不思議小話 ピンキリ

そうすみす

文字の大きさ
上 下
10 / 41

第10話 採りこさんが見たもの。

しおりを挟む
 私が子供の頃、両親は小さな直売所を経営していた。

 主に売る物は高原こうげん大根、山野草さんやそう、それに天然のキノコや山菜だった。

 それらの天然のキノコや山菜をってきて、お店におろす人達のことを、両親は『りこさん』と呼んでいた。

 その採りこさんの一人(Sさん)から、奇妙な話を聞いたことがある。

 Sさんが山へ入るのは、毎回夜中か明け方。山を下りたその足でお店に卸すようにしていたためである。

 チタケ(※)が採れる真夏のまだ夜明け前、東北地方某所ぼうしょの山の細い道路を軽トラで走っていた時のこと。

 行く手の道路の真ん中に、何か巨大な影が見えた。

 鹿や猿や猪、狐や狸、時には熊など、野生動物は珍しくもないので、別に驚きもしなかった。

 まだ距離があったが、黒く大きな体からして、熊だろうと思った。大抵の野生動物は、人間の気配を察知すると逃げる。Sさんはそれを知っていたので、少し減速して進むことにした。

 しかし、ある程度近付いたところで、Sさんは気が付いた。

 熊とは違う。もちろん鹿でも猪でもない。

 かなり大柄の、全身黒い毛むくじゃらの人間? いや、動物?

 でも二本足で立っている。ゴリラにも似ているが、立ち方は人間のよう。
 
 Sさんは恐くなり、その動物からあと五十メートルじゃくの辺りで軽トラを止めた。

 その謎の毛むくじゃらの生物は、『ヴオオオ!』と吠えながら、物凄い速さで走ってこちらに向かってくると、石を拾って投げ付けてきた。

 人の頭ほどもある石だった。それを片手で軽々と投げてきたのだ。

 軽トラの右側のサイドミラーに石が当たり、げ飛んでしまった。

 Sさんはパニックになりながらも、クラクションを何度も鳴らした。

 すると、驚いた毛むくじゃらの生物は林の中へと逃げていった。

 
 当時、恐竜や怪獣が好きだった私の興味をくための単なる作り話だったのかもしれない。

 でも、この時のSさんの顔が真っ青だったことも、足が少し震えていたことも、Sさんの軽トラのサイドミラーが片方無かったことも、そして採ってきたチタケの量がいつもの半分もなかったことも、私は今でも覚えている。


 ※チタケ:茶色いキノコで、傷を付けると白い液が出てくることから、チチタケとも呼ばれる。旬は真夏。うどんやそばの出汁だし、またはナスと油炒めをすると美味(`・ω・´)b 

 ■主に栃木県で食されていますが、皆様も機会がありましたら是非ぜひ賞味しょうみくださいませ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

歩きスマホ

宮田 歩
ホラー
イヤホンしながらの歩きスマホで車に轢かれて亡くなった美咲。あの世で三途の橋を渡ろうとした時、通行料の「六文銭」をモバイルSuicaで支払える現実に——。

ショートホラーストーリー「帰宅途中に」

『むらさき』
ホラー
短い短編です。帰宅途中などに読んでもらうと幸いです。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

アポリアの林

千年砂漠
ホラー
 中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。  しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。  晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。  羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】本当にあった怖い話 コマラセラレタ

駒良瀬 洋
ホラー
ガチなやつ。私の体験した「本当にあった怖い話」を短編集形式にしたものです。幽霊や呪いの類ではなく、トラブル集みたいなものです。ヌルい目で見守ってください。人が死んだり怖い目にあったり、時には害虫も出てきますので、苦手な方は各話のタイトルでご判断をば。 ---書籍化のため本編の公開を終了いたしました---

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結済】僕の部屋

野花マリオ
ホラー
僕の部屋で起きるギャグホラー小説。 1話から8話まで移植作品ですが9話以降からはオリジナルリメイクホラー作話として展開されます。

処理中です...