不思議小話 ピンキリ

そうすみす

文字の大きさ
上 下
39 / 41

第39話 前々々世が見える人

しおりを挟む
 以前勤めていた会社で、一緒に仕事をして仲良くなった少し年上の女性(Tさん)が、ちょっと面白いことを言っていた。

 某本屋でアルバイトをしていた時、同僚から霊感を感染うつされた、と。

 それからというもの、時々視界のはしを黒いモノが横切ったり、よく金縛りに遭ったりと、何かと怪奇現象に見舞われているらしい。

 私は半信半疑だったが、退屈なライン作業だったこともあり、眠気覚ましに丁度良いので、割りと楽しく聞いていた。

 そしてある日、Tさんはこんなことを訊いてきた。

 「そうちゃんのお家ってさ、玄関入ってすぐの所に、枯草みたいの置いてない?」

 私はゾッとした。確かにその当時住んでた家は、玄関の正面に母親がドライフラワーを飾っていたのだから。

 「あとさ、二階建てだよね? 階段の踊り場にちょっとアンティークっぽい鏡とかある?」

 それも正しい。アンティークというよりは、ただ古いだけの円形の鏡が。古過ぎて縁が黄ばんでいたが。

 もちろん、Tさんが私の家に来たことは一度もない。間取り等を知っているはずがないのだ。

 「え? なんで分かるの?」

 「うーん……なんかね……そうちゃん見てたら、急にパッと頭に浮かんだの」

 Σ( ̄□ ̄|||) Σ( ̄□ ̄|||) Σ( ̄□ ̄|||)

 
 それから数日後、Tさんはまた興味深いことを言い出した。

 「……そうちゃんの前世? 二十代後半の男の人。白人かな。髪の色がそうちゃんと同じだね。雰囲気からして、1960~1970年ぐらいのアメリカかもしれない。周りに英語も見えるし」

 Σ( ̄□ ̄|||) Σ( ̄□ ̄|||) Σ( ̄□ ̄|||)

 ちなみに、私は生まれつき髪がほんのり栗色がかっている。

 「結構何人もガールフレンドがいたようだけど、でも適当なお付き合いはしてなかったみたい」

 いや、私ンな小器用なことできません。

 「あ~……車に突っ込まれて死んじゃったんだね」

 Tさんは淡々と語っていた。
 
 「もっと古い前世なんか見えたりしないよね?」

 あまり期待せずに訊いてみる私。

 すると、Tさんは少しウーンと唸ってから、

 「うん。今度は女の人。年は四十過ぎぐらいかなぁ。この人も髪の色がそうちゃんと同じ感じ。顔もちょっと似てるね」

 ヤベェ。本当に見えちまった? 

 「ヨーロッパのどこかかな? かなり昔で、季節は秋みたい。石造りの教会か寺院で、宗教関係の建物っぽいけど十字架が見えないんだよね。キリスト教以前の時代かな。ミトラ教とか何か……」

 一気に時代をさかのぼってしまった。これはもう前々々世かもっと前かもしれない。

 「何か宗教関係の仕事をしているようだけど、仕事熱心過ぎて病気になって、寝たり起きたりしてる。もうすぐ死んじゃうっぽい。少し年上の男の人が面倒をみてくれている。たぶん旦那さんだよ。あ、この時のそうちゃんの名前、T、E、R、O、D、X、Nの文字が入ってるんだけど、ちゃんとした名前は分からないなぁ」

 tetrodotoxin(テトロドトキシン)しか思い浮かばない私って……(;^ω^)

 
 他にも幾つかの前世を話してくれたが、Tさんが最も鮮烈に見えた私の前世は、そのテトロドトキシン(仮名)という女性だったそうだ。

 
 あの当時はただの面白い話として聞いていただけだったのだが、今になって思えば私はテトロドトキシン(仮名)と似たような人生を歩んでいるような気がする。

 仕事とまでは呼べないが、新作のために教会をあちこち巡って取材をしている。洗礼こそ受けていないものの、キリスト教という特定の宗教と深く関わっているのだから。

 私の数ある前世の中で、Tさんにとってテトロドトキシン(仮名)が一番印象的に見えたのはそのためなのかもしれない。

 ちなみに、Tさんと仕事をしていたあの当時は、まだキリスト教と出会う数年前だったので、Tさんが先入観にとらわれて創作や妄想をした可能性はゼロである。

 何はともあれ、今世ではあまり早死にはしたくないものだ。

 
 
 

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

限界集落

宮田 歩
ホラー
下山中、標識を見誤り遭難しかけた芳雄は小さな集落へたどり着く。そこは平家落人の末裔が暮らす隠れ里だと知る。その後芳雄に待ち受ける壮絶な運命とは——。

歩きスマホ

宮田 歩
ホラー
イヤホンしながらの歩きスマホで車に轢かれて亡くなった美咲。あの世で三途の橋を渡ろうとした時、通行料の「六文銭」をモバイルSuicaで支払える現実に——。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】

絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。 下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。 ※全話オリジナル作品です。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...