天則(リタ)の旋律

文字の大きさ
上 下
8 / 81
第一章 黒い瞳の異邦人

(7)

しおりを挟む
 静羅が闇に消え、その静羅を追うように東夜が店を飛び出し、その更に後を和哉と忍が追いかけるという、まるで鬼ごっこのような構図が出来上がってしまった。

 東夜も静羅を見失ったが、和哉たちも足の速い東夜を見失ってしまった。

 東夜が静羅を見つけたのは15分ほど経ってからだった。

 肩で息をしながら遠くを見る。

 路地の片隅に10人ぐらいのグループが集まっていた。

 静羅はその中心にいて、周囲の揉め事をどうでもよさそうに見ている。

 そうそうところはいつもの静羅だった。

 息を整えながら近づいていく。

 すると会話が聞こえてきた。

「今日の特権は和泉が持ってったのかよ」

「そうよ、ズルいわ、和泉。和泉はいつもズルをして権利を手に入れるのよ」

「悪いか? 世羅は最初の奴が手に入れる。それがルールだろ?」

 言って静羅の肩を抱き寄せると、いきなりキスをした。

 さすがにびっくりする。

 静羅がそれを許していることにも。

 すると静羅は相手の胸を押して引き離した。

 いやそうな顔をしているような気がした。

 帽子とグラサンで顔は隠れているが。

「見せつけるためだなんて俺は御免だ。出直してくるか?」

「どうしたんだよ、世羅? 今日は不機嫌すぎるぜ? こんなのいつものことだろ?」

 困惑顔の和泉に静羅はプイッと顔を背ける。

 すると静羅の隣に並んでいた美少女が、甘えるように静羅の腕を掴みしなだれかかった。

 露骨な色仕掛けにげんなりする。

 静羅はなんとも思っていないようだが。

「ねえ、世羅。卒業祝はくれないの?」

「なんの卒業祝だよ? ナミは18って言ってなかったか?」

 笑いながらそう言うと「意地悪ね」と腕をつねられた。

 その顔に幼い素顔が覗いて、静羅は細い腰を抱き寄せた。

 その耳許にささやく。

「15の祝いだ。高校行っても負けんなよ、ナミ」

「世羅」

 一度イジメの問題で世羅に愚痴ったことのあるナミは無防備な顔をした。

 その唇に静羅がキスをする。

 漏れる声も奪うようなキスに、生唾を飲み込む音が幾つも聞こえた。

 権利を持っている和泉が気に入らない場面に抗議を言いたそうな顔をしている。

 静羅がゆっくり離れると、解かれていくその場の緊張。

 静羅が中心人物である証拠だった。

 いつまで続くかわからない夜の狂宴。

 東夜は靴音をわざと立てながら、静羅に近づいていった。

 夜の路地裏に響く靴音に静羅が何気なく視線を向ける。

 ついで絶句した。

 振り切ったと思った東夜が立っていたからだ。 

 見覚えのない新顔の登場に周りが気色ばむ。

「さっきはよかったよな、バレなくて」

「……」

 無駄な抵抗と知りつつ静羅は顔を背ける。

「気づいたとたんにバックレて、今度はシカトかよ。ナメてんじゃないぜ」

「おまえ、だれだよ」

 和泉が怪訝そうに言う。

 だれに対して言っているのかわからなくて。

「こいよ。俺にはバレてんだぜ。それとも御本尊を呼んでこようか? それで困るのはおまえじゃないのか?」

「……なに熱くなってんだよ?」

「おまえがサイテーな鈍感野郎だからだろうが。くるかこないかはっきりしろっ。殴りたくなるだろうがっ」

「他人のことで熱くなれる。おまえは変わった奴だよ、トーヤ」

 変わったイントネーションで名を呼んで、静羅は歩き出した。

「おい、世羅っ!?」

「悪いな。この埋め合わせは今度するよ。今日は帰らせてくれ」

 一度帰ると言った以上、世羅を引き止められる奴なんていない。

 その証拠に悪いと言いながら、世羅は振り向きもしなかった。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

怒られるのが怖くて体調不良を言えない大人

こじらせた処女
BL
 幼少期、風邪を引いて学校を休むと母親に怒られていた経験から、体調不良を誰かに伝えることが苦手になってしまった佐倉憂(さくらうい)。 しんどいことを訴えると仕事に行けないとヒステリックを起こされ怒られていたため、次第に我慢して学校に行くようになった。 「風邪をひくことは悪いこと」 社会人になって1人暮らしを始めてもその認識は治らないまま。多少の熱や頭痛があっても怒られることを危惧して出勤している。 とある日、いつものように会社に行って業務をこなしていた時。午前では無視できていただるけが無視できないものになっていた。 それでも、自己管理がなっていない、日頃ちゃんと体調管理が出来てない、そう怒られるのが怖くて、言えずにいると…?

俺の義兄弟が凄いんだが

kogyoku
BL
母親の再婚で俺に兄弟ができたんだがそれがどいつもこいつもハイスペックで、その上転校することになって俺の平凡な日常はいったいどこへ・・・ 初投稿です。感想などお待ちしています。

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

灰かぶりの少年

うどん
BL
大きなお屋敷に仕える一人の少年。 とても美しい美貌の持ち主だが忌み嫌われ毎日被虐的な扱いをされるのであった・・・。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...