転生?いいえ。天声です!

Ryoha

文字の大きさ
上 下
62 / 96
── 1章 アルト編 ──

061.ヴァルガン大司教を嵌めろ

しおりを挟む
 国王様との面会から5日。
 今日はヴァルガンがフェルヴィウス王の召喚に応じて王城に出向く日になっている。

 フェルヴィウス王はアルトとセリスが王城に滞在することを内密に許可した。内密と言った通り公にはしていないし、その情報が漏れないように細心の注意を払っている。それは国が混乱するのを避けるためというのももちろんあるが、それ以上にヴァルガンに知られてしまうのを避けるためだ。

 エレイン王女の体調が戻ったことも機密となっている。ヴァルガンに気づかれるとまたエレイン王女が狙われるかもしれないし、ヴァルガンが疑われていることに気がついて逃げる可能性もあるからだ。

 ちなみにアーサーとアルセリアは王城にはいない。アーサーは訳あって他国へと出向いていて、アルセリアはセラフィナとノクターン城塞都市で襲撃者がきたときに捕らえる役目を負っている。アルセリアは最初は襲撃者の確保に消極的だったがセリスにお願いされると手のひらを返して捕獲に前向きになった。セリスは将来人を振り回す女性になりそうだね。

 謁見の間でフェルヴィウス王が玉座に座っている。フェルヴィウス王の横には聖女テレジアが控えており、ヴァルガンの謁見を待っている。
 扉が開きヴァルガンが謁見の間に入ってきた。フェルヴィウス王を王様とみなしていないような横柄な態度で玉座へ向かう絨毯の上を歩いてやってくる。

「これはこれは国王様。わたしを呼び出すとは何事です? テレジアさんもいるとは。王女様の治療はどうなったのです?」
「ヴァルガンよ。エレインの具合はよくなったのでな。テレジアはもう卿に返そうかと思っておる」
「まさか、本当ですかテレジアさん?」
「本当です」
「なぜわたしに伝えないのです!」

 声を荒げるヴァルガン。そんなヴァルガンを見てフェルヴィウス王の目がきらりと光る。

「卿はエレインの快癒を慶してはくれなんだか?」
「……いえそんなことは。エレイン王女の呪いが治ったことは喜ばしいことです」

 ヴァルガンは少し引き攣った顔をしているね。やはりヴァルガンには心当たりがあるようだ。だけどあくまで呪いだと言い張る。尻尾は出さないみたい。

 騎士たちに紛れて隠れていたアルトが後ろから歩み寄る。

「誰です!?」

 ヴァルガンは後ろを振り向きそれに気がつくがもう遅い。
 アルトはその手に持つ注射器のようなものをヴァルガンに突き刺した。そして被っていたフードをとり顔をあらわにする。

「あなたはアルトさん!? わたしに何をした!?」
「ヴァルガン大司教。エレイン王女と同じ呪いをあなたに施しました」

 ヴァルガンの顔が見る見るうちに赤くなっていく。

「なんですと! そんなことをしてどうなるかわかっているんでしょうね!? 国王様! アルトさんを匿うとはどういうことでしょう! ことによっては教会は黙っていませんよ! テレジアさん! 早くわたしの毒を解いてください」
「……」
「テレジアさん! どうしたのです! 早く! ホーリーキュアを!」

 部屋の中が静寂に包まれていく。

「ヴァルガン大司教。今のは嘘です。あなたに毒は盛っていません」
「……おどかしてくれますね。けれどここに現れたのが運の尽きです。あなたを処刑させてもらいます。もちろん王家にもわたしを謀った罪を払っていただきますよ」

 だけど、周りはしんと静まり返っている。
 この場にはもう誰もヴァルガンの味方はいないよ。

「不思議なのだがヴァルガンよ。なぜ主はエレインのかかった毒が毒であることを知っておるのだ?」
「は?」
「なぜ、エレインが呪いではなく毒であることを知っておるのだと聞いておる。そのことはここにおるものしか知らない情報のはずなのだがな」
「いえ。それは……」

 ヴァルガンの額から汗が滲み出てくる。己の失敗を悟ったみたいだ。

「これは何かの間違いで──」
「陛下! 大司教に関する新たな情報がございます」
「間に合ったか。急ぎ参れ」

 謁見の間の扉が開き、伝令が慌ただしくフェルヴィウス王に近づいていき耳元で何事かを囁いた。

「そうか。ご苦労であった」
「は! わたしはこれで失礼します!」

 フェルヴィウス王がヴァルガンに向き直って鋭い目線を向ける。

「ヴァルガンよ。ノクターン城塞都市でセラフィナはよく働いてくれているようだな?」
「も、もちろんです。魔人族の猛攻を一人で防いでいるようなものですから」
「そのことだが、残念ながら襲いかかってきているのは魔人族ではなかったようだ」
「は?」
「まさか教会関連の者を襲撃者に混ぜているとは思わなかったが、すべて証言してくれたようだ。卿が魔人族の襲撃を偽造しているということを。それにしても魔王の魔法はすごいな。まさか罪を自供させる魔法があるとは」

 うん。アルセリアが上手くやったみたいんだね。ちなみに罪を自白させる魔法はアビスコンフェッション。質問に対して自意識下にある情報を嘘偽りなく強制的に告白させられる魔法らしい。抵抗しようとすると精神が壊れていくという副作用付きらしいからえげつない魔法だ。ぜひアルトにも覚えていただきたい。

 これでヴァルガンは逃げることができないだろう。さてこの後はどうする気かな?

「ふふふ。ははは!! まさか愚鈍だと思っていた王がここまで真実にたどり着くとは」
「罪を認めるのだな?」
「罪? わたしはハモニス神の意向に従って魔人族を滅ぼそうとしているだけです。むしろ魔人族に対して攻勢をかけようともせず、それどころか魔王とそれに連なる者の助力を受けるとは。むしろあなた方が万死に値しますね。あなた方は魔王国オクアに戦争を仕掛けるべきだったのですよ」

 ちょっとヴァルガンが何をいっているのか意味がわからない。

「もういいか。騎士たちよ。あやつを捕らえよ」
「わたしを捕らえる? ハモニス神の威光を受けたわたしを? それはハモニス神に歯向かうのと同義。あなた方には神罰が降るでしょう。それでもわたしを捕らえますか? 捕らえられませんよねえ?」

 ヴァルガンの狂気に騎士たちが怯んでいる。ヴァルガンは自分の言っていることに自信があるのだろうか。心酔しきった目をしている。

「では道を開けなさい」
「そうはいかないね」
「アーサー王太子ですか。邪魔です。どきなさい」

 謁見の間にアーサーが入ってきた。その後ろからは妙齢の女性が連なって歩いてくる。

「そこの女もどきなさ……あなた様は!」

 ヴァルガンが女性を見るなり驚いた顔をした。確かにすごい豪華な服装をした人だけど。どなた様?

「フルル聖国からルミナリス教皇にご光来いただいた」
「フェルヴィウス王。この度はうちの信徒が迷惑をかけたようだな。許せ」
「いえ。もったいなきお言葉」

 教皇様? 教会のトップがお出ましになりました。フェルヴィウス王の様子を見るにルミナリス教皇のほうが偉いみたいだ。破門されたらやばいみたいな感じなのかな。

「さて、ヴァルガンよ。何か釈明はあるか?」
「わたしはハモニス神のお声を聞き届けているだけです。魔王と魔人族はこの世から消さなければなりません」
「貴様の宗教上の解釈を聞いているわけではない。なぜトロン王国に対して侵攻しエレイン王女に毒を盛ったのかを聞いておる」
「わたしは導いているだけです。魔人族を撲滅するために」
「話にならんな。貴様は破門だ」

 ルミナリス教皇は随分あっさりとヴァルガンを破門にした。

「そんな、お待ちください! 教皇様! ハモニス教会を導けるのはわたししかいない。わたしに触るな!」

 ヴァルガンが叫びながら騎士たちに連れられていく。あっけない最後だった。
 まあ、これで一件落着だね!

 ルミナリス教皇がアルトの方を見やる。鋭い眼光がアルトを貫く。

「さてアルトよ」

 うん、やばい。アルトはハモニス教会から逃亡中だった……。
しおりを挟む
ツギクルバナーカクヨムバナー
感想 1

あなたにおすすめの小説

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

やさしい魔法と君のための物語。

雨色銀水
ファンタジー
これは森の魔法使いと子供の出会いから始まる、出会いと別れと再会の長い物語――。 ※第一部「君と過ごしたなもなき季節に」編あらすじ※ かつて罪を犯し、森に幽閉されていた魔法使いはある日、ひとりの子供を拾う。 ぼろぼろで小さな子供は、名前さえも持たず、ずっと長い間孤独に生きてきた。 孤独な魔法使いと幼い子供。二人は不器用ながらも少しずつ心の距離を縮めながら、絆を深めていく。 失ったものを埋めあうように、二人はいつしか家族のようなものになっていき――。 「ただ、抱きしめる。それだけのことができなかったんだ」 雪が溶けて、春が来たら。 また、出会えると信じている。 ※第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編あらすじ※ 王国に仕える『魔法使い』は、ある日、宰相から一つの依頼を受ける。 魔法石の盗難事件――その事件の解決に向け、調査を始める魔法使いと騎士と弟子たち。 調査を続けていた魔法使いは、一つの結末にたどり着くのだが――。 「あなたが大好きですよ、誰よりもね」 結末の先に訪れる破滅と失われた絆。魔法使いはすべてを失い、物語はゼロに戻る。 ※第三部「魔法使いの掟とソフィラの願い」編あらすじ※ 魔法使いであった少年は罪を犯し、大切な人たちから離れて一つの村へとたどり着いていた。 そこで根を下ろし、時を過ごした少年は青年となり、ひとりの子供と出会う。 獣の耳としっぽを持つ、人ならざる姿の少女――幼い彼女を救うため、青年はかつての師と罪に向き合い、立ち向かっていく。 青年は自分の罪を乗り越え、先の未来をつかみ取れるのか――? 「生きる限り、忘れることなんかできない」 最後に訪れた再会は、奇跡のように涙を降らせる。 第四部「さよならを告げる風の彼方に」編 ヴィルヘルムと魔法使い、そしてかつての英雄『ギルベルト』に捧ぐ物語。 ※他サイトにも同時投稿しています。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

孤高の英雄は温もりを求め転生する

モモンガ
ファンタジー
 『温もりが欲しい』  それが死ぬ間際に自然とこぼれ落ちた願いだった…。  そんな願いが通じたのか、彼は転生する。  意識が覚醒すると体中がポカポカと毛布のような物に包まれ…時々顔をザラザラとした物に撫でられる。  周りを確認しようと酷く重い目蓋を上げると、目の前には大きな猫がいた。  俺はどうやら猫に転生したみたいだ…。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

処理中です...