転生?いいえ。天声です!

Ryoha

文字の大きさ
上 下
56 / 96
── 1章 アルト編 ──

055.エレイン王女の呪い?

しおりを挟む
「着いたよ。ここがハモニス教会のノクターン城塞都市支部だ」

 着いたのは石造りの白亜の建物だった。外観に太陽の光があたり神秘的な雰囲気に包まれている。

 ちなみにここまでは城塞都市の近くまで転移して城門をくぐってそこからまた転移するという一見迂遠な手順で移動した。
 教会まで直接転移することはできないのかな?って思ったけど結界に隔てられているところへは直接転移することができないみたい。

 ちなみにセリスは宿屋に置いてきた。種族的にセリスは結界を通り抜けられないと言うのだから仕方がない。セリスは不満げな顔をしていたけど最終的には折れて待つことにしたみたいだ。

 アルトは今、アーサーから渡された引きずるくらいの黒い外套を着てフードを被り姿を隠している。正体がバレないようにするためだ。この外套は認識阻害の魔道具でかなり高性能らしい。だけど控えめに見ても不審者だよね? アーサーはこの格好でアルトを教会にの中に入れるつもりなのかな? 大丈夫? 通報されたりしない?

 わたしの心配をよそにアーサーは建物の扉を開き、聖堂の中に入っていく。高い天井と美しく装飾されたステンドグラス、奥にあるのは調和神の石像かな? その石像に向かって信者たちが静かに祈りを捧げている。

 アーサーは近くで祈りを捧げている一人のシスターに声をかけた。長い銀髪の上からヴェールを被った儚げな美少女だ。

「やあ。エレインの面会に来たんだけど」
「王太子様? 少々お待ちください。司教様をお呼びしますので」

 シスターはすぐに奥にある扉に向かっていく。司教とやらを呼びにいくのだろう。突然の王太子の訪問に慌てる様子もない。多分アーサーはよくお見舞いに来るんだろうね。
 しばらくすると神官服を着た中肉中背の男が先ほどのシスターと一緒にやってきた。

「これはこれはアーサー王太子。今日はどのような用件でこちらに?」
「ダリス司教。わかっているだろう? エレインとの面会だよ」
「なるほど。……そちらの方は?」
「ぼくの友人だ。回復魔法の使い手でね? エレインを見てもらおうかと思っている」

 まだ友人になった覚えはないけどね。逃亡犯です、と言われるよりはマシだから許してあげるけど。

 ダリス司教と呼ばれた男はアルトにじっと顔を向けたあとアーサーにニコリとした顔を向ける。

「すみません。エレイン王女には王族の方以外会わせないように言われておりまして。面会できるのはアーサー王太子のみとなります」
「ぼくの友人を通すことができないというのかい」

 アーサーは静かながらも怒気を乗せるという器用な脅しをした。しかしダリス司教は涼しい顔でアーサーの脅しを流していく。

「ヴァルガン大司教の言付けですので。せめてそちらの方々の素性をお教え願えますか? ヴァルガン大司教に確認いたしますので」
「……わかった。もういい」

 やっぱりアルトたちの格好はちょっと怪しすぎたかな? 面会拒否されてしまったみたいだ。でも流石に姿を表すのは無理だからね。アーサーが断るのもしょうがないよね?
 ちなみに横ではシスターがアルトのほうを見て目を細めていた。やっぱり怪しいですよね。わかります。

『面会拒否されたみたいだね』
『そうみたいです。これじゃあ確認も回復もできないです』
『わたしが確認してこようか?』
『できるんですか?』
『エレイン王女が近くにいたらだけど』

 わたしはアルトから50メートルくらいなら離れることができるからね。エレイン王女が近くにいれば〈天眼〉は使えるはずだ。

 アルトがわたしの言葉に納得してアーサーに小声で話しかける。

「アーサーさん。エレイン様がいる部屋はこの教会の地下にあるんですよね」
「そうだけど」
「ここからエレイン様のことを調べてみます。エレイン様の外見の特徴を教えてください。あとどの辺に部屋があるかも」
「そんなことができるのか、いや、わかった。エレインはぼくと同じ色の金髪を肩くらいまで伸ばしていて12歳。部屋はちょうどこの下あたりだと思う」

 わたしはそれを聞いて地面を潜った。地面の下はシンプルながらも神聖さが漂っている部屋だ。部屋にはメイド服を着た付き添いと思われる人が立っていてその一角に白いカーテンで囲まれたベッドが置かれている。
 中を覗くとアーサーの髪と同じ色をした金髪の少女が目を閉じて眠っていた。身長はアルトとちょうど同じくらい。目を閉じていてもかなりの美少女であろうことが窺える。しかしその肌は青みを帯びていて明らかに普通じゃない様子だ。

 この子がエレイン王女かな? そう思ったわたしは早速〈天眼〉を発動する。

────────────────────
 名前:エレイン
 種族:人族
 状態:擬呪毒
 技能:結界術
 魔法:光
 恩恵:─
────────────────────

 エレイン王女で間違いないみたいだね。そして状態は、擬呪毒?

────────────────────
 状態:擬呪毒
 呪いに擬態した毒。その毒は身体中をめぐり体の自由を奪うが致死性はない。呪いへの擬態は秀逸で〈鑑定〉を使用しても見破ることはできず呪いと判定される。毒はトロン王国でのみとれる呪い茸を原料に作られる。
────────────────────

 なるほど? アーサーはエレイン王女が呪いにかかっていると言っていたけど本当は毒だったと。

 〈鑑定〉でも見破れないものを見破るとは〈天眼〉さんの面目躍如だね。さすが万物を見通すと言われているだけはある。
 さっそく元の場所に戻ってこのことをアルトに伝えた。

『見てみたんだけどエレイン王女は呪いじゃなくて、擬呪毒っていう毒に侵されているみたい』
『そうなんですか? でもアーサーさんは呪いだって言っていましたよね?』
『〈鑑定〉でも見破れない毒みたいでね。呪いって判定されるらしいよ』
『なるほど。アーサーさんに伝えます』

「アーサーさん。エレイン様は呪いじゃなくて擬呪毒という毒に侵されているみたいです」
「本当にここから調べたのかい? いやしかし〈鑑定〉に立ち会った時は確かに呪いだって出ていたけど?」
「擬呪毒は〈鑑定〉が間違って呪いと判定してしまうみたいなんです」
「そんなことが? いや試してみる価値はあるか」

 アーサーは先ほどのシスターの元へ向かっていき、そのまま何事かを話し始めた。ここからでは何を話しているかは聴こえない。だから近づいて聞き耳を立てることにする。

「──だから毒に効く魔法を試してみてもらいたいんだ」
「呪いに擬態する毒ですか。そんなものがあるのですね。試してみてもいいですが」
「ありがとう」
「ですがわたしの魔法ではどちらにしても効き目は薄いかもしれません。〈水竜王の聖水〉は持ってきていただけたのですか?」
「それは、すまない。急用が入ってしまって取りに行けなかったんだ」

 エレイン王女の治療の方針について話しているのかな? それに〈水竜王の聖水〉ならアルトが持ってるけど。

『アルト。アーサーが〈水竜王の聖水〉が欲しいみたい』
『そうなんですか? 渡してきます』

 アルトがアーサーとシスターの方へ向かっていく。シスターが眉をひそめる。そんなにダメかな? アルトの格好。いやダメか。

「アーサーさん。これを使ってください」
「これは?」

 アルトがアーサーに〈水竜王の聖水〉の入った小瓶を渡す。
 シスターがアーサーからビンを取り上げて何事か調べ始めた。

「〈水竜王の聖水〉ですね。王太子様。持っているのならそう言ってください」
「いやこれはぼくのでは──」
「もう一本ありませんか?」
「あります」

 アーサーがそれを受け取る。シスターがそれを取り上げる。……アーサーを経由する必要ある? アルトを警戒しているのはわかるけど。

「これで呪いと毒の両方を試せますね。エレイン王女の元へ行きましょう」
「ぼくも行こう」

『わたしも行ってくるね?』
『わかりました』

 二人は聖堂の端にある階段を降りていく。わたしはその後をつけていく。
 それにしてもシスターさんはエレイン王女のいるところに行けるんだね? 結構信頼されている人みたい。今更だけどこの人誰なんだろう?

────────────────────
 名前:テレジア
 種族:人族
 状態:通常
 技能:鑑定
 魔法:聖
 恩恵:調和神の聖女
────────────────────

 聖女様でしたか。そりゃエレイン王女のところに行けるわ。だって治療してる本人だもの。

 二人が先ほどの部屋に入っていき白いカーテンを開ける。ベッドには先ほどと同様に青い顔のエレイン王女が横たわっている。
 アーサーがエレイン王女の口元へ小瓶を持っていき〈水竜王の聖水〉を飲ませた。それを見届けた聖女様、テレジアがエレイン王女の体に手を翳して精神集中を始める。

「ホーリーアンチカース」

 光がエレイン王女の体を包む。しかし。

「ダメですね。王太子様。もう一度聖水を王女様に」
「わかった」

 アーサーがもう一本の〈水竜王の聖水〉をエレイン王女に飲ませ、聖女テレジアが再度精神集中する。

「ホーリーキュア」

 魔法を唱えた。
 先ほどと同じように光がエレイン王女の体を包む。しかしさっきと違いエレイン王女の青みを帯びていた肌が徐々に肌色に戻っていき、頬が少し赤みを帯びていった。そしてエレイン王女が目を開く。

「聖女様。とお兄様?」
「エレイン!」

 アーサーがエレイン王女に抱きついた。
 わたしは感動の再会に水を刺さないように静かにその場から離れていった。
しおりを挟む
ツギクルバナーカクヨムバナー
感想 1

あなたにおすすめの小説

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

孤高の英雄は温もりを求め転生する

モモンガ
ファンタジー
 『温もりが欲しい』  それが死ぬ間際に自然とこぼれ落ちた願いだった…。  そんな願いが通じたのか、彼は転生する。  意識が覚醒すると体中がポカポカと毛布のような物に包まれ…時々顔をザラザラとした物に撫でられる。  周りを確認しようと酷く重い目蓋を上げると、目の前には大きな猫がいた。  俺はどうやら猫に転生したみたいだ…。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

処理中です...