40 / 96
── 1章 アルト編 ──
039.新たな力
しおりを挟む
恥ずかしい醜態を晒したあと、わたしは正気を取り戻した。本来ならアルトの相談をする場面だったのに、いつの間にかわたしの感情を吐き出してしまってアルトに迷惑をかけてしまった。アルトに呆れられなかったことが唯一の救いだ。
『セイさんが妹みたいでしたね』と笑われてしまった。不本意だけど否定できない。無念だ。
わたしはアルトだけを助けるんじゃなくて、アルトがやりたいことをやった上で助けるように考えを切り替えた。アルトが後悔してわたしのようになってほしくはないと思い直したからだ。
そして1日置いてアルトとノーアが門の前で再度アースオーアドラゴンを見つめていた。
なぜ1日置いたのかというと前日は1日探索を休むことにしたからだ。と言っても修行だけど。ノーアと相談して1日魔法の練習をすることにしたのだ。ノーアも思うところがあるようで別の場所でトレーニングをしていたようだ。
今回やった魔法の練習は新しい魔法の習得ではなく、すでに使える魔法をスムーズに使えるようにするための練習だ。いつもと違って魔法を毎回発動する練習だったため大量に魔力を消費したけど、冥左剣シャドウリーパーを解禁したのでそれも問題ない。なぜならシャドウリーパーで攻撃することで魔力を吸収する効果があるからだ。
それと〈天授〉も使った。アルトは協力的ではなかったわたしに頼るのは悪いと思っていたみたい。そんなつもりはなかったけどちょっと反省。
3本の剣に魔法を付与して二人が門をくぐる。ノーアの剣とアルトの右剣にはホーリースパーク、左剣にはアビスファイアだ。
ドラゴンがブレスを放ってきた。相変わらずすごい威力だ。鉄片を含んだ殺傷能力の高い風の渦がアルトたちに向かう。
二人は二手に分かれてそれをかわし、ドラゴンに肉薄する。二人が攻撃するがやはり防御力の高いドラゴンの鱗は傷ひとつつけることができない。
ここまでは前回とほとんど同じ。だけど今日のアルトは一昨日までのアルトではない。アルトが精神集中を始める。ノーアがアルトを守りながらドラゴンの攻撃を捌く。
「ホーリーサンクチュアリ!」
アルトの周りから光が溢れた。神聖なる光がアルトたちとドラゴンを包んで巨大なドーム状に展開される。聖属性の新規の魔法だ。
最初は10pt使って水系統の魔法の取得を狙うことも考えた。ただ、汎用性を考えると次からのボス戦も視野に入れてもっと普遍的に使える手段を狙うべきだという結論になったのだ。そして手に入れたのがこの魔法。
────────────────────
魔法名:ホーリーサンクチュアリ
聖なる領域を展開し、味方の能力値を上昇させ、敵の能力値を下降させる
────────────────────
天声ポイントを100ptも使ったその魔法が聖域内で二人の移動速度を急激に上昇させる。アルトとノーアが剣を振りおろした。ドラゴンの背中の皮膚に深い切り傷をつけて赤い血が噴き出している。ダメージが通った!
ドラゴンが嫌がるようにみじろぎする。二人の後ろの地面が鋭いスパイク状になって視覚外から襲いかかる。
『アルト! 後ろ!』
「ホーリーバリア!」
アルトが即時に魔法を展開した。二人を包む光の壁だ。その壁に阻まれて岩石の針山は二人の手前で勢いを止める。
これはアルトが練習したひとつ目の技、魔法の即時発動だ。今までも魔法の集中時間が短縮した理由を考えていたんだけど、これに〈魔力操作〉に関わってくることに一昨日アルトと話していて気づいたのだ。
具体的に〈魔力操作〉で何ができるようになるのかを再度念じてみたところ、それが精神集中の時間の短縮だった。そしてこれをさらに極めると魔法の即時発動ができるようになることがわかったのだ。
元々時間の短縮はできていたので即時発動ができるまでは意外と早かった。ホーリーサンクチュアリのような高度な魔法はまだ精神集中が必要だけれどそれ以外であれば一瞬で魔法を発動することが可能だ。
ドラゴンが歯の根を鳴らしている。初見殺しの技を見切られて怒っているようだ。その後頭を地面のほうにむけ、そのまま地面に潜っていく。
『空中で待機!』
『わかりました!』
「ホーリーバリア!」
アルトは空中にホーリーバリアを展開した。スカイライトワイバーン戦の時に見せた光の足場だ。アルトとノーアはその足場に飛び乗って着地する。
地面はガタガタと震えドラゴンが下方から飛び出してくる。
「ホーリースパーク!」『アビスファイア!』
アルトの前には異なる二つのエネルギーが宿り同時に解放された。聖と冥の対照的な魔法が交錯し、雷と炎が入り混じった驚異的なエネルギーの光線がドラゴンを穿つ。
これがもう一つの練習の成果、二重詠唱だ。通常の詠唱と、念話での詠唱を使って二つの魔法を同時に放つ。魔法が合わさることで単体とは次元の違う威力が生み出される。
同時に詠唱するのにだいぶ手こずっていたようだけどなんとか1日で完成させた。いや、1日でできちゃうのはすごいと思うけど。
地面から飛び出してきたアースオーアドラゴンには逃げ場がなかった。そのまま二つの魔法を正面からくらい、顔面から胴体にかけて巨大な風穴を空けてゆっくりと落ちていく。
ドスンと体が落ちた後、ドラゴンは黒い煙となって消えていった。
それにしても蓋を開けてみたら完全勝利だったね!
わたしたちの友情の勝利だ!
<天命ポイントが更新されました>
『セイさんが妹みたいでしたね』と笑われてしまった。不本意だけど否定できない。無念だ。
わたしはアルトだけを助けるんじゃなくて、アルトがやりたいことをやった上で助けるように考えを切り替えた。アルトが後悔してわたしのようになってほしくはないと思い直したからだ。
そして1日置いてアルトとノーアが門の前で再度アースオーアドラゴンを見つめていた。
なぜ1日置いたのかというと前日は1日探索を休むことにしたからだ。と言っても修行だけど。ノーアと相談して1日魔法の練習をすることにしたのだ。ノーアも思うところがあるようで別の場所でトレーニングをしていたようだ。
今回やった魔法の練習は新しい魔法の習得ではなく、すでに使える魔法をスムーズに使えるようにするための練習だ。いつもと違って魔法を毎回発動する練習だったため大量に魔力を消費したけど、冥左剣シャドウリーパーを解禁したのでそれも問題ない。なぜならシャドウリーパーで攻撃することで魔力を吸収する効果があるからだ。
それと〈天授〉も使った。アルトは協力的ではなかったわたしに頼るのは悪いと思っていたみたい。そんなつもりはなかったけどちょっと反省。
3本の剣に魔法を付与して二人が門をくぐる。ノーアの剣とアルトの右剣にはホーリースパーク、左剣にはアビスファイアだ。
ドラゴンがブレスを放ってきた。相変わらずすごい威力だ。鉄片を含んだ殺傷能力の高い風の渦がアルトたちに向かう。
二人は二手に分かれてそれをかわし、ドラゴンに肉薄する。二人が攻撃するがやはり防御力の高いドラゴンの鱗は傷ひとつつけることができない。
ここまでは前回とほとんど同じ。だけど今日のアルトは一昨日までのアルトではない。アルトが精神集中を始める。ノーアがアルトを守りながらドラゴンの攻撃を捌く。
「ホーリーサンクチュアリ!」
アルトの周りから光が溢れた。神聖なる光がアルトたちとドラゴンを包んで巨大なドーム状に展開される。聖属性の新規の魔法だ。
最初は10pt使って水系統の魔法の取得を狙うことも考えた。ただ、汎用性を考えると次からのボス戦も視野に入れてもっと普遍的に使える手段を狙うべきだという結論になったのだ。そして手に入れたのがこの魔法。
────────────────────
魔法名:ホーリーサンクチュアリ
聖なる領域を展開し、味方の能力値を上昇させ、敵の能力値を下降させる
────────────────────
天声ポイントを100ptも使ったその魔法が聖域内で二人の移動速度を急激に上昇させる。アルトとノーアが剣を振りおろした。ドラゴンの背中の皮膚に深い切り傷をつけて赤い血が噴き出している。ダメージが通った!
ドラゴンが嫌がるようにみじろぎする。二人の後ろの地面が鋭いスパイク状になって視覚外から襲いかかる。
『アルト! 後ろ!』
「ホーリーバリア!」
アルトが即時に魔法を展開した。二人を包む光の壁だ。その壁に阻まれて岩石の針山は二人の手前で勢いを止める。
これはアルトが練習したひとつ目の技、魔法の即時発動だ。今までも魔法の集中時間が短縮した理由を考えていたんだけど、これに〈魔力操作〉に関わってくることに一昨日アルトと話していて気づいたのだ。
具体的に〈魔力操作〉で何ができるようになるのかを再度念じてみたところ、それが精神集中の時間の短縮だった。そしてこれをさらに極めると魔法の即時発動ができるようになることがわかったのだ。
元々時間の短縮はできていたので即時発動ができるまでは意外と早かった。ホーリーサンクチュアリのような高度な魔法はまだ精神集中が必要だけれどそれ以外であれば一瞬で魔法を発動することが可能だ。
ドラゴンが歯の根を鳴らしている。初見殺しの技を見切られて怒っているようだ。その後頭を地面のほうにむけ、そのまま地面に潜っていく。
『空中で待機!』
『わかりました!』
「ホーリーバリア!」
アルトは空中にホーリーバリアを展開した。スカイライトワイバーン戦の時に見せた光の足場だ。アルトとノーアはその足場に飛び乗って着地する。
地面はガタガタと震えドラゴンが下方から飛び出してくる。
「ホーリースパーク!」『アビスファイア!』
アルトの前には異なる二つのエネルギーが宿り同時に解放された。聖と冥の対照的な魔法が交錯し、雷と炎が入り混じった驚異的なエネルギーの光線がドラゴンを穿つ。
これがもう一つの練習の成果、二重詠唱だ。通常の詠唱と、念話での詠唱を使って二つの魔法を同時に放つ。魔法が合わさることで単体とは次元の違う威力が生み出される。
同時に詠唱するのにだいぶ手こずっていたようだけどなんとか1日で完成させた。いや、1日でできちゃうのはすごいと思うけど。
地面から飛び出してきたアースオーアドラゴンには逃げ場がなかった。そのまま二つの魔法を正面からくらい、顔面から胴体にかけて巨大な風穴を空けてゆっくりと落ちていく。
ドスンと体が落ちた後、ドラゴンは黒い煙となって消えていった。
それにしても蓋を開けてみたら完全勝利だったね!
わたしたちの友情の勝利だ!
<天命ポイントが更新されました>
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
やさしい魔法と君のための物語。
雨色銀水
ファンタジー
これは森の魔法使いと子供の出会いから始まる、出会いと別れと再会の長い物語――。
※第一部「君と過ごしたなもなき季節に」編あらすじ※
かつて罪を犯し、森に幽閉されていた魔法使いはある日、ひとりの子供を拾う。
ぼろぼろで小さな子供は、名前さえも持たず、ずっと長い間孤独に生きてきた。
孤独な魔法使いと幼い子供。二人は不器用ながらも少しずつ心の距離を縮めながら、絆を深めていく。
失ったものを埋めあうように、二人はいつしか家族のようなものになっていき――。
「ただ、抱きしめる。それだけのことができなかったんだ」
雪が溶けて、春が来たら。
また、出会えると信じている。
※第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編あらすじ※
王国に仕える『魔法使い』は、ある日、宰相から一つの依頼を受ける。
魔法石の盗難事件――その事件の解決に向け、調査を始める魔法使いと騎士と弟子たち。
調査を続けていた魔法使いは、一つの結末にたどり着くのだが――。
「あなたが大好きですよ、誰よりもね」
結末の先に訪れる破滅と失われた絆。魔法使いはすべてを失い、物語はゼロに戻る。
※第三部「魔法使いの掟とソフィラの願い」編あらすじ※
魔法使いであった少年は罪を犯し、大切な人たちから離れて一つの村へとたどり着いていた。
そこで根を下ろし、時を過ごした少年は青年となり、ひとりの子供と出会う。
獣の耳としっぽを持つ、人ならざる姿の少女――幼い彼女を救うため、青年はかつての師と罪に向き合い、立ち向かっていく。
青年は自分の罪を乗り越え、先の未来をつかみ取れるのか――?
「生きる限り、忘れることなんかできない」
最後に訪れた再会は、奇跡のように涙を降らせる。
第四部「さよならを告げる風の彼方に」編
ヴィルヘルムと魔法使い、そしてかつての英雄『ギルベルト』に捧ぐ物語。
※他サイトにも同時投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
孤高の英雄は温もりを求め転生する
モモンガ
ファンタジー
『温もりが欲しい』
それが死ぬ間際に自然とこぼれ落ちた願いだった…。
そんな願いが通じたのか、彼は転生する。
意識が覚醒すると体中がポカポカと毛布のような物に包まれ…時々顔をザラザラとした物に撫でられる。
周りを確認しようと酷く重い目蓋を上げると、目の前には大きな猫がいた。
俺はどうやら猫に転生したみたいだ…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる