9 / 81
第一章 黒い瞳の異邦人
(8)
しおりを挟む
その背を追いかけて追い抜いて、腕を掴んだ東夜に静羅が視線を向けている。
「トーヤ」
「遊びであんなことするんじゃないぜ。あいつが見つけてたらどうする気だ。認めないぜ、あいつは。わかってんじゃないのか?」
「おまえが言わなきゃわかんないはずだろ」
ムッとしたように言い返す静羅の腕を掴んで、東夜が先を促す。
その背に声が飛んだ。
「あんた、ほんとにだれなんだ……」
世羅を特別な意味で捉える相手。
周囲の認識はそんなものだった。
男女以外にもさっきのような行為が行われていたのなら、もしかしたら誤解されたかもしれない。
だが、別にモラリストを気取るつもりのない東夜は特に言い訳はしなかった。
「淡白なバカを迎えにきただけの相手さ。後はそっちで適当に考えてくれ。ほら、こっちだ」
「腕、痛いってっ。このバカっ」
簡単には逃げられないほどの力で引きずられて静羅が怒鳴る。
その声が遠くなるのを和泉たちは黙って聞いていた。
静羅が連れ込まれたのはすこし離れた路地裏だった。
周囲に密着する壁が人の目から隠してくれている。退路は後ろだけ。
後ろに続く道だけだった。
「東夜」
「おまえは俺らをナメてんのか。なんで俺たちの誘いを断ってまで、あんな奴らの中に混じってんだよ? 言い訳できるもんならやってみなっ」
「俺にはおまえがそんなにキレる理由の方がわからないぜ? おまえは和哉の腰巾着だろうが」
静羅には関心がないくせにと言うと、信じられないが叩かれた。
グラサンが飛び、静羅の紫がかった黒い瞳が、驚いたように東夜を見ている。
「本気で言ってるなら、もう一度叩くぜ、俺は」
「イテーよ、バカ」
うつむいて愚痴る。
「痛いのはこっちも同じだ。どうして俺たちの誘いを断ってまで、あんな奴らに混じってんだよ!!
おまけに人間嫌悪性のくせに触られてもいやな顔ひとつしない。
あんな場面みせられたら裏切られたような感じしかしないんだよっ。言い訳できるならやってみろっ」
落ちて割れたグラサンを拾い上げる。
それから帽子に手をかけてとった。
静羅の素顔がはっきりする。
すると服装こそ見慣れないが、そこにいるのはたしに高樹静羅だった。
「おまえにはバレてるから教えるけど、絶対に和哉には言うなよ」
「いいぜ」
東夜も和哉を傷つけるような内容なら教える気はなかった。
和哉の腰巾着という静羅の揶揄は、あながち外れていなかった。
だからこそ、叩いてしまったのだ。
静羅を心配する気持ちも本物だったので、その矛盾を責められたら気がして。
「高樹の家がかなりの資産家なのは知ってるだろ?」
「知らなかったらモグリだろ?」
「あの家は……息が詰まる」
「静羅」
「親戚連中は財産目当てだなんて嫌味を言ってくれるけど、俺はそんなものいらないね。
必要なら自分の力だけで築くさ。ゼロから。でも、あの家にいるかぎり、そんな主張はだれも認めてくれないんだ。
父さんや母さん、和哉から愛されることが、俺の不当な権利だと思われるから」
「それは」
考えすぎだと言えなかった。
静羅を取り巻く環境は決して甘くはなかったので。
「俺がなにを言って、どんなに否定しても、あの家にいるかぎり意味はないんだ。俺は赤の他人のくせに籍もおいてるしな。法的に相続権は認められてる」
自分は他人だと主張する静羅に、東夜はなにも言ってやれない。
それは静羅の抱えている秘密の一欠片だった。
学園では知らぬ者はいないが。
公然の秘密といったところだろうか。
「それが親戚連中には許せないのさ。高樹の跡取りである和哉の双生児の弟という立場も、小判鮫連中には許せなかったのさ。いつ鳶に油揚をさらわれるかと思うと面白くないんだろうな」
なにも言ってやれなかった。
どんなに耐えてきたかわかるから。
「正面きって、邪魔だ、目障りだ、どこかへ消えろって言われつづけてみろよ。いい加減性格だって悪くなるぜ」
「そうだな」
それだけしか言ってやれなかった。
静羅の抱える闇の深さを知って。
「トーヤ」
「遊びであんなことするんじゃないぜ。あいつが見つけてたらどうする気だ。認めないぜ、あいつは。わかってんじゃないのか?」
「おまえが言わなきゃわかんないはずだろ」
ムッとしたように言い返す静羅の腕を掴んで、東夜が先を促す。
その背に声が飛んだ。
「あんた、ほんとにだれなんだ……」
世羅を特別な意味で捉える相手。
周囲の認識はそんなものだった。
男女以外にもさっきのような行為が行われていたのなら、もしかしたら誤解されたかもしれない。
だが、別にモラリストを気取るつもりのない東夜は特に言い訳はしなかった。
「淡白なバカを迎えにきただけの相手さ。後はそっちで適当に考えてくれ。ほら、こっちだ」
「腕、痛いってっ。このバカっ」
簡単には逃げられないほどの力で引きずられて静羅が怒鳴る。
その声が遠くなるのを和泉たちは黙って聞いていた。
静羅が連れ込まれたのはすこし離れた路地裏だった。
周囲に密着する壁が人の目から隠してくれている。退路は後ろだけ。
後ろに続く道だけだった。
「東夜」
「おまえは俺らをナメてんのか。なんで俺たちの誘いを断ってまで、あんな奴らの中に混じってんだよ? 言い訳できるもんならやってみなっ」
「俺にはおまえがそんなにキレる理由の方がわからないぜ? おまえは和哉の腰巾着だろうが」
静羅には関心がないくせにと言うと、信じられないが叩かれた。
グラサンが飛び、静羅の紫がかった黒い瞳が、驚いたように東夜を見ている。
「本気で言ってるなら、もう一度叩くぜ、俺は」
「イテーよ、バカ」
うつむいて愚痴る。
「痛いのはこっちも同じだ。どうして俺たちの誘いを断ってまで、あんな奴らに混じってんだよ!!
おまけに人間嫌悪性のくせに触られてもいやな顔ひとつしない。
あんな場面みせられたら裏切られたような感じしかしないんだよっ。言い訳できるならやってみろっ」
落ちて割れたグラサンを拾い上げる。
それから帽子に手をかけてとった。
静羅の素顔がはっきりする。
すると服装こそ見慣れないが、そこにいるのはたしに高樹静羅だった。
「おまえにはバレてるから教えるけど、絶対に和哉には言うなよ」
「いいぜ」
東夜も和哉を傷つけるような内容なら教える気はなかった。
和哉の腰巾着という静羅の揶揄は、あながち外れていなかった。
だからこそ、叩いてしまったのだ。
静羅を心配する気持ちも本物だったので、その矛盾を責められたら気がして。
「高樹の家がかなりの資産家なのは知ってるだろ?」
「知らなかったらモグリだろ?」
「あの家は……息が詰まる」
「静羅」
「親戚連中は財産目当てだなんて嫌味を言ってくれるけど、俺はそんなものいらないね。
必要なら自分の力だけで築くさ。ゼロから。でも、あの家にいるかぎり、そんな主張はだれも認めてくれないんだ。
父さんや母さん、和哉から愛されることが、俺の不当な権利だと思われるから」
「それは」
考えすぎだと言えなかった。
静羅を取り巻く環境は決して甘くはなかったので。
「俺がなにを言って、どんなに否定しても、あの家にいるかぎり意味はないんだ。俺は赤の他人のくせに籍もおいてるしな。法的に相続権は認められてる」
自分は他人だと主張する静羅に、東夜はなにも言ってやれない。
それは静羅の抱えている秘密の一欠片だった。
学園では知らぬ者はいないが。
公然の秘密といったところだろうか。
「それが親戚連中には許せないのさ。高樹の跡取りである和哉の双生児の弟という立場も、小判鮫連中には許せなかったのさ。いつ鳶に油揚をさらわれるかと思うと面白くないんだろうな」
なにも言ってやれなかった。
どんなに耐えてきたかわかるから。
「正面きって、邪魔だ、目障りだ、どこかへ消えろって言われつづけてみろよ。いい加減性格だって悪くなるぜ」
「そうだな」
それだけしか言ってやれなかった。
静羅の抱える闇の深さを知って。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

嫁側男子になんかなりたくない! 絶対に女性のお嫁さんを貰ってみせる!!
棚から現ナマ
BL
リュールが転生した世界は女性が少なく男性同士の結婚が当たりまえ。そのうえ全ての人間には魔力があり、魔力量が少ないと嫁側男子にされてしまう。10歳の誕生日に魔力検査をすると魔力量はレベル3。滅茶苦茶少ない! このままでは嫁側男子にされてしまう。家出してでも嫁側男子になんかなりたくない。それなのにリュールは公爵家の息子だから第2王子のお茶会に婚約者候補として呼ばれてしまう……どうする俺! 魔力量が少ないけど女性と結婚したいと頑張るリュールと、リュールが好きすぎて自分の婚約者にどうしてもしたい第1王子と第2王子のお話。頑張って長編予定。他にも投稿しています。

幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

傷だらけの僕は空をみる
猫谷 一禾
BL
傷を負った少年は日々をただ淡々と暮らしていく。
生を終えるまで、時を過ぎるのを暗い瞳で過ごす。
諦めた雰囲気の少年に声をかける男は軽い雰囲気の騎士団副団長。
身体と心に傷を負った少年が愛を知り、愛に満たされた幸せを掴むまでの物語。
ハッピーエンドです。
若干の胸くそが出てきます。
ちょっと痛い表現出てくるかもです。
【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします
*
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!?
しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です!
めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので!
本編完結しました!
リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!

巻き戻りした悪役令息は最愛の人から離れて生きていく
藍沢真啓/庚あき
BL
婚約者ユリウスから断罪をされたアリステルは、ボロボロになった状態で廃教会で命を終えた……はずだった。
目覚めた時はユリウスと婚約したばかりの頃で、それならばとアリステルは自らユリウスと距離を置くことに決める。だが、なぜかユリウスはアリステルに構うようになり……
巻き戻りから人生をやり直す悪役令息の物語。
【感想のお返事について】
感想をくださりありがとうございます。
執筆を最優先させていただきますので、お返事についてはご容赦願います。
大切に読ませていただいてます。執筆の活力になっていますので、今後も感想いただければ幸いです。
他サイトでも公開中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる