51 / 70
第4章~賢者と聖女と新たな門出~
49 シスター
しおりを挟む
♢♦♢
~ロマン街・とある病院~
という訳で、僕達は早くもシスターのいる病院に着き、「やっぱり迷惑だから止めておこう」という僕の抑止なんて聞く筈もなければ、戸惑うロセリーヌさんにも一切目をくれず、気が付けば病院の人にシスターの病室番号を聞いて病室まで訪れた僕達の目の前には当然の如くシスターが現れた――。
現れたというのは失礼か。僕達の方から出向いたんだから。
「――何だい慌ただしいね。……って、ロセリーヌじゃないか。どうしたんだい?」
僕の第一印象は“強そう”だった。
勝手にイメージしていた僕のシスターは、何でも受け入れてくれる様な暖かく懐が深い雰囲気と人を包み込む様な言葉の数々。標準の顔がもうそれはそれは優しく、全てを見透かしていると言わんばかりのくしゃくしゃっとした素敵な笑顔をしている。シスターを見た人がついつい有難くて拝んでしまう様なそんなイメージ。
だが、今僕の目の前にいるシスターであろうその人は、僕が思っていたシスターのイメージとは少し違った。
「あなたがシスター?」
「ん? まぁ私はシスターだが……誰だい? この如何にも元気一杯そうなお嬢ちゃんは」
流石シスターと言うべきだろうか。やはり人を見る目がある。まぁティファーナに関しては普通の人が見ても分かりやすいけど。
「シスター! 何でロセリーヌを次のシスターに指名したの?」
おいおい。確かにそれを聞きにきたけどテンポが速過ぎるわ。
一瞬驚いた顔をしたシスターであったが、何故か急に笑い出した。
「アッハッハッハッ! 何だいこのお嬢ちゃんは本当に。初対面の第一声がそれとは笑わせる」
「シスター、もう体調はいいの?」
「ああ。そんなものはすっかり良くなってるさ。大袈裟過ぎる」
笑い方も雰囲気も豪快だ。思っていたシスターはまさに真逆。
「それなら良かった。あまり無茶はしないでね」
「ロセリーヌも他の皆も心配し過ぎだね。私はピンピンしてるわ。それよりも、まぁ何とも面白い友達を連れ来たじゃないか。私は確かにロセリーヌをシスターに指名したよ。でも、それがお嬢ちゃんと一体何の関係があるんだい?」
「関係大ありなの! シスターが理由も言わずに入院しちゃったからロセリーヌが大変な事になってるのよ」
ティファ―ナが勢いよくそう伝えると、シスターは何かを察したかの様に頷いた。
「大変な事って……ああ、“エンビア”達かい?」
誰かの名前だろうか……?
その言葉が出た瞬間、ロセリーヌさんの表情が少しだけ暗くなった気がした。
「エンビア? それってもしかしてロセリーヌをイジメていたあの女?」
「知っているのかいお嬢ちゃん。成程。私が理由も言わずにアンタを指名したから、エンビア達の嫌がらせが“本格的に”始まった訳だね。ハッハッハッ! 本当に分かりやすい子達だよ」
シスターはまた豪快に笑い出した。
「笑い事じゃないよシスター! ちゃんと皆が納得する様に説明しなきゃ」
「残念だけどねぇお嬢ちゃん。アンタも女なら分かるだろう? 幾ら私が理由を話した所で、ロセリーヌを嫌っている子達の意見は変わらないよ。それどころか、余計に反発が酷くなるだけさ」
シスターの言い分はとても説得力のあるものだった。今まさにシスターが言った展開が簡単に想像ついてしまう。
「面倒くさい女の世界でも、力がものをいう時ってのはあるもんさ。ロセリーヌ、皆を納得させるのは私じゃなくアンタだよ。エンビアみたいな子は圧倒的な力の差を見せつけないと絶対に折れない。まぁエンビアは折れたとしても、虎視眈々とアンタを狙うだろうがねぇ。ハッハッハッハッ!」
「あのエンビアって子そんなに質が悪いのか……」
「ほらね、やっぱり決闘で決めるしかないのよ! そうと分かれば直ぐに倒しましょうよエンビアを!」
仮にそうなったとしても君が戦う訳じゃないんだから、いちいち魔力を高めるなって。勢い余って魔法発動しそうだから止めてくれよホントに。
「ハッハッハッ。見た通りに景気の良いお嬢ちゃんだ。“人魚のくせに”陸でもそれだけ動けるとはねぇ。お嬢ちゃん名前は?」
「私? 私はティファ―ナ。よく分かったね、私が人魚だって」
「年寄りだからって甘く見てもらっちゃ困るよ。まだまだ若者にも負けんさ」
笑いながら話すティファ―ナとシスターは気が合うみたいだ。
「シスター!!」
「……?」
そんな事を話していると、控え目なロセリーヌさんが突如大きな声を出した。
シスターは勿論、僕とティファ―ナも反射的にロセリーヌさんを見ていた。談笑していたシスターとティファ―ナとは真逆の表情をしていたロセリーヌさん。彼女は服の裾をギュっと掴み、唇を噛み締めていた。
「……何だい? 何か言いたそうな顔だねぇロセリーヌ」
笑っていたシスターは、静かな口調でありながらも真っ直ぐにロセリーヌさんを見つめながらそう言った。
そして、数秒続いた沈黙の後、口籠っていたロセリーヌさんがゆっくりと口を開いた。
「何で……何で私が……次のシスターなの……?」
「アンタに言ったところで意味はない。だけど、決して贔屓で選んだ訳じゃないよロセリーヌ」
優しく語り始めたシスターは、この時だけは僕が思い描いていたイメージ通りのシスターだった。
~ロマン街・とある病院~
という訳で、僕達は早くもシスターのいる病院に着き、「やっぱり迷惑だから止めておこう」という僕の抑止なんて聞く筈もなければ、戸惑うロセリーヌさんにも一切目をくれず、気が付けば病院の人にシスターの病室番号を聞いて病室まで訪れた僕達の目の前には当然の如くシスターが現れた――。
現れたというのは失礼か。僕達の方から出向いたんだから。
「――何だい慌ただしいね。……って、ロセリーヌじゃないか。どうしたんだい?」
僕の第一印象は“強そう”だった。
勝手にイメージしていた僕のシスターは、何でも受け入れてくれる様な暖かく懐が深い雰囲気と人を包み込む様な言葉の数々。標準の顔がもうそれはそれは優しく、全てを見透かしていると言わんばかりのくしゃくしゃっとした素敵な笑顔をしている。シスターを見た人がついつい有難くて拝んでしまう様なそんなイメージ。
だが、今僕の目の前にいるシスターであろうその人は、僕が思っていたシスターのイメージとは少し違った。
「あなたがシスター?」
「ん? まぁ私はシスターだが……誰だい? この如何にも元気一杯そうなお嬢ちゃんは」
流石シスターと言うべきだろうか。やはり人を見る目がある。まぁティファーナに関しては普通の人が見ても分かりやすいけど。
「シスター! 何でロセリーヌを次のシスターに指名したの?」
おいおい。確かにそれを聞きにきたけどテンポが速過ぎるわ。
一瞬驚いた顔をしたシスターであったが、何故か急に笑い出した。
「アッハッハッハッ! 何だいこのお嬢ちゃんは本当に。初対面の第一声がそれとは笑わせる」
「シスター、もう体調はいいの?」
「ああ。そんなものはすっかり良くなってるさ。大袈裟過ぎる」
笑い方も雰囲気も豪快だ。思っていたシスターはまさに真逆。
「それなら良かった。あまり無茶はしないでね」
「ロセリーヌも他の皆も心配し過ぎだね。私はピンピンしてるわ。それよりも、まぁ何とも面白い友達を連れ来たじゃないか。私は確かにロセリーヌをシスターに指名したよ。でも、それがお嬢ちゃんと一体何の関係があるんだい?」
「関係大ありなの! シスターが理由も言わずに入院しちゃったからロセリーヌが大変な事になってるのよ」
ティファ―ナが勢いよくそう伝えると、シスターは何かを察したかの様に頷いた。
「大変な事って……ああ、“エンビア”達かい?」
誰かの名前だろうか……?
その言葉が出た瞬間、ロセリーヌさんの表情が少しだけ暗くなった気がした。
「エンビア? それってもしかしてロセリーヌをイジメていたあの女?」
「知っているのかいお嬢ちゃん。成程。私が理由も言わずにアンタを指名したから、エンビア達の嫌がらせが“本格的に”始まった訳だね。ハッハッハッ! 本当に分かりやすい子達だよ」
シスターはまた豪快に笑い出した。
「笑い事じゃないよシスター! ちゃんと皆が納得する様に説明しなきゃ」
「残念だけどねぇお嬢ちゃん。アンタも女なら分かるだろう? 幾ら私が理由を話した所で、ロセリーヌを嫌っている子達の意見は変わらないよ。それどころか、余計に反発が酷くなるだけさ」
シスターの言い分はとても説得力のあるものだった。今まさにシスターが言った展開が簡単に想像ついてしまう。
「面倒くさい女の世界でも、力がものをいう時ってのはあるもんさ。ロセリーヌ、皆を納得させるのは私じゃなくアンタだよ。エンビアみたいな子は圧倒的な力の差を見せつけないと絶対に折れない。まぁエンビアは折れたとしても、虎視眈々とアンタを狙うだろうがねぇ。ハッハッハッハッ!」
「あのエンビアって子そんなに質が悪いのか……」
「ほらね、やっぱり決闘で決めるしかないのよ! そうと分かれば直ぐに倒しましょうよエンビアを!」
仮にそうなったとしても君が戦う訳じゃないんだから、いちいち魔力を高めるなって。勢い余って魔法発動しそうだから止めてくれよホントに。
「ハッハッハッ。見た通りに景気の良いお嬢ちゃんだ。“人魚のくせに”陸でもそれだけ動けるとはねぇ。お嬢ちゃん名前は?」
「私? 私はティファ―ナ。よく分かったね、私が人魚だって」
「年寄りだからって甘く見てもらっちゃ困るよ。まだまだ若者にも負けんさ」
笑いながら話すティファ―ナとシスターは気が合うみたいだ。
「シスター!!」
「……?」
そんな事を話していると、控え目なロセリーヌさんが突如大きな声を出した。
シスターは勿論、僕とティファ―ナも反射的にロセリーヌさんを見ていた。談笑していたシスターとティファ―ナとは真逆の表情をしていたロセリーヌさん。彼女は服の裾をギュっと掴み、唇を噛み締めていた。
「……何だい? 何か言いたそうな顔だねぇロセリーヌ」
笑っていたシスターは、静かな口調でありながらも真っ直ぐにロセリーヌさんを見つめながらそう言った。
そして、数秒続いた沈黙の後、口籠っていたロセリーヌさんがゆっくりと口を開いた。
「何で……何で私が……次のシスターなの……?」
「アンタに言ったところで意味はない。だけど、決して贔屓で選んだ訳じゃないよロセリーヌ」
優しく語り始めたシスターは、この時だけは僕が思い描いていたイメージ通りのシスターだった。
0
お気に入りに追加
1,268
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!
桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。
「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。
異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。
初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)
犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。
意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。
彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。
そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。
これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。
○○○
旧版を基に再編集しています。
第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。
旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。
この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる