天則(リタ)の旋律

文字の大きさ
上 下
11 / 81
第二章 新たなる土地で

(1)

しおりを挟む



「だからっ。俺はこの環境から離れて、自分ひとりで生きたいんだってばっ。他に意味なんてないんだ!! 俺ひとりでどこまでやれるか、やらせてくれよ、父さん、母さん!!」

「しかし、だな。おまえの境遇は普通ではないし、危険だろう?」

 賛成しかねるといった顔の父親に、イライラと髪を掻き乱した。

「大体ひとりでは起きることもできないのに、どうしてそんなに無茶なことを言うの? わたしたちが重荷なの?」

 少女のような母に泣き出しそうな顔をされて、途端に気が滅入る。

 だれの入れ知恵なのやら。

「深い意味はないって言っただろ。俺は自分の可能性を試したいだけなんだ。
 ここにいたら、それは安全に暮らせるだろうし、なにも心配する必要なんてないんだろうけど、俺がそれじゃあいやなんだ。
 わかってくれよっ!! 決して父さんたちが負担だとか、いやになったとか、そういう意味じゃないからっ!!」

「じゃあそうだと仮定して現実問題として、おまえ自分ひとりではまともに起きれない。起こされてからも、完全に意識が覚醒するまでは、ほとんど人形状態のくせに、それをどうする気なんだ?」

 家族の中で最も触れ合いが深く、どんなに言いにくいことでも言いたい放題してきた兄貴の声にムッとした顔になる。

 続く科白を予想したからだ。

「そんな状態じゃあ独り暮らしなんて無理だよ。そもそもまともに登校できるのか?」

 グッと詰まったのを見て、ここぞとばかりに父や母まで言い募った。

「それでもどうしてもと言うのなら、せめて」

 父と母が揃って兄貴の名を出す前に、サッと言い切ってやった。

「それに関しても自分ひとりでやる気だぜ? 言っただろ? 自分の可能性を試したいんだって。このままおんぶに抱っこなんて人間としても欠陥品じゃん? 自分ひとりでどこまでやれるか、俺は試したいんだ」

 強情に言い張るのを見て、呆れたのかはたまた諦めたのか、さすがに付き合いの深い兄貴は深々とため息の嵐である。

「じゃあマンションをこっちで手配するから」

「いらねー」

「おいっ」

「なんでも遠くから通っている生徒のための寮があるらしいんだ。俺そこに入るから」

 すでに入寮通知も貰っている。

 実は今更変更不可能なほどの確実的なお話であった。

 だから、説得ができないと知ると、早々とマンションの話が出たのだ。

 が、この切り返しは意外だったのか、3人とも固まってしまった。

 まあ無理もないが。

「おまえさ、寮って普通、だれそれと同室とか、そういうやつじゃなかったか?」

「そうだけど? 確か2年生の半数が、ふたり部屋。3年生になると完全なふたり部屋になるっていう、まあある意味で上級生になるほど、リッチな暮らしができるシステムらしいな。1年生は基本的に3人から4人らしいけど」

「おまえ……それはまずいだろう?」

 呆れ顔の兄貴の顔にこめかみなど掻いた。

「まずいかな? やっぱ」

「まずくないはずないだろうが」

 今すぐ断れとでも言いかねないほど、不機嫌そうな顔だった。

「あのさ、なにを言いたいのかわかんねえほど、俺も子供じゃないつもりだし、いきなりキレる前に言っておくけど」

 なんだよ? と眼で促されて、些か心配になった。

 過保護なこの兄貴に家から出て学校すらも変わって、弟離れしてくださいと望むのは無理な気がする。

 何ヶ月くらいもつだろう?

 離れ離れの状態で。

 ここはきっちりとクギを刺しておかなければ。

「俺だって道徳的な観念はしっかりしてるつもりだし、そんな狼の前の羊同然の状況を、甘んじて受け入れる気はねえよ。
 狡い手だなとは思ったけどさ。入寮に関しては家のコネを使わせてもらった。特別室のひとり暮らしだから、安心しろよ」

 ふくれつつそういえば、両親はとたんに安堵したようだが、さすがに過保護な兄貴。

 顔色ひとつ変えなかった。

「でも、それってさ。特別室ってことは、一般の生徒はいないんだろうし、完全に個室なら起こしてくれる奴もいないはずだし、余計に困らないか、おまえ?」

「あのさあ。さっきはヤローと同室はやめろとか言ってたくせに、今度は逆かよ? どっちかひとつに決めてくれよ、頼むから……」

 うんざりしてしまうのも無理のない堂々巡りなのだが、逆の立場から言わせると、まあ主張を受け入れて独立を許したとしても、その境遇的に普通は入寮なんてしないものである。

 なぜなら肉体的に問題があったからだ。

 そのせいで厄介な境遇にいるくせに、ここまで呑気だと、兄貴として過保護になるなと言われても無理である。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

僕の側にいて

mi-mi
BL
南雲理人(高3)と充希(高1)の兄弟BL

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

嫁側男子になんかなりたくない! 絶対に女性のお嫁さんを貰ってみせる!!

棚から現ナマ
BL
リュールが転生した世界は女性が少なく男性同士の結婚が当たりまえ。そのうえ全ての人間には魔力があり、魔力量が少ないと嫁側男子にされてしまう。10歳の誕生日に魔力検査をすると魔力量はレベル3。滅茶苦茶少ない! このままでは嫁側男子にされてしまう。家出してでも嫁側男子になんかなりたくない。それなのにリュールは公爵家の息子だから第2王子のお茶会に婚約者候補として呼ばれてしまう……どうする俺! 魔力量が少ないけど女性と結婚したいと頑張るリュールと、リュールが好きすぎて自分の婚約者にどうしてもしたい第1王子と第2王子のお話。頑張って長編予定。他にも投稿しています。

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

【完結】乙女ゲーの悪役モブに転生しました〜処刑は嫌なので真面目に生きてたら何故か公爵令息様に溺愛されてます〜

百日紅
BL
目が覚めたら、そこは乙女ゲームの世界でしたーー。 最後は処刑される運命の悪役モブ“サミール”に転生した主人公。 死亡ルートを回避するため学園の隅で日陰者ライフを送っていたのに、何故か攻略キャラの一人“ギルバート”に好意を寄せられる。 ※毎日18:30投稿予定

傷だらけの僕は空をみる

猫谷 一禾
BL
傷を負った少年は日々をただ淡々と暮らしていく。 生を終えるまで、時を過ぎるのを暗い瞳で過ごす。 諦めた雰囲気の少年に声をかける男は軽い雰囲気の騎士団副団長。 身体と心に傷を負った少年が愛を知り、愛に満たされた幸せを掴むまでの物語。 ハッピーエンドです。 若干の胸くそが出てきます。 ちょっと痛い表現出てくるかもです。

【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします

  *  
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!? しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です! めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので! 本編完結しました! リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!

処理中です...