29 / 96
── 1章 アルト編 ──
028.竜の巣へ向かう
しおりを挟む
『ノーア語翻訳機を開発してくれないかな』
そう思ったら〈天啓〉がアップデートされたらしい。
早速〈天眼〉で確認してみることにする。
────────────────────
副技:天啓
技能保持者と話すことができる。翻訳機能付き。念話もすることが可能。
────────────────────
うーん。特に変わったところはないような? 何が変わったんだろう。
「必要?」<ダンジョンに潜る準備で何か必要なものものはある?>
ん? なんだ? ノーアの声に重なるように別の音声が聞こえてくる。映画でたまに流れる副音声みたいな感じ。
「服は欲しいですね。あとは食料と水、それと地図とかでしょうか?」
「わかった」<わかった。ヴァーディアンに着いたら買ってくるよ>
「ぼくも手伝います」
「邪魔」<アルトは外で待機してて。ヴァーディアンにもぼくらのことについて連絡がいってるかもしれないから。ぼくは〈隠密〉の技能でなんとでもなるから大丈夫だけど>
「……それもそうですね。それならお願いします」
それにしてもこの副音声どこかで聞いたことあるような? あ、これって〈天授〉を使うときとかに聞こえる声かも!
この〈天授〉を使うときとかに聞こえる声……言いにくいな。アナウンスと呼ぶことにしよう。このアナウンスが〈天啓〉のアップデートってことかな? アナウンスがノーアの翻訳機代わりをしているってこと?
でもこれで毎回アルトに聞き直す必要がないってことだね! 楽になっていいことだ!
「ヴァーディアンの迷宮までどれくらいかかるんでしょうか?」
「2日間」<このまま駆け足で行けば2日間くらいだね>
「結構かかりますね。それにこのまま駆け足だと馬車を使われたら追いつかれるかもしれません」
「頑張れば半日くらい」<僕らが途中でバテないくらいのギリギリの速さで走れば、半日くらいで着くよ>
「うーん。それなら追い付かれないかもしれないですけど。隠れてやりすごすとかはどうですか?」
「非推奨」<捜索隊が出されるかもしれないからおすすめはしないかな>
ノーアたちがなかなかの人外発言をしているような気がする。駆け足で二日がどうして半日に短縮できるんだろう? 本当にCランクとEランクなのかな? 前世にいたような一般人では絶対無理な所業だよ?
だけどやっぱりノーア語翻訳のアナウンスがあるとスムーズでいいね。すんなりと会話が理解できる。
「それもそうですね。じゃあ走りましょうか?」
ノーアがアルトに頷きを返すと二人はヴァーディアンへの道をかなりのスピードで走り出した。
◇◇◇
アルトは木陰に身を隠しながら、ヴァーディアン迷宮都市から一キロほど離れたところにあるアーチ状の門のを見ていた。アーチ状の門はヴァーディアンのダンジョンへ続く入り口で、不思議な模様で飾られている。門の先にはダンジョンへと続く階段が大理石のように白く輝いているのがちらりと見える。
アルトたちがこれから入ろうとしているダンジョンはトロン王国、あ、アルトたちがいる国の名前ね。そのトロン王国で一番の難関とされるヴァーディアンの地下迷宮型ダンジョン、別名〈龍の巣〉だ。
竜の巣と呼ばれるだけあり、その中に住む魔物は全てドラゴン型、または亜竜型の魔物で構成されており、1階層の道中でさえCランクの魔物で溢れているという。それが最難関と言われる所以だ。
しかしその竜の巣だが歴史は意外にも浅い。11年前に発生したダンジョンだ。他のダンジョンが最も若いものでも50年以上前に発生していると言えば、その歴史の浅さがわかるだろうか?
そして、冒険者たちが探索のために行き来がしやすいように、そして最大の脅威となりうる氾濫が起こったときにすぐに対処ができるように、そう考えて作られたのがヴァーディアン迷宮都市なのだ。とは言っても氾濫はダンジョンができてから100年以上経ったダンジョンからしか起こったことがないから実質的には冒険者の探索、強いては冒険者が持ち帰る戦利品が目当てみたいだけど。
現在の竜の巣の最高到達階層は30階層。30階層以上あるのか、それとも30階層までで終わりなのか本当のところはわからないが、有識者たちの間ではおそらくこれ以上の階層はないのではと予想している人が大半らしい。
その理由として挙げられるのが、30階層のボスが冒険者ギルドのトロン王国本部でSSランクとして認定されているからだ。SSランクは魔物につけられるランクとして最高ランク。これ以上強い魔物が出てくるようだと氾濫が起こった時に国が壊滅するレベルでまずい状況になる。だから30階層までで終わりのはずだと予想しているのだ。
つまり竜の巣の階層が30階層までだと予想するのはそうであってほしいというこの国の人たちの希望的観測。人は信じたいものを信じる生き物であることはこの世界でも同じみたいだね。
ちなみにSSランクの冒険者はこの世界に一人しかいない。
そう考えるといかに竜の巣の攻略が難しいかがわかる。
以上、ここまでアルトの受け売りでした。たまに思うけどアルトって結構博識だよね?
「戻った」<買い出しから戻ったよ>
誰もいなかったところに急にノーアが現れて、目の前で言葉少なにアルトに話しかけた。
ノーアが買い出しから帰ってきたようだ。急に出てきたのは〈隠密〉技能を使ったんだろうね。
「ノーアさん! おつかれさまです。ありがとうございます」
アルトが小声でノーアに反応を返す。
「着替える?」
ノーアが服を取り出した。ん? 服?
取り出されたのは鮮やかな赤の色使いに幾何学的な黄色のパターンをあしらったワンピースタイプのコスチュームだった。それは前世だったら有名デザイナーが手がけた某有名ブランドから出ていそうな衣装で、一般人には理解のしにくいデザインで……簡単に言ってしまえばとても派手だった。
アルトを見ると、引き攣った顔でそのコスチュームを見ている。アルトから見てもその衣装は抵抗があるらしい。
「……いえ。やっぱりこのままで大丈夫です」
「そう?」
ノーアさん。もう少し無難な服はなかったのかな?
「早速入りますか?」
気を取り直したアルトがノーアにコソコソと話しかける。
「待つ。人」<待って。人が来る。静かにして>
ダンジョンの中から数名の男たちが慌ただしく出てきて門の前で立ち止まった。金属製の鎧に外套を羽織っているがそこからでもがっしりとした体つきをしているのがわかる。
彼らの表情は緊張が滲み出ていた。涙を流しているものさえいる。
「ダンジョンから帰還したばかりで疲れているだろうが、もう少し頑張ってもらう」
一段と豪華な鎧を纏っている男がしゃべっている。彼らのリーダーかな?
「あれは危険だ。急ぎヴァーディアンに戻り領主様に対応策を仰ぐ。皆すまんが走って行くぞ」
リーダーらしき男の声に応えるように男たちはヴァーディアン迷宮都市へ向かって走っていった。
「誰だったんでしょうか?」
「騎士」<あれはヴァーディアン騎士団の騎士だね>
「……ぼくたちを追ってきたんでしょうか?」
「多分違う」<多分違うと思う。流石にこんなに速く手を回せるとは思えないから>
「じゃあ、あれは?」
「異変」<ダンジョンの中で何か異変が起こったみたいだね>
「なるほど」
「やめる? 危険」<ダンジョンに入るのはやめて最初にぼくがいった通りに国外へ行く? 異変のあるダンジョンは危険だよ?>
「……いえ。入ります。このダンジョンには今、入らないといけないような気がするんです」
「……わかった」<……わかった。行こうか>
「はい」
アルトたちは荘厳な門の中をくぐり抜けていった。
そう思ったら〈天啓〉がアップデートされたらしい。
早速〈天眼〉で確認してみることにする。
────────────────────
副技:天啓
技能保持者と話すことができる。翻訳機能付き。念話もすることが可能。
────────────────────
うーん。特に変わったところはないような? 何が変わったんだろう。
「必要?」<ダンジョンに潜る準備で何か必要なものものはある?>
ん? なんだ? ノーアの声に重なるように別の音声が聞こえてくる。映画でたまに流れる副音声みたいな感じ。
「服は欲しいですね。あとは食料と水、それと地図とかでしょうか?」
「わかった」<わかった。ヴァーディアンに着いたら買ってくるよ>
「ぼくも手伝います」
「邪魔」<アルトは外で待機してて。ヴァーディアンにもぼくらのことについて連絡がいってるかもしれないから。ぼくは〈隠密〉の技能でなんとでもなるから大丈夫だけど>
「……それもそうですね。それならお願いします」
それにしてもこの副音声どこかで聞いたことあるような? あ、これって〈天授〉を使うときとかに聞こえる声かも!
この〈天授〉を使うときとかに聞こえる声……言いにくいな。アナウンスと呼ぶことにしよう。このアナウンスが〈天啓〉のアップデートってことかな? アナウンスがノーアの翻訳機代わりをしているってこと?
でもこれで毎回アルトに聞き直す必要がないってことだね! 楽になっていいことだ!
「ヴァーディアンの迷宮までどれくらいかかるんでしょうか?」
「2日間」<このまま駆け足で行けば2日間くらいだね>
「結構かかりますね。それにこのまま駆け足だと馬車を使われたら追いつかれるかもしれません」
「頑張れば半日くらい」<僕らが途中でバテないくらいのギリギリの速さで走れば、半日くらいで着くよ>
「うーん。それなら追い付かれないかもしれないですけど。隠れてやりすごすとかはどうですか?」
「非推奨」<捜索隊が出されるかもしれないからおすすめはしないかな>
ノーアたちがなかなかの人外発言をしているような気がする。駆け足で二日がどうして半日に短縮できるんだろう? 本当にCランクとEランクなのかな? 前世にいたような一般人では絶対無理な所業だよ?
だけどやっぱりノーア語翻訳のアナウンスがあるとスムーズでいいね。すんなりと会話が理解できる。
「それもそうですね。じゃあ走りましょうか?」
ノーアがアルトに頷きを返すと二人はヴァーディアンへの道をかなりのスピードで走り出した。
◇◇◇
アルトは木陰に身を隠しながら、ヴァーディアン迷宮都市から一キロほど離れたところにあるアーチ状の門のを見ていた。アーチ状の門はヴァーディアンのダンジョンへ続く入り口で、不思議な模様で飾られている。門の先にはダンジョンへと続く階段が大理石のように白く輝いているのがちらりと見える。
アルトたちがこれから入ろうとしているダンジョンはトロン王国、あ、アルトたちがいる国の名前ね。そのトロン王国で一番の難関とされるヴァーディアンの地下迷宮型ダンジョン、別名〈龍の巣〉だ。
竜の巣と呼ばれるだけあり、その中に住む魔物は全てドラゴン型、または亜竜型の魔物で構成されており、1階層の道中でさえCランクの魔物で溢れているという。それが最難関と言われる所以だ。
しかしその竜の巣だが歴史は意外にも浅い。11年前に発生したダンジョンだ。他のダンジョンが最も若いものでも50年以上前に発生していると言えば、その歴史の浅さがわかるだろうか?
そして、冒険者たちが探索のために行き来がしやすいように、そして最大の脅威となりうる氾濫が起こったときにすぐに対処ができるように、そう考えて作られたのがヴァーディアン迷宮都市なのだ。とは言っても氾濫はダンジョンができてから100年以上経ったダンジョンからしか起こったことがないから実質的には冒険者の探索、強いては冒険者が持ち帰る戦利品が目当てみたいだけど。
現在の竜の巣の最高到達階層は30階層。30階層以上あるのか、それとも30階層までで終わりなのか本当のところはわからないが、有識者たちの間ではおそらくこれ以上の階層はないのではと予想している人が大半らしい。
その理由として挙げられるのが、30階層のボスが冒険者ギルドのトロン王国本部でSSランクとして認定されているからだ。SSランクは魔物につけられるランクとして最高ランク。これ以上強い魔物が出てくるようだと氾濫が起こった時に国が壊滅するレベルでまずい状況になる。だから30階層までで終わりのはずだと予想しているのだ。
つまり竜の巣の階層が30階層までだと予想するのはそうであってほしいというこの国の人たちの希望的観測。人は信じたいものを信じる生き物であることはこの世界でも同じみたいだね。
ちなみにSSランクの冒険者はこの世界に一人しかいない。
そう考えるといかに竜の巣の攻略が難しいかがわかる。
以上、ここまでアルトの受け売りでした。たまに思うけどアルトって結構博識だよね?
「戻った」<買い出しから戻ったよ>
誰もいなかったところに急にノーアが現れて、目の前で言葉少なにアルトに話しかけた。
ノーアが買い出しから帰ってきたようだ。急に出てきたのは〈隠密〉技能を使ったんだろうね。
「ノーアさん! おつかれさまです。ありがとうございます」
アルトが小声でノーアに反応を返す。
「着替える?」
ノーアが服を取り出した。ん? 服?
取り出されたのは鮮やかな赤の色使いに幾何学的な黄色のパターンをあしらったワンピースタイプのコスチュームだった。それは前世だったら有名デザイナーが手がけた某有名ブランドから出ていそうな衣装で、一般人には理解のしにくいデザインで……簡単に言ってしまえばとても派手だった。
アルトを見ると、引き攣った顔でそのコスチュームを見ている。アルトから見てもその衣装は抵抗があるらしい。
「……いえ。やっぱりこのままで大丈夫です」
「そう?」
ノーアさん。もう少し無難な服はなかったのかな?
「早速入りますか?」
気を取り直したアルトがノーアにコソコソと話しかける。
「待つ。人」<待って。人が来る。静かにして>
ダンジョンの中から数名の男たちが慌ただしく出てきて門の前で立ち止まった。金属製の鎧に外套を羽織っているがそこからでもがっしりとした体つきをしているのがわかる。
彼らの表情は緊張が滲み出ていた。涙を流しているものさえいる。
「ダンジョンから帰還したばかりで疲れているだろうが、もう少し頑張ってもらう」
一段と豪華な鎧を纏っている男がしゃべっている。彼らのリーダーかな?
「あれは危険だ。急ぎヴァーディアンに戻り領主様に対応策を仰ぐ。皆すまんが走って行くぞ」
リーダーらしき男の声に応えるように男たちはヴァーディアン迷宮都市へ向かって走っていった。
「誰だったんでしょうか?」
「騎士」<あれはヴァーディアン騎士団の騎士だね>
「……ぼくたちを追ってきたんでしょうか?」
「多分違う」<多分違うと思う。流石にこんなに速く手を回せるとは思えないから>
「じゃあ、あれは?」
「異変」<ダンジョンの中で何か異変が起こったみたいだね>
「なるほど」
「やめる? 危険」<ダンジョンに入るのはやめて最初にぼくがいった通りに国外へ行く? 異変のあるダンジョンは危険だよ?>
「……いえ。入ります。このダンジョンには今、入らないといけないような気がするんです」
「……わかった」<……わかった。行こうか>
「はい」
アルトたちは荘厳な門の中をくぐり抜けていった。
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
やさしい魔法と君のための物語。
雨色銀水
ファンタジー
これは森の魔法使いと子供の出会いから始まる、出会いと別れと再会の長い物語――。
※第一部「君と過ごしたなもなき季節に」編あらすじ※
かつて罪を犯し、森に幽閉されていた魔法使いはある日、ひとりの子供を拾う。
ぼろぼろで小さな子供は、名前さえも持たず、ずっと長い間孤独に生きてきた。
孤独な魔法使いと幼い子供。二人は不器用ながらも少しずつ心の距離を縮めながら、絆を深めていく。
失ったものを埋めあうように、二人はいつしか家族のようなものになっていき――。
「ただ、抱きしめる。それだけのことができなかったんだ」
雪が溶けて、春が来たら。
また、出会えると信じている。
※第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編あらすじ※
王国に仕える『魔法使い』は、ある日、宰相から一つの依頼を受ける。
魔法石の盗難事件――その事件の解決に向け、調査を始める魔法使いと騎士と弟子たち。
調査を続けていた魔法使いは、一つの結末にたどり着くのだが――。
「あなたが大好きですよ、誰よりもね」
結末の先に訪れる破滅と失われた絆。魔法使いはすべてを失い、物語はゼロに戻る。
※第三部「魔法使いの掟とソフィラの願い」編あらすじ※
魔法使いであった少年は罪を犯し、大切な人たちから離れて一つの村へとたどり着いていた。
そこで根を下ろし、時を過ごした少年は青年となり、ひとりの子供と出会う。
獣の耳としっぽを持つ、人ならざる姿の少女――幼い彼女を救うため、青年はかつての師と罪に向き合い、立ち向かっていく。
青年は自分の罪を乗り越え、先の未来をつかみ取れるのか――?
「生きる限り、忘れることなんかできない」
最後に訪れた再会は、奇跡のように涙を降らせる。
第四部「さよならを告げる風の彼方に」編
ヴィルヘルムと魔法使い、そしてかつての英雄『ギルベルト』に捧ぐ物語。
※他サイトにも同時投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
孤高の英雄は温もりを求め転生する
モモンガ
ファンタジー
『温もりが欲しい』
それが死ぬ間際に自然とこぼれ落ちた願いだった…。
そんな願いが通じたのか、彼は転生する。
意識が覚醒すると体中がポカポカと毛布のような物に包まれ…時々顔をザラザラとした物に撫でられる。
周りを確認しようと酷く重い目蓋を上げると、目の前には大きな猫がいた。
俺はどうやら猫に転生したみたいだ…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる