり珍しいものなのだろう。
「ほら。早く行くよ皆!」
「本当に行くのかよ……ったく、しょうがねぇな。まぁどうせ王都まで買い物に行くなら、いっそ“船”でも買うか」
「おお!それはいい考えだなディオルド。折角の海上ギルドなんだから、やっぱ船がないと格好良くないゲロ」
「船……?2人共何言ってるの?船ならあそこにもう何隻かあるじゃないか」
ここは当たり前に海の上。基本的に本土へ上陸移動手段は船だ。これまた当たり前だが、既にトビオさん達が作業で使っていた3~4人乗りの小型の船が何隻か用意されている。
「またせこい事言ってやがるぜ。お頭はよ……」
「全くだ。これは“そういう問題”じゃないゲロよジル」
何だ……? 何が言いたい……?
僕は何か可笑しい事を言っているのか?珍しくディオルドとバレンの息が合っているのだけれど……。
「いいかお頭。正確には、こんな小さい船は船じゃねぇ。お遊びボートだ。俺とバレンが思い描いているのはもっとデカい……男のロマンが詰まった“ガレオン船”さ――!」
「そうゲロ!」
おいおいおい、ちょっと待て。
また突拍子もない事を言い始めたぞ。
「ガレオン船って……あのガレオン船だよね?」
「他に何があるんだよ」
ガレオン船て、貿易やら海賊やらが使っているあの馬鹿デカい船の事だよね⁉ 嬉しそうな顔して何を言い出すかと思えば、君達そんなもの買おうとしてるのか本気で。
どういう発想なんだ……。
「ガレオン船って何?」
「男のロマンがふんだんに詰まった格好いい巨大な船の事だ」
「え、ちょっと待って。それって人間の人が一杯荷物を運んでいたり、大砲で撃ち合ったりするあの大きな船の事?」
「何だよティファーナ、知ってるじゃねぇか。まさにそれがガレオン船だ」
「凄ーい!私それ海でよく見掛けていたの!絶対私も欲しい!」
「お、話が分かるじゃねぇかよ」
基本ティファーナは何でもポジティブ思考なんだ。ディオルドの話が分かっているかは別だぞ……。
「元の世界では夢の様な話だったけど、この世界なら現実味しかないゲロ。俺もスコッチ村から何度かデカいガレオン船を見た事があって、絶対に何時かは乗ってみたいと思ってケロよ!」
いや確かにその気持ちは分からないでもないけどさ……。ガレオン船なんて滅多に乗れないし。
「よーし、じゃあ“1人1隻ずつ”買おうぜ!勿論お頭とロセリーヌとイェルメスの分もな」
「そうしようそうしよう!お金一杯稼いだし」
「ワクワクしてきた。ガレオン船っていくらぐらいなんだろうケロな」
「そんなもん見てから決めりゃいいだろうがよ。兎に角行くぞ野郎共!」
「「おおー!!」」
一致団結した後、ティファーナ、ディオルド、バレンの3人は電光石火の如きスピードで表へと出て行った――。
「お~い……。ガレオン船なんて本当に買う気なんですか~……?」
零れる様に出た僕の魂の囁きは、当然あの3人に届いていなかった。
「なにか凄い話になってきましたね」
「ハハハ。若者の武器は勢いだ。出来る事は出来るうちにやっておいた方がいい。何でも経験が大事さ。まぁ、ガレオン船なんて安くても“億”はするがな確か――」
億……。
これはまたとんでもない買い物になりそうだ……。
こうして、僕達は必要(?)な買い物と、ロセリーヌさんの冒険者登録をするべく1度王都へと向かった――。
~海上ギルド~
まさかのリヴァイアサンオチに至った数時間前。
図らずも、僕の素っ頓狂な叫びによって起きた皆でそのまま朝ご飯を済ませ、海上ギルドなどという凄い偉業を成し遂げたトビオさん達とはここで一旦別れる事になった。
「――トビオさん。それから他の皆さんも……本当にありがとうございました!」
「いいって事よ!」
「また飲もうぜ!」
「ねぇジル、お金稼いでもっと色々建ててもらおうよ。ギルドこ~んな大きくしちゃおう!」
また何を言い出しているんだ君は。
「ハハハハ。またその時は何時でも声を掛けてくれ。何か困った事があったら直ぐに言ってくれよ、ジル君」
「ありがとうございます!」
そう言って、トビオさん達は船に乗って帰って行った。
トビオさん達には本当にお礼しかない。とても言葉だけじゃ言い表せないよ。
それに、本当はまだまだゆっくりギルドを眺めていたいけど、僕も動かなくちゃな……。海上ギルドは建てて終わりじゃない。寧ろここからが本番なんだから――。
「ねぇ皆……どうしようか?」
僕の突然の言葉に、誰もピンときていなかった。
「ギルドを建てたら次は当然クエストだと思うんだけど……。その為には新しくギルド申請が必要。つまり、この海上ギルドの“名前”を決めなくちゃ!」
そう。
ちゃんとした正式なギルドに認定してもらうにはまず申請が必要だ。ギルドの場所や名前を記載しなくちゃいけないから、兎にも角にも名前を決めなければいきない。
僕達の大事な家にもなるギルドだからね――。
「そういう事か」
「名前ケロね……」
「はいはーい! “みんな仲良しギルド”っていうのはどう? それか“やるからには勝つぞギルド”!」
恐ろしいネーミングセンス。
有無を言わさず満場一致で却下ですティファーナさん。
「この数ヶ月ずっとバタバタしていたもんだから、1番大事なギルドの名前を考えるの忘れていたよ……。それに此処はもう皆のギルドになるから、僕は名前を皆で決めたいんだ。何か案はないかな?」
単純に忘れていたというのもあるけど、ここが皆のギルドというのは本心だ。僕はその大事な名前を皆で決めたいな。
「いきなりそんな事言われてもな……。皆で決めたいとか言って、ただ決まってねぇだけだろ?俺は別に何でもいいぜ。あ、勿論ティファーナのは有り得ねぇからな」
「ちょっと、なんで私のがダメなのよディオルド!凄い格好いいと思うけど」
「いくらティファーナでも、今のを本気で言ってたとなると恐ろしいゲロよ」
「え~?ねぇジル、バレンまで私の悪口言ってる!」
それは仕方ない。
「君達はギルドの名前も決めていなかったのか」
「ハハハハ……。ホントですよね。お恥ずかしい」
「素敵な名前が決まるといいですね」
「何言ってるのよ。ここはもうロセリーヌのギルドでもあるんだから案出してよ!イェルメスも!」
「え、ええ……。ん~そうですねぇ……」
ティファーナの強引な巻き込みによって、ロセリーヌとイェルメスさんも困っている様子。そんな時、僕はある事をふと思った。
「――あ、そういえばロセリーヌさんって……冒険者登録してるんですか?」
当たり前過ぎて逆に確かめていなかったなそう言えば。
「ううん。実はまだしていなくて……」
「そうだったんですね」
「よし、決めた!」
ティファーナ、君は取り敢えず静かにしておこうか。
「ギルドの名前決めながら、皆で“王都”に買い物に行こう!」
「「……は?」」
“決めた”って……名前じゃなくてそっち?
「だって色々必要なもの揃えないといけないし、ロセリーヌの冒険者登録もしなくちゃいけないでしょ?」
「それはそうだけど……」
「でしょ?じゃあ皆で王都にしゅっぱーつ!」
そう言うと、今までずっと海面から頭を出していたティファーナが勢いよく海から飛び出て来た。勿論プロトイズで人型となってね。
「何回見ても凄いね。ティファーナちゃんのそのプロトイズ」
「確かにな。プロトイズがここまで出来るのも、バースの力ゆえか」
すっかり見慣れた僕達とは違い、ロセリーヌさんとイェルメスさんはまだティファーナのプロトイズがもの珍しい様子だ。ロセリーヌは勿論だが、イェルメスさんも関心を持つという事は、やはり珍しいものなのだろう。
「ほら。早く行くよ皆!」
「本当に行くのかよ……ったく、しょうがねぇな。まぁどうせ王都まで買い物に行くなら、いっそ“船”でも買うか」
「おお!それはいい考えだなディオルド。折角の海上ギルドなんだから、やっぱ船がないと格好良くないゲロ」
「船……?2人共何言ってるの?船ならあそこにもう何隻かあるじゃないか」
ここは当たり前に海の上。基本的に本土へ上陸移動手段は船だ。これまた当たり前だが、既にトビオさん達が作業で使っていた3~4人乗りの小型の船が何隻か用意されている。
「またせこい事言ってやがるぜ。お頭はよ……」
「全くだ。これは“そういう問題”じゃないゲロよジル」
何だ……? 何が言いたい……?
僕は何か可笑しい事を言っているのか?珍しくディオルドとバレンの息が合っているのだけれど……。
「いいかお頭。正確には、こんな小さい船は船じゃねぇ。お遊びボートだ。俺とバレンが思い描いているのはもっとデカい……男のロマンが詰まった“ガレオン船”さ――!」
「そうゲロ!」
おいおいおい、ちょっと待て。
また突拍子もない事を言い始めたぞ。
「ガレオン船って……あのガレオン船だよね?」
「他に何があるんだよ」
ガレオン船て、貿易やら海賊やらが使っているあの馬鹿デカい船の事だよね⁉ 嬉しそうな顔して何を言い出すかと思えば、君達そんなもの買おうとしてるのか本気で。
どういう発想なんだ……。
「ガレオン船って何?」
「男のロマンがふんだんに詰まった格好いい巨大な船の事だ」
「え、ちょっと待って。それって人間の人が一杯荷物を運んでいたり、大砲で撃ち合ったりするあの大きな船の事?」
「何だよティファーナ、知ってるじゃねぇか。まさにそれがガレオン船だ」
「凄ーい!私それ海でよく見掛けていたの!絶対私も欲しい!」
「お、話が分かるじゃねぇかよ」
基本ティファーナは何でもポジティブ思考なんだ。ディオルドの話が分かっているかは別だぞ……。
「元の世界では夢の様な話だったけど、この世界なら現実味しかないゲロ。俺もスコッチ村から何度かデカいガレオン船を見た事があって、絶対に何時かは乗ってみたいと思ってケロよ!」
いや確かにその気持ちは分からないでもないけどさ……。ガレオン船なんて滅多に乗れないし。
「よーし、じゃあ“1人1隻ずつ”買おうぜ!勿論お頭とロセリーヌとイェルメスの分もな」
「そうしようそうしよう!お金一杯稼いだし」
「ワクワクしてきた。ガレオン船っていくらぐらいなんだろうケロな」
「そんなもん見てから決めりゃいいだろうがよ。兎に角行くぞ野郎共!」
「「おおー!!」」
一致団結した後、ティファーナ、ディオルド、バレンの3人は電光石火の如きスピードで表へと出て行った――。
「お~い……。ガレオン船なんて本当に買う気なんですか~……?」
零れる様に出た僕の魂の囁きは、当然あの3人に届いていなかった。
「なにか凄い話になってきましたね」
「ハハハ。若者の武器は勢いだ。出来る事は出来るうちにやっておいた方がいい。何でも経験が大事さ。まぁ、ガレオン船なんて安くても“億”はするがな確か――」
億……。
これはまたとんでもない買い物になりそうだ……。
こうして、僕達は必要(?)な買い物と、ロセリーヌさんの冒険者登録をするべく1度王都へと向かった――。
0
お気に入りに追加
1,269
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

転生令息は攻略拒否!?~前世の記憶持ってます!~
深郷由希菜
ファンタジー
前世の記憶持ちの令息、ジョーン・マレットスは悩んでいた。
ここの世界は、前世で妹がやっていたR15のゲームで、自分が攻略対象の貴族であることを知っている。
それはまだいいが、攻略されることに抵抗のある『ある理由』があって・・・?!
(追記.2018.06.24)
物語を書く上で、特に知識不足なところはネットで調べて書いております。
もし違っていた場合は修正しますので、遠慮なくお伝えください。
(追記2018.07.02)
お気に入り400超え、驚きで声が出なくなっています。
どんどん上がる順位に不審者になりそうで怖いです。
(追記2018.07.24)
お気に入りが最高634まできましたが、600超えた今も嬉しく思います。
今更ですが1日1エピソードは書きたいと思ってますが、かなりマイペースで進行しています。
ちなみに不審者は通り越しました。
(追記2018.07.26)
完結しました。要らないとタイトルに書いておきながらかなり使っていたので、サブタイトルを要りませんから持ってます、に変更しました。
お気に入りしてくださった方、見てくださった方、ありがとうございました!

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる