上 下
52 / 74
四章 ― 鬼 ―

四章-3

しおりを挟む
 どうして下がるのかと問うている陰陽師たちと、問われている陰陽頭を指さして、紫苑が言った。少し楽しそうに、もったいぶった言い方だった。

「……あれは、前鬼ぜんき後鬼ごきだ」

「前鬼と後鬼って、陰陽道のはじまり、修験道の祖と言われる役小角えんのおづぬが使役していた伝説の鬼ではありませんか! 四百年前の鬼がどうしてここに」

「あれ、でも前鬼と後鬼は夫婦の鬼では? あれはどう見ても双子で」

 菫子は、いよいよ腰が抜けて、その場にへたり込んでしまった。紫檀と紫苑が、そんなに凄い存在だったなんて。知らなかった。可愛い妹や弟のように扱ってきたことに、今更ながら鳥肌が立った。

 夫婦、という単語を聞き、それまで上機嫌だった紫苑が顔をぷくーっと膨らませた。異形の姿でも仕草は変わらなくて、何だか不思議なものを見ている気分だった。

「それ! 役小角が双子だと縁起悪いとか何とか言って、書物には夫婦って書いたせい。そう思ってる人間多くて嫌になるー」
「こんなに広まるとは、思ってなかった」

 紫檀も、しょんぼりした口調でそう言った。
 紫檀と紫苑は、目を合わせて、大きく一つ頷いてから、陰陽師たちに向き合った。

「さて、さすがに全盛期ほどの力じゃないにしても、それでもこの子を護るくらいは出来る」
「帰って」

 紫檀が再び斧を振り上げた。威嚇ではなく陰陽師たちへの攻撃として振るおうとしている。紫苑が、まずい、と声を上げた。

「ちょ、紫檀、久しぶりだから力加減が分かってないんじゃ」
「!」

 もしもさっき地面を割った威力で陰陽師に振るえば、ただでは済まない。人が死ぬところは、見たくない。

「紫檀やめて! 戻って!」
 菫子の声に呼応するように、紫檀がぴたりと振るいかけていた斧を止めた。そして紫苑の作った結界の中に戻って来た。

「紫檀。人を傷つけては、殺めては、だめよ」
「……うん。ごめん」

 目の前まで迫っていた危機が去って、陰陽師たちは安堵の表情を浮かべていた。その中で、新人の青年が声を上げた。

「あの鬼、使役されています! 毒小町の命令に従っていました。見るに、術による契約ではなく、名によるものと思われます。自分に関係のある名を与えて、物の怪がそれを受け入れれば、使役に至るという」
「……ああ。そうだな」

「では、祓う必要はないのでは。野放しの物の怪を祓えとの指令で――」
「静かにしろ! 新人のくせに口が過ぎる」
「も、申し訳ございません」

 いつの間にか紫檀と紫苑を使役する契約をしていたことに驚いた。二人を見ると、えへへー、ごめんね、と返された。騙されたようなものだが、嫌な心地にはならなかった。二人と口約束だけではない、しっかりとした繋がりがあると知り、むしろ嬉しかった。

 ただ、新人以外の陰陽師たちの顔が険しく、渋いものになったことが気にかかった。菫子自身知らなかったとはいえ、使役していたのなら、危険はないはず。

「ああ……そういうこと」
 紫苑が、低い声でそう呟いた。他を威圧するような重さがあった。

「あんたたち、この子があたしたちを使役してようがしてまいが、どうでも良かったんでしょ。物の怪を祓おうとして、抵抗されたから、やむなく殺した、っていう筋書きが最初からあった。だから、対物の怪のものより、対人の武器が多いわけね」

「どうして、藤小町を、殺そうとする」

 斧を持ったままでそう問う紫檀に、陰陽師たちは少し怯んだが、あくまでも毅然として、言ってのけた。
しおりを挟む

処理中です...