27 / 96
── 1章 アルト編 ──
026.処刑と助け
しおりを挟む
翌日、アルトは冷たい石の床に座り、重苦しい気配が漂う牢獄の中で判決の時を待っていた。
「アルト。冥魔法の使用という容認できない行為により、貴様は断罪される」
裁判官の厳かなる声が牢獄の中に響き渡る。それはアルトの死刑判決だった。アルトの顔には無念と絶望が交錯し、無実を訴える言葉すらも出てこない。
「なお、貴様の処刑は民衆の前で執行されることが決定した。執行は今日の午後一番にエーテルウッドの大広間で行う。それまでこの牢獄でゆっくりしているといい」
裁判官がそう締めくくる。
その後アルトは俯き、裁判官がその場を後にするまで顔を下げたままだった。
◇◇◇
裁判官の姿がなくなった後、わたしは顔を下げたままのアルトに朗らかに話しかけた。
『おおかた予想通りだったね』
『そうですね。大体予想通りです』
『それにしてもなかなかの演技力だね! あのアルトの絶望の顔』
『ちょっと、恥ずかしいです』
アルトは下げていた顔を上げ、恥ずかしがりながらもにこやかに念話を飛ばす。
裁判官に対する態度? もちろん演技ですとも。油断させるためのね。
わたしはハモニス教会はアルトを悪役に仕立て上げ、冥魔法を使ったという根拠のない(しかし実体はついている)嫌疑を広めることで、民衆を味方につけて正当性を確保しようとするだろうと思った。そのため民衆の前で処刑を行うだろうという予想は見事に的中していた。
『意外だったのはエーテルウッドの街で処刑を行う事かな。てっきり王都とかまで連れて行かれるかとも思ったけど』
公開処刑は大勢の前でしたほうが効果がありそうだからね。
『けど、すぐに執行が始まるのは嬉しい誤算でした。王都に行くまでずっと拘束されるのは嫌だなと思ってましたからね』
『それもそうだね。あとは予定通りにやるだけか』
『結局強行突破になってしまいましたが』
アルトはため息混じりの苦笑を漏らす。
『聖遺物の双剣頼りだからね。だけど上手くいけば街の人を味方にできるかもしれないよ』
アルトとわたしの作戦は聖剣で民衆を味方につけよう作戦だ。
アルトが刑の執行の途中で聖右剣ホーリーレイヴァントを異空間から出して驚かせ、執行を中断させる。そしてその隙にアルトが剣をかざして、ハモニス教会がアルトに根拠のない断罪を執行しようとしていることを暴露するのだ。
民衆がアルトを勇者と誤認してくれればよし。さらにハモニス教会に疑問を持ってくれればなおよし。
まあ上手くいくかはわからないけどやらないよりはマシだよね。
結局強行突破なのはしょうがない。
だって、わたしとアルトって脳筋だし? 最終的に力ずくになるのはしょうがないよね?
◇◇◇
広場の中央に立つ祭壇の上で、アルトは民衆の冷酷な視線と非難の中、処刑を待つ身となっていた。鎖に繋がれた手首を引き寄せる刑吏たちの手に、アルトは俯きながら応じる。
ハモニス教会の異端審問官がアルトの前に出てきて咳払いをした。処刑の前に彼が演説をするようだ。やはり彼がこの騒動の主導者らしい。ちなみにわたしはこの異端審問官のステータスを確認済みでアルトにも共有済みだ。
────────────────────
名前:エルモン
種族:人族
技能:弁舌
魔法:水
恩恵:─
────────────────────
「信者の皆さんよ、今日我々は神聖な教えを守り抜くために、冥魔法の使い手として立ち塞がる者に対する断罪を下さねばなりません。彼、アルトは冥魔法を行使する、神託から逸脱した存在なのです。我々は神聖なる教えを守り、冥魔法の脅威を排除するため、彼を断罪し、みなさんを危険から守るのです!」
エルモンの声に大抵の民衆は手を打ち合わせ、頷き合いながら異端審問官の主張に同意する。
「冥魔法を使うだと? 魔王の生まれ変わりなんじゃないか?」
「怖いわね」
「魔人族に連なるものに死を!」
アルトにやじを飛ばす者までいる。だけど中には疑念を抱く者もいるみたいで、眉間に皺を寄せたり「まだあんなに小さな子が」などと呟いている人もいたりする。
アルトが広場の中央に立たされる。とうとう処刑の時間が来たようだ。
「では時間だ。やれ!」
エルモンが高らかに宣告を行い執行人が凶刃を手に取った。これであとはアルトがホーリーレイヴァントを取り出して演説するだけだ。
「助けに来た」
予想外の事態が起こった。
広場に剣閃がきらりと光る。手枷が壊れる音がし、その後振り下ろされる凶刃を阻止する。そしてアルトを抱きかかえて逃げ出そうとしたのは……。
「アルト。逃げる」
ノーアだった。
ノーアさん台本と違います! ノーアさんは配役に入ってないです!
……まあ、助けに来てくれたことは評価してあげてもいいけどね!
