120 / 135
第1章 人と魔族と精霊と
3ー12
しおりを挟む
「でもね、ハヤトが精神世界に行く方法は全くないわけじゃないよ? 少なくとも2つはある」
「二つ?」
二つもあることに驚きつつ、同時に以外にそんなものなのかとも思う。
シルフはぱたぱたと二度ほど背中の羽をはためかせた。
「うん。1つはボクの時のようにあっちにいる精霊が、繋がりの力でハヤトを精神世界へ連れ込む。これが1番有力だね。そしてあともう1つは3級以上の魔族に連れて行ってもらう」
「――あ、ああ……そういう事か」
二つもあるのかと一瞬期待したが、二つ目の方はおまけのような非現実的な方法であると思う。
まあ魔族に強制的に連れて行かせられてしまう。ということならばあり得なくはないのかもしれないが。
「あ、でも魔族って私達が強くなることを望んでたりするから案外頼めばやってくれるかもよ?」
椎名がまた能天気な事を言う。
いや、まああながち間違ってもいないのだろうか。
要するに、うまく奴らの特性を利用できればいいだけの話なのだから。
「――まあ今は一旦魔族の線は措いておこう。考えるべきは精霊とのやり取りだ。シルフ。では改めて問う。精霊に精神世界に連れ込んでもらうために私が出来る事はあるのか?」
可能ならまだ見ぬ私との繋がりを持つ精霊に直接意志疎通をしていきたい。
繋がりが絶たれてしまったのなら仕方ないが、結局今も尚精霊の存在は感じているのだ。
私の胸の内に何か言い様のない温かな力があるのだと、そんな感覚が確かにあった。
「うーん……。正直その精霊次第だからね。心の中で必死にお願いしてみるとか? 繋がりは絶たれていないはずだから、お願いしますぅ~。精霊さまぁ~、って呼び掛ければもしかしたら気が変わって応えてくれるかもしれないね」
「……ふむ」
いかにも単純なことだが、シルフの言っていることは満更でもないとは思う。
たぶんだが、今の私のこの思考すらも、精霊にはきちんと伝わっているのではないだろうか。
「そうか。まあ出来る限りの事はやってみようではないか。シルフ、教えてくれて礼を言うのだ」
「うん、どういたしまして」
シルフは素直にこくりと頷き笑みを作った。
その頭には美奈の小ぢんまりとした手が乗っかっている。
今までずっと後ろでシルフを撫でていたのだ。
ふと彼女に目を向ければかなりご満悦な様子。
私としてはこれが今日一番の動揺ポイントかもしれない。
「ところで美奈」
「え!? な、な、何かな!?」
急に話を振られて明らかに動揺する美奈。
シルフを夢中て愛でていたのが恥ずかしくなったのだろう。
そんなところも可愛い。
ただ……いや。それはまあいい。
別にシルフが羨ましいとか全く以て思ってはいないし。
本当にこれっぽっちもだ。
「美奈の精霊についてなのだが……」
「あっ!? あーっ! そ、そうだよね! うん! 私の精霊!」
なんでそんな焦ってるんですか美奈さん?
別に嫉妬とかないですよ?
だが一つ、美奈がシルフを愛でることで良かった点もある。
彼女がこうして元気を取り戻した事だ。
シルフのお陰で先程の落ち込んだ気持ちが吹き飛んだように見える。
そこはシルフに感謝だ。
いや、本当にほんの少しですけどね?
でもあんまりシルフを可愛がりすぎるのはやめてね?
流石に少し、ほんの少しばかり胸がもやもやするのでね?
「美奈の場合、マインドの枯渇を試すのは危険だと思うのだ。正直それはやめておいた方がいいのではないかと思うのだ」
「え――あ……そっか」
私の言葉に美奈は意外そうな顔をしながらも、それでも納得したようであった。
「え!? でもさ、精霊の力を失うわけじゃないんだし、私は試した方がいいと思うんだけど?」
「あ、めぐみちゃん。私も出来る事なら試したいんだけど……、私の魔法は人の生命力を操る魔法だから、人の生命力を活性化させなきゃいけないよね? ……それでマインドを枯渇させるところまでってなると、相当の人数を集める必要があると思う……だから……」
申し訳なさそうに言葉を紡ぐ美奈。
そこで椎名もようやく得心がいったようにハッとした表情を作った。
「げ――そっか。美奈の場合は攻撃魔法じゃないからな~。でもそれじゃあ結局私だけじゃん。せっかくみんなパワーアップできると思ったんだけどなあ……」
流石の椎名も意気消沈といった風だ。
この先私も美奈も、これ以上の戦力にならない事を確認し合っただけの時間だったのだ。その反応も最もかもしれない。
だがこのまま何も改善策が無ければ、私達はこの先椎名とアリーシャ頼みでヒストリアでの戦いに挑まなければならなくなる。
正直いって最悪だ。
ついさっきアリーシャを置いていくとか言っていたが、そんな事は最早ただの自殺行為である。
更に困ったことには、我々の精神面も芳しくないことが明らかであることだ。
美奈もそこまで暗くは見せてはいないが、明らかに自身の力の無さを気にしているのが見てとれる。
逆に私が戦力ダウンした事が良かったのではないかと思える程に。
椎名ももちろん元気に見せてはいるが工藤が気がかりで胸に不安が渦巻いているのは明らか。
アリーシャもフィリアがいないことや、師匠が魔族であるという事実は少なからず精神に影響を与えているのだ。
そこでふと思う。
私のこの精神を読む力。これは全く依然として失われてはいないのだ。
この辺りの身に起きている事象の理由が、いまいち分からないのだ。
何にせよ、先行きは不安な要素しかない。
こんなことでこの先の私達に振りかかるであろう火の粉を払いきることなど可能なのだろうか。
せめて私と美奈も共にパワーアップ出来ていればこれからの戦いに大いに役立ったであろうに。
私はぐるぐると頭の中でそんな思考を巡らせていたのだ。
「二つ?」
二つもあることに驚きつつ、同時に以外にそんなものなのかとも思う。
シルフはぱたぱたと二度ほど背中の羽をはためかせた。
「うん。1つはボクの時のようにあっちにいる精霊が、繋がりの力でハヤトを精神世界へ連れ込む。これが1番有力だね。そしてあともう1つは3級以上の魔族に連れて行ってもらう」
「――あ、ああ……そういう事か」
二つもあるのかと一瞬期待したが、二つ目の方はおまけのような非現実的な方法であると思う。
まあ魔族に強制的に連れて行かせられてしまう。ということならばあり得なくはないのかもしれないが。
「あ、でも魔族って私達が強くなることを望んでたりするから案外頼めばやってくれるかもよ?」
椎名がまた能天気な事を言う。
いや、まああながち間違ってもいないのだろうか。
要するに、うまく奴らの特性を利用できればいいだけの話なのだから。
「――まあ今は一旦魔族の線は措いておこう。考えるべきは精霊とのやり取りだ。シルフ。では改めて問う。精霊に精神世界に連れ込んでもらうために私が出来る事はあるのか?」
可能ならまだ見ぬ私との繋がりを持つ精霊に直接意志疎通をしていきたい。
繋がりが絶たれてしまったのなら仕方ないが、結局今も尚精霊の存在は感じているのだ。
私の胸の内に何か言い様のない温かな力があるのだと、そんな感覚が確かにあった。
「うーん……。正直その精霊次第だからね。心の中で必死にお願いしてみるとか? 繋がりは絶たれていないはずだから、お願いしますぅ~。精霊さまぁ~、って呼び掛ければもしかしたら気が変わって応えてくれるかもしれないね」
「……ふむ」
いかにも単純なことだが、シルフの言っていることは満更でもないとは思う。
たぶんだが、今の私のこの思考すらも、精霊にはきちんと伝わっているのではないだろうか。
「そうか。まあ出来る限りの事はやってみようではないか。シルフ、教えてくれて礼を言うのだ」
「うん、どういたしまして」
シルフは素直にこくりと頷き笑みを作った。
その頭には美奈の小ぢんまりとした手が乗っかっている。
今までずっと後ろでシルフを撫でていたのだ。
ふと彼女に目を向ければかなりご満悦な様子。
私としてはこれが今日一番の動揺ポイントかもしれない。
「ところで美奈」
「え!? な、な、何かな!?」
急に話を振られて明らかに動揺する美奈。
シルフを夢中て愛でていたのが恥ずかしくなったのだろう。
そんなところも可愛い。
ただ……いや。それはまあいい。
別にシルフが羨ましいとか全く以て思ってはいないし。
本当にこれっぽっちもだ。
「美奈の精霊についてなのだが……」
「あっ!? あーっ! そ、そうだよね! うん! 私の精霊!」
なんでそんな焦ってるんですか美奈さん?
別に嫉妬とかないですよ?
だが一つ、美奈がシルフを愛でることで良かった点もある。
彼女がこうして元気を取り戻した事だ。
シルフのお陰で先程の落ち込んだ気持ちが吹き飛んだように見える。
そこはシルフに感謝だ。
いや、本当にほんの少しですけどね?
でもあんまりシルフを可愛がりすぎるのはやめてね?
流石に少し、ほんの少しばかり胸がもやもやするのでね?
「美奈の場合、マインドの枯渇を試すのは危険だと思うのだ。正直それはやめておいた方がいいのではないかと思うのだ」
「え――あ……そっか」
私の言葉に美奈は意外そうな顔をしながらも、それでも納得したようであった。
「え!? でもさ、精霊の力を失うわけじゃないんだし、私は試した方がいいと思うんだけど?」
「あ、めぐみちゃん。私も出来る事なら試したいんだけど……、私の魔法は人の生命力を操る魔法だから、人の生命力を活性化させなきゃいけないよね? ……それでマインドを枯渇させるところまでってなると、相当の人数を集める必要があると思う……だから……」
申し訳なさそうに言葉を紡ぐ美奈。
そこで椎名もようやく得心がいったようにハッとした表情を作った。
「げ――そっか。美奈の場合は攻撃魔法じゃないからな~。でもそれじゃあ結局私だけじゃん。せっかくみんなパワーアップできると思ったんだけどなあ……」
流石の椎名も意気消沈といった風だ。
この先私も美奈も、これ以上の戦力にならない事を確認し合っただけの時間だったのだ。その反応も最もかもしれない。
だがこのまま何も改善策が無ければ、私達はこの先椎名とアリーシャ頼みでヒストリアでの戦いに挑まなければならなくなる。
正直いって最悪だ。
ついさっきアリーシャを置いていくとか言っていたが、そんな事は最早ただの自殺行為である。
更に困ったことには、我々の精神面も芳しくないことが明らかであることだ。
美奈もそこまで暗くは見せてはいないが、明らかに自身の力の無さを気にしているのが見てとれる。
逆に私が戦力ダウンした事が良かったのではないかと思える程に。
椎名ももちろん元気に見せてはいるが工藤が気がかりで胸に不安が渦巻いているのは明らか。
アリーシャもフィリアがいないことや、師匠が魔族であるという事実は少なからず精神に影響を与えているのだ。
そこでふと思う。
私のこの精神を読む力。これは全く依然として失われてはいないのだ。
この辺りの身に起きている事象の理由が、いまいち分からないのだ。
何にせよ、先行きは不安な要素しかない。
こんなことでこの先の私達に振りかかるであろう火の粉を払いきることなど可能なのだろうか。
せめて私と美奈も共にパワーアップ出来ていればこれからの戦いに大いに役立ったであろうに。
私はぐるぐると頭の中でそんな思考を巡らせていたのだ。
0
小説家になろうにて4年以上連載中の作品です。https://ncode.syosetu.com/n2034ey/続きが気になる方はこちらでも読めますのでどうぞ。ブクマや感想などしていただけるととても嬉しいです。よろしくお願いいたします。
お気に入りに追加
43
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

望んでいないのに転生してしまいました。
ナギサ コウガ
ファンタジー
長年病院に入院していた僕が気づいたら転生していました。
折角寝たきりから健康な体を貰ったんだから新しい人生を楽しみたい。
・・と、思っていたんだけど。
そう上手くはいかないもんだね。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる