皇帝の寵愛

たろう

文字の大きさ
上 下
12 / 58
前段

12 仲直り

しおりを挟む
 僕はその日一日を考え事に費やし、翌日侠舜に主上に会えるよう取り計らってもらえないかと頼んだ。
 彼は微笑んで、執務室にいらっしゃると思います、と言った。先触れは不要です。いますぐ会いに行ってあげてください。お喜びになられるでしょうと送り出された。全くそんな気はしなかったけれど。
 僕は以前教えてもらった執務室の場所を思い出しながら部屋をでると、まっすぐ主上のもとへと向かった。何度か通路を曲がり、あまり来たことのない区画へと足を踏み入れる。僕の宮殿内での行動範囲は、人間関係同様にさほど広くはないのだ。
 大きな扉をたたくのはひどく勇気がいった。何度も深呼吸をしてから、意を決して叩いた。
 中から不機嫌そうな誰何の声がして、僕は大きく名乗った。
 遅れて入れと言う声がして、僕はゆっくり扉をあけた。とても重い扉だった。
 室内に目を向けると、大きな暗い色の机の向こうに主上が座っているのが視界に入ってきた。
 僕の視線の先にいる人の、その目は何の感情も宿してはいなかった。怒っているだろうか。
 僕は扉を閉めてゆっくり近づいた。
 勇気を出せ。
「何用だ。」
 無感動な声がした。
「はい。」
 心が萎えそうになる。
「謝罪を申し上げようと思い参上しました。先日の数々のご無礼をお許しください。私は……。」
 言葉を探す。
「私は、あまりに子供でした。自分のことばかりで、あなたの気持ちを推し量るということができませんでした。こんなに近くにいるのに。」
 呼吸を一つ。
「許して欲しいとはいいません。ただ、聞いてほしいのです。」
 そういうと、主上は話を聞く姿勢をとった。良かった。一応話だけは聞いてもらえるのだ。
「私は、自分が幼いことを知っていたつもりでした。でも十分に理解しているとはいえませんでした。なぜなら、私のこの主上への気持ちがなんであるかを、うまく言葉にすることができないからです。お恥ずかしい話ですが、私は初恋もよく知りません。好きという気持ちが、どういうものなのかを僕はまだよくわかっていないのです。私はあなたに甘えていたのだと、この数日で思い至りました。愚かなことだったと思います。あなたは私の家族でもないのに。そんな愚かな私ですが、家族に対する愛情は理解しているつもりです。記憶の中の両親は優しかったし、伯母夫婦もとても親切にしてくださいました。ですから、家族に対する愛についてだけは、私でも間違いません。私は、主上に対して、その家族に対する愛情を感じてはいません。」
 彼がいぶかし気な顔をしている。
「もしかしたら少しは感じているかもしれませんが……。だからといいますか、けれど私はあなたのことを考えると、何か、こう……。」
 上手く言葉が出てこない。主上はこちらに耳を傾けてくれている。
「侠舜に言われました。主上の気持ちを考えてくださいと。先日の行動は、劉先生に対する嫉妬だったと教えられました。」
 主上がふんと鼻を鳴らして、苦虫をかみつぶしたような顔をした。
「どうか彼を叱らないでください。彼の言葉がなければ、私は今ここに立っていなかったでしょう。その嫉妬という言葉を聞いたとき、私はひどくうれしいと思ったのです。」
 主上が目を見開いて僕を見た。
「それと同時に、ええと、失礼ながら、その……。」
 話を促すように頷く。
「それと同時に、可愛いなと思ってしまったのです。」
 僕は恥ずかしくて視線を逸らす。
「どうか怒らないで聞いてください。僕はもっと主上のことを知りたいと思いました。知って、できることなら……。」
 視線で言葉を促しているのがわかる。
「できることなら、あなたに応えらるようになりたいと思ったんです。」
 急激に恥ずかしさが押し寄せてきて、耐え切れずに顔をうつむけてしまった。
「もしお許しをいただけるのなら、もう少しおそばにおいていただけないでしょうか。私は、あなたを…。」
 突然抱きすくめられて驚く。気づくと主上がすぐそばまできていたのだ。
「本当か?」
 僕は何も言わない。
「賢英」
 久しぶりに名前を呼ばれた気がして、つい顔を挙げた。目の前にはものすごい笑顔があった。
「大丈夫だ。お前は必ず私のことが好きになる。初めから決まっている。」
 なんでわかるんだ。
「そうでしょうか。」
「そういうものだ。」
 くつくつといつものように主上が笑う。そのおかげできまずい雰囲気がなくなった気がする。
「僕はあまり頭がよくないので、この気持ちがよくわからないのですが、知りたいのです。その、もっといろんなことが知りたいです。」
 即座に口をふさがれた。
 胸の奥にじんわり温かいものが広がった気がした。

 その夜、久しぶりに主上が部屋にやってきた。びっくりするから先触れを出して欲しい。
 以前のように僕を膝抱きにして椅子に座り、勉強の様子を見ている。僕がうんうん唸りながら手引書と竹簡と教科書を並べて見比べていると、主上が興味深そうに覗いていた。
「私も幼いころは勉強が大変だった。」
「主上もですか?何を勉強されていたのですか?」
「お前と同じだ。それに政治と外国語と剣術もあった。」
「そうなんですか?僕より多いですね……。辛くはありませんでしたか?」
 子供の頃の主上がどういう風に感じていたのか聞いてみた。
「辛かったに決まっている。毎日が地獄のようだった。私は特に女のするような舞や詩や歌が苦手だった。あとは歴史か。過去の知りもしない先祖の失敗など聞いても楽しくはない。現実にいて虎視眈々と私に付け入ろうとする輩の顔と名前を覚えるほうが重要だったからな。」
 主上でも苦労していたのだとわかって、肩の荷がおりたような気がした。
「興味もない科目に全力を傾けることなどできるわけがない。適当にごまかしごまかしやればいいんだ。私は詩を担当する教師がさじを投げるほどの生徒だったぞ。」
 憮然とした顔で昔を思い出すような響きでもって言葉を紡ぐ。
「全てを完璧になんて無理に決まっている。やりたくないことは最低限でいいんだ。お前は授業から逃げ出さないだけ、私より随分優秀だと思うぞ。どうせ侠舜あたりが余計なことを言ったのだろう。なんでもかんでもうのみにするのは良くないぞ。あいつは理想が高すぎる。」
 僕は驚いてその整った顔を振り返った。
 子供の主上が頭に思い浮かんだ。それほどやんちゃな子供だったのか。それと同時に、大人の主上が侠舜を困らせている姿を思い浮かべた。
「子供の頃は教師の揚げ足取りばかりして留飲を下げていた。そうでもしなければあんなつまらない授業に耐えられるわけがないのだ。」
 僕がくすくすと笑うとつられたように主上も笑った。その声が穏やかで安心した。


 何日かして、久しぶりの馬術の授業のためにいつものように中庭へ行くと、予想もしていなかった人が待っていた。
「暁明先生!何故ここにいらっしゃるのですか?新しい先生が今日からいらっしゃると聞いていたのですが。」
 僕の声は驚きで少し裏返ってしまった。
「賢英さま、お久しぶりです。体調を崩していたと聞きました。快復されたようで何よりです。」
 僕は体調不良の原因を思い出して難しい顔になる。
「はい、ありがとうございます。ご心配をおかけしました。ところで、あの、先生。先生は教師役をおやめになったのではなかったのですか?私は侠舜先生からそのように窺っていたのですが。新しい先生はどちらにいらっしゃいるかご存じでしょうか。」
 それを聞いて暁明先生がなんとも言えない顔をした。
「私も前はそのように聞かされていたんです。以前お話ししたもう一人の教師候補だった方が怪我から復帰されたからと。ですが先日、突然主上から直々に間違いであったからこれからもあなたの指導を続けるようにと、お声がけをいただきまして、本日教師役として参上した次第です。」
 僕は主上の心変わりを不思議に思ったが、暁明先生の授業が変わらず受けられることを喜んだ。少し不安ではあったけれど。彼に先生との仲でいらぬ誤解を与えないかという点で。
「くれぐれも君のことを頼むと念を押されたよ。なんというか、その、勘違いをしないように、と。」
 厳しい顔で言われて、生きた心地がしなかったと先生は零した。
 僕は吹き出しそうになった。僕のために主上が譲歩してくださったのだとわかると、とても嬉しかった。けれど、あの人は同時にしっかりと釘を刺すのを忘れなかったのだ。しかもわざわざ直接会って。
 仏頂面で要件を伝えただろう主上の姿を思い浮かべると、自然と笑顔になる。僕は表情を取り繕いながら、またよろしくお願いしますと頭を下げた。
 頑張りましょうと先生が言った。
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

娼館で元夫と再会しました

無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。 しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。 連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。 「シーク様…」 どうして貴方がここに? 元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

処理中です...