転生?いいえ。天声です!

Ryoha

文字の大きさ
上 下
32 / 96
── 1章 アルト編 ──

031.生肉と冒険者

しおりを挟む
「そっちに二体行きました! 」
「ん! 肉!」<わかった! ミートドラコニス肉を寄越せ!>

 アルトがミートドラコニスを追い立て、ノーアがそれを光の剣で切り裂いて黒い煙に返した。
 笹みたいな葉っぱに包まれた肉の塊が魔石と一緒にドロップする。ドロップアイテムは知っての通りミートドラコリスの生肉だ。

 ここまで聞いてわかったかもしれないけど、今アルトたちは3階層でミートドラコリスを乱獲している。なぜかというと持ってきていた腐りかけだった肉があの後すぐに腐ってしまったからだね。

 2階層で休憩したときに肉が腐ったことを告げるとノーアがこの世の終わりのような悲壮な顔をしていた。そして3階層でドロップすることを告げると世界の始まりのような晴れやかな表情に戻った。ノーアって最初は無表情だと思ってたけど意外とコロコロ表情変わるよね。だからなんだという話だけど。

 ちなみに2階層で新しく出てきた魔物はアースドラゴンイミテイトという亜竜型の魔物だった。C級でも上位の硬さを誇り、特殊な岩でできた非常に硬い鱗が冒険者の攻撃を阻むらしい。らしい、と言ったのはアルトの〈付与《エンチャント》〉ホーリーレイを施した聖右剣ホーリーレイヴァントの一撃でスパッと切れてしまったからだね。
 流石にノーアの剣は普通(?)のミスリルの剣だから付与をしても一発で両断するまではいかなかったけど、それでも数回の斬撃で倒していたからイマイチ強さがわからなかった。
 アースドラゴンイミテイトのドロップアイテムは〈偽堅岩鱗《ぎけいがんりん》〉だった。本来なら高級防具の材料になる価値の高いドロップらしいけど今のアルトたちには不要のものだった。なのでドロップはそのまま残して置いてきたよ。

 話を戻すと、持っていた腐った肉と新しくドロップした肉とを交換するためにミートドラコリスを乱獲しているというわけだね。

────────────────────
 名称:ミートドラコリスの生肉
 状態:通常(腐るまで20日)
────────────────────

 ウィンドウから分かるとおりドロップした生肉は20日間は持つみたいだ。前世では肉は通常常温で数時間で腐り始めると聞いたことがあるから、こちらの肉は随分持つんだなーと思う。まあ、異世界のしかもドロップ品だからね。そこら辺はなんでもあり、もとい融通が効くのだろう。
 ノーアが持ってきた生肉はすぐ腐ってしまったけど、きっと消費期限ギリギリの処分品を摑まされたんだろうね。ノーアの生活能力のなさがとどまることを知らない。

「何をしているんだい?」

 アルトたちがミートドラコニスのドロップ肉を拾っていると、一人の男が声をかけてきた。金髪をミドルに伸ばした爽やか系のイケメンだ。
 龍の鱗のようなものでできている銀の鎧を身に纏い、腰には龍を模した装飾の施された長剣のさやが見える。明らかに高ランクの装備だね。なかなか高位の冒険者なのかもしれない。

 しかしそれより驚くべきことに彼に話しかけられるまで誰もその気配に気づかなかった。〈気配察知〉をもつノーアでさえ気がついていなかったようで目を大きく見開いている。

「何を、ですか?」

 アルトが困惑と驚き、そして警戒が混じったような顔をして問い返す。

 このダンジョンで冒険者とかち合うのは初めてだ。本来、ダンジョンを潜る冒険者は不要なトラブルを避けるため無闇に他の冒険者に近寄ろうとはしない。

「いや。さっきから見ていたけど何故ミートドラコニスばかり狙ってるのかなーと思ってね? 他の魔物のドロップを狙った方がより高く売れるだろう? ミートドラコニスの肉が高騰していたりするのかい?」
「いえ。多分そんなことはないと思いますけど……」

 そんなことを聞くためにわざわざ話しかけてきたのかな? この男は。少し怪しいのでステータスを確認することにする。

────────────────────
 名前:アーサー
 種族:人族
 技能:光剣技
 魔法:空間
 恩恵:龍狩りの英雄
────────────────────

 アーサーというらしい。〈龍狩りの英雄〉という恩恵を持っていることからやはり有名な冒険者なのではないだろうか? これはやっぱり警戒した方がいいかもしれない。

「それにキミの服装が……なんというかあまりにもこのダンジョンに似つかわしくないと思ってね。彼女の奴隷、というわけでもないのだろう? ちょっと心配になって話しかけてしまった。暗黙の了解を破っていることは理解している。申し訳ない」

 アーサーは礼儀正しく腰を曲げている。アルトが奴隷のような服装をしていることに疑問を持ったらしい。礼を取るアーサーにアルトたちは警戒心を少し緩めたみたいだ。わたしはまだ警戒してるけど。

「そうですか。わざわざ心配してくださりありがとうございます。でもぼくは大丈夫ですので」
「そうか。わざわざ話しかけてすまなかった。そこのお嬢さんも」
「ん。許す」<うん。許すよ>
「ありがとう。……そうだね。お詫びと言ってはなんだが装備をもらってくれないかな? ぼくの妹が着るはずだったものだけど使わなくなってしまったんだ。キミにピッタリ合いそうな気がしてね。ああ、もちろんまだ着用はしていない。その服装のまま探索するよりは良いと思うんだけどどうかな?」

 どこに装備が?と思っているとアーサーが「スペイシャルボックス」と魔法を唱える。何もないところから黒い空間が現れた。双剣をしまっている異空間と同じ原理かな? アーサーがそこに手を突っ込むと一セットの装備を取り出した。

 黒地に銀が織り交ぜられた、星空が輝くような美しさを放つドレスアーマーだ。

 アーサーは怪しいけどこの装備はなんか良さそうだ。
 〈天眼〉さん。これってどんなもの? 呪いとかついてたりしないよね?

────────────────────
 名称:黒銀龍鱗のドレスアーマー
 シルヴァーノクサドラゴンの幻影からドロップする夜龍鱗、銀龍鱗から作られたドレスアーマー。黒の鱗が攻撃を吸収し、銀の鱗が邪悪を払う効果がある。ドラゴンの生命力で壊れてもある程度自動修復する。マイナス効果は付与されていない。
────────────────────

 うん。効果は申し分なし。呪いとかもないみたいだしアーサーの罠というわけでもなさそう。そして何より……。

 アルトが着たら絶対カッコかわいい!!

『もらおう!!』
『ダメです!!』

「こんな高価そうなものもらえません」
「だが、このままだとこの装備は埃をかぶってしまうよ。使われないままより誰かに使ってもらう方がこの装備も嬉しいと思うんだけど」

 アーサーは微妙な不安と少しの懇願を混ぜたような顔でドレスアーマーを差し出してくる。前言撤回しよう。アーサーはいいやつだ! すみません。嘘です。でもドレスアーマーに罪はない。

「ですが……」
「ん。貰っとく」<うん。ありがたく貰っとくね>
「ノーアさん!!」

 ノーアがドレスアーマーを受け取る。

「心許ない」<今の服装では心許ないと思ってたんだよね。ちょうどよかった>
「ですけどあれをぼくが──」
「あれはほっとく」<アルトのことは放っておいていいよ>
「ああ、ノーアさん、でいいのかな? ありがとう。受け取ってくれて。妹もきっと喜ぶよ」
「受け取った」<お礼は受け取ったよ>
「……すみません。ありがとうございます」

 アルトはまだ納得のいっていない様子だったけど、最終的には無碍にできなかったみたいだ。いや本当は着てみたかったとか? アルトもなんだかんだで素直じゃないんだかr。あっ。やばい。アルトのほうから圧を感じる。これ以上考えるのはやめておこう。

「それじゃあぼくはこれで失礼するよ。あっそうだ。今は10階層以降には潜らない方がいいかも。イレギュラーが出たからね」

 アーサーは軽い感じでそう言い残してダンジョンの出口の方面へ歩いて去っていった。

<天命ポイントが更新されました>

 ……なんで天命ポイントが更新されたの?
しおりを挟む
ツギクルバナーカクヨムバナー
感想 1

あなたにおすすめの小説

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

孤高の英雄は温もりを求め転生する

モモンガ
ファンタジー
 『温もりが欲しい』  それが死ぬ間際に自然とこぼれ落ちた願いだった…。  そんな願いが通じたのか、彼は転生する。  意識が覚醒すると体中がポカポカと毛布のような物に包まれ…時々顔をザラザラとした物に撫でられる。  周りを確認しようと酷く重い目蓋を上げると、目の前には大きな猫がいた。  俺はどうやら猫に転生したみたいだ…。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

処理中です...