不思議小話 ピンキリ

そうすみす

文字の大きさ
上 下
21 / 41

第21話 シカバネの行方

しおりを挟む
 確か五、六年前の、五月中旬のこと。

 父親が、福島県某所ぼうしょの土地へ草刈りに行った。

 その土地は、将来この一帯はひらけて街になるだろうと期待して、両親がお店を経営していた場所なのだが、残念ながら予想は外れ、途中で経営が厳しくなったためにやめてしまった。

 お店として使用していた建物はそのまま残っているが、最寄りのコンビニまで車でも一時間以上はかかるほど辺鄙へんぴな場所にある。某秘境駅からは徒歩でも行けるが。

 荒れるとイタズラ等をされる可能性もあるので、父親が時々行って手入れをしているのだ。

 その日の午前中、父親が行くと、店の前に鹿の死骸しがいがあった。

 標高が高い場所とはいえ、昼間はそこそこ気温が上がるはず。それでも、まだ腐敗していないフレッシュな状態だったので、おそらく前の晩にでも車にはねられたばかりなのだろう。

 道路には、その鹿のものらしい内臓も少し飛び散っていた。

 まったく……よりにもよって、なんでうちの土地で死んでるんだろう。

 道路上であれば、道路管理者か誰かが片付けてくれるが、個人の敷地内しきちないとなると、そうも行かない。

 それでも、さすがにまた道路へぶん投げてやれとは思わず(重かったということもあり)、仕方なく店の敷地内に穴を掘って埋めることにした。放置して腐敗でもしたら、もっと悲惨ひさんなことになるので。

 スコップがなかったので、つるはしで固い地面を地道に掘り、かなり苦労した末、なんとか鹿一頭が収まりそうな穴になった。

 ズルズルと引きずり、どうにか鹿を穴の中に落とし込む。……が、死んで硬直していたため、脚がピーン! と突っ張り、穴から飛び出してしまった。

 鹿の体の向きをあっちへ変えこっちへ変え、これまたかなり苦労した末、やっと脚がはみ出すことなく埋めることができた。

 思いのほか重労働だった。一人で鹿一頭を埋めるとは、こんなにも大変な作業だったのだ。

 草刈りをする予定だったが、あまりにも疲れたので、この日はそのまま帰ることにした。


 翌日また行ってみると、なんと鹿を埋めた部分が掘り返されており、死骸がなくなっていた。

 引きずった跡があり、それは店の裏山の急斜面へと続いている。

 熊か何かが臭いを嗅ぎ付けて、掘り起こして持って行ったのだろうと思ったが、それにしては変だった。

 昨日、間違いなく軒下に戻したはずのつるはしが、掘り起こされた穴の横に置いてあったのである。

 野生動物ならば道具は使わない。そうなると、これは一体何者の仕業しわざなのだろう?

 裏山の斜面を見上げてみたが、猿が何頭かいただけで、その猿達もこちらに驚いて、奥へと逃げていってしまった。

 不気味さはあったものの、今日こそは、と草刈りを終えてから、もう一度裏山の方を見たが、やはり変わった動物はいなかった。


 この話の後に、父親はこう言っていた。

 あんなに苦労して埋めたのに……どうせなら、埋める前に持って行ってほしかった、と。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

限界集落

宮田 歩
ホラー
下山中、標識を見誤り遭難しかけた芳雄は小さな集落へたどり着く。そこは平家落人の末裔が暮らす隠れ里だと知る。その後芳雄に待ち受ける壮絶な運命とは——。

歩きスマホ

宮田 歩
ホラー
イヤホンしながらの歩きスマホで車に轢かれて亡くなった美咲。あの世で三途の橋を渡ろうとした時、通行料の「六文銭」をモバイルSuicaで支払える現実に——。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】

絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。 下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。 ※全話オリジナル作品です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...