私のわがままな異世界転移

とみQ

文字の大きさ
上 下
71 / 135
間章2 椎名と工藤の腕試し

10

しおりを挟む
 工藤くんが金属人間と戦っている間に、私はというと、ひたすらに空を高く高く上昇していた。
 そして数十秒の時間を経て到達。
 私が飛び上がれる限界の高度。五千メートル。
 とはいってもそれは私の風の感知の及ぶ範囲が半径五キロだから。
 これ以上離れてしまうと工藤くんたちの存在を感じ取れなくなってしまうという意味。
 私は目を閉じて改めて精神を集中する。
 私の風の能力の問題点の二つ目だけれど、それは攻撃力に乏しいということだ。
 暴風にしても、風の刃にしても、肉を切り刻む程度。
 エンチャント・ストームで多少は解消できたかもしれないけれど、剣や魔法での攻撃には敵わないのではないだろうかと思う。
 かといって魔法は使えないし、剣での戦いというのも私自身どうにも戦闘スタイルからイメージが出来ない。
 素早く動くのに邪魔になりそうだし、剣の扱いも覚えるのが面倒だ。
 かといって殴る蹴るという行為を今までの人生でしてきたかというと、当然否なのだけれど。
 一応もう一回言っておくけど当然否よ?
 私、か弱い乙女だし。
 もとい、私は腰に提げた巾着から、さっき工藤くんにもらったユニコーンナックルを取り出し、右手に装着した。
 それは私の手の形にぴったりとはまり、しっくりと馴染んだ。
 たったそれだけのことなのに、私は少しだけ顔に熱を帯びる。
 いつもずぼらなクセに、こんな時だけしっかりとした仕事をするとか。工藤くんのクセに生意気。
 しっかし流石に高度五千メートルともなれば肌寒い。
 この世界に四季というものがあるかは知らないけれど、暦の上では十月二十九日は秋の終わり。
 気温もそこそこ低くなってくる頃だ。
 この世界に来て別段寒すぎるとか思ったことはないけれど、それでも腕や足が殆ど出ているこの格好ではちょっと厳しいものがあった。

「エンチャント・ストーム」

 静かに私は技の名前を呟いて、ナックルの先の尖った部分に暴風を纏わせる。
 ちなみにこの名前をネーミングしたのは私だ。
 エンチャントは付与、ストームは暴風という意味だったはず。
 この技を見出した私は何だか嬉しくて勢いで名前まで考えてしまったのだ。
 まあこれからも思いついた技には名前をつけていくつもりだ。
 何となくその方が様になる気がして。技の質も上がるような気もするのだ。
 別に格好つけたいとかそんな理由ではない。断じて。
 さて、準備は整った。
 私は足元に這わせた風の流れを解除し、その直後、ふわりとバンジージャンプのように前に倒れ込んだ。
 次に今度は両足に気流を纏わせ、ジェット機のように真っ逆さまに加速する。
 ビュービューと耳に風の流れる音が飛び込んでくる。
 余りの風圧に目を開けているのが辛い。
 私はふと、目を閉じた。
 別に目を開けていなくても大丈夫。前を見ていなくても、感じられるのだから。
 私の眼下では工藤くんと金属人間の動きが、空気の流れを通じて手に取るように分かる。
 私はユニコーンナックルを眼下に突き出した。
 自身の体を一本の矢に見立てて、重力と風の過重により超加速させる。
 あっという間に五千メートルという距離は詰められた。
 もうすぐそこに地上だ。
 感知の中で感じる。工藤くんはしっかりと働いてくれたのだ。
 今、金属人間は完全に動きを止めている。
 砕く。完全に破砕してあげるっ!

「椎名ぁ! 今だ!」

 私が心の内でそう強く思った瞬間。工藤くんの声が私の名前を呼んだ。

「わかってるわよ!」

 私はとりあえず工藤くんの声に答えた。次の瞬間、ナックルに衝撃が走った。
 派手な破砕音を響かせて、私の体は勢い余って中空に再び上昇したようだった。

 「━━っ!!」

 目を開けると、私は五十メートルくらいの上空に止まっていた。
 地上の金属人間の体を通過した後上昇し、勢い余ってここまで来てしまったのだ。

「あの金属人間は!?」

 感知能力で探るけれど、どこにも見当たらない。
 ただ、真下に工藤くんがいる。
 彼の方に顔を向けると笑顔でこちらへ向けて手を振っていた。

「椎名~っ!」

「聞こえてるって」

 私は工藤くんのバタバタとした動きに笑みを浮かべながら、再び地上へと降下していったのだ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「━━で? どうなったの?」

 開口一番私が訊ねると、工藤くんは腰に手を当ててニヤリとしていた。

「俺の周りを見てみろよ」

 その言葉を受けて改めて周りを見渡すと、キラキラと輝く金属片がたくさん落ちていた。
 言うまでもなく金属人間の粉々になった破片だ。
 流石にここまでバラバラになると再生は出来ないみたいだった。

「━━うん、やったみたいね」

「おうよっ。へへへっ」

 私は工藤くんが鼻を擦りながら笑う姿を見てふうっとようやく一息吐いた。
 思えばちょっとした暇潰し程度のつもりだったのに、かなり大変な思いをした。
 二人共にかなりガチの全力で戦ったし。
 こんなではまだまだ自身の力に自惚れている場合ではなさそうだ。
 だけど今回の戦いで、私たちの力はお互いいい具合に知ることが出来た。
 なんとなく課題も見えたかな?

「は~っ! ……疲れた」

 工藤くんもその場にぺたんと座り込んだ。
 今回体を張って戦ってくれたので、私より疲労困憊(ひろうこんぱい)だろう。
 その時だ。周りの金属片が突然カタカタと震え出した。

「━━っ!!? ……うそでしょ? まさか!?」

「まだ終わんねーのか!?」

 工藤くんも素早く立ち上がり身構える。
 これで倒せないのなら一体どうすればいいのだろう。
 今のうちに逃走するべきか?
 そうこう考えている内に、金属片が一つに集まっていく。
 やはり再生が始まった。
 そして次の瞬間、金属片は目も眩むような光を放った。

「「━━━━っ!!?」」

 私と工藤くんは眩しさに目を開けていられなかった。
 目は開けてはいないが、風の感知は生きている。
 私は様子を伺ってはいたが、結局それは杞憂だと程なくして気がついた。
 そのまま金属片は跡形もなく消え去ったのだった。

「……倒せたみたいね」

「……だな」

 目の前には最初に祠に入った時にあった一振りの剣が落ちていた。
 あの時と違うのは、きちんと鞘がついていることだ。
 どういうことかは詳しくは分からないけれど、剣が私たちを試したのかもしれない。
 剣を守護する金属人間を倒せたことによって、私たちを剣を持つ資格があると認めてくれたのではないだろうか━━なんてちょっと都合良すぎる解釈かしら。

「やれやれだ」

 工藤くんはため息を吐きつつ、徐に剣を拾い上げた。

「それ、持ってくのよね?」 

「え? 持ってくだろ? 戦利品だぜ? 隼人にあげんだろ?」

「うん。まあそのつもりだったけど。何か私たちの苦労を考えるとさ、何の苦労もなく隼人くんが使うとか、ちょっと癪(しゃく)じゃない?」

 そう言う私の言葉を聞いて、工藤くんの動きがピタリと止まる。

「……確かに。急に腹立ってきた」

「でしょ?」

「じゃあ置いていくか!」

「はっ!? えっ!? お、置いていくの!?」

「いや! どっちだよ!?」

 置いていくとか言われると、流石に勿体なさすぎる。
 確かにどっちだよとツッコミたくなる気持ちも分かる。
 けれど、そこは察してほしいものだ。

「だって……女心は複雑なのよ」 

 工藤くんはあからさまに長いため息を一つ吐いた。

「帰るぞ。腹減った」

 そうとだけ言うと彼は結局、剣を持ってそそくさと村へと帰っていってしまうのだ。

「ちょっと! 待ちなさい! 工藤くんのクセに生意気よ!」

 慌てて追いかける私。
 ホントに工藤くんのクセに生意気すぎる。
 後でいじめてやろう。
 そう一人ゴチつつ、私は彼の背中を追いかけながら微笑んでいた。
 私たちの冒険は、まだ始まったばかりなのだ。
しおりを挟む
小説家になろうにて4年以上連載中の作品です。https://ncode.syosetu.com/n2034ey/続きが気になる方はこちらでも読めますのでどうぞ。ブクマや感想などしていただけるととても嬉しいです。よろしくお願いいたします。
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

婚約者が隣国の王子殿下に夢中なので潔く身を引いたら病弱王女の婚約者に選ばれました。

ユウ
ファンタジー
辺境伯爵家の次男シオンは八歳の頃から伯爵令嬢のサンドラと婚約していた。 我儘で少し夢見がちのサンドラは隣国の皇太子殿下に憧れていた。 その為事あるごとに… 「ライルハルト様だったらもっと美しいのに」 「どうして貴方はライルハルト様じゃないの」 隣国の皇太子殿下と比べて罵倒した。 そんな中隣国からライルハルトが留学に来たことで関係は悪化した。 そして社交界では二人が恋仲で悲恋だと噂をされ爪はじきに合うシオンは二人を思って身を引き、騎士団を辞めて国を出ようとするが王命により病弱な第二王女殿下の婚約を望まれる。 生まれつき体が弱く他国に嫁ぐこともできないハズレ姫と呼ばれるリディア王女を献身的に支え続ける中王はシオンを婿養子に望む。 一方サンドラは皇太子殿下に近づくも既に婚約者がいる事に気づき、シオンと復縁を望むのだが… HOT一位となりました! 皆様ありがとうございます!

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

処理中です...