「アルト。冥魔法の使用という容認できない行為により、貴様は断罪される」
裁判官の厳かなる声が牢獄の中に響き渡る。それはアルトの死刑判決だった。アルトの顔には無念と絶望が交錯し、無実を訴える言葉すらも出てこない。
「なお、貴様の処刑は民衆の前で執行されることが決定した。執行は今日の午後一番にエーテルウッドの大広間で行う。それまでこの牢獄でゆっくりしているといい」
裁判官がそう締めくくる。
その後アルトは俯き、裁判官がその場を後にするまで顔を下げたままだった。
◇◇◇
裁判官の姿がなくなった後、わたしは顔を下げたままのアルトに朗らかに話しかけた。
『おおかた予想通りだったね』
『そうですね。大体予想通りです』
『それにしてもなかなかの演技力だね! あのアルトの絶望の顔』
『ちょっと、恥ずかしいです』
アルトは下げていた顔を上げ、恥ずかしがりながらもにこやかに念話を飛ばす。
裁判官に対する態度? もちろん演技ですとも。油断させるためのね。
わたしはハモニス教会はアルトを悪役に仕立て上げ、冥魔法を使ったという根拠のない(しかし実体はついている)嫌疑を広めることで、民衆を味方につけて正当性を確保しようとするだろうと思った。そのため民衆の前で処刑を行うだろうという予想は見事に的中していた。
『意外だったのはエーテルウッドの街で処刑を行う事かな。てっきり王都とかまで連れて行かれるかとも思ったけど』
公開処刑は大勢の前でしたほうが効果がありそうだからね。
『けど、すぐに執行が始まるのは嬉しい誤算でした。王都に行くまでずっと拘束されるのは嫌だなと思ってましたからね』
『それもそうだね。あとは予定通りにやるだけか』
『結局強行突破になってしまいましたが』
アルトはため息混じりの苦笑を漏らす。
『聖遺物の双剣頼りだからね。だけど上手くいけば街の人を味方にできるかもしれないよ』
アルトとわたしの作戦は聖剣で民衆を味方につけよう作戦だ。
アルトが刑の執行の途中で聖右剣ホーリーレイヴァントを異空間から出して驚かせ、執行を中断させる。そしてその隙にアルトが剣をかざして、ハモニス教会がアルトに根拠のない断罪を執行しようとしていることを暴露するのだ。
民衆がアルトを勇者と誤認してくれればよし。さらにハモニス教会に疑問を持ってくれればなおよし。
まあ上手くいくかはわからないけどやらないよりはマシだよね。
結局強行突破なのはしょうがない。
だって、わたしとアルトって脳筋だし? 最終的に力ずくになるのはしょうがないよね?
◇◇◇
広場の中央に立つ祭壇の上で、アルトは民衆の冷酷な視線と非難の中、処刑を待つ身となっていた。鎖に繋がれた手首を引き寄せる刑吏たちの手に、アルトは俯きながら応じる。
ハモニス教会の異端審問官がアルトの前に出てきて咳払いをした。処刑の前に彼が演説をするようだ。やはり彼がこの騒動の主導者らしい。ちなみにわたしはこの異端審問官のステータスを確認済みでアルトにも共有済みだ。
────────────────────
名前:エルモン
種族:人族
技能:弁舌
魔法:水
恩恵:─
────────────────────
「信者の皆さんよ、今日我々は神聖な教えを守り抜くために、冥魔法の使い手として立ち塞がる者に対する断罪を下さねばなりません。彼、アルトは冥魔法を行使する、神託から逸脱した存在なのです。我々は神聖なる教えを守り、冥魔法の脅威を排除するため、彼を断罪し、みなさんを危険から守るのです!」
エルモンの声に大抵の民衆は手を打ち合わせ、頷き合いながら異端審問官の主張に同意する。
「冥魔法を使うだと? 魔王の生まれ変わりなんじゃないか?」
「怖いわね」
「魔人族に連なるものに死を!」
アルトにやじを飛ばす者までいる。だけど中には疑念を抱く者もいるみたいで、眉間に皺を寄せたり「まだあんなに小さな子が」などと呟いている人もいたりする。
アルトが広場の中央に立たされる。とうとう処刑の時間が来たようだ。
「では時間だ。やれ!」
エルモンが高らかに宣告を行い執行人が凶刃を手に取った。これであとはアルトがホーリーレイヴァントを取り出して演説するだけだ。
「助けに来た」
予想外の事態が起こった。
広場に剣閃がきらりと光る。手枷が壊れる音がし、その後振り下ろされる凶刃を阻止する。そしてアルトを抱きかかえて逃げ出そうとしたのは……。
「アルト。逃げる」
ノーアだった。
ノーアさん台本と違います! ノーアさんは配役に入ってないです!
……まあ、助けに来てくれたことは評価してあげてもいいけどね!
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
孤高の英雄は温もりを求め転生する
モモンガ
ファンタジー
『温もりが欲しい』
それが死ぬ間際に自然とこぼれ落ちた願いだった…。
そんな願いが通じたのか、彼は転生する。
意識が覚醒すると体中がポカポカと毛布のような物に包まれ…時々顔をザラザラとした物に撫でられる。
周りを確認しようと酷く重い目蓋を上げると、目の前には大きな猫がいた。
俺はどうやら猫に転生したみたいだ…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる