30 / 41
第30話 気功
しおりを挟む
数日前、仕事中だったが三時過ぎ辺りから頭痛がし始めた。
頭痛や片頭痛はどうも遺伝らしく、祖母も父も頭痛持ちで、私も疲れ過ぎると痛くなることがあった。
それでも何とか終業まで頑張り、帰宅してから部屋で横になった。
痛過ぎて夕飯もすぐに食べる気にはなれず、しばらく横になることにしたのだが、ふと思い立ち、仰向けのまま少林寺の気功教室で習った呼吸法と動作を試してみた。
特に難しい動作ではない。腹式呼吸で息をゆっくり吸いながら両腕を上に向かって広げて宇宙から良いエネルギーを集め、吐きながらその両手を頭に下ろしてエネルギーを取り込む、といったイメージをするだけである。
そしてこれは少林寺の教室のS先生の方針なのだが、思い浮かべるものは何でも良いとのこと。
つまり、神様でも仏様でもご先祖様でも宇宙でも大自然の景色でも、自分が『イイ!』と信じている存在ならどんなものでも問題はないのである。国籍も宗教も関係なく誰もができるので、この方針は私も素晴らしいと思っている。
さて、この時の頭痛を抱えながらの気功法、気休め程度のつもりだった。……が、両手で頭に触れた瞬間、酷かった頭痛が潮が引くようにサアアアアアアーっとなくなった。
??? あれ? 痛くない?
完全に消えたわけではなかったが、痛みは先程までの二、三割ぐらいにまで軽減していた。
少林寺の教室に通い始めたばかりの頃、S先生が『気功を続けると免疫力もupしますし、老化も遅くなりますよ~』と仰っていた。
当時まだ若造だった私は内心『嘘くせぇ』と小莫迦にしており(S先生、ごめんなさい ^^;)、気功よりも武術の方を重視していた。
しかしつい二ヶ月前、出先で二十代の方と知り合う機会があり、どうやら会話の流れからして、自分と私が同じぐらいの年齢だと思っていたようだった。その方は私より十歳以上も若いのだが……。
お世辞を言う流れではなかった。
これも気功の効果だろうか?
そう言えば以前、東京で教室を開いているS先生の先生(T先生)にお会いしたことがあった。その当時、T先生は丁度五十歳だったのだが、どう見ても三十代前半といった見た目で、まだ二十代だった私からしても オジサン感 は全くなかった。
私にも同じ現象が起こっているとしたら、恐ろ嬉しい(?)ことである。
S先生は常々『私は一五〇歳まで生きますから』と仰っているので、私も近いところまで目指してみようと思う。今はもう小莫迦にはしていない(笑)
頭痛や片頭痛はどうも遺伝らしく、祖母も父も頭痛持ちで、私も疲れ過ぎると痛くなることがあった。
それでも何とか終業まで頑張り、帰宅してから部屋で横になった。
痛過ぎて夕飯もすぐに食べる気にはなれず、しばらく横になることにしたのだが、ふと思い立ち、仰向けのまま少林寺の気功教室で習った呼吸法と動作を試してみた。
特に難しい動作ではない。腹式呼吸で息をゆっくり吸いながら両腕を上に向かって広げて宇宙から良いエネルギーを集め、吐きながらその両手を頭に下ろしてエネルギーを取り込む、といったイメージをするだけである。
そしてこれは少林寺の教室のS先生の方針なのだが、思い浮かべるものは何でも良いとのこと。
つまり、神様でも仏様でもご先祖様でも宇宙でも大自然の景色でも、自分が『イイ!』と信じている存在ならどんなものでも問題はないのである。国籍も宗教も関係なく誰もができるので、この方針は私も素晴らしいと思っている。
さて、この時の頭痛を抱えながらの気功法、気休め程度のつもりだった。……が、両手で頭に触れた瞬間、酷かった頭痛が潮が引くようにサアアアアアアーっとなくなった。
??? あれ? 痛くない?
完全に消えたわけではなかったが、痛みは先程までの二、三割ぐらいにまで軽減していた。
少林寺の教室に通い始めたばかりの頃、S先生が『気功を続けると免疫力もupしますし、老化も遅くなりますよ~』と仰っていた。
当時まだ若造だった私は内心『嘘くせぇ』と小莫迦にしており(S先生、ごめんなさい ^^;)、気功よりも武術の方を重視していた。
しかしつい二ヶ月前、出先で二十代の方と知り合う機会があり、どうやら会話の流れからして、自分と私が同じぐらいの年齢だと思っていたようだった。その方は私より十歳以上も若いのだが……。
お世辞を言う流れではなかった。
これも気功の効果だろうか?
そう言えば以前、東京で教室を開いているS先生の先生(T先生)にお会いしたことがあった。その当時、T先生は丁度五十歳だったのだが、どう見ても三十代前半といった見た目で、まだ二十代だった私からしても オジサン感 は全くなかった。
私にも同じ現象が起こっているとしたら、恐ろ嬉しい(?)ことである。
S先生は常々『私は一五〇歳まで生きますから』と仰っているので、私も近いところまで目指してみようと思う。今はもう小莫迦にはしていない(笑)
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
アポリアの林
千年砂漠
ホラー
中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。
しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。
晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。
羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。

【完結】本当にあった怖い話 コマラセラレタ
駒良瀬 洋
ホラー
ガチなやつ。私の体験した「本当にあった怖い話」を短編集形式にしたものです。幽霊や呪いの類ではなく、トラブル集みたいなものです。ヌルい目で見守ってください。人が死んだり怖い目にあったり、時には害虫も出てきますので、苦手な方は各話のタイトルでご判断をば。
---書籍化のため本編の公開を終了いたしました---
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる