転生?いいえ。天声です!

Ryoha

文字の大きさ
上 下
49 / 96
── 1章 アルト編 ──

048.崩壊

しおりを挟む
 セリスが無事に元の姿に戻り、アルトたちはダンジョン主の部屋から出ようとしていた。

「姫!」

 待ち構えたようにシルヴァがセリスの方に近寄ろうとする。あ、なにかに阻まれて立ち入れないみたいだ。見えない壁にぶつかって頭を押さえている。

 ……じゃない! アルトがお兄ちゃんってどういうこと!?

『アルトがお兄ちゃんってどういうこと!?』
『そのままの意味ですけど?』
『だってアルトは女の子だよね!?』
『……まだ気がついていなかったんですね』

 アルトが今にもため息をつきそうな顔をしている。

『ぼくは男です』

 衝撃の事実!! アルトが男の娘だった? えっみんなはもう気がついてた? そんな馬鹿な!!

『嘘だ! だったらなんでドレスアーマーを嬉々として着てるの!?』
「これは不可抗力です!! というよりも嬉々として着てなんかいません!!」
「アルト? 何叫んでる?」<アルト? そんなに大きな声で何を叫んでるの?>
「おにいちゃんどうしたの?」
「あ、え、ごめんなさい。なんでもないです」

 アルトが恨みがましい目でこちらを睨んでくる。だからなんでわたしがいるところがわかるの? 超能力?

「間違いなく姫です」

 いつの間にか横にいたシルヴァがセリスの手をとっていた。執事服を着た柔和な顔の美青年が12歳くらいの少女の手を取る図。これって大丈夫かな? ぎりぎり事案じゃない? わたしには判断つきません。

「なんかやだ」
「グフ!!」

 なんか漫才をやっている。セリスがシルヴァの手を振り払ってアルトの手を握った。セリスが嫌だったらそれは事案認定してもいいのではないだろうか?

「そんなことよりこの揺れはダンジョン崩壊ですよね?」
「そんなことより? ……ええ。おそらくダンジョンの主がいなくなったことによって崩壊が始まっているのでしょう。しばらくしたらみなさんは転移されると思います。わたしは転移されないでしょうけど。それより姫はなぜここに? ダンジョンの主が姫だと気がついた時は助からないと思ったのですが」

 やっぱりシルヴァはセリスがダンジョン主になっていることに気がついていたみたい。それなら言ってくれればよかったのに。

「魔法で回復したら戻りました」

 と言ってもホーリーヒールとアビスヒールの重ねがけだけどね。

「そんなことが……。いやしかし姫が人型に戻っているのも事実です。ありがとうございます」
「いえ。ぼくの妹でもありますし」
「うん。おにいちゃん好き!」
「なんと羨まし……。ん? おにいちゃんですか?」

 そう言いながらアルトの服装を見つめる。
 シルヴァもそう思うよね!? これでもアルトは男の子らしいですよ。全然見えないけど! でもそのことには触れない方がいいかも。アルトの顔がすごいことになってるから。

「ごほん! それより時間もないですしこれからのことを話しておきたいのですが」

 咳払いしてシルヴァが話を進めようとする。
 揺れるダンジョンの中でいうことか?と思うけどシルヴァは転移されないみたいだからね? 今のうちに話しておきたいのだろう。

「あ、その前にいいですか? セリスに尻尾が生えてるんですけどこれってダンジョン主になっていた後遺症だったりしませんか?」
「いえ。いたって普通ですよ。姫は龍人族の血が流れてますから。尻尾は当然あります」

 〈天眼〉で確認して知ってはいたけどセリスは龍人族と魔王の子供らしい。……魔王はちょっと節操なさすぎなのでは?

「……そうなんですね。でもそうするとこの国で生活するのはちょっと難しいかもしれません」
「はい。ですのでわたしが魔王国まで姫を送ろうと思うのですが」
「嫌だ! おにいちゃんと一緒にいる!」
「ですが」
「シルヴァ嫌い」
「グフ!!」

 シルヴァがセリスの言葉によってかなりのダメージを負ったようだ。口から血まで吐き出してる。SSSランクの幻獣を傷つけるなんてセリスは実は最強なんじゃないかな?

「おにいちゃんについてく!」
「だけどぼくについてくると嫌な目に遭うかもしれないよ」
「大丈夫! だっておにいちゃんが守ってくれるでしょ?」
「もちろん守るけど」

 いつの間にかアルトの口調がですます調じゃなくなってる。というかなんでセリスがこの国で生活するのが大変なんだろう?

『アルト? どういうこと?』
『え? ああ。トロン王国は純人国家なので人族以外は暮らしにくいんです』
『なるほど? もしかして奴隷になったりするってこと?』
『いえ。トロンでは亜人獣人の奴隷すらいないですね。目に入れるのも嫌、という人が多いですから』

 そんなに? それはなんというか、筋金入りだ。

「姫。わがままを言ってはいけません」

 やっと復活したシルヴァがセリスを嗜める。

「やだ。シルヴァは邪な目をしてる」
「そんなことはありません。わたしはただ姫を可愛く思うあまり頭を撫で回したり手をすりすりしたいだけです」

 シルヴァがなんかやばいことを言い出した。あの最初に会ったときに感じたあの威圧感はどうした? それはもうただの不審者です!

「キモい」<気持ち悪いね>
「ぼくもそれはちょっとどうかと思います」
「そんな」

 シルヴァよ。心外だという顔をするな。これが不審者を見た人の普通の反応だよ。いやむしろぬるいくらいかも。

「ぼくがセリスを見ていますので」
「……それではわたしは姫が戻ったことを急ぎ魔王に知らせに行くことにします。あなたがたも魔王国に向かってください」
「いや! 帰らない!」
「魔王が聞いたら号泣しそうですね」

 さっきまで血の涙を流していたシルヴァがいうことではないと思うけど?

 そんなシルヴァは上を向くといまだ揺れ動くダンジョンの天井を素手でぶち抜いた。どデカい穴がダンジョン35階層分を撃ち抜いて外の光が差し込んでくる。……いやいや、どんな馬鹿力だよ。

「では、魔王国に行ってきますね」
「はい。空を飛んでいくんですか?」
「いえ。魔王城に転移します」
「それってぼくたちを一緒に連れていくことって──」
「できません。わたしの転移は一人用なので。まあ姫の無事を伝えたらすぐに戻ってきますよ」
「戻ってこないで」
「カハッ!」

 シルヴァは血を吐きながらよろよろとダンジョンの外へ向かって浮かんでいった。

「……どうする?」<……ぼくたちはどうするの?>

 シルヴァが去ったあと、おもむろにノーアがアルトに問いかける。

「どうするって転移を待つんじゃないんですか?」
「ダンジョン核」<ダンジョン核を取っといたほうがいいんじゃない?>
「……なるほど。念の為とっておいた方がいいかもしれません」

 アルトたちがボス部屋の中に戻る。その部屋の奥にはさっきまではなかった扉が設置されていた。

『なんでダンジョン核を取っておいた方がいいの?』
『ダンジョンを攻略した証というのもありますけど、どちらかというと利益の補填ですね』

 アルトいわくダンジョンの近くには大抵迷宮都市が造られるらしい。それはダンジョンの資源をあてにしているからだ。
 しかしダンジョンは攻略してしまうとなくなってしまう。そうすると以降ダンジョン探索で発生したはずの富も得られなくなってしまう。迷宮都市としてはそれでは困る。
 一方、通常ダンジョンのダンジョン核には創造神の神気が込められていることがわかっている。これは勇者召喚にも使われる高密度なエネルギーだ。創造神の神気が得られるのは今のところダンジョン核のみなので法外な価格がつけられるという。迷宮都市はそこに目をつけた。ダンジョン攻略を冒険者たちに許す代わりにダンジョン核は迷宮都市の所有物とすることに決めた。これはダンジョンのある国で法律として定められている事項であり、違反すると当然処罰される。

『なのでダンジョン攻略者は都市にダンジョン核を献上する決まりなんです』

 なお、迷宮都市は大抵ダンジョン核を王家または教会に売って都市を維持する資金にするらしい。

『それだとダンジョンの攻略者は他の探索者たちからは恨まれそうだね』

 今までダンジョンでの収入をあてにしていた探索者たちも困るだろうけど全く補填がないことになるからね。

『実際恨まれます。ダンジョン産のドロップアイテムを売り買いしている商人とかにもですけど』

 扉を開くと石でできた台の上にソフトボール大の緑と赤がマーブル状に入り混じった色合いの水晶が置かれていた。アルトがその水晶を静かに手に取る。

 アルトたちの周りに光が差した。ダンジョン核を取ったことで転移が始まったみたいだね。
 ダンジョン内からアルトたちの姿が消えていく。

<天命ポイントが更新されました>
しおりを挟む
ツギクルバナーカクヨムバナー
感想 1

あなたにおすすめの小説

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

やさしい魔法と君のための物語。

雨色銀水
ファンタジー
これは森の魔法使いと子供の出会いから始まる、出会いと別れと再会の長い物語――。 ※第一部「君と過ごしたなもなき季節に」編あらすじ※ かつて罪を犯し、森に幽閉されていた魔法使いはある日、ひとりの子供を拾う。 ぼろぼろで小さな子供は、名前さえも持たず、ずっと長い間孤独に生きてきた。 孤独な魔法使いと幼い子供。二人は不器用ながらも少しずつ心の距離を縮めながら、絆を深めていく。 失ったものを埋めあうように、二人はいつしか家族のようなものになっていき――。 「ただ、抱きしめる。それだけのことができなかったんだ」 雪が溶けて、春が来たら。 また、出会えると信じている。 ※第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編あらすじ※ 王国に仕える『魔法使い』は、ある日、宰相から一つの依頼を受ける。 魔法石の盗難事件――その事件の解決に向け、調査を始める魔法使いと騎士と弟子たち。 調査を続けていた魔法使いは、一つの結末にたどり着くのだが――。 「あなたが大好きですよ、誰よりもね」 結末の先に訪れる破滅と失われた絆。魔法使いはすべてを失い、物語はゼロに戻る。 ※第三部「魔法使いの掟とソフィラの願い」編あらすじ※ 魔法使いであった少年は罪を犯し、大切な人たちから離れて一つの村へとたどり着いていた。 そこで根を下ろし、時を過ごした少年は青年となり、ひとりの子供と出会う。 獣の耳としっぽを持つ、人ならざる姿の少女――幼い彼女を救うため、青年はかつての師と罪に向き合い、立ち向かっていく。 青年は自分の罪を乗り越え、先の未来をつかみ取れるのか――? 「生きる限り、忘れることなんかできない」 最後に訪れた再会は、奇跡のように涙を降らせる。 第四部「さよならを告げる風の彼方に」編 ヴィルヘルムと魔法使い、そしてかつての英雄『ギルベルト』に捧ぐ物語。 ※他サイトにも同時投稿しています。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

孤高の英雄は温もりを求め転生する

モモンガ
ファンタジー
 『温もりが欲しい』  それが死ぬ間際に自然とこぼれ落ちた願いだった…。  そんな願いが通じたのか、彼は転生する。  意識が覚醒すると体中がポカポカと毛布のような物に包まれ…時々顔をザラザラとした物に撫でられる。  周りを確認しようと酷く重い目蓋を上げると、目の前には大きな猫がいた。  俺はどうやら猫に転生したみたいだ…。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...